JPS60145242A - 非磁性金属と鋳物砂とを分離する方法及び装置 - Google Patents

非磁性金属と鋳物砂とを分離する方法及び装置

Info

Publication number
JPS60145242A
JPS60145242A JP232484A JP232484A JPS60145242A JP S60145242 A JPS60145242 A JP S60145242A JP 232484 A JP232484 A JP 232484A JP 232484 A JP232484 A JP 232484A JP S60145242 A JPS60145242 A JP S60145242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic metal
foundry sand
molding sand
chamber
regenerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP232484A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Miyashita
宮下 芳男
Yoshimasa Ebihara
海老原 良正
Takashi Imai
今井 敬司
Hideji Yamamuro
山室 秀司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd, Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP232484A priority Critical patent/JPS60145242A/ja
Publication of JPS60145242A publication Critical patent/JPS60145242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C5/00Machines or devices specially designed for dressing or handling the mould material so far as specially adapted for that purpose
    • B22C5/06Machines or devices specially designed for dressing or handling the mould material so far as specially adapted for that purpose by sieving or magnetic separating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、非磁性金属と鋳物砂とが混在した塊から、非
磁性金属と鋳物砂とに分離し、これらを再利用するため
の分離方法及びその装置に関する。
例えば自動部品等は、多種多様の鋳物製品が使用される
。この鋳物の製品に使われる金属としては、アル之、銅
、マグネシウム合金、弁類等に使用される砲金、ステン
レス鋼、家具部品などに使われる黄銅(しんちゅう)な
どの高価な材料が使用される。
一方鋳物製品の製造は、概略第1図に示すようにして行
なわれる。図において上型1と下型2によって製品5の
型が形成され、注湯口3よシ、金属を溶した湯を注入し
成形する。6は注湯する際に飛散する湯玉である。4は
ガス抜き−穴である。
この鋳物製品の製造において、上型1と下皿陣′の合せ
目に湯が滲透してできる偏平な鋳バリや、注湯口3及び
ガス抜穴4内で固化したもの、それに湯玉6などが、解
体した時に鋳物砂の中に混在することになる。
このように、鋳物砂の中には高価な金属が混在している
ので、これら高価な金属の回収と、鋳物砂の再生が当然
要求されることになる。
従来の回収手段としては、まず第1にトロンメルを使用
し九ものがある。このトロンメル方式は、砂塊同志をと
すシ合せながら分離する方法であるので、分離する力が
弱く、そのため何度も繰返しとすシ合せながら除々に品
質の向上を計る必要がある。その結果、処理時間が長く
かかシ、且つ長時間にわたってトロンメルを回転するの
で、これに要する動力費が嵩み採算ベースが合わないと
いう問題があった。
又第2の手段として磁力を利用したものがある。即ち、
傾斜したシュートの下面に極性が交互になるような帯状
の永久磁石を、シュートに対しである角度をもたせた配
列で配設し、シュートの上方まで混入物を供給し、滑’
)Mちる非磁性金属に発生する渦電流と磁界との相互作
用を利用して、非磁性金属の滑シ落ちを阻止する制動力
を利用し分離するものである。
然しなから、鋳バリのような薄板状の金属片(厚さ10
mm以下)は渦電流が発生しないと、及び導電率の低い
金属片は分離せず、非磁性金属に対する分離手段として
は、充分ではないという欠点があった。
本発明者等は、この問題を解決するために、ロッドミル
