JPS60149654A - ポリエステル組成物 - Google Patents

ポリエステル組成物

Info

Publication number
JPS60149654A
JPS60149654A JP353784A JP353784A JPS60149654A JP S60149654 A JPS60149654 A JP S60149654A JP 353784 A JP353784 A JP 353784A JP 353784 A JP353784 A JP 353784A JP S60149654 A JPS60149654 A JP S60149654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
acid
copolymer
styrene
polyester composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP353784A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Todo
昭 藤堂
Koji Nagai
長井 孝司
Takayuki Nakano
貴幸 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP353784A priority Critical patent/JPS60149654A/ja
Publication of JPS60149654A publication Critical patent/JPS60149654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、引張強度などの機械的特性または曲げ剛性な
どの機械的特性や耐熱性が優れ、かつ結晶化速度が改善
されたエチレンテレフタレートを主構成単位とするポリ
エステルに関する。
従来、ポリエチレンテレフタレートなどのエチレンテレ
フタレートを主構成単位とする実質上線状のポリエステ
ルは、剛性、耐熱性、ガスバリヤ−性などの性質が優れ
ており、フィルム、シート、積層体、容器などの種々の
形状の成形体用途の素材として利用されているが、結晶
化速度が遅く、高速形成ができないという欠点がある。
そこで、該ポリエステルの結晶化速度を向上させるため
に成形金型温度を上げるなどの手段も採用されているが
、樹脂の熱劣化や成形品に反りが生しるなどの欠点もあ
る。そのため該ポリエステルの結晶化速度を向上させ、
曲げ剛性などの機械的特性や耐熱性を向上させる目的で
、当該ボ1ジエステルに種々の添加剤を配合する方法が
提案されている。これらの方法としては、該ポリエステ
ルにタルク、その他の種々の無機化合物を配合する方法
、脂環族または芳香族カルボン酸の金属塩を配合する方
法、ポリアルキレングリコール、アルコキシボリアルキ
レングリコール、エチレン・ (メタ)アクリル酸塩共
重合体、不飽和ポリエステル、ポリアミドなどの種々の
重合体を配合する方法も公知である。しかし、これらの
添加剤を配合する方法でも該ポリエステルの結晶化速度
はかなり改善されるものの、現在の高速成形性への要求
を満足させるに充分な結晶化速度の改善は達成されてお
らず、さらに優れた配合剤の開発が望まれている。
また、ポリエチレンテレフタレートなどのエチレンテレ
フタレートを主構成単位とするポリエステルは種々の機
械的特性に優れた素材であるが、成形用途の多様化に伴
ない、成形体の利用分野においては引張強度などの機械
的特性をさらに改善することが要求されている。
本発明者らは、エチレンテレフタレートを主構成単位と
するポリエステルに対する要求が前述の状況にあるごと
を認識し、結晶化速度に優れ、曲げ剛性などの機械的特
性や耐熱性に優れた該ポリエステル組成物あるいは引張
強度などの機械的特性に優れたポリエステル組成物を探
索した結果、該ポリエステルに特定のスチレン系炭化水
素共重合体を配合したポリエステル組成物が前記目的を
達成することを見出し、本発明に到達した。
本発明を概説すれば、本発明は、 (A)エチレンテレフタレートを主構成単位とする実質
上線状のポリエステル、および (B)スチレン系炭化水素成分単位(a)と不飽和モノ
カルボン酸、その塩およびそのエステルからなる群から
選ばれた不飽和モノカルボン酸誘導体成分単位(b)と
からなるスチレン系炭化水素共重合体を、該ポリエステ
ル(Δ)の100重量部に対して0.1ないし50重量
815、を含有することを特徴とするポリエステル組成
物、を要旨とするものである。
本発明のポリエステル組成物に配合されるポリエステル
は、エチレンテレフタレーI・を主構成単位とする実質
上線状のポリエステルである。該ポリエステルのうちの
エチレンテレフタレート構成単位の含有中ば70モル%
以上、好ましくは80モル%以上の範囲である。該ポリ
エステルを構成するジカルボン酸成分単位としては、テ
レフタル酸成分単位以外に他の芳香族系ジカルボン酸成
分単位の少量を含有していても差しつかえない。テレフ
タル酸成分単位以外の他の芳香族系ジカルボン酸成分単
位として具体的にはイソフタル酸、フタル酸、ナフタレ
ンジカルボン酸などを例示することができる。該ポリエ
ステルを構成するジオール成分単位としては、エチレン
グリコール成分単位以外に他のジオール成分単位の少量
を含有していても差しつかえない。エチレングリコール
成分単位以外の他のジオール成分単位として具体的には
、プロピレングリコール、1,3−プロパンジオール、
1.4−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、シ
クロヘキサンジオール、シクロヘキサンジメタツール、
1.4−ビス(β−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、1
,3−ビス(β−ヒドロキシエトキシ)ヘンゼン、2.
