JPS60163154A - ワ−ドプロセツサ - Google Patents

ワ−ドプロセツサ

Info

Publication number
JPS60163154A
JPS60163154A JP59016063A JP1606384A JPS60163154A JP S60163154 A JPS60163154 A JP S60163154A JP 59016063 A JP59016063 A JP 59016063A JP 1606384 A JP1606384 A JP 1606384A JP S60163154 A JPS60163154 A JP S60163154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
business card
telephone number
telephone
bar code
barcode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59016063A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzo Kitagawa
北河 湧三
Ikuo Fujimura
藤村 郁夫
Masamichi Sato
正倫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP59016063A priority Critical patent/JPS60163154A/ja
Publication of JPS60163154A publication Critical patent/JPS60163154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K1/00Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion
    • G06K1/12Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching
    • G06K1/121Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching by printing code marks

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、キーボードから人力した入力データに応じて
バーコードを出力できるワードプロセッサ、たとえば名
刺等のカードによって電話番号を報知し、その報知情報
に基づいて、電話回線によって呼び出そうとする個人、
団体等に、ダイヤルするにあたって、電話番号に対応し
たバーコードをカードに記録するために使用して好適な
ワードプロセッサに関するものである。
なお、以下では説明の都合上、入力データとして電話番
号の場合を例にとって説明するが九本発明はこの例にの
み限られるものではなく、バーコードを出力する必要の
あるいかなる場合にも有効に適用できること勿論である
〔発明の技術的背景とその問題点〕
例えば名刺に記載された電話番号の数字を見ながら、そ
の相手に電話をかけようとすると、次のような不便さが
伴なうことがある。すなわち、名刺に記載された電話番
号の数字は一般に小さくて読みにくい。また、その相手
の呼出し先が団体。
法人等であるときには、代表番号および直通番号のよう
な複数の電話番号の数字が名刺に並べて記載されている
ことがある。
このような場合には、第1に、電話番号を間違って読み
取って電話機をダイヤル操作して、間違い電話になって
しまうことがある。第2に、電話番号を正しく読み取っ
ても、電話機のダイヤル操作の途中で名刺に記載された
電話番号の数字を見直す際に電話番号のどこまでをダイ
ヤルしたのかを忘れたり、また例えば、複数の電話番号
の数字が名刺に並べて記載されているときには、目的の
電話番号の行とは別の行の電話番号に目移シして、次に
ダイヤルすべき数字を見失ったりする。このため、電話
をかけ直さなければならなくなったり、間違い電話にな
ってしまうことがある。
したがって、以上のような問題を解決するために、次の
ような方法が提案されている。
第1の方法は、電話番号を符号化し、その符号を適当な
手段によって名刺等のカードに記録し、このカードに記
録された符号を適当な読取装置によって読み取って電気
信号を発生し、この電気信号を電話回線に送り出して相
手方を呼出す方法である。しかしながら、この方法にお
いては、電話機そのものを改造しなければならず、工事
も必要であるという欠点がある。またこの方法を実施す
るための設備は高価になってしまう。
第2の方法は、前述した第1の方法において発生した電
気信号を電話回線には送シ出さずに、この電気信号に基
づいて電話機の外部から電話機の回転式または押しボタ
ン式のダイヤルを駆動する方法である。しかしながら、
この方法においては、電話機そのものの改造は必要とし
ないが、電話機に外部からダイヤル駆動機構を取付けな
ければならないし、また、その機構は複雑であるという
