JPS60150760A - マツサ−ジ用具 - Google Patents

マツサ−ジ用具

Info

Publication number
JPS60150760A
JPS60150760A JP766384A JP766384A JPS60150760A JP S60150760 A JPS60150760 A JP S60150760A JP 766384 A JP766384 A JP 766384A JP 766384 A JP766384 A JP 766384A JP S60150760 A JPS60150760 A JP S60150760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pine
gripping member
contact
surgery
skin surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP766384A
Other languages
English (en)
Inventor
大纒 和余
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP766384A priority Critical patent/JPS60150760A/ja
Publication of JPS60150760A publication Critical patent/JPS60150760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、マツサージ用具に係り、特に経穴を電気的に
刺激するマツサージ用具に関する。
従来技術と問題点 従来、経穴、すなわち皮膚上における良導絡上の良導点
を電気的に刺激するマツサージ用具は、間欠パルスを発
振するパルス発生器と、パルス発生器により生じた間欠
パルスを経穴へ導く対をなす電極とからなる。
しかして、かかる用具を用いてマツサージを行うには、
対をなす電極を予め知られている経穴上に適宜に貼着し
てからパルス発生器からパルスを給電して行うものであ
る。
しかしながら、経穴、経絡図等が知られてはいるものの
、個人差があるため経穴を正確に見い出すことが困難で
、通常、患者の身体に正の電位を充電すべく、直径6〜
22W1位の金属からなる円筒状の正電極を患者に握ら
せるとともに、先゛端部な丸く磨いた直径1〜2簡位の
金属棒からなる負電極を患者の皮膚上に当ててすべらせ
ながら、電気抵抗値の降下する点を、音、ランプの点灯
又はメータ表示等により探すことが行なわれている。
ために、経穴を見い出すために熟練を要するとともに、
そのための器具等を必要とする等の問題がある。
又、電極は、経穴に固定するものであるため、刺激の馴
れを防ぐためにパルス電源を用いなければならず、装置
が複雑かつ高価と7:cる問題がある。
発明の目的 本発明は、上述した問題に鑑み、榴造簡単にしてかつ安
価であるとともに、効果的にマツサージを行い得るへン
ディタイプのマツサージ用具の提供を目的とする。
発明の概要 本発明は、上記目的を達成すべく、導電材からなる筒状
の把持部材と、この把持部材の一端に絶縁体を介して挿
着した導電材からなる接触部材と、把持部材及び接触部
材を不関電極及び関電極とすべくこれらと適宜に接続し
て把持部材内に収容した電源装置とからなり、患者が把
持部材を手で把持するとともに、接触部材を皮膚面に接
触せしめて転勤又は摺動することにより、電源装置から
の電流は経穴に間欠的に給電されることとなり、患者が
独りでマツサージできるようにしたものである。
実施例 以下、図面を参照してこの発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の第1実施例を示す斜視図で、この実
施例のマツサージ用具においては、金属の如き導電材か
らなる円筒状の把持部材1の一端にプラスチックの如き
絶縁体2を装着してあり、この絶縁体2には、患者の皮
膚面に接触される接触部材3の一部を構成するクランク
状の支持金具4の一端を貫通して挿着しである。支持金
具4の他端には、把持部材1の軸線と直角な軸線を中心
として金属又は導電性ゴム等の導電材からなる円柱状の
ローラ5を回転自在に装着してあり、このローラ5の一
端には、砲弾状に突出した尖頭部5aを形成しである。
前記把持部材1内には、第2図に示すように、この把持
部材1及び接触部材3を不関電極(負電極)及び関電極
(正電極)とするための電源装置6を収容しである。電
源装置6は、後述する如く把持部材1及び接触部材3を
介して経穴に刺激を与える電源となるもので、第2図、
第3図に示すように、1本の単3電池(1,5V)7と
、電池7からの電流を一定の電圧に昇圧する昇圧回路8
a及び一定の強さに制限する定電流回路8bからなる制
御回路8とから構成されており、スプリング9を介して
正極側を把持部材1と接続し、又、リード線10を介し
て1極側を接触部材3と接続しである。
なお、第3図において11はスイッチで、スプリング9
がその機能を兼ねているものである3゜又、第1図及び
第2図において12は補助把持部材で、この補助把持部
材12は、患者が6h人からマツサージを受ける場合の
補助の把持部材となるものであり、円筒状の導電材から
なり、把持部材1の他端(第2図において下端)に設け
た挿着孔13と挿脱されるバナナチップの如き接続金具
14を一端に設けたコード15を介して把持部材1と電
気的に接続されるものである。
次に、上記実施例の作用について説明する。
先ず、患者自身がマツサージを行うには、把持部材1を
手で把持するとともに、接触部材3のローラ5を経穴付
近の皮膚面に転動する。
ローラ5の転勤により、経穴付近の皮膚は、物理的にマ
ツサージされるとともに、経穴及びその周辺の皮膚の電
気抵抗が下がり、電源装置6からの所定の電圧・電流が
手のひらと経穴との間を流れることにより経穴が刺激を
受け、電気的にマツサージされることとなる。
なお、手のひらと経穴との間に流れる電流は、ローラ5
が経穴付近の皮膚面を転動し、かつ経穴・とその周辺と
の電気抵抗が相違することによって、間欠的なものとな
り、あたかも経穴はパルス電流を給電されたようになる
ものである。
