JPS60153900A - 洗濯物用脱水乾燥装置 - Google Patents

洗濯物用脱水乾燥装置

Info

Publication number
JPS60153900A
JPS60153900A JP929584A JP929584A JPS60153900A JP S60153900 A JPS60153900 A JP S60153900A JP 929584 A JP929584 A JP 929584A JP 929584 A JP929584 A JP 929584A JP S60153900 A JPS60153900 A JP S60153900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laundry
drying
dehydrating
main body
dehydration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP929584A
Other languages
English (en)
Inventor
山野 陸三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP929584A priority Critical patent/JPS60153900A/ja
Publication of JPS60153900A publication Critical patent/JPS60153900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、衣類等の洗濯物を濡れた状態のまま脱水乾燥
させるための洗濯物用脱水乾燥装置に関する。
洗濯物を脱水しこれを乾燥させる場合、従来は、一般に
遠心脱水機によって洗濯物を一旦脱水させて含水分をあ
る程度除去した後、この洗濯物を温風乾燥機で乾燥させ
ていた。
然るに、上記の装置では脱水機と乾燥機を併せて配備す
る必要があるので、製造コストの高騰を招来するもので
あり、また前記脱水機と乾燥機を “併用することに起
因して脱水から乾燥までの面倒な操作及び洗濯物の移し
換えを要するので、使用上甚だ不便であった。
殊に、前記脱水機は一般に遠心力を利用した脱水機が使
用されているため、その脱水作業中に洗濯物が傷み易い
欠点があり、また従来より一般に使用されている乾燥機
は温風熱を利用するため。
この乾燥機に多大の熱量を必要とする欠点があった。
本発明は上記従来の諸欠点を解消したものであって51
台で脱水処理と乾燥処理を同時に行う画期的な洗濯物用
脱水乾燥装置の提供を目的とするものである。
即ち1本第1発明は、密閉状態の脱水乾燥槽本体と、該
槽本体の内部を低圧状態に保つための負圧」状/プとを
備えたことを特徴とする洗濯物用脱水乾燥装置、をその
要旨とするものである。
また本第2発明は、密閉状態の脱水乾燥槽本体と、該槽
本体の内部を低圧状態に保つための負圧ポンプと、前記
脱水乾燥槽本体の内部に取り付けた加熱手段とを備えた
ことを特徴とする洗濯物用脱水乾燥装置、をその要旨と
するものである。
本箱1及び第2発明に係る洗濯物用脱水乾燥装置の具体
的態様を図面に基いて更に詳説すれば。
(1)は脱水乾燥槽本体であって、該脱水乾燥槽本体(
1)はその内部を密閉構造に形成し、上部には開閉自在
な蓋体(2)を気密的に冠着してあり、この蓋体(2)
の下面に洗濯物吊持用支持部(4)を娠り付けである。
前記洗濯物吊持用支持部(4)は、その形状や構造等は
勿論、その存否についても問うものでないが1例えば図
示の如くハンガー(7)等を吊持し得る支持棹形状など
が適当である。(5)は前記洗濯物吊持用支持部(4)
に吊持せるハンガー(7)・・に掛げた洗濯物である。
尚、前記脱水乾燥槽本体(1)の形状や大きさ、及び槽
本体内部の密閉構造について具体的に問わないこと勿論
である。
(P)は前記脱水乾燥槽本体(1)の上部側壁に接続さ
れた水蒸気排出管(3)に装着せる負圧ポンプであって
、該負圧ポンプ(P)は脱水乾燥槽本体(1)の内部を
低圧状態に保つと同時に。
槽本体(1)内部に発生した水蒸気を吸引して水蒸気排
出管(3)を通じて外部に排出するものである。
また前記脱水乾燥槽本体(1)の内部には温風を発生さ
せるための加熱手段(A)としてヒーター(J()及び
ファン(F)がそれぞれ装着されている。この加熱手段
(A)゛としてのヒーター(H)及びファン(F)は、
主として洗濯物(5)の水分の蒸発熱が奪われることに
よって招来する虞れのある槽内凍結を防止するためのも
のであるが。
同時に脱水乾燥槽本体(1)の内部を加温することによ
って洗濯物(5)の乾燥効果を一層助長する機能も併有
している。このヒーター(I])及びファン(F)の槽
内取り付は箇所について具体的に問わないことは勿論、
加熱手段(A)としてヒーター(H)のみを利用したり
、或いは図示の如くヒーター()()とファン(F)に
よる温F@器を加熱手段(A)として構成したものであ
っても良い。
(6)は前記脱水乾燥槽本体(1)の底部に設けたドレ
ンであって、該ドレン(6)は、洗濯物(5)から流下
し脱水乾燥槽本体(1)の内底部に溜った水等を除去し
たり、脱水乾燥槽本体(1)の内部を洗浄する際に使用
される洗浄水の排出用として使用されるものである。
