JPS601489Y2 - 節電形螢光ランプ - Google Patents

節電形螢光ランプ

Info

Publication number
JPS601489Y2
JPS601489Y2 JP2367678U JP2367678U JPS601489Y2 JP S601489 Y2 JPS601489 Y2 JP S601489Y2 JP 2367678 U JP2367678 U JP 2367678U JP 2367678 U JP2367678 U JP 2367678U JP S601489 Y2 JPS601489 Y2 JP S601489Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
case
fluorescent lamp
bulb
impedance element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2367678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54127469U (ja
Inventor
陽介 西影
均 畑
Original Assignee
日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 filed Critical 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社
Priority to JP2367678U priority Critical patent/JPS601489Y2/ja
Publication of JPS54127469U publication Critical patent/JPS54127469U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS601489Y2 publication Critical patent/JPS601489Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は節電形螢光ランプに関腰特にランプ主体とケース
との固着構造の改良に関するものである。
本出願人に第1図〜第2図に示すように、バルブAの両
端に電極Bを具えたランプ主体Cの一方の端部に、全長
がJISで規定する標準寸法となるようにほぼ円筒状の
ケースDを装着し、このケースDにフィラメントトラン
スEを収納すると共に、それの−次側のコイルFを口金
ピンGに、二次側のコイルHをランプ主体Cの電極Bに
それぞれ接続腰かつコイルF、Hに電流制限用のインピ
ーダンス素子Jを接続した節電形螢光ランプを提案した
この螢光ランプによれば、点灯回路にインピーダンス素
子Jが直列に挿入させるために、それのインピーダンス
値に応じてランプ電流を減少させることができ、かなり
広い範囲に亘ってランプ電力を節電することができる。
特に、この螢光ランプは例えば第3図に示すような直列
点灯回路装置Kに適用した場合、充分に大きな節電効果
を得ることができる上、ランプ主体Cの電極Bはケース
部内のフィラメントトランスEによって充分に加熱され
ているために、大きな節電状態下でも安定に点灯維持で
きるし、起動も確実に行わせることができるなどの優れ
た効果が得られる。
ところで、この螢光ランプにおける筒状のケースDはラ
ンプ主体Cの一方の端部に次のようにして固着されてい
るために、製造上のトラブルが多い。
即ち、ケースDを構成する半円筒状の一方の分割体の保
持部内面に接着剤を塗布してランプ主体Cの一方の端部
に装着する。
そして、両者が完全に固着された後、フィラメントトラ
ンスE1インピーダンス素子Jを収納、配線し、これら
部品を接着剤にて固着する。
然る後、他方の分割体の保持部内面に接着剤を塗布して
ランプ主体Cの一方の端部に一方の分割体に衝合させる
ように固着して組立を完了する。
しかし乍ら、一方の分割体をランプ主体Cの一方の端部
に固着する場合、接着剤が充分に接着性を発揮するまで
、両部材を何らかの手段にて支持する必要があり、作業
能率が著しく低下する上、この工程で分割体に位置ずれ
が生ずれば、他方の分割体との衝合が円滑に行ねれず外
観が著しく損なわれるという欠点がある。
本案はこのような点に鑑み、組立工程における位置ずれ
が少なく、かつ作業性を大巾に改善できる節電形螢光ラ
ンプを提供するもので、以下実施例について説明する。
第4図〜第7図において、1は全長がJISに規定され
ている標準寸法より短く設定されたランプ主体であって
、2はバルブ、3はバルブ2の内面に形成された螢光体
層、4はバルブ2の両端に封止されたステム、5,5は
ステム4に植設されバルブ内空間に延びる支柱線、6は
支柱線5.5の先端間に接続されたフィラメントコイル
などの電極、7,7は支柱線5,5に接続されステム4
によりバルブ外に導出されたリード線、8はバルブ2の
他方の端部に固定された口金である。
9はランプ主体1の一方の端部に、全長りがJISに規
定されている標準寸法となるように装着された樹脂製の
円筒状ケースであって、はぼ同一形状に形成された半円
筒状の分割体9a、9bを衝合して構成されている。
10は分割体9a、9bに、ランプ主体1のバルブ径と
ほぼ同程度の径を有するように形成された基体部であっ
て、10aはそれの内部空間に連通ずるように形成され
た孔、11は基体部の一方の端部に形成されたほぼU字
状の切欠き部、12は切欠き部11の壁面に形成された
溝、13は基体部10の他方の端部に、ランプ主体1の
バルブ2に嵌合しうるように基体部10より径大に形成
された保持部、14.15は開口端側にほぼU字状の切
欠き部を有し、かつ基体部10の軸方向に直交するよう
に一体的に形成された仕切り板である。
16は分割体9a、9bにおける切欠き部11の溝12
に嵌入固定される形成に構成された絶縁板であって、1
7.17はそれに所定の間隔で植立して固定された口金
ピンなどの接続体である。
18はケース9における仕切り板14.15間に収納さ
れたフィラメントトランスであって、19は一次側のコ
イル、20は二次側のコイルである。
尚、コイル19,20の周面には端子19a、19b、
20a、20bが付設されている。
21はフィラメントトランス18と共にケース9におけ
る仕切り板14.15間に収納された電流制限用のイン
ピーダンス素子であって、コイル19の端子19aとコ
イル20の端子20aとに接続されている。
尚、このインピーダンス素子21はコンデンサが望まし
いが、インダクタ、抵抗を用いることもできるし、これ
らを適宜に組合せて用いることもできる。
22.22は接続体17.17と一次側のコイル19の
端子19a、19bとに接続されたリード線であって、
例えば接続体17の一方の端子19aとに接続されてい
るリード線22を、バイメタルスイッチ、温度ヒユーズ
などのように一定の温度にて動作する熱感応性スイッチ
素子に代えることもできる。
尚、この際、そのスイッチ素子はフィラメントトランス
18の熱的異状に感応しうる部所に配設しなければなら
ない。
そして、フィラメントトランス18の二次側のコイル2
0における端子20at20bには支柱線5,5より延
びるリード線7.7が接続されている。
23はケース9における分割体9a、9bに形成された
