JPS60155805A - ボイラ給水ポンプウオ−ミング装置 - Google Patents

ボイラ給水ポンプウオ−ミング装置

Info

Publication number
JPS60155805A
JPS60155805A JP1019384A JP1019384A JPS60155805A JP S60155805 A JPS60155805 A JP S60155805A JP 1019384 A JP1019384 A JP 1019384A JP 1019384 A JP1019384 A JP 1019384A JP S60155805 A JPS60155805 A JP S60155805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warming
water
boiler
pump
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1019384A
Other languages
English (en)
Inventor
金沢 正雄
浦 勝己
作花 憲治
泰二 乾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP1019384A priority Critical patent/JPS60155805A/ja
Publication of JPS60155805A publication Critical patent/JPS60155805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、ボイラ給水ポンプ(以TBFPと略す。)を
設けた蒸気原動所に於いて、ボイラ側の高温水及び供給
管路中に熱交換器を設置し供給水を加温し、高温水によ
りBFPのウオーミング装置に関する。
〔発明の背景〕
一般に大容量、高圧のボイラ給水ポンプのケーシングは
、これに加わる高差圧に耐え得るような肉厚になってい
る。そして大容量、高圧のボイラ給水ポンプのロータは
高差圧と遠心力に剛え得るように大径になっている。こ
のため、ボイラ給水ポンプの起動時に給水温度とポンプ
温度との間に大きい差があると、ケーシング、ロータ等
のメタルには熱応力が発生し、そのため、メタル等の寿
命を縮めることがある。従って、この熱応力を許容値以
下にするため、起動時にRFP各部のウオーミングを行
ないBFP各部メタルと給水温度との差を一定値(一般
に40C)以下に制限する手段が講じられている。
従来のウオーミング装置の概略を第1図で説明する。脱
気器1に連なる脱気器貯水槽2には、それぞれBFP3
A、3B、3Cを含む三つの並列しだボイラ給水回路A
、、B、Cが設けられている。
脱気器1には復水器(図示せず)からの復水管4が接続
されている。脱気器貯水槽2は、脱気器降水管5A、5
B、5Cを介して各ボイラ給水回路A、、B、Cに接続
されており、各ボイラ給水回路A、B、Cにはそれぞれ
入口止め弁7A、7B。
7CがBFP3A、3B、3Cと直列に接続されている
。そして、BFP3A、3B、3Cの吐出口とボイラ給
水回路出口給水管6との間にそれぞれ出口逆止弁8A、
8B、8C及び出口止め弁9A、9B、9Cが直列に設
けられる。
高圧ウオーミング水供給管10は、三本の枝管10A、
IOB、IOCを有する多岐管で、その一端をボイラ給
水回路出口給水管6に接続され、前記各枝管の先端は、
それぞれBFP3A、3B。
3Cのウオーミング水入口に接続されている。
三本の枝管10A、IOB、100には、それぞれウオ
ーミング弁11A、IIB、lie及び流量調整用のオ
リフィス12A、12B、12Cが直列に設けられてい
る・ 脱気器循環ポンプ13の吸入口は、脱気器降水管5A、
5B、5Cに接続配管され、同ポンプ13の吐出口は、
止め弁15をもつ循環管14に7 よって復水管4に接続され、逆止弁をもつ低圧ウオーミ
ング水供給管18によってボイラ給水ポンプ3Cのウオ
ーミング水入口に接続されている。
BFPの内、3Aと3Bはタービンによって駆動される
ようになっている。2箇に区分して設けたのは、全負荷
時には両刀を運転し、1/2負荷以下の軽負荷時には何