上記の構成に於いて2本発明の洗濯物用脱水乾燥装置を
使用する場合、洗濯機によって洗濯された洗濯物(5)
を濡れた状態のままハンガー(7)に掛けて、このハン
ガー(7)を蓋体(2)の洗濯物吊持用支持部(4)に
吊持し、この状態のまま前記蓋体(2)を脱水乾燥槽本
体(1)の上端開口部に気密的に冠着して、脱水乾燥槽
本体(1)の内部に洗濯物(5)を収容したまま密閉す
る。
そこで、負圧ポンプ(P)を始動すると、脱水乾燥槽本
体(1)の内部が低圧状態になるので。
脱水乾燥槽本体(1)の内部が大気温度であるも、洗濯
物(5)の含水分は沸騰しはじめ、その水分は徐々に水
蒸気となって蒸発される。そして洗濯物(5)から発生
した水蒸気は前記負圧ポンプ(P)による吸引作用によ
って水蒸気排出管(3)を通じて外部に排出される。一
方、前記洗濯物(5)は、槽内低圧状態によってその含
水分が沸騰蒸発されることにより、所定時間経過後に完
全に乾燥され、脱水処理と乾燥処理が自動的に同時に行
われる。
前記洗濯物(5)の全水分が沸騰蒸発する際。
蒸発熱が奪われるが、それに起因して脱水乾燥槽本体(
1)の内部温度が降下して槽内凍結の虞れのある場合、
或いは脱水乾燥速度を促進する場合、その他の目的に対
応して適時加熱手段(A)を作動する。
この加熱手段(A 、)としてのヒーター(H)。
又はヒーター(H)とファン(F)を作動すると、脱水
乾燥槽本体(1)の内部温度が人気温度以上に保たれる
ので、槽内の凍結を防止することが出来、それと同時に
槽内温度の上昇によって洗濯物(5)に対する脱水乾燥
効果を一層助長する機能も併有する。
そして洗濯物(5)の全水分の沸騰条(/しこ近む1状
態になるように、槽内の低圧と温度の)\ランスをとる
ようにしても良い。
尚、脱水乾燥槽本体(1)の内部温度〔°C〕と、水分
が沸騰蒸発して水蒸気の発生する飽和圧力(mmHg)
との関係についてみると1例えC*、温゛度14℃の場
合は槽内気圧が12.On Hg 、また温度20℃の
場愈は槽内気圧が17.5n Hg 、また温 。
度28℃の場合は槽内気圧が28,311.Hgでそれ
ぞれ飽和状態に達する。このように、脱水乾燥槽本体(
1)の内部を所定の低圧状態に保つことによって、簡単
に洗濯物(5)の全水分の沸騰蒸発による脱水乾燥が行
われる。
本第1発明及び第′2発明は叙上の構成を備えているの
で、下記の如く優れた諸効果を顕著に発揮するものであ
る。
a) 第1発明に於いて、脱水乾燥槽本体の内部を所定
の低圧状態に保つための負圧ポンプを装着しであるので
、洗濯物の全水分を大気温度中でも沸騰蒸発させること
が出来る。それ故、脱水と乾燥が別々に行われていた処
理を、1台の洗濯物用脱水乾燥装置によって同時に行う
ことが出来るので、洗濯物の脱水乾燥処理が極めて容易
であり、操作の簡易性および洗濯物の移し換えの不要に
よって洗濯する者の手数を大巾に省き且つ労働時間を短
縮することが出来る。
b) 1台の洗濯物用脱水乾燥装置のみで脱水と乾燥を
行うので、従来の如き脱水機と乾燥機を併せて配備して
おく必要がなく、シかも装置全体の構造も非常に簡単で
あるから、製造コストの大巾な低減を促進すると共に故
障原因の極減を実現し得るものである。
C) 洗濯直後の濡れた洗濯物をそのまま脱水乾燥槽本
体の内部に収容してハンガー等に掛けた状態のまま脱水
乾燥するものであるから、従来の如き遠心脱水作用に起
因せる洗濯物の傷みを招来せず、洗濯物の保護および当
該装置の耐用性の向上に有効である。
d) 大気温度中における低圧状態によって脱水乾燥す
るものであって、従来の乾燥機のような温風加熱を利用
しないので、多大な熱量など全く必要とせず、エネルギ
ーの節減に極めて大きな効果を発揮するものであり、し
かも化学繊維等の熱に弱い生地でも脱水乾燥中に洗濯物
の生地を傷めない利点がある。
C) 脱水乾燥槽本体の内部に加熱手段を設けた第2発
明の洗濯物用脱水乾燥装置にあっては。
上記a % dの諸効果を奏する上に、更に洗濯物の全
水分の沸騰蒸発の際に奪われる蒸発熱に起因して招来し
がちな槽内の凍結を確実に防止し、しかも加熱手段によ
る槽内温度の上昇によって洗濯物の規水乾燥効果を一層
助長する利点がある。尚。
前記の加熱手段は槽内の凍結防止を主目的とするもので
あるから、槽内が凍結しない大気温度程度の加熱量で充
分であり、従来の乾燥機に使用されている加熱手段とは
自ずと異なるものである。従ヮて、当該加熱手段を使用
するも、上記d)の効果を奏する上で殆んど支障がなく
、従来の乾燥機に比してエネルギーの節減効果は極めて
大きいものがある。
f) また前記加熱手段によって槽内の温度を従来と同
様に高温に保てば、前記負圧ポンプによる低圧沸騰と相
まって洗濯物の脱水乾燥速度が促進され、短時間に脱水
乾燥処理を行うことができる゛と共に、負圧ポンプによ
る槽内の圧力の低下をさほど低く設定する必要もないの
で、負圧ボンプの負担を軽減し小能力のポンプを使用し
得る利点がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す縦断面図である。 (A)は加熱手段、 (F)はファン、 (H)はヒー
ター、 (P)は負圧ポンプ、 (1)は脱水乾燥槽本
体、 (2)は蓋体、 (3)は水蒸気排出管、 (4
)は洗濯物吊持用支持部、である。 特許出願人 山 野 陸 三