孔10aよりケース内空間に注入された例えばシリコン
系の接続剤であって、これによってバルブ2と分割体9
a、9bとが固着されると共に、フィラメントトランス
18、インピーダンス素子21も固着される。
次にケース9のランプ主体1の一方の端部への装着方法
について説明する。
まず、ランプ主体1におけるバルブ2の端部の下部に分
割体9bを位置させ、仕切り板14.15間にフィラメ
ントトランス18を収納する。
そしてフィラメントトランス18の端子19 a、
20 aにインピーダンス素子21を接続すると共に、
端子20a、20bにバルブ端より導出されているリー
ド線7,7を接続する。
さらに端子19a、19bに接続体17.17より延び
るリード線22.22を接続する。
そして、分割体9aをバルブ2の端部に、分割体9bに
衝合させるように嵌合させる。
この状態において、分割体9a、9bに形成された孔1
0a、10aよりシリコン系の接着剤23を注入する。
この接着剤23は仕切り板15とバルブ2の端面とによ
って形成される空間、仕切り板14.15によって形成
される空間に流入し、分割体9a、9b、バルブ2を一
体的に固着すると同時にフィラメントトランス18をも
固着スる。
尚、分割体9a、9bのバルブ端部への嵌合に際し、バ
ルブ端に両面接着剤を付設しておけば、分割体の仮固定
が容易となる。
このように構成された螢光ランプは例えば第8図に示す
ような点灯回路装置に適用される。
即ち、電源コイル24、昇圧コイル25、フィラメント
加熱コイル26,27.2B、進相用コンデンサ29、
起動用コンデンサ30を具えた直列点灯回路装置におけ
る端子C,d及びe、 f間に上述構成の螢光ランプ
が、端子et f及びg、h間に通常の螢光ランプ31
がそれぞれ接続されている。
この状態において、電源端子a、 b間に交流電源を接
続すれば、フィラメント加熱コイル26゜27.28に
は所定のフィラメント電圧が誘起される。
そしてフィラメント加熱コイル26はフィラメントトラ
ンス18を介してランプ主体1の電極に、フィラメント
加熱コイル27.28はランプ主体1及び螢光ランプ3
1の電極に直接電力を供給し、これによってそれぞれの
電極は充分に加熱される。
これと同時に昇圧コイル25には螢光ランプを点灯する
に充分な電圧が誘起され進相用コンデンサ29、起動用
コンデンサ30を介して螢光ランプ31の両端に印加さ
せる。
そして螢光ランプ31が点灯されると、起動用コンデン
サ30に分配される電圧がコンデンサ21を介してラン
プ主体1の両端電極間に印加され、ランプ主体1も点灯
状態に移行し、安定に点灯維持される。
この際、主回路にはインピーダンス素子としてのコンデ
ンサ21が直列接続されるので、それの容量値に応じて
ランプ電流が制限され、これに伴ってランプ電力も制限
される。
このようにランプ主体1に装着された円筒状のカバー9
は半円筒状の分割体9a、9bを衝合して構成されてい
るので、それ自身の樹脂成形を容易に行うことができる
し、それへのフィラメントトランス18、インピーダン
ス素子21の組み込みも衝合前の分割された状態で行う
ことができるために組み込みは勿論のこと配線作業も著
しく能率化できる。
しかも、ケース9を構成する分割体9at9bはバルブ
2の一方の端部に嵌合された状態において孔10aより
注入された接着剤23によって相互に同時に接着されて
いるので、組立作業を著しく能率化することができる。
その上、注入した接着剤23はフィラメントトランス1
8、インピーダンス素子21の収納されている空間にも
流入するために、分割体9a、9bとバルブ2との接着
と同時にフィラメントトランス18、インピーダンス素
子21のケース9への固着も行うことができ、作業性の
点で極めて有利である。
又、分割体9a、9bはバルブ2の端部に対し、衝合状
態において接着剤23が内部空間に注入されていので、
組立工程において位置ずれすることは極めて少なく、外
観特性を改善できる。
又、ランプ主体1にケース9が装着された状態において
その全長りはJISに規定されている標準寸法に設定さ
れているので、既存の螢光ランプ点灯回路装置に対して
互換性を有し、単に通常の螢光ランプに代えて使用する
ことができ、これによって大きな節電効果を得ることが
できる。
特にランプ主体1の電力節減はケース9内のコンデンサ
21によってランプ電流を減少させることにより行われ
ているので、電源コイル24、昇圧コイル25に対して
通常の使用状態より内部温度が高くなるという悪影響は
全く生じず、長期間に亘って安全に使用することができ
る。
さらにはケース9にはフィラメントトランス18が内蔵
されランプ主体1の電極6が常時加熱されているので、
例えば50%程度と極端な節電状態下においても電極6
の損耗を抑制でき、スパッタによる外観特性、寿命特性
の低下を防止できるし、起動も確実に行わせることがで
きる。
尚、ラピッドスタート形の点灯回路装置以外に適用する
場合にはフィラメントトランス18は省略できる。
そしてこの際、インピーダンス素子としてのコンデンサ
21は接続体17より電極6に至る両回路に直列に接続
することができる。
以上のように本案によれば、簡単な構成にて組立工程に
おける位置ずれを減少できると共に作業性を大巾に改善
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の前提となる節電形螢光ランプの側面図、
第2図は第1図の要部側断面図、第3図は直列点灯回路
装置への適用例を示す電気回路図、第4図は本案の一実
例を示す側面図、第5図は第4図の要部側断面図、第6
図は等価回路図、第7図は本案に係るケースの分解斜視
図、第8図は直列点灯回路装置への適用例を示す電気回
路図である。 図中、1はランプ主体、2はバルブ、6は電極、7はリ
ード線、9はケース、9av9bは分割体、10aは孔
、17は接続体、21はインピーダンス素子、23は接
着剤である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バルブの両端に電極を具えたランプ主体の一方の端部に
    、内部空間に連通ずる孔を有する筒状のケースを装着し
    、ケースの孔より内部空間に注入した接着剤にてランプ
    主体及びケースを固着すると共に、ケースに内蔵させ、
    かつ接続体と電極との間に接続したインピーダンス素子
    を固着したことを特徴とする節電形螢光ランプ。
JP2367678U 1978-02-24 1978-02-24 節電形螢光ランプ Expired JPS601489Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2367678U JPS601489Y2 (ja) 1978-02-24 1978-02-24 節電形螢光ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2367678U JPS601489Y2 (ja) 1978-02-24 1978-02-24 節電形螢光ランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54127469U JPS54127469U (ja) 1979-09-05
JPS601489Y2 true JPS601489Y2 (ja) 1985-01-16