2−ビス(4−β−ヒドロキシエトキシフェニル)プロ
パン、ビス(4−β−ヒドロキシエトキシフェニル)ス
ルボン、ビス(4−ヒドロキシフェニルメタン、2.2
−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンなどの炭素
原子数が3ないし15のジオール成分単位および分子量
が300ないし10.000のポリエチレングリコール
、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリ
コールなどのポリアルキレングリコール単位を例示する
ことができる。また該ポリエステルには、前記芳香族系
ジカルボン酸成分単位および前記ジオール成分単位の他
に必要に応じて多官能性化合物の少量を含有していても
差しつかえない。多官能性化合物成分単位として具体的
には、トリメグツ1〜酸、トリメシン酸、ビロメリッl
−酸、3.3’ 、5.5’−テトラカルボキシジフェ
ニルなどの芳香族系多塩基酸、ブタンテトラカルボン酸
などの脂肪族系多塩基酸、フロログルシン、L2,4.
5−テトラヒドロキシヘンゼンなどの芳香族系ポリオー
ル、グリセリン、トリメチロールエタン、トリメチロー
ルプロパン、ペンタエリスリトールなどの脂肪族系ポリ
オール、酒石酸、リンゴ酸などのオキシポリカルボン酸
などを例示することができる。
また該ポリエステルには、前記芳香族系ジカルボン酸成
分単位、前記ジオール成分単位、前記多官能性化合物の
他にp−ヒドロキシ安息香酸などのオキシカルボン酸化
合物を少量含有していても差しつかえない。
該ポリアルキレンチレフクレートの構成成分の組成は、
テレフタル酸成分単位の含有率が通糸は40ないし51
モル%、好ましくは43ないし50.5モル%の範囲に
あり、テレフタル酸成分単位以外の芳香族系ジカルボン
酸成分単位の含有率が通常は0ないし10モル%、好ま
しくはOないし7モル%の範囲にあり、エチレングリコ
ール成分単位の含有率が通常は35ないし51モル%、
好ましくは40ないし50.5モル%の範囲にあり、エ
チレングリコール成分単位以外のジオール成分単位の含
有率が通常はOないし15モル%、好ましくはOないし
10モル%の範囲および多官能性化合物成分単位の含有
率が通糸0ないし10モル%、好ましくは0ないし8モ
ル%の範囲にある。また、該ポリエステルの極限粘度〔
η〕 (p−クロルフェノール溶液中で50℃で測定し
た値)は通常0,45ないし2.0dl/g、好ましく
は0.50ないし1.8!L/gの範囲であり、融点は
通糸′は180ないし280℃、好ましくは200ない
し270°Cの範囲であり、ガラス転移温度は通常は4
0ないし140℃、好ましくは50ないし120℃の範
囲である。
本発明のポリエステル組成物に配合されるスチレン系炭
化水素共重合体(B)は、スチレン系炭化水素成分単位
(alと不飽和モノカルボン酸、その塩およびそのエス
テルからなる群から選ばれた不飽和モノカルボン酸誘導
体成分単位(b)とからなる共重合体である。該スチレ
ン系炭化水素共重合体(B)の配合割合は、該ポリエス
テル(A)の100重量部に対して0.1ないし50重
量部の範囲にあることが必要であり、さらに好ましくは
0.5ないし40重量部の範囲である。該スチレン系炭
化水素共重合体の配合割合が0.1重量部より少なくな
ると、充分な結晶化速度が得られなくなり、また引張強
度などの機械的特性の改善効果も不充分となり、50重
量部より多くなると引張強度などの機械的特性の改善効
果が現われなくなる。
該スチレン系炭化水素共重合体(B)を構成するスチレ
ン系炭化水素成分単位(alの含有率は50ないし99
.8モル%、好ましくは60ないし99.5モル%の範
囲であり、不飽和モノカルボン酸誘導体成分単位tb+
の含有率ば通糸ば0.02ないし50モル%、好ましく
ば0.05ないし40モル%の範囲である。また、該ス
チレン系炭化水素共重合体はランダム共重合体またはグ
ラフト共重合体あるいはブロック共重合体のいずれであ
ってもよい。該スチレン系炭化水素共重合体の数平均分
子量は(THF溶媒、401℃の条件下でGPCによっ
て測定した値)は通常1 、000ないし500 、0
00、好ましくは2.000ないし300.000の範
囲である。分子量分布(MW/Mn>は通常は1.1な
いし20、好ましくは1.2ないし15の範囲である。
該スチレン系炭化水素共重合体(B)の構成成分である
スチレン系炭化水素成分単位+alとして具体的には、
スチレン、α−メチルスチレン、0−ビニルトルエン、
m−ビニル1−ルエン、p−ビニルトルエン、0−イソ
プロペニルトルエン、m−イソプロペニルトルエン、p
−イソプロペニルトルエンなどを例示することができ、
これらのうちの2種以上の混合物であってもよい。また
、該スチレン系共重合体(B)の構成成分である不飽和
モノカルボン酸誘導体成分単位fb)としては、アクリ
ル酸、メタクリル酸、クロトン酸、イソクロトン酸、ウ
ンデシレン酸、オレイン酸、リノール酸、リルン酸など
の不飽和モノカルボン酸、アクリル酸リチウム、アクリ
ル酸ナトリウム、アクリル酸カリウム、アクリル酸アン
