JPS60145464A - 翼のオ−バ−ラツプ部分が並行である.サボニウス風車。 - Google Patents

翼のオ−バ−ラツプ部分が並行である.サボニウス風車。

Info

Publication number
JPS60145464A
JPS60145464A JP59000557A JP55784A JPS60145464A JP S60145464 A JPS60145464 A JP S60145464A JP 59000557 A JP59000557 A JP 59000557A JP 55784 A JP55784 A JP 55784A JP S60145464 A JPS60145464 A JP S60145464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
savonius
blades
windmill
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59000557A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shimoda
下田 坦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59000557A priority Critical patent/JPS60145464A/ja
Publication of JPS60145464A publication Critical patent/JPS60145464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/06Rotors
    • F03D3/062Rotors characterised by their construction elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/20Rotors
    • F05B2240/21Rotors for wind turbines
    • F05B2240/211Rotors for wind turbines with vertical axis
    • F05B2240/213Rotors for wind turbines with vertical axis of the Savonius type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/74Wind turbines with rotation axis perpendicular to the wind direction

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、二枚翼サボニウス風車のオーバーラツプ部
分の間隔を一定とすることにより、風車の翼の施回円の
中での風の流れの相互衡突を防ぐことを第一の目的とし
、次に翼の形状について、翼の外端に流れの力が集中さ
れるようになつているバツハ型を更に改良し、効果は少
くなるにしても、流れの力がその翼の内端にもかゝるよ
うに円孤の半径を設定し、その結果として、流れの力は
、相手翼の中央部を押した後風車の外に流れ去る。この
ように、流れの力を三次にわたつて利用することを第二
の目的とする。この結果、単一の半径の円孤で形成され
る旧来のサボニウス風車の翼、或は二種類の半径の円孤
で形成されるバツハ型の翼と異なり、この発明による翼
の形状は、三種類以上の半径で形成されるのみならず、
オーバーラツプ部分の間隔を一定とするために、円孤の
ふくらみが逆となつて一枚の翼が形成される。
以上のように、この発明による翼は、流れの力を受ける
ために形状が規定され、(受流側を表側とすれば)裏側
がむしろ抵抗体となるので、裏側は異なる円孤で構成し
、ダブルタイプとすることが適当である。
これを図面によりながら簡単に説明する。
第1図は、二枚翼サボニウス風車のオーバーラツプ部分
の間隔を一定としたものである。
翼の施回円の中心線Cによつて半円となる。
翼A、A′によつて形成される風車は、旧来のサボニウ
ス風車である。第1図では、更に、翼AにBが、A′に
B′が付属し、これによつてオーバーラツプ部分aの間
隔は、b、b′で示されるように一定である。このため
、A、B(或は、A′、B′)で形成される一枚の翼は
、異なる半径と逆のふくらみの円孤によつて形成される
第2図は、バツハ型サボニウス風車を参考のため、掲げ
たものである。この型では、第1図と比較して、流れの
力が翼の施回円の外端E、E′部に集中するように工夫
されている。しかしd、d′、d′′で示される流れは
、bからb′に移行するとき、ゆるやかとなり、b′′
で再び狭くなるために、流れの進行がスムースでない。
第3図は、この発明の(2)項の特許請求の範囲を説明
するための図面である。オーバーラツプa部の間隔b、
b′は一定であり、d、d′、d′′で示される流れは
、一次的にEに集中し、二次的にGを押し、三次的にH
を押した後、d′′を経て風車の外に流れ去る、第3図
のG部の半径をより小さくすれば、この間の事情はあき
らかである。
第4図は、受流側(表側)は第3図と同様であるが、円
孤AとBのふくらみが逆であるから直線板状のD部を裏
側に添えたものである。
D部は必要に応じて円孤状であつてもよく、又、A、B
で形成される受流翼の裏側すべてを覆うものであつても
よい。この場合、空洞部のF部は、翼の全面に及ぶこと
になる。
以上で明らかなように、この発明は、サボニウス風車内
での流れの力を、充分に利用することが出来るように、
流れやすくすると共に、力の集中する部分に集中しやす
く工夫したものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の特許請求の範囲(1)項を説明す
るための平面図。第2図は説明の便宜上掲げたバツハ型
の平面図。第3図は、この発明の特許請求の範囲(2)
項を説明するための平面図。第4図は同じく(3)項を
説明するための平面図である。 以上 特許出願人 下田坦

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 二枚翼サボニウス風車の、翼相互の重なり合つ
    ている部分(オーバーラツプ部分)の間隔を一定とする
    ため、各翼の一部分を、相互に逆である相手方の円孤に
    等距離に沿わせて、円孤状としたことを特徴とするサボ
    ニウス風車。
  2. (2) 二枚翼サボニウス風車の各翼につき、流れの力
    が、翼の外端に集中するように円孤の半径を設定する(
    バツハ型)のみでなく、流れの力が、二次的にその翼の
    内端部にかゝるような形状の円孤の半径を設け、その結
    果、流れの力が、三次的に相手翼の中央部にかかつた後
    、翼の施回円の外に流れ去るような形状の翼をもつサボ
    ニウス風車。
  3. (3) サボニウス風車の翼の各一枚が、異なる複数の
    半径の円孤で形成されている場合。その翼の表側と裏側
    が異なる円孤で構成されているサボニウス風車。
JP59000557A 1984-01-05 1984-01-05 翼のオ−バ−ラツプ部分が並行である.サボニウス風車。 Pending JPS60145464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59000557A JPS60145464A (ja) 1984-01-05 1984-01-05 翼のオ−バ−ラツプ部分が並行である.サボニウス風車。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59000557A JPS60145464A (ja) 1984-01-05 1984-01-05 翼のオ−バ−ラツプ部分が並行である.サボニウス風車。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60145464A true JPS60145464A (ja) 1985-07-31