を用すて実験した結果、ロッドミルの胴の回転数とロッ
ドの充填率を選定することによシ、鋳物砂中に混在して
いる非磁性金属を破壊せずに鋳物砂のみを解砕すること
を確認し、このように解砕分離したものを効率よく分離
する装置を実現した。
本発明は、上記実験を基になされたものであり、短時間
に非磁性金属と鋳物砂とを分離し、高品質の非磁性金属
と鋳物砂とを得るようにした分離方法及びその装置を提
供せんとするものである。
即ち、本発明等は、自然発生のままの鋳物砂と非磁性金
属とが混在した塊を再生機に投入し、再生機の胴の回転
数を限界回転数に対して40〜60俤にすると共に破砕
媒体の充填率を7〜30チにして非磁性金属を破砕しな
いで鋳物砂のみを解砕し、再生機内において大塊の非磁
性金属と小片の非磁性金属とに分離し、大塊の非磁性金
属はそのまま回収すると共に小片の非磁性金属と鋳物砂
との混合物を篩い分け、小片の非磁性金属と鋳物砂とに
分離したことを特徴とする分離方法である。
この方法を実施するための装置として、再生機の胴の回
転数を無段階に変えられるようにすると共に、この胴を
入口側から順に盲板室、グレートライナ室及び大口径の
穴を有する室の3室に形成し、グレートライナ室から排
出される被処理物を、非磁性金属、非磁性金属と鋳物砂
の混合物、及び鋳物砂の3種類に篩分する多段の篩機を
設けたことを特徴とする。
以下本発明の一実施例について、詳細に説明する。先ず
実験にょシ確認した再生機の胴の回転数と破砕媒体の充
填率との関係は、非磁性回収にどのように影響するかを
第2図に示し説明する。
第2図は、縦軸に胴の回転数(限界回転数に対する割合
)と品位及び回収率を共用して表わし、横軸にロッドの
充填率をとって実験結果をまとめたものである。ここで
限界回転数とは、回転胴の中に入れられた破砕媒体(例
えばロッドミルにおけるロッド)が、回転胴の内部にお
いて、遠心力などの作用にょシー回転胴と共に回転し落
下しなくなる時の回転胴の回転速度をいう。又、破砕媒
体の充填密度とは、回転胴の内容積に対する破砕媒体の
占める容積割合をいう。
この実験に用いた各諸元は次の通シである。
1、原料 アルミと鋳物砂との混合物 2上記原料の最大塊 150m 3.原料中のアルミ混入率 15% (鋳物砂85チ) 4゜再生機(ロッドミル)処理能力 7ton/h第2
図において、ロッド充填率が7〜30チ。
胴の回転数が40〜65チの範囲で、アルミは破砕され
ずに、鋳物砂のみが解砕された。そしてアルミの品位(
鋳物砂の付着の程度)は、曲線Aで示すようにロッドの
充填率に影響され、約15チ以上で100チ近い品位に
なっている。
一方1、アルミの回収率はぐ曲線A’ )ロッドの充填
率が15−以下では、胴の回転数には関係なくほぼ10
0チであるが、ロッドの充填率が15チ以上では、胴の
回転数とロッドの充填率に大きく影響されて減少してい
る。とれは胴の回転数とロッドの充填率を上げることに
より、アルミ自体も破砕され、これが鋳物砂に混入して
回収できなかったことを示している。
アルミの場合と比較するために、同じ諸元の原料と装置
を使って、破砕されない鉄について同じく実験をした。
鉄の場合は、胴の回転数とロッドの充填率とを上げるこ
とによシ、品位(曲線B)及び回収率(曲線B’)共に
向上している。これは鉄山体は破砕されないためである
裁 この実検結果より、アルミが破砕されずに鋳物砂のみが
解砕され、品位と回収率の点からみて、破砕媒体(この
実施例の場合はロッドミル)の充填率が7〜30チ、胴
の回転率が40〜60チの範囲が最もよいことが確認さ
れた。
次に実際の装置について説明する。第3図はロッドミル
(再生機)の縦断面図である。図において回転する胴8
は、盲板室9.グレートライチ室10及び大口径の角穴
18を有する室11の3つの室が形成されている。グレ
ートライナ室10には、胴8の周上に長穴19が設けら
れ、この長大19の大きさは、小片の非磁性金属が通過
できる程度の寸法になっている。又角穴18は胴8の周
上に複数個設けられ、その大きさは、大きな非磁性金属
が通過できる程度の大きさになっている。12はロッド
、13は駆動ローラ14を駆動するための電動機であ)
、胴8は駆動ローラ14によって回転させられる。
この回転速度は無段階に変速される。16はグレート2
イナ室10の下部に設けられた排出口、17は室11の
下部に設けられた排出口である。
第4図は装置の全体を示す系統図であシ、20は鋳物工
場からの自然発生のままの鋳物砂−と非磁性金属とが混
在した塊シを受け入れるバンカ、21は再生機22に一
定量ずつ被処理物を供給するためのパイプ型振動フィー
ダ、23は複数段よ構成る篩分機、24は再生機22及
び篩分機23から発生する粉塵を処理する集塵機である
以上のように構成した本実施例の作用について、第4図
及び第5図を用いながら説明する。
先ずバンカ20内の被処理物は、パイプ型振動フィーダ
21によって一定量ずつ切シ出される。
この場合、パイプ型振動フィーダであるので外部への粉