モニウム、メタクリル酸すトリウム、メタクリル酸カリ
ウム、クロ1−ン酸すトリウム、イソクロトン酸ナトリ
ウム、ウンデシレン酸ナトリウム、オレイン酸す1−リ
ウム、リノール酸ナトリウム、リルン酸す1〜リウムな
どの不飽和モノカルボン酸塩、アクリル酸メチル、アク
リル酸エチル、アクリル酸プロピル、メタクリル酸メチ
ル、メタクリル酸エチル、りlコドン酸メチル、イソク
ロ1〜ン酸メチル、ウンデシレン酸メチル、オレイン酸
メチル、リノール酸メチル、リノール酸メチルなどの不
飽和カルボン酸エステルなどを例示することができ、こ
れらの2種以上の混合物としても使用することができる
該スチレン系炭化水素共重合体(B)のうしで、前記ス
チレン系炭化水素成分単位+alと不飽和モノカルボン
酸およびそのエステルからなる群から選ばれた不飽和モ
ノカルボン酸誘導体成分単位(blとからなる共重合体
を配合すると、本発明のポリエステル組成物はとくに引
張強度などの機械的特性が著しく優れるようになり、前
記スチレン系炭化水素成分単位+alと不飽和モノカル
ボン酸塩成分単位(b)を含むスチレン系炭化水素共重
合体を配合すると、本発明のポリエステル組成物はとく
に曲げ剛性などの機械的性質や耐熱性が優れ、かつ結晶
化速度が著しく向上するようになる。
本発明のポリエステル組成物は、前記ポリエステル(A
)および前記スチレン系炭化水素共重合体(B)の必須
の2成分のみからなる場合もあるが、その他に必要に応
して他の重合体を配合することもできる。必要に応して
加えられる他の重合体としてはポリオレフィンおよびそ
れらの変性ポリマー、エチレン・酢酸ビニル共重合体、
エチレン・酢酸ビニル共重合体の鹸化物、ポリアミド、
ポリカーボネート、ポリアセタール、ポリスルボン、ポ
リフェニレンオキシド、フッ素樹脂、シリコーン樹脂、
エポキシ樹脂などを例示することができる。これらのポ
リマーの中ではエチレン・酢酸ビニル共重合体の鹸化物
またはポリアミ1′が特に好ましい。該ポリエステル組
成物にエチレン・酢酸ビニル共重合体の鹸化物やポリア
ミドを配合すると、結晶化速度がさらに向上するように
なる。
本発明のポリエステル組成物においては、前記必須の構
成成分の他に、必要に応じて従来からポリエチレンテレ
フタレートなどのポリエステルに配合されている種々の
配合剤または添加剤を配合することができる。たとえば
、タルク、珪藻上、炭酸カルシウム、シリカ、シリカア
ルミナ、アルミナ、炭素、マイカ、炭素繊維、ガラス繊
維などの充填剤、種々の核剤、滑剤、ポリアルキレング
リコール、例えばポリエチレングリコール、ポリプロピ
レングリコール、ポリテトラメチレングリコールなどの
界面活性剤、ジオクヂルフタレートやネオベンチルグリ
コールジベンゾエ−1−などの可塑剤、ペンクエリスリ
トールトリメリット酸、ピロメリット酸などの増粘剤な
どを例示することができる。これらの配合剤または添加
剤の配合割合は適宜である。
本発明のポリエステル組成物は、各必須成分からなる重
合体の混合物および必要に応じて配合剤および添加剤を
混合し、従来がら公知の方法に従って溶融混練すること
によって(ηることができる。
次に、本発明を実施例によって具体的に説明する。
なお、重合体においてポリエステル組成物の成形および
評価は次の方法で行った。
成 形 乾燥したポリエステル組成物をプレス成形機′(成形温
度:290℃)により窒素雰囲気下で15cm X 1
5cm X O,05cm(alおよび15cmX15
℃m×0.2cm(Lllの形状からなるシートを作成
した。
引張試験 (alのシートより打ち抜いた長5cm、平行部分(’
) 幅0 、5 cmのダンヘル状試験片をインストロ
ン社製引張試験機モデル1122を用いて23°C、ク
ロスへッドスビート50mm 7分の条件で行った。
曲げ試験 (blのシートより切削した’l’M’1 、27 c
m 、長さ6.35cmの短冊状試験片を上記引張試験
機を用いて23“C、クロスヘッドスピード5mm/分
の条件で行つ)こ。
結晶化速度 パーキンエルマー社製Dscモデル■型を用いて測定し
た。ずなわら、試料約5mgをザンプルバンに取り、2
90°Cにて5分間保持した後、80”07分の速度で
190°Cまで降温し、その温度で保持した。得られた
結晶化曲線よりtH(結晶化が飽和結晶化度の半分進行
するまでの時間)を計算した。
耐熱性 (1))のシートより切削した幅1cm、長ざ2cmの
短冊状試験片を用いて、デュポン社製ダイナミックメカ
ニカルアナライザー・モデル981型により弾性率の温
度依存性を測定した。100℃での弾性率(E IQ(
7)と30℃での弾性率(E30)との比E、DO/E
やを耐熱性を表わす指標とした。
実施例1 攪拌器のついた反応器にスチレン345g、メタクリル
酸47g、トルエン460m1を仕込み、15分間、窒
素バブリングを行った後、反応器を窒素シールして10
0℃まで昇温した。滴下ロートにヘンゾイルパーオキザ
イド1g、トルエン30m lを仕込み、15分間窒素
バブリングを行った後、反応器に約1時間かげて滴下し
た。滴下終了後、」二記反応を4時間続けた後、反応生
成物を大過剰のヘキサン中に析出させた。生成ポリマー