れか一方を休止させるようにしたものである。またボイ
ラ給水ポンプ3Cは電動機によって駆動されるようにな
っていて、起動時の使用を主目的とするものである。
脱気器貯水槽2内の給水は、BFP3A、3B。
3Cを介し高圧給水加熱器19を経て節炭器23へと流
れる。次に、ボイラ24で発生した蒸気は汽水分離器2
5で気相部と液相部に分けられ、その高温水は貯水槽2
6を介してボイラ循環ポンプ27(以下BCPと略す。
)により再び節炭器23人口へと循環される。汽水分離
器25の蒸気は過熱器29で加熱されタービン(図示せ
ず)へ送られる。
従来の装置の起動時におけるボイラ給水ポンプ3A、3
B、3Cのウオーミング方法は、先ず、電動機によって
駆動されるボイラ給水ポンプ3Cのウオーミングから開
始する。
この時、3箇の出口止め弁9A、9B、9Cは閉じてお
く。
3箇の入口止め弁7A、7B、7Cの内、7人と7Bと
を閉じ、7Cは開いておく。
止め弁15は閉じておく。
セして脱気器循環ポンプ13奢運転すると、脱気器貯水
槽2内の復水が低圧ウオーミング水供給管18を経てボ
イラ給水ポンプ3Cに流入し、入口止め弁7Cおよび脱
気器降水管5Cを経て脱気器貯水槽2に還流する。この
ようにして脱気器貯水槽2内の復水を循環させることに
より、ボイラ給水ポンプ3Cのウオーミングが行なわれ
る。
ボイラ給水ポンプ3Cのウオーミングを終ったならば次
のように、ボイラ給水ポンプ3Aおよび同3Bのウオー
ミングを行なう。
この時、入口止め弁7A、7B、7Cは全部間いておく
出口止め弁9A、9B、9Cの内、ボイラ給水回路Cの
出口止め弁9Cだけ開き、他は閉じたままにしておく。
ウオーミングを完了したボイラ給水ポンプ3Cを運転す
ると、脱気器貯水槽2内の復水はボイラ給水管6に圧送
される。そしてウオーミング弁11Aおよび同11Bを
開くとボイラ給水管6内の復水は高圧ウオーミング水供
給管10を介してボイラ給水ポンプ3Aおよび同3Bの
ウオーミング水入口に流入し、脱気器降水管5A、5B
を通って脱気器貯水槽2に還流する。このようにして脱
気器貯水槽2内の復水を循環させることにより、ボイラ
給水ポンプ3A、および同3Bのウオーミングが行なわ
れ、その後に平常の運転に入る。
しかし従来のウオーミング方法では、脱気器貯水槽2内
の復水が充分に高温でないために、ウオーミング所要時
間が長いという欠点が有った。その理由を第2図につい
て説明する。これはウオーミングの際にボイラ給水ポン
プのメタル温度Tが時間(横軸)経過と共に上昇する状
態を示す図表でおる。温度Fは脱気器貯水槽2内の復水
温度で、時間の経過に対してほとんど一定であり、これ
を一点鎖線で示す。ウオーミングに於けるボイラ給水ポ
ンプのメタルの昇温目標温度を破MGで表わす。この破
線Gは、温度Fを表わす一点鎖線よりも一定の許容値(
通常40C)だけ低い直線である。メタル温度Tを表わ
す曲線がこの破線Gと交わる点がウオーミング操作の完
了を意味する。
温度Toまで冷却していたメタルの温度は、ウオーミン
グによって当初比較的急速に上昇するが、温度Fに近づ
くに従って昇温速度が遅くなり、曲線Tは温度Fを表わ
す1点鎖線の断近線の形になる。このため破線Gと交る
までに比較的長時間(図示t)を要する。従来の実情に
おいてこのウオーミング操作に約2時間も要していた。
従来、発電プラントは年に1回乃至数回、定期点検のた
めに休止する以外は連続運転していたので、起動に際し
てウオーミング操作のために長時間を要することが余シ
問題とされなかった。最近、省エネルギーが社会的要請
となυ、電力需要に見合った運転の必要に迫られた結果
、起動・停止の頻度が激増した。即ち、複数基の発電プ
ラントの運営について、週末や夜間の電力不需要期には
発電プラントの一部を休止し、週日における電力需Hピ
ーク時には全基を運転するようになった。このため、現
在ではほとんど毎日、発電プラントの起動・停止を行な
わねばならなくなってきており、前述のように起動に伴
うウオーミング操作に約2時間も要することが重大な欠
点とされるに至った。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、高温のウオーミング水をボイラ給水ポ