Family

ID=11477021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59000557A Pending JPS60145464A (ja) 1984-01-05 1984-01-05 翼のオ−バ−ラツプ部分が並行である.サボニウス風車。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60145464A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987003340A1 (en) * 1985-11-22 1987-06-04 Benesh Alvin H Wind turbine system using a savonius-type rotor
US5494407A (en) * 1994-12-16 1996-02-27 Benesh; Alvin H. Wind turbine with savonius-type rotor
US6283711B1 (en) * 2000-03-13 2001-09-04 John L. Borg Modified savonius rotor
CN103174585A (zh) * 2013-03-15 2013-06-26 中国农业大学 一种s型垂直轴风力机叶片形状设计方法
DE102012014627A1 (de) 2012-07-17 2014-02-06 Christiane Bareiß Segovia Konischer Rotor zur Aufladung von Akkumulatoren bei Verkehrsmitteln mit Elektro- und Hybridantrieb
GB2565294A (en) * 2017-08-07 2019-02-13 Spinetic Energy Ltd A rotor for a vertical axis wind turbine
WO2019030499A1 (en) * 2017-08-07 2019-02-14 Spinetic Energy Limited ROTOR FOR VERTICAL AXLE WIND TURBINES

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0247139A1 (en) * 1985-11-22 1987-12-02 Alvin H Benesh WIND TURBINE USING A SAVONIUS ROTOR.
US4715776A (en) * 1985-11-22 1987-12-29 Benesh Alvin H Wind turbine system using a savonius type rotor
EP0247139B1 (en) * 1985-11-22 1992-04-15 BENESH, Alvin H. Wind turbine system using a savonius-type rotor
WO1987003340A1 (en) * 1985-11-22 1987-06-04 Benesh Alvin H Wind turbine system using a savonius-type rotor
US5494407A (en) * 1994-12-16 1996-02-27 Benesh; Alvin H. Wind turbine with savonius-type rotor
US6283711B1 (en) * 2000-03-13 2001-09-04 John L. Borg Modified savonius rotor
DE102012014627A1 (de) 2012-07-17 2014-02-06 Christiane Bareiß Segovia Konischer Rotor zur Aufladung von Akkumulatoren bei Verkehrsmitteln mit Elektro- und Hybridantrieb
CN103174585A (zh) * 2013-03-15 2013-06-26 中国农业大学 一种s型垂直轴风力机叶片形状设计方法
GB2565294A (en) * 2017-08-07 2019-02-13 Spinetic Energy Ltd A rotor for a vertical axis wind turbine
WO2019030499A1 (en) * 2017-08-07 2019-02-14 Spinetic Energy Limited ROTOR FOR VERTICAL AXLE WIND TURBINES
GB2566804A (en) * 2017-08-07 2019-03-27 Spinetic Energy Ltd A rotor for a vertical axis wind turbine
GB2566804B (en) * 2017-08-07 2020-05-06 Spinetic Energy Ltd A rotor for a vertical axis wind turbine
CN111183282A (zh) * 2017-08-07 2020-05-19 斯拜帝克能源有限公司 一种用于垂直轴风力涡轮机的转子
US11220995B2 (en) 2017-08-07 2022-01-11 Spinetic Energy Limited Rotor for a vertical axis wind turbine
CN111183282B (zh) * 2017-08-07 2022-08-09 斯拜帝克能源有限公司 一种用于垂直轴风力涡轮机的转子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170045033A1 (en) A vertical axis wind turbine with self-orientating blades
US6283711B1 (en) Modified savonius rotor
JPS60145464A (ja) 翼のオ−バ−ラツプ部分が並行である.サボニウス風車。
US3128939A (en) Szydlowski
BRPI0401970A (pt) Turbina francis
GB2325203A (en) Rotating-wing aircraft
JPS6193279A (ja) タ−ビンのランナ
JPS61190173A (ja) 風車のロ−タブレ−ド構造
JP2922722B2 (ja) 風 車
US1729277A (en) Fan
JPS5933841Y2 (ja) 半径流タ−ビン翼車
US1008372A (en) Water-wheel.
JP2005083224A (ja) 垂直軸型風車
BR102020004377A2 (pt) Aperfeiçoamento em turbina de captação de fluxo de ar e/ou água para geração de energia elétrica
CN205559158U (zh) 一种垂直轴风力发电机叶片
JPH0392503U (ja)
EP0790068B1 (en) Boomerang
JPH01152096U (ja)
JPH0949401A (ja) タービン動翼のサポート装置
KLIMAS Darrieus rotor aerodynamics(wind turbines)
JPH01143457U (ja)
JPS6483883A (en) Mixed flow fan
JPH07257490A (ja) ヘリコプタ
MARI Calculation of a compressible boundary layer around an airfoil
FR2811718A3 (fr) Roue de type francis et machine hydraulique equipee d'une telle roue