欠点がある。
第3の方法は、半導体メモリーのようなメモリーに電話
番号を記憶させるようにした装置を電話機に結合し、メ
モリー内に電話番号を記憶した相手を呼出すときには、
その電話番号に対応する装置上のボタンを押すようKし
た方法である。しかしながら、この方法においては、電
話機を交換まだは改造する必要があシ、工事も必要であ
シ、設備が高価になるという欠点がある。さらにこの方
法においては、記憶させることができる電話番号の数が
多くなると、装置上においてそのボタンを探すことが困
難になるし、装置の価格も高くなシ、装置を設置するた
めのスペースも多くとらなければならないという欠点が
ある。
名刺等のカードを使用して電話番号を報知し、その報知
情報に基づいて、電話機をダイヤルするにあたって、電
話番号に対応したバーコードをカードに簡単な操作で確
実に記録することができるワードプロセッサを提供する
ことにある。
〔発明の要旨〕
本発明は、キーボードから入力した電話番号をバーコー
ドに変換する変換手段と、変換手段によって得られたバ
ーコードをカードに記録する記録手段とを具える。
(発明の実施例〕 第1図は本発明にかかるワードプロセッサの一実施例を
示す斜視図である。第1図に示すように、1は本体、2
は本体1に設けた表示画面(CRT )、3はキーボー
ド、4は名刺等のカードにキーボード3から入力した数
字情報に基づくバーコードを記録するプリンタである。
このようなワードプロセッサにおいては、本体1は、キ
ーボード3における数字キーから入力された数字をバー
コードに変換する変換回路を有し、この変換回路からの
ノく一コード信号に基づいてバーコードを印刷する。
このようなワードプロセッサによって、次のようにして
電話番号に対応したバーコードを例えば、名刺に印刷す
る。
第2図に示すように、まずキーボード3における数字キ
ーによって、電話番号を入力する。次いで、0RTZ上
に入力した電話番号を表示する。次いで、0RTZ上に
表示された′電話番号が誤っている場合には、キーボー
ド3における訂正キー等を操作して正しい電話番号を再
度入力する。CRT Z上の電話番号が正しい場合また
は上述のように訂正して正しい電話番号にした場合には
、キーボード3における印刷キーを押す。印刷キーを押
すことによって、プリンタ4にセットした名刺の例えば
氏名等を印刷していない側に数字キーによって入力した
電話番号に対応したバーコードを印刷することかできる
第3図は電話番号の報知装置の一例の外形を示す斜視図
である。第3図に示すように、15は報知装置のケース
であり、このケース15は、電話装置を載置するための
台部15Aと、この台部15Aの前端に連設した表示部
15Bと、この表示部15Bの下に設けた名刺の挿入部
150とを有する。
表示部15Bは、電話番号の数字を表示するためのもの
であって、1から0までの10個の数字を表示可能な数
字電極を横方向に複数個配置した液晶表示素子(LCD
)と、その駆動回路とによって構成する。LCDに表示
する数字の大きさは、例えば、l 5w+mX l 5
+++mの大きさにすることができる。
挿入部15(Eは、名刺の横幅より若干大きい幅を持っ
た水平に長いスリット状の孔16と孔16の両側に設け
たガイド17とを有する。したがって、名刺を縦に長い
状態でのみこの孔16内にガイド17に沿って挿入する
ことができる。
第4図に示すように1挿入部150の孔16からケース
15内に挿入された名刺18をつかむように、ケース1
5内に、2組のニップローラ19を配置する。各組のニ
ップ口〜う19は、互いに平行に、かつ水平に設けられ
ている。また、各ニップローラ19は、適当なモータ(
図示せず)に結合した駆動ローラ19aと、適当な弾性
手段(図示せず)によって駆動ローラ19aに押圧接触
させだ従動ローラ19bとを有する。さらにまだ、各組
のニップローラ19における2つのローラの接触部分が
、挿入部150の孔16と同一高さになるように、各組
のニップローラ19の高さを決定する。
第4図に示すように、2組のニップローラ19の両外側
に近接して、挿入部150の孔16からケース15内に
挿入された名刺18の前端を検出するように、2つのマ
イクロスイッチ20および21を設ける。駆動ローラ1
9aを駆動するモータおよび2つのマイクロスイッチ2
0および21は、前述した制御器によって制御する。
挿入部15Gの孔工6からケース15内に名刺18が挿
入されると、一方のマイクロスイッチ20がオンして、
2つのニップローラ19の2つの駆動ローラ19aが第
4図に矢印で示す方向に回転する。
したがって、孔16からケース15内に挿入された名刺
18は、挿入部15(3に近い方の一方のニップローラ
19にはさまれ、さらにこの一方のニップローラ19の
回転によってケース15内に送り込まれる。このように
してケース15内に送り込まれた名刺、18の前端は、
他方のニップローラ19にはさまれ、−さらにケース1
5内に送り込まれて他方のマイクロスイッチ21をオン
させる。これによって、2つのニップローラ19の2つ
の駆動ローラ19aの駆動を停止させて、名刺18の送