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、密閉状態の脱水乾燥槽本体と、該槽本体の内部を低
    圧状態に保つための負圧ポンプとを備えたことを特徴と
    する洗濯物用脱水乾燥装置。 2、前記脱水乾燥槽本体の開閉自在な蓋体に。 洗濯物吊持用支持部が形成されている特許請求の範囲第
    1項記載の洗濯物用脱水乾燥装置。 3、前記脱水乾燥槽本体に接続された水蒸気排出管に負
    圧ポンプが装着されている特許請求の範囲第1項記載の
    洗濯物用脱水乾燥装置。 4、密閉状態の脱水乾燥槽本体と、該槽本体の内部を低
    圧状態に保つための負圧ポンプと、前記脱水乾燥槽本体
    の内部に取り付けた加熱手段とを備えたことを特徴とす
    る洗濯物用脱水乾燥装置。 5、前記加熱手段としてヒーターが使用されている特許
    請求の範囲第4項記載の洗濯物用脱水乾燥装置。 6、前記加熱手段としてヒーター及びファンが使用され
    ている特許請求の範囲第4項記載の洗濯物用脱水乾燥装
    置。
JP929584A 1984-01-21 1984-01-21 洗濯物用脱水乾燥装置 Pending JPS60153900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP929584A JPS60153900A (ja) 1984-01-21 1984-01-21 洗濯物用脱水乾燥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP929584A JPS60153900A (ja) 1984-01-21 1984-01-21 洗濯物用脱水乾燥装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60153900A true JPS60153900A (ja) 1985-08-13

Family

ID=11716478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP929584A Pending JPS60153900A (ja) 1984-01-21 1984-01-21 洗濯物用脱水乾燥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60153900A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008240612A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Mitsubishi Electric Corp シロッコファン及び空気調和装置
CN106702697A (zh) * 2016-12-30 2017-05-24 万俊 一种宾馆用被单干燥设备

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008240612A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Mitsubishi Electric Corp シロッコファン及び空気調和装置
CN106702697A (zh) * 2016-12-30 2017-05-24 万俊 一种宾馆用被单干燥设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2049529A1 (en) Clothe drying machine
CN105463814A (zh) 一种方便熨衣和干衣的装置
JPS60153900A (ja) 洗濯物用脱水乾燥装置
JP7121186B2 (ja) 凝縮水循環利用システムおよび乾燥機
CN205775455U (zh) 一种调频式热泵干衣柜
CN213476393U (zh) 一种真空衣物烘干机
JP2005066264A (ja) 20℃から50℃の沸点を利用した洗濯乾燥機
CN206204641U (zh) 除湿式干衣机
EP3214991A1 (en) Household appliance comprising desiccant material
CN218650157U (zh) 一种用于蔬菜加工的蔬菜甩干机
JP2001190894A (ja) 30%効率アップ脱水機
CN205351948U (zh) 一种真空干燥机
KR100542075B1 (ko) 드럼 세탁기용 건조 방법
KR200320970Y1 (ko) 세탁물 건조기
TWI344495B (ja)
CN113235268B (zh) 烘洗一体机控制方法及烘洗一体机
JPH0339718B2 (ja)
KR101074701B1 (ko) 드럼 세탁기용 건조장치
JPH0676Y2 (ja) ドライクリーニング機
KR100538450B1 (ko) 드럼 세탁기용 건조장치
KR0182527B1 (ko) 진공식 세탁기
KR20050115955A (ko) 드럼 세탁기의 건조시스템
CN2420312Y (zh) 真空洗衣干衣机
JP3079522U (ja) ドライヤー
CN111021011A (zh) 一种室内衣柜式快速干衣机