JPS60159500A - グリス給油装置 - Google Patents

グリス給油装置

Info

Publication number
JPS60159500A
JPS60159500A JP1574784A JP1574784A JPS60159500A JP S60159500 A JPS60159500 A JP S60159500A JP 1574784 A JP1574784 A JP 1574784A JP 1574784 A JP1574784 A JP 1574784A JP S60159500 A JPS60159500 A JP S60159500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grease
housing
supply device
cap
storage body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1574784A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Nagata
二三男 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IDC KK
Original Assignee
IDC KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IDC KK filed Critical IDC KK
Priority to JP1574784A priority Critical patent/JPS60159500A/ja
Publication of JPS60159500A publication Critical patent/JPS60159500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N11/00Arrangements for supplying grease from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated; Grease cups
    • F16N11/04Spring-loaded devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明け、グリス供給装部に関し、もつと詳しくは、グ
リスをたとえは軸受なとのような機械装置に一定の供給
圧力で供給することかできるグリス供給装置に関する。 典型的な先行技術は、グリス通路yK−有するハウジン
グと、そのノ〜ウジング1こ着脱可能なキャンプとケ含
み、このキャップにはグリス會ノ〜ウジングに向けて押
圧する抑圧部材がばねによって付勢されている。ハウジ
ングには、グリスを補充するための接続口が設けらねる
。グリスケ補充する1こ当っては、ベール化などに収納
さねでいるグリスケへうなどケ用いてグリスガンに入れ
、このグリスガン?操作して前記接続口からグリスを注
入して補充している。 このような先行技術では、ベール化からグリスガンにグ
リス全格し換える手間が必要であり、したがってグリス
内にほこりやごみが入るお七りがある。1.た。接続口
が高所にあるときにはグリスケ補充そのような高所で操
作することが危険である。 本発明の目的は、グリスガンを必要とせず、またグリス
Cごごみやほこりが混入するおそ力がなく。 しかもグリスの補充が容易な作業で行なうことができる
改良されたグリス給油装置ケ提供することである。 第1図は1本発明の一実施例の倶1面図であり。 第2図はその断面図である。これらの図面を参照して、
グリス給油装Wけ、基本的には、グリス通路1を有する
ハウジング2と、ハウジング2に着脱可能なキャンプ3
と、キャップ3に設けらねる押圧手段4と、ロック手段
5とを含む。キャップ3は、透明の合成樹脂材料から成
る。キャップ3内には駕3図に示されるグリス収納体6
が収納さねる。このグリス収納体6では、可撓性材料か
ら成り0弾発カケはとんど有せず、蛇腹状の有底筒7の
端部lこ筒7の延びる軸線方向(第3図の七丁方向)に
開口した口部8を有する。筒7内にはグリスが収納され
る。口部81こけ、外ねじ9が形成される。・〜ウジフ
グ2Iこは6口部8の外ねじ9に蝶合する内ねじ20が
