JPS60159131A - 廃棄物質から有価金属を回収する方法 - Google Patents

廃棄物質から有価金属を回収する方法

Info

Publication number
JPS60159131A
JPS60159131A JP59273501A JP27350184A JPS60159131A JP S60159131 A JPS60159131 A JP S60159131A JP 59273501 A JP59273501 A JP 59273501A JP 27350184 A JP27350184 A JP 27350184A JP S60159131 A JPS60159131 A JP S60159131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
waste
metals
silica
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59273501A
Other languages
English (en)
Inventor
マーク スチユアート キヤロン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stauffer Chemical Co
Original Assignee
Stauffer Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stauffer Chemical Co filed Critical Stauffer Chemical Co
Publication of JPS60159131A publication Critical patent/JPS60159131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B23/00Obtaining nickel or cobalt
    • C22B23/02Obtaining nickel or cobalt by dry processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B34/00Obtaining refractory metals
    • C22B34/20Obtaining niobium, tantalum or vanadium
    • C22B34/22Obtaining vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • C22B7/009General processes for recovering metals or metallic compounds from spent catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 石油分解触媒は1留出物を低分子量化合物へ転化するの
に盛んに用いられている。この工程の間、触媒はコーク
ス及びその他の不純物で被覆され、再生して触媒活性を
回復させなければならない。
しかし、再生にもかかわらず、かかる触媒の寿命は、触
媒上への触媒毒、主として金属、即ちバナジウム及びニ
ッケルの堆積により限度がある。スペント触媒は定期的
に(又は連続的に)新らしい触媒と交換しなければなら
ない。
新らしいクラ1.キング触媒は一般にケイ酸アルミニウ
ムであり、これはアルミナの一部(実質的にすべてであ
る場合が多い)をアルカリで浸出して触媒活性の鍵であ
る内部粒子221a(Internalparticl
e void )を生せしめている。
石油工業は、シリカ、アルミナ、炭素(コークス)、ニ
ッケル、バナジウム、銅、スズ、アンチモン、鉄、ナト
リウム、チタン、ビスマス及びその他の金属(酸化物も
しくは硫化物のいずれかとして)又はそれらの混合物を
含む莫大な量のス(ント触媒を生成する。スペント触媒
は、ニッケル及びバナジウムのような種々の汚染物を含
むので危険廃棄物と考えられる。
スペント触媒は、比較的少量の有価金属しか含まないが
、これらの金属は供給が少なく高価であるのでその回収
は重要である。バナジウムは、天然の濃縮物として存在
するとは思われないので、特に価値がある。金属含有触
媒は、制御された条件下に、しばしば特別な廃棄場所に
おいて、通常は相当な費用をかけて処分しなければなら
ない。
しかしながら、実質的に金属を含まない触媒廃棄物の場
合には特別な投棄は必要でない。
廃棄物の大量埋立廃棄は、生成廃棄物の費用のかかる処
理手段である。
従来技術 触媒廃棄物から有価金属を回収する多くの方法が知られ
ている。従来知られているこれらの方法は、金属回収の
前に触媒の酸化焙焼を必要とする場合が多い。
このような方法の一例は西ドイツ国特許公開公報第2,
556,247号、並びに米国特許第4,087,51
0号に記載されている。この方法では、スペント脱硫触
媒はアルカリ塩、好ましくはソーダの存在下で収部して
、金Jj!4酸化物を水溶性アルカリ金属塩へ転化せし
める。水溶性バナジウム及びモリブデン塩は、次いで、
残渣を熱水で浸出することによって得られるが、コバル
トは一般には回収することができない。コバルトは、酸
化コバルトカスビネルとして結合しているJIH体物質
