JPS6014044A - ソ−ラ−ポンド - Google Patents

ソ−ラ−ポンド

Info

Publication number
JPS6014044A
JPS6014044A JP58121215A JP12121583A JPS6014044A JP S6014044 A JPS6014044 A JP S6014044A JP 58121215 A JP58121215 A JP 58121215A JP 12121583 A JP12121583 A JP 12121583A JP S6014044 A JPS6014044 A JP S6014044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pond
tent
heat storage
solar
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58121215A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Minami
宏和 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Kogyo Co Ltd filed Critical Taiyo Kogyo Co Ltd
Priority to JP58121215A priority Critical patent/JPS6014044A/ja
Publication of JPS6014044A publication Critical patent/JPS6014044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S10/00Solar heat collectors using working fluids
    • F24S10/10Solar heat collectors using working fluids the working fluids forming pools or ponds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ソーラーポンドと呼ばれる蓄熱池に関するも
のである。
ソーラーポンドは、蓄熱池内に水、塩水等を張っておき
、この塩水等に太陽熱を蓄積して、この熱を種々な動力
源とするために利用するものである。このソーラーポン
ドは、無限にある太陽エネルギーを積極的に利用すべく
現在多用されており、その蓄熱池に蓄積された熱は、例
えば工場プロセスヒート、ボイラ給水、冷暖房、製塩、
ハウス栽培、発電と多岐に亙って利用しうるちのである
ソーラーポンドの一例としてソルトφグラディエンド・
ソーラーポンド(Salt−Gradient !Eo
larPonds )と呼ばれているものがある。この
ソルト・グラディエンド・ソーラーポンドとは、広い面
積を有する天然又は人工池で、第1図に示すように、そ
の底部には太陽エネルギーを吸収しやすいように黒色の
ライニング(11) (軟質のプラスチック製フィルム
が使用される)が施されている。また、このソルトΦク
ラディエンド・ソーラーポンド(10)においては、そ
の内部に収納されている熱媒(塩を溶解しである)が次
のように三層に分れている。すなわち、最上層(12)
は風、熱媒の蒸発、昼間の昇温などのために対流を起こ
す対流層である。中間層(13) (約1−1.5m厚
)は下部程濃厚となる塩水濃度勾配をもつ無対流層であ
る。最下層(14)は塩濃度が一番高い部分で比重が高
くなるようにしである。この最下層(14)はライニン
グ(目)からの熱を受けて対流層となるが、塩濃度が高
いため中間層(13〕あるいはこれを越えて上層へ流れ
ることはない。従って、この最下層(14)が主たる蓄
熱部となり、この最下層(14)から熱を外部に取り出
すものである。
ところで、このソルトーグラディエント−ソーラーポン
ド(10)あるいは他のソーラーポンドにおいては、そ
の蓄熱池が開放されているため、その熱媒である水や塩
水中に種々なものが混入じやすく、これによって蓄熱効
果が低下する。すなわち、落葉や紙くず等の光を遮え切
るような異物が入ると1例えばライニング(11:lの
吸熱が極端に低下する。また、熱媒として所定の濃度の
塩水を使用するソーラーポンド(]0)等においては、
雨水の混入により塩水の濃度が変化すると所期の目的は
達せられなくなる。さらに、落葉や山水の混入だけでな
く、風によって最上層(12)が攪拌されると、主な蓄
熱部である最下層(14)にも影響を与え、最下層(1
4)の塩濃度を変化させてしまう。特に長期間にわたっ
て使用されるソーラーポンド(1o)のような蓄熱池に
おいては、上述したようなことが起こらないように常に
管理することは不fif能でもある。
、べ発明はこのような問題に対処すべくなされたもので
、その目的とするところは、蓄熱池を保護してその太陽
エネルギーを常に最良の状態で利用し得るソーラーポン
ドを簡単な構造により提供することにある。また、本発
明の要旨は、軟質プラスチック製フィルムにより形成さ
れて蓄m池の上部を覆うのに十分な゛大きyを有するテ
ントを、その周縁部にて蓄熱池の周囲に気密的に固着し
、このテント内に外部の空気を給送し得るようにしたこ
と にあり、以下にその実施例を図面について説明する。
第2図には、本発明に係るソーラーポンド(20)が示
されている。このソーラーポンド(20)は、蓄熱池(
20a)の底部に敷設したライニング頁11)と、軟質
プラスチック製フィルムにより形成されて、蓄熱池(2
0a:)の上部を覆うのに十分な大きさを有するテン)
 (21)と、このテン) (21)内に外部の空気を
タクト(22)を介して給送する送風機(23)とを備
えている。テン) (21)は、その周縁部にて蓄熱池
(20a)の底部に敷設したライニゲ(11)の外周縁
部に気密的に固着されてい−る。また、符号(24)は
外部の空気を濾過するフィルターを示している。
なお、テア ) (21)の固着は、−例として第3図
に示したようになされる。すなわち、蓄熱池(20a)
の周囲にコンクリート基礎(30)を形成して、このコ
ンクリート基礎(3o)上にゴムパ、・ド(31)を配
設する。そして、このゴムパッド(’31)lにライニ
ング(11)の周縁部を載置し、その上方−1頭次テン
ト(21)の周縁部、ゴムパッド(32) 、スチール
プレー ト(33)を載置して、ボルト(34)により
これらを一体重にコンクリート基礎(30)に固着して
なされる。なお、テン) (21)の周縁部にはロープ
(21a)が縫込まれている。
テンh (21)は、ソーラーポンドに使用する場合、
次の諸条件が満たされる材料を使用しなければならない
。すなわち、 ■太陽日射エネルギーのほとんどを蓄熱池内に良好に透
過させ、蓄熱池内に入った熱エネルギーを外部へ出さな
いようにする選択透過性を有すること、 ・、?ノ気害及び水密性を有すること (3)膨張力に対する適当な強度を有すること(4)軽