なお、皮膚上の経穴(良導点)は、その周辺の皮膚面よ
り少し抵抗値が低く、かつ通電刺激を受けると、人種、
年令、体質等の個人差はあるが、3〜30秒位で負性抵
抗性を示し、50にΩ/縁位から500〜1000Ω/
−位まで電気抵抗が下る。これは、生理学的に神経末端
の密変が高く、外部刺激に対して興奮しやすく、赤化し
、顕著に導電性が良くなるからと考えられている。
第4図及び第5図は、それぞれ本発明の第2実施例及び
第3実施例を示す斜視図で、これらの実施例のマツサー
ジ用具は、前述した第1実施例のものが関電極となる接
触部材3を支持金具4とローラ5とで構成したのに対し
、一方をスプーン状の接触部材3とし、他方を支持金具
16とこの支持金具16の先端に設けた二叉状の支持部
16aに回転自在に装着した円板状のローラ17とから
なる一ti it部材3とした点が相違するものである
したがって、これらのマツサージ用具によれば、皮膚面
を摺動して局部的なマツサージ、又は背中の皮膚面等を
転動してマツサージを行うことができる。
なお、把持部材3の形状は、上述した各実施例の形状に
限定されるものではすく、例えばへら状、かまぼこ状若
しくはかなづち状その他の形状であってもよい。
又、第1実施例のもの等のように、尖頭部5aを有する
ものにおいては、尖頭部5aを経穴に押し当ててマツサ
ージを行うようにすることもできるものである。
発明の効果 以上の如く本発明によれば、従来技術に比し、以下に述
べる種々の効果を奏する。
(1)構造簡単にしてかつハンディタイプとなるので、
患者自身が独りで容易にマツサージすることができる。
(2)物理的刺激と電気的刺激の両方の組合せによりマ
ツサージを効果的に行うことができる。
(3)直流電源にもかかわらず、接触部材の転勤又は摺
動じより、あたかもパルス的な電流となるので、パルス
発生器等が不要となり安価となる。
(4)補助把持部材を用いることにより、他人からマツ
サージしてもらうこともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ本発明の第1実施例を示す
斜視図及び縦断面図、第3図は電源装置の回路図、第4
図及び第5図はそれぞれ本発明の第2実施例及び第3実
施例の斜視図である。 1 ・・・・・・把持部材 2・・・・・・絶縁体 3 ・・・・・・接触部材 4・・・・・・支持金具 5 ・・・・・・ローラ 5a・・・・・・尖頭部 6 ・・・・・・電源装置 7 ・・・・・・電池 8 ・・・・・・制御回路 8a・・・・・・昇圧回路 8b・・・・・・定電流回路 9・・・・・・スプリング 10・・・・・・ リード線 11・・・・・・スイッチ 12・・・・・・補助把持部材 13・・・・・・挿着孔 14・・・・・・接続金具 15・・・・・・コード 16 ・・・・・・支持金具 16a・・・・・・支持部 17 ・・・・・・ローラ 特許出願人 大 代理人 畔理士 奈 第1図 4 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)導電材からなる筒状の把持部材と、この把持部材
    の一端に絶縁体を介して挿着した導電材からなる接触部
    材と、把持部材及び接触部材を不関電極及び関電極とす
    べくこれらと適宜に接続して把持部材内に収容した電源
    装置とからなることを特徴とするマツサージ用具。 (2)前記把持部材は、この把持部材とコードを介して
    接続される補助把持部材を付設自在であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のマツサージ用具。 (3)前記接触部材は、皮膚面を転勤自在のローラ状で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項
    記載のマツサージ用具。 (4)前記接触部材は、皮膚面と摺接自在のスプーン状
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2
    項記載のマツサージ用具。 (5)前記接触部材は、皮膚面と摺接自在のへら状であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記
    載のマツサージ用具。 (6) 前記接触部材は、皮膚面と摺接自在のかまぼこ
    状であることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第
    2項記載のマツサージ用具。 (力 前記接触部材は、皮膚面と接触自在のかなづち状
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2
    項記載のマツサージ用具。 (8)前記接触部材は、尖頭部を有していることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、第4項
    、第5項、第6項又は第7項記載のマツサージ用具。 (9)前記電源装置は、電流制限回路を有していること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項、第3項、
    第4項、第5項、第6項、第7項又は第8項記載のマツ
    サージ用具。
JP766384A 1984-01-19 1984-01-19 マツサ−ジ用具 Pending JPS60150760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP766384A JPS60150760A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 マツサ−ジ用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP766384A JPS60150760A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 マツサ−ジ用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60150760A true JPS60150760A (ja) 1985-08-08