が完全に溶解する場合にのみ、十分満足のいく回収率で
得られる。
ソーダの存在下における脱骨触媒の収部によって水溶性
アルカリアルミネートが生成し、またアルカリシリケー
トも生成する。従って、種々の不純金属塩溶液が得られ
る。このような溶液は、モリブデン及びバナジウムをか
なりの量で損失するが、例えばアルミネート及びシリケ
ートを沈澱せしめることにより更に処理しなければなら
ない。
汚染されているアルカリシリケ−ト又はアルカリシリケ
ート塩を可溶化する為に、■焼することなく、スペント
脱硫触媒を水性アルカリ性媒質で処理する湿式化学方法
は知られている。たとえば西ドイツ国特許公開公報第2
735684号では炭酸ナトリウム水溶液を用いている
。米国特許第3.567.433号では、モリブデン、
バナジウム及びニッケル塩の溶解を、アンモニア又は炭
酸アンモニウムの存在下におりて加圧オートクレーブ中
で実施する。次すで溶離金属塩は更に処理する。
米国特許第4,384.885号はスペント脱硫触媒の
金属回収方法を開示している。この方法は炭素及び酸化
カルシ”ラムの存在下に融媒を加熱還元せしめることか
ら成る。
前記公知文献において処理される廃棄物は一般に脱硫廃
果物であり、本発明で処理しようとする型の廃棄物では
ない。しかしながら、脱硫接触廃 ′染物は、予じめ処
理して実質的に丁べ°Cの硫黄汚染物を除去すれば、こ
の明MI書に記載の方法で処理することができる。
フルオロアノフタイト鉱石からの元素リンの製造におい
ては、フルオロアノリイトをコークス及びシリカと混合
し、リン、CO及びスラグを生成せしめる。シリカは溶
けK〈いCaOをかなり融点の低いCa S 10 s
へ転化する為の融剤として必要である。アルミナは、必
ずしもシリカ程有効てはないけれども、c a 3(A
to 5 )2形成融剤として働くこともできる。(C
aO) CAl2O5) (S IO2)混合化合物は
よく知られている。当業界では、トレース量の金属(主
に鉄)は炉条件下で反応して炉中に7エロホス(fer
rophos )と呼ばれる一般絹成F exPの第二
液相を生成することがよく知られている。このフェロホ
ス相への鉄の選択性は非常に高い(スラグに対して、対
ち3000:l)。鉱石不純物は鉱石源によって変化す
る。米国西部の岩石には、バナジウム、ニッケル及びク
ロムがしばしば含量れる。これらの金属もフェロホス中
に集積する。フェロホスは特殊鋼用のリン源として鉄鋼
業へ販売されてbる。米国西部のフェロホスは時々市場
の状態によってバナジウム回収の為に販売される。
バナジウム回収は湿式処理をへる場合が非常に多い。
する手段 本発明は、特に、金属含有物質又は廃棄物からその金属
を回収する方法、又は金属含有廃棄物質の汚染を除去す
る方法に関し、この方法は、廃棄物をIAもしくはII
A族の酸化物及び/又はIAもしくは■A族醋酸化物溶
融体を生成するスラグ生成組成物、炭素並びにホスフェ
ートと還元工程において処理して、金属を金属官有ホス
ファイト層の一部となすことより成る。本発明のもう一
つの側面は、廃棄石油分解触媒の処理であり、この処理
は、シリカ/アルミナマトリックスから成る廃棄触媒を
利用して、電熱プロセスによる元素燐の製造に用いる一
部又はすべてのシリカと置き替えることから成る。本発
明方法における廃棄物質は、フラックス/スラグ形成体
として・/リカ及びアルミナ含量に基づく量でリン炉へ
装入する。その金属含量はフェロホスファラス層の一部
トシて回収する。
本発明方法は元素周期表のVB 、 MB 、■B及び
■族の金属(以後VB〜■族と呼ぶ)を、マトリックス
中にこのような金属を含む廃棄物又は他の物質から分離
する方法である。この方法はまた反応において、リン又
はホスフェートと組み合せてIA及びIA族の酸化物を
用いて、反応生成物としてスラグ及び金属含有ホスファ
イト層(ホスファイトは他の反応生成物から容易に分離
しうる)を生成して成る。鉄又は他の安価なVB〜■族
の金属は、これらが存在しないが又は無視しうる量でし
か存在しない場合は、回収率を改良する為のチェーf 
−(chaser)又はアキュムレータートシて用いる
ことができる。
本発明は、より詳しくはリンの電熱プロセスによる製造
する為にスラグ形成体及びフラックスとして廃棄物を利
用することによる廃棄物からのVB〜■族金属の回収に
関する。
電熱プ四セスによる元素リンの製造では、シリカ及びア
ルミナは27oo〜32伊o″F(1480℃〜176
0℃)の温度において7ラツクス及び強酸として働いて
フルオロアパタイト結晶を攻撃して炭素によp還元する
P2O5を遊離する。
前記電熱グロセスでは、原料(ホスフェ−ドロ、り、シ
リカ及びコークス)を炉へ装入する。シリカはホスフェ
−ドロ、り中に存在するカルシウムのフラックスとして
用いる。コークスは、ホスフェート及びシリカ装入物の
溶融体の全深において電極間に加熱コークスが沈むのに
必要なレベルまで装入する。リンは、−酸化炭素を含む
炉ガスを生成しながら、電熱炉中で還元される。生成す
るガス状のリンは電熱炉から取り出して凝縮せしめる。
装入物が還元される間に、生成するスラグ及びフェロホ
スファラスは適当な位置に設けられた栓付ホールを通し
て炉から放出される。
前記方法に利用するシリカは、5102含量が高くそし