ンプに通流させてウオーミング所要時間を格段に短縮す
るウオーミング装置を提供するにある。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例を第3図に示す。
本実施例は、脱気器循環水ポンプ13の吐出口からBF
P3Cのウオーミング水入口に至る低圧ウオーミング水
供給管18に止め弁32を設置し、この止め弁32から
BCP3Cに至る低圧ウオーミング水供給管18の途中
に、ボイラ側の高温水部、例えばBCP27の吐出側か
ら分岐し止め弁30をもつウオーミング水供給管31を
接続する。
第3図の実施例におけるRFPウオーミング操作は、第
1図の従来装置と同様に、先ず、電動機によって駆動さ
れるBFP3Cのウオーミングから開始する。
次に、このBFP3Cを運転して残90BFP3A、3
Bをウオーミングする。
最初、出口止め弁9A、9B、9Cは閉じておく。
入口止め弁7A、7B、7Cの内、7Aと7Bとを閉じ
7Cは開いておく。止め弁15は開き、止め弁32は閉
じておく。
そしてボイラ循環ポンプ13を運転すると、脱気器貯水
槽2内の復水が循環管14から復水管4を経て脱気器1
、脱気器貯水槽2に環流する。
次に、BCP27の吐出管から分岐したウオーミング水
供給管31の止め弁30を開けると、すでに高温に達し
ている汽水分離器26内の高温水が、BCP27の吐出
から分岐したウオーミング水供給管31を経て、ボイラ
給水ポンプ3Cに流入し、入口止め弁7C,脱気器降水
管5Cを経て、脱気貯水槽2から脱気器降水管5Cに流
れ込む復水と合流し、脱気器循環ポンプ13により循環
管14、復水管4を経て脱気器1、脱気器貯水槽2に環
流する。
このように、BFP3Cには、従来装置に於けるよりも
高温のBCP27の吐出水が通流するため、BFP3C
は従来装置に於けるよりも速やかに昇温し、短時間でウ
オーミングを終了する。
(11) その状況を第4図に説明する。
復水温度Fを表わす1点鎖線、ウオーミング完了温度G
を表わす破線および温度Fの復水によってウオーミング
される場合のボイラ給水ポンプのメタル温度を表わす曲
線Tは第2図と同様である。
点線で示した温度Hの線は高温のBCP27吐出水をウ
オーミング水としてボイラ給水ポンプ3Cに送入される
復水の温度を表わしている。2点鎖線の曲線T′は温度
1−■のウオーミング水でウオーミングされる際のボイ
ラ給水ポンプのメタル温度の変化を示す。この曲fe 
T /はウオーミング開始当初は比較的速やかに昇温し
、温度HK近づくにつれて昇温速度が遅くなシ、点線H
に対する漸近線の形となる。しかし、曲線Tに比して最
初の立ち上がりも早く、曲線Tが1点鎖線Fに漸近した
のに比し、本実施例における曲線T′は点線H(BCP
27吐出水の温度)に漸近するので、温度G近辺までは
比較的速やかに昇温し、図示の時間t′でウオーミング
完了温度Gに達する。
第3図の実施例によれば従来よりも格段に早く(12) ボイラ給水ポンプ3Cのウオーミングを完了することが
できる。その後、このボイラ給水ポンプ3Cを運転して
他のボイラ給水ポンプ3A、3Bをウオーミングする操
作方法と、ウオーミングの作用とは従来装置と同様であ
る。本実施例によれば、ウオーミング操作の全所要時間
は、ボイラ給水ポンプ3Cのウオーミング所要時間が短
縮された分だけ早くなる。
第5図は、第3図の実施例を更に改良した実施例である
本実施例では、三叉状のウオーミング水供給管33が設
けられ、その一端は、BCP27人ロ部からのウオーミ
ング水供給管31と接続され、他端はそれぞれBFP3
A、3B、及び3Cのウオーミング水入口に接続されて
いる。
ウオーミング操作を行なうには、入口止め弁7A、7B
、7Ct開き、出口止め弁9A、9B。
9Cを閉じて脱気器循環ポンプ13を運転する。
そうすると、BCP27吐出の高温水はウオーミング配
管31から三叉状のウオーミング水供給管(13) 33A、33B、33Cを経てBFP3A、3B。
3Cそれぞれのウオーミング水入口に流入し、入口止め
弁7A、7B、70.脱気器降水管5A。
5B、5Cを経て脱気器貯水槽2から脱気器降水管5A
