JPS60154198A - 放射性廃棄物固化体の作成方法 - Google Patents

放射性廃棄物固化体の作成方法

Info

Publication number
JPS60154198A
JPS60154198A JP1016184A JP1016184A JPS60154198A JP S60154198 A JPS60154198 A JP S60154198A JP 1016184 A JP1016184 A JP 1016184A JP 1016184 A JP1016184 A JP 1016184A JP S60154198 A JPS60154198 A JP S60154198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solidified
radioactive waste
solidified body
cement
mma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1016184A
Other languages
English (en)
Inventor
深沢 哲生
根本 恒夫
三浦 英一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1016184A priority Critical patent/JPS60154198A/ja
Publication of JPS60154198A publication Critical patent/JPS60154198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は原子力発電所等から発生する放射性廃棄物の処
理方法に係り、特に同化材として無機材料を使用する場
合に好適な廃棄物固化体の作成方法。
〔発明の背景〕
原子力発電所等の運転に伴ない種々の放射性廃棄物が発
生するが、これらの放射性廃棄物を減容し、更に、ドラ
ム缶等の固化容器に安定に固化することは、施設内の保
管スペースを確保する点で重要であるのみならず、安全
上の点や、将来の最終処分法の一つである陸地保管及び
陸地処分上、不可欠な要素である。
従来、放射性廃棄物を固化する材料としては、セメンI
・等の水硬化性無機物質およびプラスチック、アスファ
ル1へ等の有機物質が用いられていた。
これらの材料で固化した廃棄物同化体の性能を比較する
と、無機物質は有機物質に比べ価格、耐火性、紫外線等
に対する耐久性の面で優れているものの”Cs 、 ”
Co 等の放射性同位元素(R1)の浸出性の面では劣
っている。例えば放射性廃棄物のセメント同化体からの
 Cs の浸出比はプラスチック固化体のそれの約10
00倍であることが知られている。このことは無機材料
で固化した放射性廃棄物固化体を海洋処分する場合はも
ちろん、陸地へ保管、処分する場合も雨水、地下水等の
浸入を考慮すると大きな問題であり、対策を講する必要
があった。
〔発明の目的」 本発明の目的は、無機材料を用いた放射性廃棄物固化体
の耐水性を向上させ、R1浸出比を小さくさせることに
ある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、二戦機材刺を用いた放射性廃棄物固化
体を完全に硬化させてから同化体をl OO°C以上に
加熱することにより固化体中の余剰水を除去した後、M
 M Aを固化体細孔中に含浸させて100−300°
Cに加熱あるいは1X10’R(レントゲン)以上のγ
線を照射することにより固化体中でMMAを重合させる
ことにある。
本発明は、以下の考察および実験によってなされた。セ
メント等水硬化性無機材刺で固化した放射性廃棄物固化
体は多孔質である。これば、セメント等の硬化反応に消
費される遊離水が固化体中を移動したり、あるいは同化
体表面から蒸気した軌跡である細孔が同化体硬化後も残
存するためである。同化体に水が接触した場合この細孔
中へ水が浸入し、RIが溶比して同化体外へ浸出する。
その結果、R1の浸出はプラスチック等有機物質による
同化体よりも無機材料の場合大きくなる。
セメント固化体とプラスチック固化体の”’Cs浸出比
を第1図に示す。
従って、細孔中への水の浸入を防止するかあるいは低減
すればRI浸出比を低下することができる。細孔への水
の浸入を防止、低減する方法としては容器を多重構造に
する、固化体表面に樹脂を塗布する等考えられるが、細
孔中に重合性モノマを含浸させ重合させる方法が固化体
自身の強度も向上するし最も効果的であることが判った
。HMAを含浸、重合させた放射性廃棄物固化体がらの
137C8浸出比をシリコン樹脂を塗布した固化体の場
合と同時に第1図に示した。また、それぞれの強度につ
いて比較したものを第2図に示す。
Csの浸出比は有機物質のみで固化した固化体のレヘル
までに減し、強度も向上している。さらにコストに関し
ては、無機材料による場合の約10倍になるものの有機
月料による場合の約115になることも判明した。
以上の考察および実験結果より、同化体中に重合性モノ
マー(MMA)を含浸、重合させることにより、R1浸
出性、耐水性、強度の侠れた比較的安価な放射性廃棄物
固化体を作成できる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を放射性廃棄物どしてBWRか
ら発生する濃縮廃液(主成分:硫酸す1〜リウム)、固
化材としてポルトランドセメントを選び、第3図により
説明する。
濃縮廃液1とポルトランドセメント2を1:2の重量割
合で混合機4に入れ均質に混合する。この混合物をドラ
ム缶5に注入し、硬化するのを待つ。硬化には2〜5時
間を要す。同化体6が硬化後、−ヒーター7により同化
体を120℃に熱し同化体中の水を完全に蒸発除去する
。固化体冷却後MMA3を10重重量(同化体に対して
)同化体上面より注入する。MMAが固化体中細孔に含
浸した後、再びヒーター7により同化体を150℃に熱
してMMAを重合させる。以上の工程により、耐水性、
RI浸出性、強度の優Acだ放射性廃棄物固化体を作成
できる。
上記実施例においては、放射性廃棄物としてBWRから
発生する濃縮廃液を用いたが、PWRから発生する濃縮
廃液(主成分ニホウ酸ナトリウム)でも同様の効果が得
られる。また、他のイオン交換樹脂、焼却灰、フィルタ
スラッジ、濃縮廃液の脱水乾燥粉末でも第4図に示すよ
うに、水槽8を別に設ければ同様の効果を得られる。ま
た、第5図に示すように固形廃棄物9の供給装置を設け
れば放射性廃棄物のペレット、汚染金属、雑固体等の固
形状廃液物にも適用できる。
上記実施例では、ポルトランドセメントを固化材として
用いたが、高炉セメント等の他のセメント、水ガラス、
石こう等、他の水硬化性無機固結材を用いても同様の効
果が得られる。
」二記実施例ではMMAの重合にヒーターを用いたが、
 Go等のγ線照射によって(10GR以上)も重合さ
せることができ、同様の効果が得られる。この場合、固
化体中の水除去後、固化体をγ線照射室に移動しなけれ
ばならない。また、同化体中の放射能レベルが高い場合
は、同化体中のRIのγ線によってもMMAを重合させ
ることができる。
」二記実施例ではM M Aの含浸を常圧で行っている
が、含浸直前に第6図に示すように真空室10の中に固
化体を入れ、真空ポンプ11で真空にしておいてからM
MA3を注入するとより効果的である。また、第7図に
示すようにコンプレッサー12によりMMA3を注入後
に加圧してもより効果的である。真空ポンプとコンプレ
ッサーを併用するとさらに効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、固化体からの放射性同位元素の浸出を
抑制でき、強度のすぐれた固化体を比較的安価に作−戒
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は4種類の放射性廃棄物固化体からの”’Cs 
浸出比の経時変化を示す図、第2図は同じ4種類の固化
体の一軸圧縮強度の経時変化を示す図、第3図は本実施
例による固化体作成方法を示す模式図、第4図、第5図
、第6図、および第7図は本実施例における変形例を示
す模式図である。 l・・・BWR′a縮廃液、2・−・ポル1へランドセ
メント、3・・・MMA、4・・混合機、5 ・ドラム
缶、6・・廃棄物同化体、7 ・ヒーター、8・・水槽
、9・・・固形状廃棄物、10・・・真空室、11・真
空ポンプ、浸膚e鞍 61 紙時 (aq) 第4H 23