量であること である。これらの諸条件を満たし、現在量産されている
もので最適なものとして濃ビ(農業用塩化ビニルフィル
ム)があげられる。この濃ビは通常厚さ0.05〜0.
2mmのフィルムで、塩化ビニルフィルムと呼ばれるも
のである。濃ビは、可塑剤を加えて軟らかくかつ弾力性
をもたせてあり、熱安定剤を加えて樹脂の分解を防止し
、紫外線吸収剤を加えて耐候性を増すようにしである。
また、農ビは、その表面にアクリル樹脂を塗布すること
により、塵埃の伺着を防止して光線透過率の低下を防止
している。この農どの可視部から波長5000nmまで
の赤外域の透過′4.(テン1−(21)内への太陽光
の透過率)は85%〜80%である。保温性に関係する
5000〜3万n111の長波領域の透過率(テント(
21)内から外部へのエネルギーの透過率)は約25%
である。従って、本実施例においては、この農ビをテン
ト(21)の材料として使用した。
本発明に係るソーラーポンド頁20)の施工は次によう
にして行・なわれる。すなわち、鳥ビ等からなるテン)
 (21)を蓄熱池(2Oa)上に拡開し、その周縁部
を蓄熱池(20a)のライニング(11)に固着する。
次いで、このテン1−(21)内に送NL4’l<23
)により外部の空気を給送する。これにより、第2図に
て示したように、テント(21)は膨張して蓄熱池(2
0a)七を覆蓋するのである。従って、このソーラーポ
ンド(2o)は、大きな半径を有する蓄熱池(20a)
であっても柱等の支持材が全く不要であり、その施工を
簡単に行なうことができるものである。また、強風時に
おいては、送風機(23)によりテント(21)内の空
気圧を通常より高くすれば、テント(2+)の剛性を高
めることが簡単にできる。
しかして、以上のように構成したソーラーポンド(20
)においては、蓄熱池(20a)の上部をチット(21
)により完全に覆M子るので、落葉・紙くず等の光遮弊
物を蓄熱池内に入るのを防止することができる。また、
塵埃の蓄熱池(20a)内への混入をも防止することが
できるため、蓄熱池(20a)内のゝ 熱媒が汚れるこ
とはない。従って、従来の開放型の蓄熱池であれば、常
に熱媒の交換を余儀なくされたが、このソーラーポンド
(20)によれば、熱媒の交換作業を少なくすることが
できる。さらに従来のソーラーポンド(10)等にあっ
ては、雨等が811中に混入すると、これにより熱媒の
塩濃度が変化して所期の目的が達成できないが、ソーラ
ーポンド頁20)であればこのようなことはなくなる。
また、ソーラーポンド(10)のように開放型の蓄熱池
を利用するものであれば、蓄熱池の表面上に風等によっ
て波か発生すると、熱媒が攪拌されて水深方向の温度差
が小さくなり、熱交換効率が低下する。その点このソー
ラーポンド(20)の場合はテン)(2+)によって外
部の風が遮断されるため、熱媒の表面に風波等が起きる
ことはなく、熱媒を常に安定した状態で利用することが
できる。さらにまた、開放型の蓄熱池であれば水等の熱
媒の蒸散によっても吸収した太陽エネルギーを損失する
が、ソーラーポンド(20)の場合は、このような熱媒
の蒸散によるエネルギー損失は全くなくなる。
また、従来のソーラーポンド(10)のようにその蓄熱
池か開放型のものであれば、ライニング(11)が直接
紫外線等に曝されることになり、その劣化は早められる
。しかも、この劣化したライニング(11)を交換する
作業は、熱媒を蓄熱池から排出して行なわなければなら
ず、非常に時間と手間のがかるものである。その点1本
発明によるソーラーポンド(20)にお、いては、テン
ト(21)を構成するフィルムに有害な紫外線を吸収又
は遮断する物質を塗布又は混入させれば、ライニング(
11)が直接紫外線に曝されることがないようにするこ
とができるため、上述した問題を簡単に解決することが
できるものである。なお、テント(21)がたとえ劣化
して変換しなければならないことになっても、その交換
作業は蓄熱池(20a)の外部で行なえるので容易にす
ることができる。
さらに、このソーラーポンド(20)においては、テン
)’(21)によって太陽エネルギーを選択的に透過す
ることができる。すなわち、太陽エネルギーが光線とな
ってテン1−(21)を通して容易に蓄熱池(20a)
内に照射され1これとは逆に、太陽光の入射によって熱
媒中にa積された熱エネルギーはテン) (21)によ
って外部への洩出が防止されるのである。
以上詳述したとおり、本発明においては、上記実施例に
て例示したごとく、軟質プラスチック製フィルムにより
形成されて、蓄熱池(20a)の上部を覆うのに十分な
大きさを有するテント(21)を、その周縁部にて蓄熱
池(20a)の周囲に気密的にて固着し、このテンh 
(21)内に外部の空気を送風機(23〕等によって給
送し得るようにしたことにその特徴があり、これにより
、蓄熱池を保護して太陽エネルギーを常に最良の状態で
利用することができるソーラーポンドを簡単な構造によ
り提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はソルト・グラディエンド・ソーラーポンドを示
す縦断面図、第2図には本発明に係るソラーポンドの縦
断面図、第3図は第2図の■線部の拡大縦断面図である
。 符号の説明 lO・・・ソルトΦグラディエンド・ソーラーポンド、
11・・・ライニング、20・・・ソーラーポンド、2
0a・・・蓄熱池、21・・・テント、22・・・ダク
ト、23・・・送風機。 特許出願人 太陽工業株式会社 (代理人整理番号1ll−1888) 第1図 n 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 軟質プラスチック製フィルムにより形成されて、蓄熱池
    の上部を覆うのに十分な大きさを有するテントを、その
    周縁部にて前記蓄熱池の周囲に気密的に固着し、このテ
    ント内に外部の空気を給送し得るようにしたことを特徴
    とするソーラーポンド。
JP58121215A 1983-07-04 1983-07-04 ソ−ラ−ポンド Pending JPS6014044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58121215A JPS6014044A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 ソ−ラ−ポンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58121215A JPS6014044A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 ソ−ラ−ポンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6014044A true JPS6014044A (ja) 1985-01-24