の収量は182gであった。生成ポリマー(試料−1)
を分析した結果を第、1表に示す。GPC(THF溶媒
、40℃)で測定した数平均分子量Mnは81 、00
0、分子量分布Mw/Mnは1.4であった。また元素
分析よりめた生成ポリマー中のメタクリル酸含量ば、2
6mo l %であった。
ポリエチレンテレフタレート樹脂〔カネボウ合繊(株)
製、ヘルペツl−E F G −7、極限粘度0.80
.a+/ g ) 200部、前記方法で合成した試料
−1,20部を20mmφ押出機(L / D =28
、ダルメージタイプスクリュー)を用いて樹脂温度26
0℃、スクリュー回転数3Orpmの条件で溶融ブレン
ドした。
その物性を調べた結果を第2表に示した。
実施例2〜9 実施例1と同様の方法によって第1表に示した各種スチ
レン系炭化水素系71ミリマー(試料2〜6)を合成し
た。これらのポリマーとポリエチレンテレフタレート樹
脂(EFG−7)またはポリエチレンテレフタシー1〜
系共重合体〔カネホウ合繊(株)M1ベルペレットI 
F G −81−、イソフタル酸共市合〕とを実施例1
の方法に従い、第2表に示した組成のブレンドポリマー
を製造した。
物性を測定した結果を第2表に示した。
実施例10〜17 冷却器を備えた反応器に、実施例1で用いたスチレン・
メタクリル酸共重合体(試料−1)を50g、711F
を250’ml仕込み50°Cに昇温した。滴下ロート
を用いて、Na0IIを1.38g含む水溶液を5分か
けて滴下し、4時間反応させた。反応液を、ヘキサン中
に析出させて沈澱ポリマーを回収した。
生成ポリマー(試料−8)を分析した結果を第3表に示
した。各種スチレン系炭化水素共重合体を原料に用いて
前記と同様の反応を行い、第3表に示すような共重合体
の塩を合成した。第3表に示したスチレン系炭化水素共
重合体を用いて、実施例1と同様の方法によってポリエ
ステル樹脂組成物をf!潰した。物性を測定した結果を
第4表に示した。
実施例18 ポリエチレンテレフタレート樹脂(EFC;−7)30
0部、実施例10で使用したスチレン・メタクリル酸共
重合体のNa塩(試料−8)30部、平均長さが6mm
のガラス繊維〔日東紡績(株)製、チップストランド、
C56PIE−231) 141部を実施例1で使用し
たダルメージタイプスクリューをメタリンゲタイブに変
更する以外は実施例1と同一の条件で溶融混合した。こ
のように調製したブレンドポリマーの物性を調べた結果
を第4表にした。
比較例1〜4 ポリエチレンテレフタレート樹脂〔カネボウ合繊(株)
製、EFG−7) 、第1表および第3表に示したスチ
レン系共重合体を使用して、第5表に示した組成のブレ
ンド試料を調製した。物性を調べた結果を第5表に示し
た。
出願人 三井石油化学工業株式会社 代理人 山 口 和

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(Δ)エチレンテレフクレー1〜を主構成単位と
    する実質上線状のポリエステル、および(B)スヂレン
    系炭化水翠成分単位fi+と不飽和モノカルボン酸、そ
    の塩およびそのエステルからなる群から選ばれた不飽和
    モノカルボン酸誘導体成分単位(blとからなるスチレ
    ン系炭化水素共重合体を、該ポリエステル(A)の10
    0重量部に対して、0.1ないし50重量部、 を含有することを特徴とするポリエステル組成物。
JP353784A 1984-01-13 1984-01-13 ポリエステル組成物 Pending JPS60149654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP353784A JPS60149654A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 ポリエステル組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP353784A JPS60149654A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 ポリエステル組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60149654A true JPS60149654A (ja) 1985-08-07

Family

ID=11560148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP353784A Pending JPS60149654A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 ポリエステル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60149654A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5340875A (en) * 1991-08-15 1994-08-23 Arco Chemical Technology Blends of polybutylene terephthalate resins and methacrylic acid-containing styrenic copolymers

