JPS60143606A - アクチユエ−タ - Google Patents

アクチユエ−タ

Info

Publication number
JPS60143606A
JPS60143606A JP25122083A JP25122083A JPS60143606A JP S60143606 A JPS60143606 A JP S60143606A JP 25122083 A JP25122083 A JP 25122083A JP 25122083 A JP25122083 A JP 25122083A JP S60143606 A JPS60143606 A JP S60143606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
coil group
coil
group
pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25122083A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Goto
誠 後藤
Yoshiaki Igarashi
五十嵐 祥晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25122083A priority Critical patent/JPS60143606A/ja
Publication of JPS60143606A publication Critical patent/JPS60143606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、回転動作と軸方向の移動動作を同時に行なわ
せるようにしたアクチュエータに関するものである。
従来例の構成とその問題点 活字を2段に配置されたバドミントン形のディージ−ホ
イールを使用する電子タイプライタでは、上段・下段に
配置された任意の活字を選択するためにディージ−ホイ
ールを回転させるとともに回転軸に沿っても移動させる
必要がある。従来、軸方向への移動にはプランジャーを
使用し、回転にはモータとギヤを使用し、プランジャー
とモータをそれぞれ別々に動作させて上記の複合動作を
達成していた。
しかしながら、このような構成では、部品点数が多くな
り、限られたスペース(電子タイプライタのキャリッジ
内)への配置が難かしぐ、機器が大きくなるという欠点
があった。
発明の目的 本発明は上記の点を考慮してなされ、簡単な構成ながら
回転動作と軸方向移動を同時に行なうアクチュエータを
提供することを目的とするものである。
発明の構成 上記の目的を達成するために本発明は、軸方向に離れて
配設された円板状の第1のマグネットと第2のマグネッ
トを固着された回転軸と、前記第1と第2のマグネット
の間に配設されたステータ部材と、前記ステータ部材の
前記第1のマグネット側に配置された多相のコイルから
なる第1のコイル群と、前記ステータ部材の前記第2の
マグネット側に配置された多相のコイルからなる第2の
コイル群と、前記第1のコイル群および第2のコイル群
への通電を分配する分配手段とを具備し、前記第1のコ
イル群への通電電流と前記第1のマグネットの発生磁束
の相互作用によって回転駆動または軸方向駆動のうちの
一方を行ない、前記第2のコイル群への通電電流と前記
第2のマグネットの発生磁束の相互作用によって回転駆
動または軸方向駆動のうちの他方の動作をなすようにし
、前記分配手段によって前記第1のコイル群および第2
のコイル群への通電を切換制御することにより、前記回
転軸の回転および軸移動を同時に行なうようにアクチュ
エータを構成したものである。
実施例の説明 第1図に本発明のアクチュエータの構造を表わす縦断面
図を示す。同図において、回転軸1に固定された樹脂整
形の円板状の第1のマグネット2および第2のマグネッ
ト3には、固定磁化された磁極(N極とS極)が着磁さ
れ、界磁ロータを形成している。第1のマグネット2の
主磁極部2人には軸方向に磁極が着磁され、円周上にN
極とS極が4組(8極)作られている。第2図にマグネ
ット2の主磁極部2人の片面の磁極の様子を示す。
第1のマグネット2の一部には位置検出用磁極部2Bが
形成され、N極とS極が4組設けられている。第3図に
位置検出用磁極部2Bの磁極の平面展開図を示す。第2
のマグネット3にも軸方向に着磁された4組のN極とS
極によって主磁極部が形成され、界磁磁束を発生してい
る。
第1のマグネット2と第2のマグネット3の間にステー
タ4が配設されている・ステータ4の片側には第1のマ
グネット2の主磁極部2人の発生磁束と鎖交する位置に
多相のコイルからなる第1のコイル群が巻装されている
。第4図にステータ4に巻装された第1のコイル群の様
子を示す。ステータ4には6o0毎に6個の突極が設け
られ、各突極にはそれぞれ1個のコイルA1r B11
 cl 1A2 r B2 + C2が巻回されている
。したがって、マグネット2の磁極(主磁極部2人)と
各コイルの相対位置関係は、A1.A2が同相、B1.