、5B、5Cに流入する復水と合流し、脱気器循環ポン
プ13によυ循環管14、復水管4を経て脱気器1、脱
気器貯水槽2に環流する。
上述のように、BCP27吐出の高温水がBFP3A、
3B、3Cに同時に循環するので、これらBFPは、は
ぼ同時にウオーミングを完了し、ウオーミング操作所要
時間が著しく短縮され、しかも、ウオーミング操作手順
が非常に簡単でおる。
第6図は他の実施例を示し、第3図の実施例を更に改良
したものである。
本実施例では、BCP27の吐出から分岐したウオーミ
ング水供給管31に三叉状のウオーミング水供給管35
が接続され、止め弁34A、・34B、34Cをもつウ
オーミング水供給管35A、35B、35Cを介しそれ
ぞれBFP(14) 3A、3B、3Cのウオーミング水入口に接続される。
ウオーミング操作を行なうには、出口止め弁9A、9B
、9にを閉じて脱気器循環ポンプ13を運転する。次に
、ウオーミング止め弁34A。
34B、34Cを開くと、BCP27吐出の高温水がそ
れぞれウオーミング水供給管35A。
35B、35Cを経てBFP3A、3B、3Cのウオー
ミング水入口に流入し、入口止め弁7A。
7B、7C,脱気器降水管5A、5B、5Cを経て、脱
気器貯水槽2から脱気器降水管5A、5B。
5Cに流入する復水と合流し、脱気器循環ポンプ13に
より循環管14、復水管4を経て脱気器1、脱気器貯水
槽2に環流する。
第5図の実施例と同様に、三個のBFPのウオーミング
が同時に完了するばかシでなく、任意のBFPのウオー
ミングが可能であり、BFPの起動スケジュールに応じ
た効率の良い経済的なウオーミングが可能である。
第7図は、他の実施例を示し、第3図の実施例(15) を更に改良したものである。
BCP27の吐出から分岐したウォ ミング水供給管3
1の途中に減温器36を設け、この減温器36には、低
温水を供給するだめのスプレー止め弁38をもつスプレ
ー水供給管37が接続される。
130 P 27吐出の高温水の温度をBFP3Cのウ
オーミングに最適な温度に調節する事が可能であり、B
FP3Cの本体の信頼性が向上する。
第8図は、他の実施例を示し、第3図の実施例を更に改
良したものである。本実施例では、第3図に示すボイラ
循環ポンプ13廻り系統が設置されていないプラントに
本発明を適用した例を示す。
BFP3Cにケーシングドレン弁40をもつケーシング
ドレン配管39が接続されている。
本実施例を用いてウオーミング操作を行なうには、入口
止め弁7A、7B、7Cを閉じ、出口止め弁9A、9B
、9Cも閉じる。BFPケーシングドレン弁40を開け
る。次に、BCP27吐出側のウオーミング止め弁30
を開ける。すると、(16) BCP27から吐出する高温水はウオーミング水供給管
31からBP”P2Oのウオーミング水入口に流入し、
ケーシングドレン管39を経て系外ヘブローされる。こ
のようにして、BFP3Cは、第3図の実施例と同様に
短時間でウオーミングが完了する。
第9図は、他の実施例を示し、第3図に示すボイラ循環
ポンプ27のないボイラに於いて本発明を適用した例を
示す。
節炭器23出口の給水は、ボイラ24、−次週熱器41
を経て止め弁45をもつ配管44を介してボイラフラッ
シュタンク46へ送られる。ここで、気相部と液相部と
分かれ気相部は止め弁48をもった配管47tl−介し
て最終過熱器49を経てタービン(図示せず)へ送られ
る。一方、液相部は、配管50を介して一般に復水器(
図示せず)へ接続される。
また、ボイラフラッシュタンク46に接続された止め弁
52をもつウオーミング水供給管51によりボイラフラ
ッシュタンク46内の高温水が(17) 13 F P 3 Cに供給出来るように構成されてお
り、第3図と同様に短時間でBFP3Cのウオーミング
が終了する。
第10図は、第3図に示すボイラ循環ポンプ27のない
ドラムボイラに於いて本発明を適用した一実施例を示す
本実施例では、節炭器23出口の給水は、ボイラドラム
53へ供給される。ボイラドラム53では、液相部と気
相部に分かれ、液相部は、ボイラドラム降水管54を介
してボイラ24で加熱され、再び、ボイラドラム53へ
環流する。気相部は、タービン(図示せず)へ送られる