て石灰及び酸化鉄のような不純物の含量が低くなければ
ならなり0これは、これらの汚染物が内容物を溶融する
のに必要な電力を増大させ、そして過剰量のスラグ及び
7エロホスフアラス金属を生成せしめてリンの損失を増
大させるからである。
従って、本発明方法では、必要な電力と処理コストとの
間に明らかな関連があるので、スペント触媒がこれら汚
染物の含有量が最小であることが好ましいが、これは必
ずしも必要ではない。更に廃棄触媒物質の不純物として
、ヒ素、アンチモン等のようなある種の重金属の含有を
避けることが望ましい。これは、これらの物質が揮発性
であることは知られており、そしてW熱プロセスによる
元素リン製品を汚染することが知られているからである
本明細書に開示の方法では、スペント触媒からの還元の
際に高沸点金属はスラグを経て炉の底部にフェロホスフ
ァラスの溶融プールとして集積する。金属、王にバナジ
ウム及び二、ケルは、それKよって鋼製造のプレ合金と
して適するか又は有価金属成分中に分ける為のフェロホ
ス層の一部となる。
触媒は元素リンの電熱製造にフラックスとして用いられ
るので、使用に適した触媒量は、一般にIA族又はII
A族の酸化物に対して5I02を比約0.6〜約1.4
(重量)となるよりに計算して使用することが必要であ
る。
電熱プロセスによるリン製造の場合のように、本発明の
すべての態様において、IA又はIIA族の酸化物を低
融点混合物を形成させるために十分な量のフシックス組
成物とバランスさせるのが好ましい。従って、前記電熱
炉プロセスにおいて、シリカをシリカ含有廃棄物質で置
き換えるに際し、廃棄物管、利用する他の原料のシリカ
含量によって、このf口上スに必要なシリカの0〜1o
o%と置き換えて用いることができる。典型的にはP4
1トンあたJl、4)ンまでの分解触媒を利用すること
ができるが、この量は利用するリン鉱石のシリカ含量に
依存する。
本発明の実施に際しては、スペント触媒は、ノジュール
化キルンに入ってホスフェートノジュールの一部となる
ホスフェートと一緒に添加するが、又はスペント触媒を
グリケ、ト化もしくはベレ。
ト化して一般的方法で本発明プロセスへ添加することが
できる。
本発明は、電熱プロセスと実質的に並行せしめることに
より廃棄物、%にシリカ−アルミナ含有廃棄物から有価
金属を回収する方法でもあって、5102/At205
m成物(スラグ形成体)及び/又はI族又は■族の酸化
物、好ましくはCaOを、VB〜■族の金属を回収する
還元工程に用いる。
本発明方法においては、溶融体を形成することにより廃
棄物から金属を遊離させることが必要である。電熱炉プ
ロセスによるリン製造においては、例えば、シリカの添
加により溶融体が生成し、醒及び7ラツクス(スラグ形
成体)として働き、アノぐタイトのCaOと反応して炭
素と反応するP2O5含量を遊離する。同様に、本発明
は、IAもしくはIIA族酸化物、たとえばCaO及び
/又はIAもしくはIIA族酸化物と反応して溶融体を
形成するスラグ形成体、好ましくは8 r 02もしく
はアルミナ−シリカマトリックス、並びにホスフェート
もしくはリン含有物質及び炭素で金属含有句質を処理す
ることから成る。このプロセスにおいて、■又は■族の
酸化物は汚染物除去体(フラックス)として用いる。石
灰又は他の■族又は■族の酸化物が処理すべき原料又は
廃棄物中に存在する場合には、−目的金属の分離及びフ
ェロホス層の生成に必要な溶融体を生成するのに■族又
は■族の酸化物を更に添加する必要はないかもしれない
。この場合、スラグ形成体(Sio2又ハ5i0241
205マトリックス)及び他の成分をそれへ添加して金
属をその金属形状(又は金属ホスファイトとして)へ還
元することのみが必要である。電熱炉プロセスにおける
ように、リン及び炭素(コークス)を導入して金属及び
金属ホスファイトとして金属酸化物を抽出する。一般に
は鉄が廃棄物又は添加物質の汚染物として存在する。鉄
が存在しない場合にも、金属は金属含有ホスファイト層
として分離層中に蓄積する。鉄又はその他の安価なVB
〜■族の金属は、層形成体(チェーサー)として添加シ
テ、フェロホス層と呼ぶ金属含有ホスファイトを更に処
理することによp容、易に回収して有価金属を得ること
ができる。
本発明の加熱還元プロセスは電熱プロセスにおいて一般
に使用される範囲の温度を利用する。本発明の実施に適
する温度は、最も広い範囲において生成スラグの融点も
しくはそれ以上の温度である。
バナジウム、白金、クロム及びニッケルのような有価金
属は、本発明方法により廃棄物から容易に回収すること
ができる。フェロニッケル、フェロバナジウム及び鉄は
、鋼の製造に直接用いる、混合ホスファイトとして常に
回収することができる。フェロホスの脱リン方法は米国
特許第3.699,213号に開示されている。
本発明は更に、環境に安全な方法で、処理後の汚染廃棄
物を処理して廃棄物を安全に処分する手段を提供する。
たとえば金属ケーシングにコルジェライト(2Mg0・
5SIO2・2At203)又はムライト(3At20
3・2 S + 02 )を含ませて成る自動車用のI
・ニカム触媒コンバーターの廃棄物を本発明方決で処理
することができ、その結果としてケーシング金属のみな
らず、たとえばルテニウム、ロジウム、バラノウム、オ
スミウム、イリジウム及び白金のようなスくント触媒金