塵の飛散はない。この時の被処理物の形状は、第51i
sFl (イ)に示すように、大塊の鋳物砂26と、非
磁性金属片25が混在した状態になって6る。このよう
な被処理物を再生機22内に投入し破砕する。この再生
機22内において(第3図参照)、投入されてきた被破
砕物は、再生機の盲板室9で、鋳物砂のみが解砕される
と同時に、鋳物軟塊26同志又は非磁性金属25との間
の磨鉱作用も同時に受けて、鋳物砂表面に付着している
粘結剤等の不純物を剥離する。引き続いてグレートライ
チ室10内においても破砕媒体による鋳物軟塊の完全解
砕と磨鉱作用が行なわれる。このようにしてグレートラ
イチ室10内で鋳物軟塊のみが完全解砕され非磁性金属
と完全に分離し、非磁性金属の小片と解砕された鋳物砂
とが混合された状態でグレートライナ室10に設けた長
穴19を通過し、再生機22に設けた排出口16よシ排
出される。
この時の被処理物は、第5図(ハ)の状態である。
一方グレートライナ室10の長穴19を通過しなかった
大きな非磁性金属片25は、角穴18(第3図)よシ排
出口10に排出され、そのまま製品として回収される。
この時の被処理物の形態が第5図(ロ)である。
他方、排出口16から排出された被処理物(第5図(ハ
))は、篩分機23によシ篩分けられ、篩上は第5図(
ニ)に示すように完全100チ品位の非磁性金属の製品
として回収される。
第1段目の篩下は、更に第2段目の篩にかけられ、篩上
は第5図(ホ)のような非磁性金属小片と鋳物砂の粒と
か混在したものとして篩分けられ、篩下は、はぼ100
%品位の鋳物砂として回収される(第5図(へ))。
このようにして、鋳物工場から発生する自然発生のまま
の鋳物砂と非磁性金属との混在物は、再生機内で鋳物軟
塊のみが解砕され、再生機内で非磁性金属の小片と大片
に分離し、大片はその1ま製品として回収し、小片は複
数段の篩分は機によって篩分け、非磁性金属の小片、鋳
物砂及び細片の非磁性金属と粒状の鋳物砂の混合物とし
て分離する。
以上詳述した過多本発明によれば、再生機の胴の回転数
を限界回転数の4θ〜60%とし、且つ破砕媒体の充填
率を7〜30%にしたので、再生機内では鋳物軟塊のみ
が解砕されて非磁性金属は破砕されず、非磁性金属の回
収率と鋳物砂の回収率を大巾に向上することができた。
又、再生機において、短時間に鋳物塊を解砕せしめるの
で、これに要する時間は短く、従って処理量当シの動力
費も安価となシ、上記回収率の向上と併せて産業上果す
効果は多大なものがある。
更には、再生機の胴を入口側から順に盲板室。
グレートライナ室及び大口径の穴を有する室に分けるこ
とにょシ、非磁性金属の大片と小片とに分離することが
でき、大片はそのまま製品3−とじて回収し、次いでグ
レートライナ室よシ排出される小片の非磁性金属と鋳物
砂との混合物を複数段の篩分は機にょシ篩分け、品位の
高い非磁性金属と鋳物砂及び細片の非磁性金属と粒状の
鋳物砂との混合物として篩分けることができ、短時間で
高品位の製品の回収が可能となるなど優れた効果を有す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第12図は鋳物製造の概略を説明するために示した鋳型
の縦断面図、第2図乃至第5図は本発明の一実施例であ
り、第2図は再生扱胴の回転数と破砕媒体の充填率とが
、回収率と品度にどのように影響するかを示した線図、
第3図は再生機の一例として示したロッドミルの縦断面
図、第4図は装置全体を示す系統図、第5図は各工程ご
との被処理物の破砕形態を示す図である。 8・・・回転胴(横置用) 9・・・盲板室10・・・
グレートライナ室 11・・・大口径の穴を有する室 
12・・・ロッド(破砕媒体)18−・・大し]径穴 
19・・・長穴 22・・・再生機 23・・・多段式
篩機 第4図 第5図 (ホ) C→

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 自然発生のままの鋳物砂と非磁性金属とが混在
    した塊を再生機に投入し、再生機胴の回転数を限外回転
    数に対して40〜60チ破砕媒体の充填率を7〜30チ
    にして非磁性金属を破砕しないで鋳物砂のみを解砕し、
    再生機内において大塊の非磁性金属と小片の非磁性金属
    とに分離し、大塊の非磁性金属はそのまま回収すると共
    に、小片の非磁性金属と鋳物砂との混合物を篩い分け、
    小片の非磁性金属と鋳物砂とに分離することを特徴とす
    る非磁性金属と鋳物砂とを分離する方法。
  2. (2)横置側の回転数が無段階に変えられこの胴の入口
    部を盲板室に中央部をグレートライチ室に出口部に大口
    径の孔を有する室にした再生機と、上記再生機胴のグレ
    ートライチ室から排出される被処理物を非磁性金属と非
    磁性金属と鋳物砂との混合物及び鋳物砂の3種類に篩い
    分けする多段式の篩機とから成る非磁性金属と鋳物枠と
    を分離する装置。