形成された接続孔1】が形成される。この接続孔1is
tグリス通路1に連通ずる。筒7の口部8に連なる外周
面12はグリス収納体6の軸線に垂直である。口部8に
は外ねじ91c螺合する内ねじ13′(l−有するME
 4全取付けることかできる。 ハウジング2の接続孔]1が開口する受面】5け、グリ
ス収納体6の口部8の外周面】2に当接することができ
るように平坦に形成される。キャップ3の開放端16は
7〜ウジング2の外周面17ケ外囲して着脱可能となっ
ている。接続孔】1にグリス収納体6の口部8が取付け
られた状態でキャップ3けそのグリス収納体6?l−覆
ってノ〜ウジング21こ着脱可能に装着される。抑圧手
段4けグリス収納体6ケグリス通路]からのグリス給油
量に拘らずほぼ一足の圧力で第2図の下刃に押圧する。 グリス収納体6けキャップ3會通して外部から見ること
ができ、したがってキャンプ3の外周面に形成さ力た目
盛18’(i″見ることによってグリスの使用状B 全
知ることかでさる。 接続孔l]の底】9に開口して、内ねじ20が刻設置す
る。この内ねじ20iこけ、絞り片21の外ねじ22が
着脱交換可能に螺合する。絞り片2】け、グリス収納体
6の口部8内に部分的に嵌入する。グリスの給油tを制
御するために、絞り部23が形成σねる。絞り片2】に
け、接続口]lに臨んでマイナスドライバなどを掛合す
るための掛合溝24が形成される。この掛合溝24にマ
イナスドライバケ掛合して絞り片21ケ交換することに
よって絞り片21′8r−グリスの性能などに応じて交
換することができる。 ハウジング2のグリス通路】の一部ケ指す接続端26け
コックなどのような制御弁27に接続される。制御弁2
7のつ捷み28ヶ角変位することによって供給端29か
らのグリスの供給流量を制御調整し、1にグリスの供給
を遮断することができる。制御弁27t/′i、設けら
ねなくてもよい。 抑圧手段4け、基本的には、グリス収納体6の底30(
第3図参照)に当接する押圧部相31と。 この抑圧部材31を接続孔1]に向けて予め定めた一定
の圧力で付勢する付勢手段32とを含む。 抑圧部利31は、底30の中央部30a付近に当接する
部分31 aがグリス収納体6の口部8に向けて、すな
わち接続孔11に向けて第2図の丁万に隆起している。 こハによって、隆起部分31aは、グリス収納体6のグ
リスをそのグリス収納体6内に残留しないようにグリス
全完全に接続孔11から絞り片2】内に押し出すことが
可能となる。 付勢手段32け、押圧部材31の外周部33とキャンプ
3の底34の環状のはね受突起35との間に介在σ力で
いるコイルばね36ケ含む。抑圧部材31の外周部33
にけ、ばね36に向けて環状溝37全形成する立上り部
38と、半径方向に延びる部分39と、案内部40とが
形成される。 立上り部38は、はね36を案内する働きを兼ねる。案
内部40け、キャップ3の側壁4]の最小内周面よりも
小さく形成さねでおり、抑圧部材31がキャップ3の軸
線に垂直な姿勢の1までキャップ3の軸線方向に変位す
ること全可能にする。 環状溝37内には、ゴムなどの材料から成る0リング状
の環状の摩擦部材42が嵌め込まれている。 この摩擦部材42け側壁41の内周面に摩擦接触する。 側壁41の内周面は開放端16に向けて徐々に大径とな
っており、キャップ3の軸線と角度α會成す。こうして
はね36が圧縮さヵでそのばね力が大きいとPIこは、
摩擦部材42と側壁41の内周面との摩擦力が大きい。 またばね36が延びており、そのばね力が小さいときに
け、摩擦部拐42と側壁41との摩擦力が小さい。こう
して押圧部材31けその変位位置に拘らず、はぼ−足の
圧力でグリス収納体6を抑圧することが可能になる。 ロック手段5では押圧部材31の隆起部3]aの中央部
で内ねじを有する取付は部44に爪部材45の外ねじ4
6が螺着される。この爪部材45けドライバの掛合溝5
7を有し、ドライバによって爪部45會押圧部材31に
螺着することができる。爪部材45ij、f成樹脂製で
あり、対會成す爪47.487r有する。この爪47.
48はキャンプ3の底34に形成さねた係合孔49を挿
通する。爪47.48?係合孔49に案内する案内傾斜
面50が底34においてキャンプ3の内方に向けて突出
している。爪47.48−7’l≦係会孔49管挿通し
て爪47.48が底34の外周面(第2図の上面)に係
止した状態では、押圧部材31けばね36の圧力に抗し