属も回収することができる。
本発明の実施において、廃棄物は、約50重量係未満、
好ましくは約10重量%未満の低レベルの硫黄を含まな
ければならない。硫黄はリンと反応してP4の汚染物で
ある揮発性P2S5を生成する。
更に高純度のリンを製造する電熱プロセスにおいて、廃
棄物はリンと共に揮発する低濃度の金属を含まなければ
ならない。しかしながら、このプロセスを廃棄物の汚染
物を除去するためにのみ用いて、高純度リンを同時に製
造するのに用いない場合には、たとえばヒ素、アンチモ
ンもしくは水銀のような金属又は硫黄の存在は本発明プ
ロセスの制限的要素とはならない。高品質リンを製造す
ることが全体的な電熱プロセスで要求される場合には、
ヒ素、アンチモン及び水銀は約01重9%未満に限定す
る必要がある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、還元工程において有価金属を含有する廃棄物を処理
    することから成る廃棄物から有価金属を回収する方法に
    おいて、iA又は■A族の酸化物もしくはスラグ形成体
    又はその両者と、ホスフェート含有組成物及び炭素とを
    一緒に存在せしめた条件下−において前記廃棄物を処理
    することにより金属が還元されて金属含有ホスファイト
    層中に回収できる溶融体を生成せしめることから成る有
    価金属の回収方法。 2、金属含有ホスファイト層中に回収される金属がバナ
    ジウムである特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、金属含有層中に回収される金属がニッケルである特
    許請求の範囲第1項記載の方法。 4、酸化物が酸化カルシウムである特許請求の範囲第1
    項記載の方法。 5、 スラグ形成体がシリカである特許請求の範囲第1
    項記載の方法。 6 スラグ形成体がシリカ−アルミナマトリックスであ
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。 7、ホスフェート含有組成物がフルオロアパタイトであ
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。 8、金属を回収する為に処理する廃棄物が自動車用のス
    ペントセラミックハニカム触媒コンバーターである特許
    請求の範囲第1項記載の方法。 9、廃棄物が白金を含む特許請求の範囲第8項記載の方
    法。 10、VB〜■族の金属を更に添加して金属の金属含有
    ホスファイト層中への蓄積を増大せしめる特許請求の範
    囲第1項記載の方法。 11、金属が鉄である特許請求の範囲第10項記載の方
    法。 12、IA又はIIA族の酸化物、ホスフェート含有化
    合物及び炭素の存在下において溶融体を生成するのに必
    要な塩度で、シリカ−アルミナマトリックスを含む廃棄
    接触分解物を還元することによりて前記廃棄物中に含ま
    れる金属を還元してホス7アイド層中に蓄積せしめるこ
    とから成る廃棄物の処理方法。 13、VB〜■族の金属で廃棄物を更に処理して金属の
    ホスファイト層中への蓄積を増大せしめる特許請求の範
    囲第12項記載の方法。 )4.金属が鉄である特許請求の範囲第13項記載の方
    法。 15、接触分解物を使用前にブリケットにする特許請求
    の範囲第12項記載の方法。 16 接触廃棄物を使用前にベレット化する特許請求の
    範囲第12項記載の方法。 17、廃棄物を使用前にホスフェート含有化合物と共に
    ノジーール化する特許請求の範囲第12項記載の方法。 18、有価なVB〜■族の金属を回収する特許請求の範
    囲第1項記載の方法。 19、溶融体中の有価なVB〜■族の金属を回収する特
    許請求の範囲第12項記載の方法。 20 シリカ−アルミナ物質から成るスペント接触分解
    触媒をIA又はIA族の酸化物、炭素及びホスフェート
    含有化合物の存在下におりで加熱還元せしめることによ
    って還元後の金属をホスファイト層中に蓄積せしめるこ
    とから成る、前記触媒から金属を回収する方法。 21、 VB〜■族の金属を更に添加して回収金属の金
    属含有ホスファイト層中への蓄積を増大せしめる特許請
    求の範囲第20項記載の方法。 22、添加金属が鉄である特許請求の範囲第20項記載
    の方法。 23、VB〜■族の金属を回収する特許請求の範囲第2
    0項記載の方法。 24、N熱法リン製造におけるシリカ源として廃棄物を
    利用して、汚染金属を7工ロホス層中に集積せしめるこ
    とから成る生態学的に安全なやり方でスペント接触分解
    触媒の汚染物を除去する方法。 25、スペント触媒がバナジウムを含む特許請求の範囲
    第24項記載の方法。 26 スペント触媒がニッケルを含む特許請求の範囲第
    25項記載の方法。
JP59273501A 1983-12-30 1984-12-26 廃棄物質から有価金属を回収する方法 Pending JPS60159131A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56728983A 1983-12-30 1983-12-30