B2 が同相、al、B2が同相で、(A11人、)と
(B+ + 82)と(C+ I C2)の間に電気的
に12Q0の位相差が生じる(マグネットの1磁極対の
角度が電気角で3600に相当する)。コイルム、とム
2.B1とB2.C1と02はそれぞれ直列に接続され
、3相のコイル群A、B、C(第1のコイル群)を形成
している。
ステータ4の反対側には、第2のマグネット3の主磁極
部の発生磁束と鎖交する位置に多相のコイルからなる第
2のコイル群が巻装されている。
第5図にステータ4に巻装された第2のコイル群の様子
を示す。ステータ4には600毎に6個の突極が設けら
れ、各突極にはそれぞれ1個のコイルD、+ ”1p 
Fl r Dl ’* ”2 r F2が巻回されてい
る。
したがって、マグネット3の磁極と各コイルの位置関係
は、Dl、Dlが同相、E1’+E2が同相、Rr ’
2が同相で、(Dl、Dl)と(E+ y ”2 )と
(FlpFz)の間に電気的に120°の位相差が生じ
る。コイルD1とDl、 ElとH2,F、と22はそ
れぞれ直列に接続され、3相のコイル群り、E。
F(第2のコイル群)を形成している。
第1のマグネット2の主磁極部2人の磁極境界と第2の
マグネット3の主磁極部の磁極境界が回転軸1に対して
同一角度になされ、ステータ4の第1のコイル群(人、
B、C)と第2のコイル群(D、E、F)は22.6°
(電気角テ900相当)ずれさせて配置されている。す
なわち、第1のコイル群(人、B、C)と第2のコイル
群(D、 E。
F)の間には電気角で900の位相差が設けられている
。また、マグネット2の位置検出用磁極部2Bの磁極と
対向するステータ4の部分に位置検出素子群5(例えば
複数個のホール素子)が配置されている。
第6図に第1のコイル群(人、B、C)と第2のコイル
群(D、E、F)への通電を分配制御する分配部6(分
配手段)の構成を示す。位置検出素子群6の出力qにも
とづいてコイル群とマグネットの相対位置を検出し、分
配制御器10に入力する。さらに、アクチュエータの回
転方向を指令する回転指令信号にと軸移動方向を指令す
る軸移動指令信号悲が分配制御器10に入力される。分
配制御器10は指令信号に、Nにもとづいて第1のコイ
ル群(人、B、C)および第2のコイル群(D、E、F
)での回転駆動力の発生と軸移動力の発生を次表のよう
に切換えている。
7 すなわち、指令信号に、Rの状態に合わせて、第1のコ
イル群と第2のコイル群のウチの一方のコイル群への通
電電流とマグネットの主磁極部の発生磁束との相互作用
によって回転駆動を行なわせて、他方のコイル群への通
電電流とマグネットの発生磁束との相互作用によって軸
方向に駆動するようにしている。
これについて更に詳しく説明する。第7図にマグネット
2および3の磁極とコイルA、Dの関係を示す。コイル
人に電流を流すと電磁石が形成される。いま、コイル人
の電流によって第1のマグネット2側にS極が形成され
るものとすると、マグネット2のN極、S極との吸引・
反発によって矢印pのごとき回転力が発生する。一方、
コイルDの電流によって第2のマグネット3側にN極が
形成されるものとすると、第2のマグネット3のN極と
の反発力によって矢印qのごとき軸方向への移動力が発
生する。マグネットの回転に伴って通電すべきコイルが
変わっていく。したがって、位置検出素子群6の出力q
に応じて第6図のトラ10・・ 、 ンジスタ群11.12,13,14,16.16および
トランジスタ群21.22,23,24゜25.26の
導通を制御してゆくならば、持続的な回転力および軸方
向移動力を得ることができる。
また、指令信号に、Nの状態に応じてトランジスタ群1
1〜16およびトランジスタ群21〜26の導通のタイ
ミングを切換えることによって、第1のコイル群(A、
B、C)または第2のコイル群(D、E、F)を適時回
転力の発生と軸移動力の発生に切換えることができる。
また、回転方向(右と左)については、コイルへの通電
電流の向きを変えることによって切換えることができる
・したがって、第1図のごとき構成のアクチュエータに
よって、回転方向および軸移動方向を任意に選択できる
。その結果、回転軸1にとりつけられたディージ−ホイ
ール(図示しない)上の任意の活字を速やかに選択でき
る。なお、回転軸1の軸方向の移動範囲は軸受部の構造
によって制限するようにして、第1のマグネット2およ
び第2のマグネット3がステータ4に接触しないように
配慮されている(その具体的な構造は図示を省略する)
前述の実施例に示すように、本願発明のアクチュエータ
では2組のコイル群を使用して、一方のコイル群によっ
て回転駆動し、他方のコイル群によって軸方向に駆動す
るようにしている。したがって、簡単な構成で容易に回
転と軸移動を同時に行なわせることが可能であり、その
スペースも小さくて良い。特に、単一のステータ4の両
側にコイル群を配置するならば、配線処理が簡単になり
、その効果が大きい。
また、前述の実施例に示すように、第1のマグネットと
第2のマグネットの極数を等しくし、第1のコイル群の
相数と第2のコイル群の相数を等しくして、第1のコイ