。また、ボイラの高温水部(ボイラドラム53及びボイ
ラドラム53に接続される配管)−例としてボイラドラ
ム53に接続された止め弁56をもつウオーミング水供
給管55により、ボイラドラム53内の高温水がBFP
3Cに供給出来るように構成されており、第3図と同様
に短時間でBFP3Cのウオーミングが終了する。
第11図の実施例では、BFP3Cのウオーミ(18) ング水供給管57の管路中に熱交換器58を設置し、ウ
オーミング水を加熱するだめ蒸気管59に蒸気を導入し
、熱交換器580ドレンは、止め弁61をもつドレン管
60でブローされる。このようにして、加温されたウオ
ーミング水が止め弁62を介し、BFP3Cへ送られる
様に構成されており、第3図と同様に短時間でBFP3
Cのウオーミングが終了する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ウオーミング操作所要時間を格段に短
縮し得るので、電力需要の急激な増加に対して発電プラ
ントの起動を即応させることができ、かつ発電プラント
起動時のエネルギを大巾に節減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のボイラ給水ポンプウオーミング装置の
系統図、第2図は従来のボイラ給水ボンプウオーミ′ン
グ装置に於けるウオーミングの進行状況を示す図、第3
図は本発明の一実施例の系統図、第4図は本発明の実施
例におけるウオーミン(19) 系統図である。 3A、3B、3C・・・ボイラ給水ポンプ、18・・・
低圧ウオーミング水供給管、19・・・高圧給水加熱器
、27・・・ボイラ循環ポンプ、31・・・ウオーミン
グ水供給管、46・・・フラッシュタンク、53・・・
ボイラドラム。 代理人 弁理士 高橋明夫 (20) 第1頁の続き 0発 明 者 乾 泰 二 東京都千B作所内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ボイラ給水ポンプを設けた蒸気原動所に於いて、 前記ボイラ給水ポンプに接続された給水管の上流部の脱
    気器から前記ボイラ給水ポンプの下流部の高圧給水加熱
    器入口部までの前記給水管以外から、前記ボイラ給水ポ
    ンプへウオーミング水供給管を介してウオーミング水を
    供給する様に構成することを特徴とするボイラ給水ポン
    プウオーミング装置。 2、ボイラ循環ポンプの上流部の貯水槽から前記ボイラ
    循環ポンプの吐出管が節炭器入口の給水管に接続される
    部分までの循環配管に、前記ウオーミング水供給管を接
    続し、前記ボイラ給水ポンプへウオーミング水を供給す
    る様に構成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載のボイラ給水ポンプウオーミング装置。 3、ボイラフラッシュタンク及びこのフラッシュタンク
    に接続される配管より分岐し、前記ウオーミング水供給
    管を介し、フラッシュタンク内の高温水を前記ボイラ給
    水ポンプに供給する様に構成したことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載のボイラ給水ポンプウオーミン
    グ装置。 4、ボイラドラム及びこのボイラドラムに接続される配
    管より分岐し、前記ウオーミング水供給管を介し、ドラ
    ム内の高温水を前記ボイラ給水ポンプに供給する様に構
    成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    ボイラ給水ポンプウオーミング装置。 5、前記ボイラ給水ポンプに前記ウオーミング水の供給
    管路中に、前記ウオーミング水を加熱する為の熱変換器
    を設置したことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載のボイラ給水ポンプウオーミング装置。 6゜前記ボイラ給水ポンプに前記ウオーミング水を供給
    する管路中に、前記ウオーミング水に前記ウオーミング
    水よりも低温の水を注入する減温器を設置したことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載のボイラ給水ポン