US567289 1983-12-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60159131A true JPS60159131A (ja) 1985-08-20

Family

ID=24266547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59273501A Pending JPS60159131A (ja) 1983-12-30 1984-12-26 廃棄物質から有価金属を回収する方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0150438A3 (ja)
JP (1) JPS60159131A (ja)
BR (1) BR8406415A (ja)
CA (1) CA1231534A (ja)
IN (1) IN162695B (ja)
MA (1) MA20313A1 (ja)
ZA (1) ZA848015B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0672157A (ja) * 1992-08-27 1994-03-15 Kubota Corp 水田走行作業機のエンジンマウント構造
JP2009179839A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Mitsubishi Materials Corp 貴金属の回収方法
JP2015042936A (ja) * 2013-07-25 2015-03-05 株式会社野田修護商店 金属切粉の乾燥方法及びそれを用いた金属切粉乾燥装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114438324B (zh) * 2020-10-20 2024-02-13 中国石油化工股份有限公司 废fcc催化剂有价金属富集方法
CN114058852B (zh) * 2021-11-18 2023-12-08 广东省科学院资源利用与稀土开发研究所 一种含铜电镀污泥与失效汽车催化剂协同处置的方法
CN115010167B (zh) * 2022-05-10 2023-07-04 成都虹波钼业有限责任公司 一种回收处理含铜、钼的硅酸钙渣新工艺

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1359473A (en) * 1919-04-04 1920-11-16 William Lawton Goodwin Process for recovering vanadium from certain iron ores
GB451981A (en) * 1935-05-21 1936-08-14 Oskar Jochem A process for recovering vanadium from substances of poor vanadium content
US2168169A (en) * 1935-12-05 1939-08-01 Ig Farbenindustrie Ag Process of treating phosphatic ores
DE901595C (de) * 1944-06-20 1954-01-14 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur Erzeugung von Vanadinverbindungen
US2467039A (en) * 1945-05-26 1949-04-12 Stowell Recovery of vanadium concentrate
US2822240A (en) * 1952-12-10 1958-02-04 Vanadium Corp Of America Process for extracting vanadium values from ores, slags, concentrates and the like
DE2211861A1 (de) * 1971-03-15 1972-09-28 Union Carbide Corp Verfahren zur Gewinnung von Vanadium aus Ferrophosphor
CA1004857A (en) * 1973-04-04 1977-02-08 David O. Skiles Process for recovery of vanadium-values from ferrosphosphorus and/or ferrophosphorus mixtures
US3929461A (en) * 1974-02-27 1975-12-30 Ferrovanadium Corp N I Fusion-oxidation process for recovering vanadium and titanium from iron ores
NL7416555A (nl) * 1974-12-19 1976-06-22 Akzo Nv Werkwijze voor het winnen van metalen uit ver- bruikte ontzwavelingskatalysatoren.