Family

ID=28860729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2367678U Expired JPS601489Y2 (ja) 1978-02-24 1978-02-24 節電形螢光ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601489Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006033228A1 (ja) * 2004-09-21 2006-03-30 Sharp Kabushiki Kaisha 光源ユニット、表示装置用照明装置、および表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006033228A1 (ja) * 2004-09-21 2006-03-30 Sharp Kabushiki Kaisha 光源ユニット、表示装置用照明装置、および表示装置
US7821209B2 (en) 2004-09-21 2010-10-26 Sharp Kabushiki Kaisha Light source unit, illumination apparatus for display apparatus, and display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54127469U (ja) 1979-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0416447Y2 (ja)
TW200423818A (en) Bulb type fluorescent lamp and illuminating apparatus
US4178535A (en) Three-way brightness fluorescent lampholder fitting
JPS587026B2 (ja) 簡易形けい光灯
JPS601489Y2 (ja) 節電形螢光ランプ
US4737895A (en) Low temperature starting fluorescent fixture
JPS604399Y2 (ja) 節電形螢光ランプ
KR200196237Y1 (ko) 자석을 이용한 전등 소켓
JPH04126349A (ja) 放電ランプ装置
KR830000329Y1 (ko) 절전형 형광 램프
JPS6245364Y2 (ja)
SU1170981A3 (ru) Электрическа лампа
JPH0120729Y2 (ja)
JPS6321853Y2 (ja)
KR200200793Y1 (ko) 형광등의 스타트 연결라인 단자구조
JPH0376320U (ja)
JP3002324U (ja) 充電式電池ローソク
JP2002184637A (ja) 電磁装置及びその製造方法
JPS62104325U (ja)
KR200357684Y1 (ko) 형광등용 안정기
JPH0321036Y2 (ja)
KR200375487Y1 (ko) 클립이 구비된 스타트 램프용 소켓
JP3693102B2 (ja) 電球形蛍光ランプ
JPS6226959Y2 (ja)
JPS6041677Y2 (ja) 螢光灯の点灯回路