て底34寄りに変位しており。 この状態が保持される。爪47.48をそ力自体のばね
力に抗して相互の近接方向fこ指先で把むことによって
爪47,48け係合孔49内會通過することができる。 こうして爪47.48による係合保持状態看・解除する
ことができる。爪47,48が係合孔49會挿通して係
ば状態にあるとき。 ハウジング2Iこ取付けらハでいるグリス収納体6全ば
ね;(6によって押圧することなく、キャンプ3によっ
て欅うことができる。こねによってグリス通路]から無
駄にグリスが流出することが避けられる。 本発明の他の実施例として、第3A図に示すように1口
部8内に絞り片21 a ’x挿入してグリス収納体6
′(r−構成してもよい。このとき第2図示の絞り片2
1け省略さハる。 第4図はハウジンク2の外周部17の平面図であ0.第
5図はその11f11面図であり、第6図はキャップ3
の開放端16f=J近の斜視図である。ハウジング2の
外周部17にはハウジングの軸線方向に第2図の七万饗
こ開口した切欠き50が形成される。 この切欠き50は外周部]7の周方向に連なる係合凹所
51が形成さ力る。係合凹所5】は切欠き50から遠ざ
かるにつ層て半径方向内方に入り込む係合面52分含む
。 キャップ3の開放端16け軸線方向に清って部分的に切
ね目53が形成さねでおり、半径方向内方に突出した爪
54が形成される。この爪54け係合面52に対応した
係合面55を有する。切欠き50とそ力に連なる係合凹
所5】に1.爪54)こ個別的に対応しており、こ力ら
は周方向に対照に間隔ケあけて蝮数イ1^またとえば1
20度竹きに3箇所〜60度置きに6箇所形成される。 爪54にr切欠f″−50に酸め込まね1周方向にわず
かに角変位することにまつで爪54け係合凹所51に移
動し。 係合面52,55が弾発的1こ接触して/%ウジンク2
とキャップ3とが一体的に装着ahる。キャップ3と・
−ウジング2とが相対的に比較的小さい角度だけ角変位
することによって1両者が装着すること1こなるので、
グリス収納体6に不所望なねじり力が作用することが避
けら力る。 第71ヌ1は本考案の他の実施例の一部の断面図である
。この実施例では抑圧手段4において押圧部iJ 31
 aがキャップ3の開放端】6に向けて変位するにつね
て摩擦力が小さくなるようにするための摩擦力変化手段
け、けね36が嵌1り込んでいる作動部材60ケ崩して
いる。この作前部制60は、案内筒部61ケ有し、この
案内筒部61内にけ押圧部材31に形成さハた案内筒6
2が嵌まり込む。案内筒62の頂feltの突起63は
作前部拐6()の抜は出しケ防ぐ。作動部材6
【)の外
筒部64には、キャンプ3の開放端に向けて先細状とな
った接触外周面65が形成さねている 摩擦部材66に
周方向に】力所で分断されている。大略的に環状であり
1作動部材60と押圧部材31の外周支持部67との間
≦こ介在されている。この摩擦部材66は、キャンプ3
の開放端】6に向けて先細状となった接触内周d■16
8 ?]−有する。 抑圧部拐:(1aが第7図の1万にあるとき、ばね36
の一部ね刀は大きく、シたがって接触外周面65と接触
内周面68との接触によって摩擦部材661半径方向外
万に比較的太きl力で付勢さ力、る。したがって摩擦部
材66と側壁41の内周面との摩擦力が太きい。抑圧部
材3]aが第7図の丁万にあるときにはばね:)6のば
ね力r丁小さく。 したかつて摩擦部相66と側壁4】の内1M面との摩擦
力ffj小さい。こうして抑圧部材;31aの変位に拘
らず抑圧部材31aがグリス収納体6ケ押圧する圧力は
ほぼ一定に維持σれる。 以上のように本発明によりば、グリスの収納されている
グリス収納体ケ交換することによってグリス?補充する
ことができる。したがってグリスにほこりやごみが混入
することがなく、−1fc前述の先行技術に関連して述
べたグリスガンケ本発明でi−を磨製とせず、グリスの
補給作業ケ容易に行なうことができるとともに、その作
業が簡単である0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の側面図、第2図はその実施
例の断面図、第3図はグリス収納体6Q)一部切欠き断
面図、第3A図は本発明の他の実施例における口部8付
近の断面図、第4図はハウジング2の外周部17の一部
の平面図、第5(シ1は/Nウジング2の外周部17の