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、放射性廃棄物固化体を無機材料で作成する方法にお
    いて、固化完了後重合性モノマー樹脂を固化体細孔に含
    浸させ重合硬化させることを特徴とする放射性廃棄物固
    化体の作成方法。 2、前記無機材料がセメント、水ガラス、石ころ等の水
    硬化性物質であることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の放射性廃棄物固化体の作成方法。 3、前記重合子ツマー樹脂がメチルメタルアクリレート
    (MMA)であり、加熱あるいはγ線照射によってこれ
    を重合させることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の放射性廃棄物固化体の作成方法。
JP1016184A 1984-01-25 1984-01-25 放射性廃棄物固化体の作成方法 Pending JPS60154198A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1016184A JPS60154198A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 放射性廃棄物固化体の作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1016184A JPS60154198A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 放射性廃棄物固化体の作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60154198A true JPS60154198A (ja) 1985-08-13

Family

ID=11742555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1016184A Pending JPS60154198A (ja) 1984-01-25 1984-01-25 放射性廃棄物固化体の作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60154198A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989011149A1 (en) * 1988-05-02 1989-11-16 Hitachi, Ltd. Process for cementing radioactive waste and product of cementation
FR2676141A1 (fr) * 1991-05-02 1992-11-06 Electricite De France Procede de conditionnement de terres huileuses.

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989011149A1 (en) * 1988-05-02 1989-11-16 Hitachi, Ltd. Process for cementing radioactive waste and product of cementation
FR2676141A1 (fr) * 1991-05-02 1992-11-06 Electricite De France Procede de conditionnement de terres huileuses.
WO1992020070A1 (fr) * 1991-05-02 1992-11-12 Electricite De France Procede de conditionnement de terres huileuses

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4363757A (en) Method for noncontaminating solidification for final storage of aqueous, radioactive waste liquids
JPS5985999A (ja) 多重型容器およびその製造方法
US3723338A (en) Method of reducing the release of mobile contaminants from granular solids
JPH04194794A (ja) 放射性廃棄物の固化体及び放射性廃棄物の処理方法
US4174293A (en) Process for disposal of aqueous solutions containing radioactive isotopes
JPS60154198A (ja) 放射性廃棄物固化体の作成方法
US3801358A (en) Refuse and sewage polymer impregnated concrete
Colombo et al. Some techniques for the solidification of radioactive wastes in concrete
JPS63195598A (ja) 放射性廃棄物の固化処理装置
JPS62151799A (ja) 耐衝撃性の改善された輸送・処分容器及びその製造法
JPS61178698A (ja) 放射性廃棄物処理用水ガラスの硬化方法
Franz et al. Immobilization of sodium nitrate waste with polymers: Topical report
An et al. A study on the pelletization and solidification of Cs-contaminated soil after soil washing
GB1584506A (en) Package for sea disposal or storage on land of radioactive or industrial waste
JP2993485B2 (ja) 放射性廃棄物の固化材及び放射性廃棄物の固化方法
JPH03150499A (ja) 放射性廃棄物の固化処理方法
JP2523891B2 (ja) 放射性廃棄物の固化方法
Chantereau et al. Innovative technique for improving the compatibility of radioactive waste with the blocking matrix
JPH0359499A (ja) 放射性黒鉛ブロックのプラスチック固化処理方法
JPS61117497A (ja) 放射性廃棄物の固化法
JPH05264793A (ja) 耐透水性放射性廃棄物固化用容器
JPH0656439B2 (ja) 放射性廃棄物処理方法
RU2062520C1 (ru) Способ упаковки радиоактивных отходов и пропиточный состав для обработки поверхности контейнера
Plećaš et al. Effect of curing time on the fraction of 137 Cs leached from cement matrix
Moon et al. Development of High Performance Cement Materials and Solidification Technology for Immobilization of Liquid Radioactive Wastes