US4145397A (en) * 1976-08-06 1979-03-20 Marubeni Corporation Process for recovering molybdenum, vanadium, cobalt and nickel from roasted products of used catalysts from hydrotreatment desulfurization of petroleum
DE2908570C2 (de) * 1979-03-05 1982-12-16 Fa. Hermann C. Starck Berlin, 1000 Berlin Verfahren zur Rückgewinnung der Wertmetalle aus Katalysatoren
US4477416A (en) * 1982-09-27 1984-10-16 Union Carbide Corporation Salt roasting of vanadium ore in the presence of carbon

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0672157A (ja) * 1992-08-27 1994-03-15 Kubota Corp 水田走行作業機のエンジンマウント構造
JP2009179839A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Mitsubishi Materials Corp 貴金属の回収方法
JP2015042936A (ja) * 2013-07-25 2015-03-05 株式会社野田修護商店 金属切粉の乾燥方法及びそれを用いた金属切粉乾燥装置

Also Published As

Publication number Publication date
ZA848015B (en) 1985-08-28
MA20313A1 (fr) 1985-07-01
CA1231534A (en) 1988-01-19
EP0150438A3 (en) 1988-03-16
IN162695B (ja) 1988-07-02
BR8406415A (pt) 1985-10-08
EP0150438A2 (en) 1985-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5667553A (en) Methods for recycling electric arc furnace dust
US7182926B2 (en) Process for separating and recovering valuable metals
US5738694A (en) Process for recovering iron from iron-containing material
Singh Treatment of spent catalyst from the nitrogenous fertilizer industry—A review of the available methods of regeneration, recovery and disposal
EP0417216B1 (en) Treatment of aluminum reduction cell linings combined with use in aluminum scrap reclamation
US5589118A (en) Process for recovering iron from iron-containing material
US4384885A (en) Process for the recovery of metals from catalysts
US4524049A (en) Process for concurrent steam generation and metal recovery
JPS63256176A (ja) バナジウムを含有する材料の埋め立て物としての廃棄
Santamaría et al. Layered double hydroxides from slags: Closing the loop
JPS60159131A (ja) 廃棄物質から有価金属を回収する方法
KR20010020352A (ko) 폐기물 및 잔류물로부터 원료를 재생하기 위한 방법 및 장치
JP2007521393A (ja) 高温における揮発性金属の機械的分離
SK132497A3 (en) Process for the separation of copper and heavy metals from incinerated garbage residue and slag
US6077328A (en) Process for reducing the dioxin and furan content in waste gases from furnaces, and use of the filter dusts produced thereby
JP3374728B2 (ja) 焼却塵灰の処理方法
JPH0354168B2 (ja)
EP0831984A1 (en) Process for recovering iron from iron-rich material
WO1995010483A1 (en) Treatment of aqueous phosphorus wastes
JP3975456B2 (ja) 重金属成分回収方法
JPH11503492A (ja) 工業プロセス及び廃棄物焼却において生じる残留物の処理方法
JPS6041609B2 (ja) 脱燐滓からバナジウムを回収する方法
RU2031163C1 (ru) Способ утилизации шламов гальванических производств
RU2205884C1 (ru) Способ пирометаллургической переработки медьсодержащего сырья
Carron Method of Recovering Valuable Metals From Waste Materials, Particularly From Spent Petroleum Cracking Catalysts