    プウオ ミング装置。
JP1019384A 1984-01-25 1984-01-25 ボイラ給水ポンプウオ−ミング装置 Pending JPS60155805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1019384A JPS60155805A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 ボイラ給水ポンプウオ−ミング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1019384A JPS60155805A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 ボイラ給水ポンプウオ−ミング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60155805A true JPS60155805A (ja) 1985-08-15

Family

ID=11743449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1019384A Pending JPS60155805A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 ボイラ給水ポンプウオ−ミング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60155805A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3883627B2 (ja) 排熱回収式蒸気発生装置および蒸気消費器に組み合わされたガスターボ群を運転するための方法
EP0178617B1 (en) Steam turbine plant having a turbine bypass system
JP3694530B2 (ja) 一軸型コンバインドサイクルプラント及びその運転方法
IE902996A1 (en) Deaerator heat exchanger for combined cycle power plant
KR100837688B1 (ko) 일체형원자로의 기동 냉각 시스템 및 이를 이용한 이차측가열 운전 방법
JP2012102711A (ja) 減温器蒸気熱回収設備
JPH11511222A (ja) 蒸気タービンの低圧タービン部の冷却方法および装置
CN102803664B (zh) 具有冷却系统的蒸汽发电装置以及其控制单元和操作该冷却系统的方法
JPS60155805A (ja) ボイラ給水ポンプウオ−ミング装置
KR101628619B1 (ko) 열교환기용 온도 제어 장치를 갖는 발전 시스템
JPS6136125B2 (ja)
US9574808B2 (en) Active stress control during rapid shut down
CN220624014U (zh) 用于超超临界锅炉的启动系统和超超临界锅炉
CN116877967B (zh) 耦合储热的机组启动系统及方法
CN218894685U (zh) 一种单机组冷态启动汽轮机预暖系统
CN117146253B (zh) 燃煤发电机组及其控制方法
CN217400983U (zh) 安全高效的燃气-蒸汽联合循环纯凝发电机组的供热系统
RU2087723C1 (ru) Способ разгрузки теплоэлектроцентрали
JPS5993103A (ja) 原子力発電プラント
JP2531801B2 (ja) 排熱回収熱交換器の制御装置
JPH01313605A (ja) 複合発電装置
JPS60119304A (ja) 蒸気タ−ビン
JPH0233845B2 (ja) Jokitaabinpurantonontenhoho
JPS5856322Y2 (ja) 外部の熱負荷に熱を供給する蒸気タ−ビン動力装置
CN105781641B (zh) 火力发电厂发电设备以及电网同步控制方法