JPS60161617A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS60161617A
JPS60161617A JP1854584A JP1854584A JPS60161617A JP S60161617 A JPS60161617 A JP S60161617A JP 1854584 A JP1854584 A JP 1854584A JP 1854584 A JP1854584 A JP 1854584A JP S60161617 A JPS60161617 A JP S60161617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor substrate
ions
mask
implanting ions
depth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1854584A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Fujimura
藤村 達生
Hiroaki Morimoto
森本 博明
Masahide Oishi
大石 昌秀
Saburo Osaki
大崎 三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1854584A priority Critical patent/JPS60161617A/ja
Publication of JPS60161617A publication Critical patent/JPS60161617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、半導体装置の製造方法に関し、マスクレス
イオン注入を行う際、注入イオンの濃度プロファイルを
容易に制御することを目的とした半導体装置の製造方法
に関するものである。
〔従来技術〕
従来、半導体基板にイオン注入する方法としては、第1
図(a)に示すように半導体基板1にイオン注入する際
レジストマスク2を用い、イオン注入方向4を半導体基
板1の結晶軸方向3に対し角度θ傾げた方向からイオン
注入する方法と、第1図(b)に示すように第1図(a
)で用いたレジストマスク2を用いずに結晶軸方向3と
同一方向にイオン注入する方法があった。
第1図(a)の方法においては、半導体基板1は結晶軸
方向3に垂直な面を使用しており、レジストマスク2を
イオン注入マスクとしてイオン注入を行っている。この
場合、半導体基板1の結晶軸方向3に対し、角度θ(8
°程度)をもたせてイオン注入を行い、注入イオンのチ
ャネリング効果を防止している。
また、第1図(b)の方法においては、半導体基板1は
結晶軸方向3に垂直な面を使用しており、レジストマス
ク2を用いないマスクレスイオン注入を行っている。
第1図(a)のような方法では、LSIの微細化に際し
、イオン注入マスク形成のためのパターニング技術が困
難となる点、また、角度θを施したイオン注入方向4か
らイオン注入するためにイオン注入マスクのシャドウ部
分ができる点などが欠点であった。
また、第1図(b)のような方法では、結晶軸方向3と
イオン注入方向5とが同一であるため、注入イオンがチ
ャネリングを起こし、所望の深さ以上に屑を形成してし
まう欠点があった。
〔発明の概要〕
この発明は、上記従来のものの欠点を除去するため罠な
されたもので、半導体基板の結晶軸方向を所定角度傾け
た結晶軸方向を有する半導体基板を用いることにより注
入イオンの深さ方向の制御を容易にしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明について説明する。
第2図はこの発明の一実施例を説明するための図で、半
導体基板1とし【、微細化LSIfi造のためにマスク
レスイオン注入を行う際、半導体基板1の結晶軸方向6
を垂直な面から所要角度θ(8°程度)を施したもの、
例えば(1,0,0)方向から<1.112)方向へ8
°程度ずらした方向に垂直な面をもつ半導体基板を用い
ることにより、イオンビームの進行方向からみると半導
体基板1の結晶内の原子が面内忙多数不規則に存在する
こととなり、注入イオンの深さ方向の制御を容易に行え
るようにしたものである。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明は、半導体基板として、結
晶軸方向に垂直な面から所要角度傾けた結晶軸方向を有
する半導体基板を用い【マスクレスイオン注入を行うよ
うにしたので、注入イオンの層の深さを精度よく、かつ
容易に制御でき、微細化LSI製造プロセスに寄与でき
る効果が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、(b)は従来の半導体基板を用いた場
合のイオン注入プロセスを説明するための図、第2図は
この発明の一実施例を説明するための図である。 図中、1は半導体基板、5はイオン注入方向、6は結晶
軸方向である。 なお、図中の同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大岩増雄 (外2名) 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板にマスクを用いずにイオン注入する導体基板
    を用い、前記半導体基板面に対し垂直方向からイオン注
    入することを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP1854584A 1984-02-02 1984-02-02 半導体装置の製造方法 Pending JPS60161617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1854584A JPS60161617A (ja) 1984-02-02 1984-02-02 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1854584A JPS60161617A (ja) 1984-02-02 1984-02-02 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60161617A true JPS60161617A (ja) 1985-08-23

Family

ID=11974603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1854584A Pending JPS60161617A (ja) 1984-02-02 1984-02-02 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60161617A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6433924A (en) * 1987-07-29 1989-02-03 Sony Corp Semiconductor wafer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6433924A (en) * 1987-07-29 1989-02-03 Sony Corp Semiconductor wafer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62142318A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61220424A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60161617A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS629673B2 (ja)
US4479830A (en) Method of manufacturing a semiconductor device using epitaxially regrown protrusion as an alignment marker
JPS6341019A (ja) イオン注入方法
JP2537180B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02177426A (ja) 半導体ウェハの製造方法
JPS62274621A (ja) イオン注入方法
JPS61198730A (ja) 半導体装置製造のエツチング方法
JPS6433924A (en) Semiconductor wafer
JPS59219932A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59175722A (ja) 半導体装置製造用ホトマスク
JPH02201922A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5923522A (ja) ドライエツチング方法
JPS62159469A (ja) 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法
JPS59201415A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0254526A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61161717A (ja) ゲ−ト電極パタ−ンの形成方法
JPH05343344A (ja) 半導体装置製造におけるイオン注入方法
JPH01115120A (ja) 薄膜形成方法
JPS63237412A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59213135A (ja) 半導体の微細加工方法
JPS62114270A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63181381A (ja) GaAsMESFETの製造方法