一部の側面図、第6図はキャップ3の開放端]6の一部
の斜視図、第7図は本発明の一実施例の一部の断面図で
ある。 】・・グリス通路、2・・ノ〜ウジング、:つ・・・キ
ャップ74・・・押圧手段、5・・・ロック手段、6・
・・グリス収納体 代理人 弁理士 西教圭一部 第1図 第2図 3534””・″“ 932 e o 40 42 ・4546 ° 39 @44 。 3 731a 16 ■ 4 1 119 □3 6 第3図 第7図 手続補正書 昭和59年2月24日 特願昭59−15747 2、発明の名称 グリス給油装置 3、補正をする者 事件との関係 出願人 住所 名称 アイ・ディ・シー株式会社 代表者 4、代理人 住所 大阪市西区西本町1丁目13番38号 新興量ビ
ル国際FAX GIII&Gn (06)538−02
47自発補正 6、補正の対伸 明細書の発明の詳細な説明の欄1 7、補正の内容 明細書第6頁第14行目において「内ねじ20」とある
を「内ねじ」に訂正する。 以上

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)グリス通路を有するハウジングと。 グリスが収納され、可撓性材料から成り、グリス通路に
    着脱可能に取付けら力るグリス収納体と。 ハウジングに着脱可能であり、グリス収納体を覆うキャ
    ップと。 キャップに設けら力、グリス収納体?グリス給油量に拘
    らずほぼ一足の圧力で抑圧する手段とを含むこと全特徴
    とするグリス給油装置。
  2. (2)グリス収納体は蛇腹状の有底筒の端部にその簡の
    延びる軸線方向に開口した口部が形成されること全特徴
    とする特許請求の範囲1g1項記載のグリス給油装置。
  3. (3)グリス収納体の口部には外ねじが形成さね。 ハウジングに灯1口部の外ねじに螺合する内ねじを有す
    る接続孔が形成さハ、この接続孔はグリス通路に連通し
    、接続孔には9口部内に部分的に嵌入し、かつ絞り部會
    有する絞り片が交換可能に取f」けらハること全特徴と
    する特許請求の範囲第2項記載のグリス給油装置。
  4. (4)グリス収納体の端部の口部外周面は、グリス収納
    体の軸線に垂直であり、・ヘウジングの接続孔が開口す
    る受面け、前記グリス収納体の口部外周面−C当接する
    ことができて平坦に形成され、キャンプの開放端は、ハ
    ウジングを外囲して装着されること?r−特徴とする特
    許請求の範囲第3項記載のグリス給油装置。
  5. (5)抑圧手段は。 グリス収納体の底に当接する抑圧部材と。 抑圧部相奮接続孔1ζ向けて予め足めた一定の圧力で付
    勢する付勢手段とを含むこと’(r%徴とする特許請求
    の範囲第2項記載のグリス給油装置。
  6. (6)抑圧部材は、グリス収納体の底の中央部付近に当
    接する部分が口部に向けて隆起して形成されることを特
    徴とする特許請求の範囲第5項記載のグリス給油装置。
  7. (7)イづ勢子段は。 キャップの底と抑圧部材との間に介在されたばねと。 抑圧部材に関連して設けられ、キャップ側壁の内周面に
    摩擦接触し、この摩擦力は抑圧部材がキャンプ開放端に
    変位するにつれて小さくなるように変化する摩擦力変化
    手段と會含むことを特徴とする特許請求の範囲第5項記
    載のグリス給油装置。
  8. (8)摩擦力変化手段でにt、キャンプ側壁の内周面が
    開放端に向けて徐々に大径となっており、抑圧部材の内
    周面に取付けられた摩擦部材かキャップ側壁の内周面に
    接触すること?特徴とする特許請求の範囲第7項記載の
    グリス給油装置。
  9. (9)摩擦力変化手段は。 抑圧部材にキャンプの軸線方向に変位可能に設けら力、
    前記はねによって付勢εLキャップ開放端に向けて先細
    状となった接触外周面ケ有する作動部材と。 キャップ開放端に向けて先細状となっており。 かつ接触外周面1こ接触する接触内周面ケ有し、半径方
    向に変位可能であり、キャップ側壁の内周面に摩擦接触
    する摩擦部材とを含むことを特徴とする特許請求の範囲
    第7項記載のグリス給油装も。
  10. (10)抑圧部材を付勢手段による圧力1こ抗してキャ
    ンプの底寄りに変位したままに保持し、その保持状態?