JP232484A 1984-01-10 1984-01-10 非磁性金属と鋳物砂とを分離する方法及び装置 Pending JPS60145242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP232484A JPS60145242A (ja) 1984-01-10 1984-01-10 非磁性金属と鋳物砂とを分離する方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP232484A JPS60145242A (ja) 1984-01-10 1984-01-10 非磁性金属と鋳物砂とを分離する方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60145242A true JPS60145242A (ja) 1985-07-31

Family

ID=11526134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP232484A Pending JPS60145242A (ja) 1984-01-10 1984-01-10 非磁性金属と鋳物砂とを分離する方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60145242A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4984456A (en) * 1988-12-19 1991-01-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for detecting a mass flow of air fed into an engine cylinder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4984456A (en) * 1988-12-19 1991-01-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Device for detecting a mass flow of air fed into an engine cylinder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0422976B2 (ja)
US5769331A (en) Method and apparatus for recycling empty aluminum cans
JP4904212B2 (ja) コンクリート廃材再生装置および再生方法
JP2013117058A (ja) 鉄系材料及び再生砂の製造装置
CN111285405A (zh) 一种从钢渣磁选尾矿中分离铁酸钙和铁酸镁的方法
KR870001136B1 (ko) 스텐레스 스라그의 처리방법
JP2987703B1 (ja) 使用済みブラスト材の再生方法及び設備
US20060255190A1 (en) Mechanical granulation process
JPS60145242A (ja) 非磁性金属と鋳物砂とを分離する方法及び装置
US11549155B2 (en) Reduced iron production method and production apparatus
WO2018198042A1 (en) Process and device for recovering metal
US3675859A (en) Method and apparatus for separating particulate materials
RU2370326C2 (ru) Способ получения кпшс различного сортового состава с помощью сухого метода обогащения
JPS5815179B2 (ja) 金属物質回収方法
KR101668579B1 (ko) 알루미늄드로스를 이용한 알루미늄괴 제조방법
RU2104795C1 (ru) Способ разделения медных шлаков
CN115725804B (zh) 以钢渣立磨为中心的钢渣二次处理方法
CN220531874U (zh) 铁矿石的选矿系统
CN108588332B (zh) 脱氧剂生产装置及用此装置生产脱氧剂的工艺
JP7204590B2 (ja) 有価金属回収方法及び回収システム
JP2958904B2 (ja) 生砂鋳造ラインでの砂内異物除去装置
RU2104797C1 (ru) Способ разделения латунных шлаков
KR20020051900A (ko) 복합물 분리기술을 이용한 폐자원으로 부터의 자원 재생방법
GB858637A (en) Method for sorting composite scrap metal
JP2004269293A (ja) 水砕スラグの調製設備