ル群と第2のコイル群の間に電気角で90°xn(nは
奇数)の位相差を設けるならば、回転に伴うコイルへの
通電電流の切換えタイミングが一致し、位置検出素子群
の構成が簡単になる。これについて更に説明すれば、第
7図に示されるように、単一のコイルに電流を流すとき
の回転駆動力発生のタイミングと軸移動力発生のタイミ
ングには電気角で900のずれがある。したがって、第
7図のように第1のコイル群と第2のコイル群に90°
の位相差を設けであるならば、マグネットの回転に伴う
通電すべきコイルの切換えが第1のコイル群(例えば回
転力発生)と第2のコイル群(例えば軸移動力発生)で
同一タイミングで行なうことができる。その結果、位置
検出および分配制御器の構成が容易になる。
また、前述の実施例に示すように、一方のコイル群とマ
グネット(例えば第1のコイル群と第1のマグネット)
によって反発力を発生させて回転軸の軸方向の移動を行
なわせ、他方のマグネット(第2のマグネット)が他方
のコイル群(第2のコイル群)に近接するようにするな
らば、近接した第2のコイル群への鎖交磁束が強くなり
、回転駆動力が大きくなる。その結果、急加速・急減速
が可能となり、位置決め時間は短かくなる。さらに、第
2のマグネットとステータとの磁気的吸引力が軸方向の
保持力として作用するため、第1のコイル群によって回
転軸を移動させた後に(第2のマグネットがステータに
近づり)、第1のコイル群への通電を停止もしくは減少
させることも可能となり、電力低減をはかることができ
る。
なお、前述の実施例では、マグネット2の一部に設けら
れた位置検出磁極部2Bに対向する位置検出素子群6の
出力によって第1のコイル群および第2のコイル群への
通電を分配制御して持続的な回転力および軸方向移動力
を発生するようにしたが、本発明はそのような場合に限
らず、例えば別部材の位置検出機構を設けるようにして
も良い。
また、分配部6には周知の各種の構成を使用できる。
発明の効果 本発明のアクチュエータは、簡単な構成ながらも回転動
作および軸移動動作を同時に行なうことができる。した
がって、本発明にもとづいて、電子タイプライタのディ
ージ−ホイールを駆動するアクチュエータを構成するな
らば、キャリイジ部の小形化が可能となシ、電子タイプ
ライタの小形・軽量化をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のアクチュエータの構造を示す縦断面図
、第2図はマグネットの主磁極部の磁極配置を示す図、
第3図はマグネットの位置検出磁極部の磁極配置を示す
平面展開図、第4図はステータに巻装された第1のコイ
ル群の配置を示す図、第5図はステータに巻装された第
2のコイル群の配置を示す図、第6図は第1のコイル群
および第2のコイル群への通電を分配制御する分配部の
構成を示す図、第7図は本発明のアクチュエータの動作
を説明するための図である。 1・・・・・・回転軸、2・・・・・・第1のマグネッ
ト、2人・・・・・・主磁極部、2B・・・・・・位置
検出磁極部、3・・・・・・第2のマグネット、4・・
・・・・ステータ、6・・・・・・位置検出素子群、ム
j +’2 *Bj +B2 r”I +02 rAr
B、C・・・・・・第1のコイル群、DI r D2 
y EN + ”2 *’1 # ’21 Dp W 
r F・・・・・・第2のコイル群、6・・・・・・分
配部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第 
1 図 第 2 図 第6図 第7園

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)軸方向に離れて配設された円板状の第1のマグネ
    ットおよび第2のマグネットを固着された回転軸と、前
    記第1および第2のマグネットの間に配設されたステー
    タ部材と、前記ステータ部材の前記第1のマグネット側
    に配置された多相のコイルからなる第1のコイル群と、
    前記ステータ部材の前記第2のマグネット側に配置され
    た多相のコイルからなる第2のコイル群と、前記第1の
    コイル群および第2のコイル群への通電を分配する分配
    手段とを具備し、前記第1のコイル群への通電電流と前
    記第1のマグネットの発生磁束の相互作用によって回転
    駆動または軸方向駆動のうちの一方を行ない、前記第2
    のコイル群への通電電流と前記第2のマグネットの発生
    磁束の相互作用によって回転駆動または軸方向駆動のう
    ちの他方の動作をなすようにし、前記分配手段によって
    前記第1のコイル群および第2のコイル群への通電を切
    換制御することにより前記回転軸の回転および軸移動を
    同時に行なうアクチュエータ。
  2. (2)第1のマグネットおよび第2のマグネットの極数
    を等しくし、第1のコイル群を形成するコイルの相数と
    第2のコイル群を形成するコイルの相数を等しくし、か
    つ前記第1のコイル群と前記第2のコイル群の間に電気
    角で900X n(nは奇数)の位相差を設けたことを