    解除可能なロック手段が備えらねること全特徴とする特
    許請求の範囲第5項記載のグリス給油装置。
  11. (11)ギヤツブ開放端には内向きの爪か形成さね、ハ
    ウジングの外周部には爪が嵌まり込むためにハウジング
    の軸線方向に開口した切欠きと。 この切欠きに連なりハウジングの周方向に連なる係合凹
    所とが形成されること全特徴とする特許請求の範囲第4
    項記載のグリス給油装置。
JP1574784A 1984-01-31 1984-01-31 グリス給油装置 Pending JPS60159500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1574784A JPS60159500A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 グリス給油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1574784A JPS60159500A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 グリス給油装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60159500A true JPS60159500A (ja) 1985-08-20

Family

ID=11897355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1574784A Pending JPS60159500A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 グリス給油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60159500A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340698U (ja) * 1986-08-29 1988-03-16
JPH0496667U (ja) * 1991-01-31 1992-08-21
FR2748312A1 (fr) * 1996-05-06 1997-11-07 Craf Dispositif de lubrification automatique
WO2000006940A1 (de) * 1998-07-30 2000-02-10 Wenner Manfred E Geber zur kontinuierlichen abgabe einer flüssigkeit
JP2007256625A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Yamaha Corp スタンド構造
KR100765472B1 (ko) * 2005-12-20 2007-10-09 아륭기공(주) 그리스카트리지 및 그 그리스카트리지를 갖는 그리스공급장치
WO2009126015A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Teo Jeck Hoe Fenddy Chain lubricating capsule
EP2472109A1 (en) * 2011-01-04 2012-07-04 Siemens Aktiengesellschaft Repository for a lubricant
WO2013053516A1 (de) * 2011-10-14 2013-04-18 Perma-Tec Gmbh & Co. Kg Sammelbehälter für schmierstoffe
RU186974U1 (ru) * 2018-04-02 2019-02-12 Публичное Акционерное Общество "Одк-Сатурн" Устройство для подачи консистентной смазки
WO2020099313A1 (en) * 2018-11-14 2020-05-22 Danhydra A/S Valve unit

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340698U (ja) * 1986-08-29 1988-03-16
JPH0319680Y2 (ja) * 1986-08-29 1991-04-25
JPH0496667U (ja) * 1991-01-31 1992-08-21
FR2748312A1 (fr) * 1996-05-06 1997-11-07 Craf Dispositif de lubrification automatique
EP0806602A1 (fr) * 1996-05-06 1997-11-12 Consortium De Recherches Pour L'application Des Fluides, Craf Dispositif de lubrification automatique
WO2000006940A1 (de) * 1998-07-30 2000-02-10 Wenner Manfred E Geber zur kontinuierlichen abgabe einer flüssigkeit
KR100765472B1 (ko) * 2005-12-20 2007-10-09 아륭기공(주) 그리스카트리지 및 그 그리스카트리지를 갖는 그리스공급장치
JP2007256625A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Yamaha Corp スタンド構造
WO2009126015A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Teo Jeck Hoe Fenddy Chain lubricating capsule
EP2472109A1 (en) * 2011-01-04 2012-07-04 Siemens Aktiengesellschaft Repository for a lubricant
CN102588723A (zh) * 2011-01-04 2012-07-18 西门子公司 润滑剂的储存器
WO2013053516A1 (de) * 2011-10-14 2013-04-18 Perma-Tec Gmbh & Co. Kg Sammelbehälter für schmierstoffe
US9217342B2 (en) 2011-10-14 2015-12-22 Perma-Tec Gmbh & Co. Kg Collecting container for lubricants
RU186974U1 (ru) * 2018-04-02 2019-02-12 Публичное Акционерное Общество "Одк-Сатурн" Устройство для подачи консистентной смазки
WO2020099313A1 (en) * 2018-11-14 2020-05-22 Danhydra A/S Valve unit
US11906106B2 (en) 2018-11-14 2024-02-20 Danhydra A/S Valve unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60159500A (ja) グリス給油装置
US4760937A (en) Squeezable device for ejecting retained materials
AU723111B2 (en) Manifold/distributor assembly for combustible gas supplied from a plurality of liquefied-gas cartridges
EP0016141B1 (en) Apparatus for feeding a liquid to an applicator
EP0579283B1 (en) Liquid container
MXPA04005449A (es) Mejoras en cartucho para medicamento.
EP1396210A1 (en) Liquid container
US4033700A (en) Dispenser for fluent material
US4557401A (en) Fluid container safety valve
JPH1089513A (ja) フラッシュ弁の3重シール式ハンドルパッキン
EP1679128A2 (en) Hot melt adhesive hand applicator
JPH0618616Y2 (ja) 筆記具、化粧具等の液体塗布具
US4181493A (en) Gas lighter having slidably detachable head assembly
JPH061267Y2 (ja) 塗布具
US3754691A (en) Solvent dispenser
US4506807A (en) Powder dispensing container for dripless assembly to and disassembly from a flame spraying torch
JPS63152685U (ja)
GB2146588A (en) Ink cartridge sign pen
US2867357A (en) Fillable container
US4836704A (en) Applicator device
JPH03162272A (ja) 液体容器
JPH0315174Y2 (ja)
AU721543B3 (en) An industrial spray gun cup structure
JP3078214U (ja) 液剤塗布具
JPH0716055Y2 (ja) 空気ポンプ