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51132244A (en) * 1974-12-13 1976-11-17 Rohm & Haas Mixed compositions of thermoplastic polymer and multiphase acrylic compound polymers
JPS5595545A (en) * 1979-01-16 1980-07-19 Hitachi Chem Co Ltd Resin mixture for washing injection molding machine
JPS5863744A (ja) * 1981-10-13 1983-04-15 Unitika Ltd ポリエステル樹脂組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51132244A (en) * 1974-12-13 1976-11-17 Rohm & Haas Mixed compositions of thermoplastic polymer and multiphase acrylic compound polymers
JPS5595545A (en) * 1979-01-16 1980-07-19 Hitachi Chem Co Ltd Resin mixture for washing injection molding machine
JPS5863744A (ja) * 1981-10-13 1983-04-15 Unitika Ltd ポリエステル樹脂組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5340875A (en) * 1991-08-15 1994-08-23 Arco Chemical Technology Blends of polybutylene terephthalate resins and methacrylic acid-containing styrenic copolymers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0518703B1 (en) Sulfonated polyester resin compositions
EP1185576B1 (en) Polyester molding composition
EP0255735A2 (en) Polyester composition
JPS591745B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPH07506133A (ja) 高衝撃性ポリエステル/エチレンコポリマーブレンド
JPH0379612A (ja) 分岐状共ポリエステルの製法
JPS60149654A (ja) ポリエステル組成物
JPS61281106A (ja) 非晶性芳香族系ランダム共重合体及びその用途
JPS6020954A (ja) ポリエステル組成物
JPS6160750A (ja) ポリエステル組成物
JP3395903B2 (ja) 透明柔軟ポリエステル
JPS60130643A (ja) ポリエステル組成物
JPH0264146A (ja) 共重合ポリエステル樹脂組成物
JPS60245665A (ja) ポリエステル組成物
JP2009138180A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP4068345B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物およびそのシート状成形体
JP2011074342A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物及びその樹脂成形品
JPS6144947A (ja) ポリエステル組成物
JP2010106111A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JPS59152925A (ja) ポリエチレンテレフタレ−トとビス(4−ベ−タヒドロキシエトキシフエニル)スルホンとの共重合エステル
JPH0292953A (ja) ポリエーテルエステルエラストマー組成物
JP2004331967A (ja) 生分解性芳香族ポリエステルブレンド組成物から作製される射出成形品およびその製造方法
JP2807580B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH02283758A (ja) ポリエステルと高流れポリカーボネートのブレンド
JP2642131B2 (ja) 靭性並びに結晶性に優れたガラス繊維強化ポリエステル樹脂組成物