    特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のアクチュエ
    ータ。
  3. (3)軸方向の駆動力によって回転軸が移動し、回転力
    を発生するマグネットとコイル群が近づくようにしたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のアクチ
    ュエータ。
JP25122083A 1983-12-29 1983-12-29 アクチユエ−タ Pending JPS60143606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25122083A JPS60143606A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 アクチユエ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25122083A JPS60143606A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 アクチユエ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60143606A true JPS60143606A (ja) 1985-07-29

Family

ID=17219485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25122083A Pending JPS60143606A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 アクチユエ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60143606A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021053800A (ja) * 2019-10-01 2021-04-08 朝程工業股▲フン▼有限公司 電子制御方向切替群を有する動力工具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021053800A (ja) * 2019-10-01 2021-04-08 朝程工業股▲フン▼有限公司 電子制御方向切替群を有する動力工具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7432623B2 (en) Brushless electromechanical machine
US3466518A (en) Rotary stepping motors and control systems therefor
US7898135B2 (en) Hybrid permanent magnet motor
US5227702A (en) Direct current motor utilizing back electromotive force
JPH01318593A (ja) 正逆回転可能なステッピングモータ及びその制御方法
US20110285254A1 (en) Self-starting electromotor
JPS62104468A (ja) 電気的駆動装置
JP2013099241A (ja) スイッチドリラクタンスモータの駆動装置及びその方法
US3599069A (en) Multiphase stepper motor and controller including means to short circuit an inhibited winding
US4857782A (en) Step motor
JPH11113229A (ja) スイッチドリラクタンスモータおよびその駆動回路
JP6180669B1 (ja) 極数切替型回転電機および極数切替型回転電機の駆動方法
JPS60143606A (ja) アクチユエ−タ
US4595871A (en) Stepping motor of hybrid multi-phase type and device for its control
JPS60143607A (ja) アクチユエ−タ
EP0533767B1 (en) Electric motor
JPH07213044A (ja) ステッピングモータ
JPS63129840A (ja) モ−タ
Pan et al. Electromechanical Control Using the Arduino
JPH0591710A (ja) スイング動作用リニアモータ
JP2003158863A (ja) Hb永久磁石型リングコイル式回転電機
JPH0515134A (ja) ステツピングモータ
JPH11102810A (ja) 永久磁石回転型電磁アクチュエータ
JPH11206101A (ja) n相リニアパルスモータ
JPH0956143A (ja) スパイラルモータ