JPS6016081Y2 - 分布定数形フイルタ - Google Patents

分布定数形フイルタ

Info

Publication number
JPS6016081Y2
JPS6016081Y2 JP7175579U JP7175579U JPS6016081Y2 JP S6016081 Y2 JPS6016081 Y2 JP S6016081Y2 JP 7175579 U JP7175579 U JP 7175579U JP 7175579 U JP7175579 U JP 7175579U JP S6016081 Y2 JPS6016081 Y2 JP S6016081Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
distributed constant
resonator
filter
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7175579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55173603U (ja
Inventor
勝哉 神藤
忠士 橋本
Original Assignee
ティーディーケイ株式会社
沖電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティーディーケイ株式会社, 沖電気工業株式会社 filed Critical ティーディーケイ株式会社
Priority to JP7175579U priority Critical patent/JPS6016081Y2/ja
Publication of JPS55173603U publication Critical patent/JPS55173603U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6016081Y2 publication Critical patent/JPS6016081Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、誘電体を装荷した共振器を有する分布定数形
フィルタに関する。
一端を短絡、他端を開放とした長さが入/4(入:波長
)の線路は共振器として動作し、このような共振器を複
数個並列に配置して適当な手段で共振器間を結合させた
分布定数形フィルタは小型であり、<シ形フィルタとし
て知られている。
このような分布定数形フィルタはとくにマイクロ波帯で
広く用いられている。
さらに、小型化を目的として線路に比誘電率の大きい誘
電体を装荷するとともに線路の開放端に中心周波数調整
用の容量を設けて、小型化及び特性の改善を図った分布
定数形フィルタが本出願人より提案されている。
第1図及び第2図は、この種の分布定数形フィルタの基
本的構成を示す。
これらの図において、箱型導体ケース1内には、開放端
が円板状に形成された線路2の周囲に誘電体3を装荷し
た共振器4が複数個縦続配置され、箱型導体ケース1の
両端面には入出力用の同軸接栓5,6が設けられる。
これらの同軸接栓5,6にはL字状に曲げられた結合用
導体7,8が両人出力端側に位置する共振器に結合する
ように接続され、該結合用導体7.8の他端は箱型導体
ケース1に接続される。
一方、箱型導体ケース1の上面部10には、前記線路2
の開放端と対向する円板状の容量電極11が複数個配置
される。
ところで、上記の分布定数形フィルタにおいて、実際に
は結合用導体7,8と入出力端側に位置する共振器との
間の結合度を調節して整合を行ったり、各共振器間の間
隔を調整してフィルタ特性の調整を行ったりする必要が
あり、このため、各共振器の位置が移動自在になってい
ることが望ましい。
本考案は、上記の点に鑑み、小くとも入出力端側に位置
する共振器の位置調整ができるようにして、入出力のイ
ンピータンス整合を容易にするとともにフィルタ特性の
調整を可能にした分布定数形フィルタを提供しようとす
るものである。
以下、本考案に係る分布定数形フィルタの実施例を図面
に従って説明する。
第3図及び第4図において、各共振器4の誘電体3は線
路2のみに固着されており、該線路2の短絡端には夫々
の雌螺子20が形成される。
一方、前記線路2の短絡端に対応する箱型導体ケース1
部分には長手方向に延びる長穴21が形成されている。
そして各共振器4は長穴21を利用してビス22を線路
2の雌螺子20に螺合し締付けることにより箱型導体ケ
ース1に固定される。
なお、その他の構成は第1図、第2図の場合と同様であ
る。
上記実施例によれば、長穴21を利用してビス22の位
置をずらせることにより各共振器4の位置調整が可能で
あり、この結果、同軸接栓5,6に接続されている結合
用導体7,8との間の結合度の調整や夫々の共振器4間
の結合度の調整が可能であり、その結果、入出力のイン
ピーダンス整合及びフィルタ特性の調整が容易に実行で
きる。
なお、必要に応じて中央部の共振器を固定とし、両端部
の共振器のみを長穴21を用いて位置調整可能にしても
入出力のインピーダンス整合やある程度のフィルタ特性
の調整が可能であることは明らかである。
また、上部の容量電極11の大きさを線路2の開放端よ
りも若干大きくすることにより、共振器4を移動させた
場合の容量変化を小さくすることができる。
叙上のように、本考案によれば、少くとも入出力端側に
位置する共振器の位置調整ができるようにして入出力の
インピーダンス整合を容易にするとともにフィルタ特性
の調整を可能にした分布定数形フィルタを得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は基本的な分布定数形フィルタを示す縦断面図、
第2図は箱型導体ケースの上面部をはずした状態の平面
図、第3図は本考案に係る分布定数形フィルタの実施例
を示す縦断面図、第4図は同底面図である。 1・・・・・・箱型導体ケース、2・・・・・・線路、
3・・・・・・誘電体、4・・・・・・共振器、10・
・・・・・上面部、11・・・・・・容量電極、20・
・・・・・雌螺子、21・・・・・・長穴、22・・・
・・・ビス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端が短絡、他端が開放された線路に誘電体を装荷する
    とともに該線路の開放端に容量を設けた共振器を有する
    分布定数形フィルタにおいて、導体ケースに長穴を形成
    し、該長穴を挿通する螺子部材で少なくとも入出力端側
    に位置する共振器の線路の短絡端を位置調整自在に螺子
    固定したことを特徴とする分布定数形フィルタ。
JP7175579U 1979-05-30 1979-05-30 分布定数形フイルタ Expired JPS6016081Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7175579U JPS6016081Y2 (ja) 1979-05-30 1979-05-30 分布定数形フイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7175579U JPS6016081Y2 (ja) 1979-05-30 1979-05-30 分布定数形フイルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55173603U JPS55173603U (ja) 1980-12-12
JPS6016081Y2 true JPS6016081Y2 (ja) 1985-05-20

Family

ID=29305439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7175579U Expired JPS6016081Y2 (ja) 1979-05-30 1979-05-30 分布定数形フイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6016081Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55173603U (ja) 1980-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5047739A (en) Transmission line resonator
US4179673A (en) Interdigital filter
US4631506A (en) Frequency-adjustable coaxial dielectric resonator and filter using the same
JPH01103001A (ja) 誘電体フィルタ
US4342969A (en) Means for matching impedances between a helical resonator and a circuit connected thereto
JPH0453321B2 (ja)
KR930702794A (ko) 차폐된 전도 라인 인덕터를 구비한 절연 블록 필터
JPH0369202B2 (ja)
JPS6313361B2 (ja)
US5557246A (en) Half wavelengh and quarter wavelength dielectric resonators coupled through side surfaces
JPS6016081Y2 (ja) 分布定数形フイルタ
US5629656A (en) Dielectric resonator apparatus comprising connection conductors extending between resonators and external surfaces
JP3160157B2 (ja) 誘電体フィルタ
JP2630387B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPS5942723Y2 (ja) 分布定数形フイルタ
JPS5942727Y2 (ja) 分布定数形フイルタ
JPS6277702A (ja) 同軸型誘電体共振器を用いたフイルタ
JPS5942728Y2 (ja) 分布定数形フイルタ
JPS5942725Y2 (ja) 分布定数形フイルタ
JPS5942726Y2 (ja) 分布定数形フイルタ
JPS6216001Y2 (ja)
JPH0560682B2 (ja)
JPS5942729Y2 (ja) 分布定数形フイルタ
JPS6338562Y2 (ja)
JPS62181504A (ja) フイルタ