シ込みを停止する。なお、2組のニップローラ19の間
には、この間に送り込まれた名刺18が直進するように
、その両側部分をガイドするガイド(図示せず)を設け
る。
さらに、第4図に示すように、2つのニップローラ19
の間において、名刺、18の上面上に近接するように、
光読取器17を配置する。なお、名刺18の送シ込みに
際して、名刺18に記録されたバーコードが光読取器2
2の下に至るように、例えば、名刺18にバーコードを
記録する際に、複写機内への名刺18の挿入位置または
複写機の原稿載置台上へのバーコード表示器の載置位置
を決定する。光読取器22は、レーザ光等の光の発光器
と受光器とを有し、名刺18上に記録されたバーコード
に発光器からの光を照射し、名刺18 ・上からの反射
光を受光器が検出して名刺18上のバーコードを検出す
る。
2つのマイクロスイッチ20および21からのオン信号
と、光読取器22からのバーコード検出信号とを制御器
(図示せず)に入力し、ニップローラ19の駆動ローラ
19aを駆動するモータと、表示部15BのLCDとを
制御する。
以上のような構成の報知装置によって、前述のようにし
て名刺18に記録したバーコードを読取って、それに対
応した電話番号の数字を表示部15Bに表示する。すな
わち、まず、挿入部15Gの孔16からケース15内忙
名刺18を、氏名等の印刷部分を下にして挿入する。こ
れによって、名刺18の前端が一方のマイクロスイッチ
20をオンし、2つのニップローラ19が回転して、名
刺18を、ケース15内60込む。
この送シ込みの途中において、名刺18のバーコードが
記録された部分が光読取器22の直下を通過して、その
バーコードを光読取器22によって検出する。これによ
って、制御器は、検出したバーコードに対応した電話番
号の数字を表示部15BのLCDに表示し、しかも、検
出終了時点で、ニップローラ19を逆転させることによ
って名刺18を・ケース15外に戻す。このように、バ
ーコードが記載された名刺18から、そのバーコードに
対応した電話番号の数字を、適当な大きさの表示数字を
持つ表示部15BのL(3D土に表示することができる
。表示部15Bは台部IA上に載置した電話機のすぐ前
にあシ、そこに表示された電話番号の数字はきわめて見
易い。したがって、上述のようにして名刺にその電話番
号に対応したバーコードを記録しておけば、電話をかけ
ようとする者は、ケ−,X15の挿入部150の孔16
にバーコードt−記録した名刺を挿入し、バーコードに
対応した適当な大きさの電話番号の数字を表示部l古B
に表示することによって、その数字を見ながら、極めて
確実に電話機のダイヤル操作をすることができる。
〔発明の効果〕 以上説明したように、本発明によれば、入力データに対
応したバーコードを出力することのできるワードプロセ
ッサを提供できる。従って1本発明によれば、名刺等の
カードを使用して電話番号を報知し、その報知情報に基
づいて電話機をダイヤル操作するにあたって、電話番号
に対応したバーコードを簡単な操作で確実に記録するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるワードプロセッサの一実施例を
示す斜視図、第2図は同ワ・−ドプロセッサの操作の一
郭様′fr:説明するためのフローチャートを示す図、
第゛3図は電話番号の報知装置の一例を示す斜視図、第
4図は同装置の内部構造の一部を示す図である。 l・・・本体、 λ・・・表示画面、 3・・・キーボード、 l・・・プリンタ、/3・・・
ケース、 /jA・・・台部、/SB・・・表示部、 
/、!tC・・・挿入部、16・・・孔、17・・・ガ
イド、 7g・・・名刺、/9・・・ニップローラ、79 a・
・・駆動ローラ、/?b・・・従動ローラ、〃2.2か
・・マイクロスイッチ、 −一・・・光読取器、置・・・電話機。 特許出願人 富士写真フィルム株式会社゛ 第1図 第2図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 キーボードから入力した入力データをバーコードに変換
    する変換手段と、 該変換手段によって得られたバーコードをカードに記録
    する記録手段とを具えたことを特徴とするワードプロセ
    ッサ。
JP59016063A 1984-02-02 1984-02-02 ワ−ドプロセツサ Pending JPS60163154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59016063A JPS60163154A (ja) 1984-02-02 1984-02-02 ワ−ドプロセツサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59016063A JPS60163154A (ja) 1984-02-02 1984-02-02 ワ−ドプロセツサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60163154A true JPS60163154A (ja) 1985-08-26