Family

ID=14805724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58121215A Pending JPS6014044A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 ソ−ラ−ポンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014044A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413025A (en) * 1977-05-09 1979-01-31 Jackson Peter Heat storage pond and electric power plant using same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413025A (en) * 1977-05-09 1979-01-31 Jackson Peter Heat storage pond and electric power plant using same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3072920A (en) Swimming pool cover for collection or reflection of solar heat
KR100714673B1 (ko) 다기능성 생태복원 인공섬
US11882802B2 (en) Greenhouse with photovoltaic system
CN108271580A (zh) 集热蓄热温室
KR101479400B1 (ko) 다목적 온실 돔
JP2007319138A (ja) 建築資材、建造物および建造物の室内環境調節方法
KR101853683B1 (ko) 농가소득 향상을 위한 복합 태양광 발전시스템
JPH11293717A (ja) 屋上緑化と水循環システム
JP2009247345A (ja) 養液栽培方法及び養液栽培装置
JPS6014044A (ja) ソ−ラ−ポンド
CN212035155U (zh) 一种含氯磺化天然橡胶的透气保温地膜
CN108483797A (zh) 污染河流修复与维护系统
JP2002305959A (ja) 緑化用構造体
CN208047486U (zh) 集热蓄热温室
US10508832B2 (en) Swimming pool cover with lenses
CN108675457A (zh) 用于深层水净化的生态浮床
JP2839816B2 (ja) 生態系維持外壁システム
GB2057673A (en) Inflatable solar heater
CN109354199A (zh) 用于热带沿海富营养化咸水湖的螺旋藻污水净化装置
JPS5849853A (ja) 蓄熱装置
JP3534861B2 (ja) 屋根用空気膜
JPH01199526A (ja) 園芸用ハウス
JP2701041B2 (ja) ハウス構造
CN215602118U (zh) 一种新型排水透气树池结构
Burek et al. Air-supported greenhouses