Family

ID=11672047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP766384A Pending JPS60150760A (ja) 1984-01-19 1984-01-19 マツサ−ジ用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60150760A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158334U (ja) * 1987-04-03 1988-10-17
JPS6450842U (ja) * 1987-09-25 1989-03-29
JP2014061110A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Howa Corp 電気治療器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141254A (en) * 1979-04-23 1980-11-05 Otsuka Pharma Co Ltd Medical treatment appliance

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141254A (en) * 1979-04-23 1980-11-05 Otsuka Pharma Co Ltd Medical treatment appliance

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63158334U (ja) * 1987-04-03 1988-10-17
JPS6450842U (ja) * 1987-09-25 1989-03-29
JP2014061110A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Howa Corp 電気治療器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4955381A (en) Multi-pad, multi-function electrode
US5070862A (en) Glove for electro-massage therapy
US5080099A (en) Multi-pad, multi-function electrode
US6684107B1 (en) Wrinkle-reducing system
EP0435416A2 (en) An electrode glove for use in transcutaneous electrical nerve stimulation (tens)
US20140155976A1 (en) Skin-hair treatment method and system
US3122137A (en) Device for facilitating iontophoresis treatment of eyes
JP2801393B2 (ja) 点状刺激用針及び点状刺激治療器具
KR100996859B1 (ko) 가변직경 질 전극을 갖는 전기자극치료기용 프로우브
CA2072609A1 (en) Apparatus and method for transcranial electrotherapy
US20160310734A1 (en) Handheld electrical stimulation medical device
KR200383403Y1 (ko) 전자침
JPS60150760A (ja) マツサ−ジ用具
JP3007267U (ja) 耳のツボ自動探測による刺激装置
GB2417688A (en) Electrical transcutaneous pain suppression and pain location device
JPH0432115Y2 (ja)
GB2390023A (en) Iontophoretic hairbrush with handle return electrode
KR200281926Y1 (ko) 휴대용 전기자극기
JP3048472U (ja)
EP1462077A1 (en) An acupuncture electrode with multiple contact points and an acupuncture apparatus with multiple acupuncture electrodes
JP3218941U (ja) 耳つぼ押圧固定具
CN215025270U (zh) 一种兼顾检测和电刺激的患者肢体神经治疗仪
JPH11290462A (ja) 低周波治療器における治療器具
CN217567139U (zh) 一种迷走神经刺激器
JPS5935249Y2 (ja) 低周波治療器の導子