Family

ID=11906114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59016063A Pending JPS60163154A (ja) 1984-02-02 1984-02-02 ワ−ドプロセツサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60163154A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS635546U (ja) * 1986-06-27 1988-01-14
JPS63314636A (ja) * 1987-06-17 1988-12-22 Ricoh Co Ltd Ocr文字印刷システム
GB2270875A (en) * 1990-03-19 1994-03-30 Arland International Limited Business card information retrieval system.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS635546U (ja) * 1986-06-27 1988-01-14
JPS63314636A (ja) * 1987-06-17 1988-12-22 Ricoh Co Ltd Ocr文字印刷システム
GB2270875A (en) * 1990-03-19 1994-03-30 Arland International Limited Business card information retrieval system.
GB2270875B (en) * 1990-03-19 1995-04-26 Arland International Limited Improvements in and relating to retrieval and storage of information from documents

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2185133A (en) Simple data input apparatus
US5548417A (en) Facsimile apparatus including a supporting frame member and image holding member and image holding member formed as a detachable unit
JPS60163154A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS60163174A (ja) 電話番号用バ−コ−ド記録装置
JPS60163175A (ja) 電話番号用バ−コ−ド記録装置
JPS60162359A (ja) 電話番号報知装置
JPS60162341A (ja) 電話番号用バ−コ−ド表示装置
US5239386A (en) Communication apparatus used with a card-like device
JPS60162345A (ja) 電話番号用バ−コ−ド表示器
JPS60162343A (ja) 電話番号用バ−コ−ド表示装置
JPS60163172A (ja) 電話番号用バ−コ−ド記録装置
JPS60162342A (ja) 電話番号用バ−コ−ド表示装置
JPS60163173A (ja) 電話番号用バ−コ−ド記録装置
JPS60162346A (ja) 電話番号報知装置
JPS60162344A (ja) 電話番号用バ−コ−ド表示装置
JPS60163177A (ja) 電話番号用バ−コ−ド記録装置
JPS60162349A (ja) 電話機のダイヤル方法
JPS60162353A (ja) 電話番号報知装置
JP3298154B2 (ja) タッチパネル型スイッチ装置
JPS60162356A (ja) 電話番号処理システム
JPS60162351A (ja) ダイヤル指示装置
JPS60163176A (ja) 電話番号用バ−コ−ド記録装置
JPS60162347A (ja) 電話番号報知装置
JPS60162350A (ja) 電話番号の報知システム
JP2004015371A (ja) 電子黒板装置および電子黒板システム