JPS6013975A - 燃料噴射制御装置 - Google Patents
燃料噴射制御装置Info
- Publication number
- JPS6013975A JPS6013975A JP12144283A JP12144283A JPS6013975A JP S6013975 A JPS6013975 A JP S6013975A JP 12144283 A JP12144283 A JP 12144283A JP 12144283 A JP12144283 A JP 12144283A JP S6013975 A JPS6013975 A JP S6013975A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- fuel
- pressure
- valve body
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M63/00—Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
- F02M63/0012—Valves
- F02M63/0014—Valves characterised by the valve actuating means
- F02M63/0015—Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
- F02M63/0017—Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M57/00—Fuel-injectors combined or associated with other devices
- F02M57/02—Injectors structurally combined with fuel-injection pumps
- F02M57/022—Injectors structurally combined with fuel-injection pumps characterised by the pump drive
- F02M57/023—Injectors structurally combined with fuel-injection pumps characterised by the pump drive mechanical
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M59/00—Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
- F02M59/20—Varying fuel delivery in quantity or timing
- F02M59/36—Varying fuel delivery in quantity or timing by variably-timed valves controlling fuel passages to pumping elements or overflow passages
- F02M59/366—Valves being actuated electrically
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M63/00—Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
- F02M63/0012—Valves
- F02M63/0031—Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
- F02M63/0033—Lift valves, i.e. having a valve member that moves perpendicularly to the plane of the valve seat
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M63/00—Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
- F02M63/0012—Valves
- F02M63/0031—Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
- F02M63/0045—Three-way valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B3/00—Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
- F02B3/06—Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はディーゼル機関に用いられるユニットインジェ
クタの燃料噴射制御装置に関する。
クタの燃料噴射制御装置に関する。
ディーゼル機関は、燃料噴射を行なうために、通常は燃
料を高圧化する噴射ポンプと、この噴射ポンプから圧送
される燃料をノズルに供給する燃料噴射管と、高圧燃料
全噴射するノズルとを備えているが、これらを一体化し
たものとしてユニットインジェクタがある。このユニッ
トインジェクタでは、長い燃料噴射管が不要となるので
、噴射遅れが小さく、圧縮すべき容積が、燃料噴射管が
なくなった分だけ小さくガるので、高い噴射圧力を得て
燃料の微粒化がよいなどの利点の他、噴射率を大きくで
きる、噴射終了時の燃料の後だれが少ない等の利点も有
する。
料を高圧化する噴射ポンプと、この噴射ポンプから圧送
される燃料をノズルに供給する燃料噴射管と、高圧燃料
全噴射するノズルとを備えているが、これらを一体化し
たものとしてユニットインジェクタがある。このユニッ
トインジェクタでは、長い燃料噴射管が不要となるので
、噴射遅れが小さく、圧縮すべき容積が、燃料噴射管が
なくなった分だけ小さくガるので、高い噴射圧力を得て
燃料の微粒化がよいなどの利点の他、噴射率を大きくで
きる、噴射終了時の燃料の後だれが少ない等の利点も有
する。
このようなユニットインジェクタ會各気筒に配設した燃
料噴射装置が例えば特開昭54−50726号公報(米
国特許第4129253号明細書)に提案されておシ、
これを第1図、第2図に示す。
料噴射装置が例えば特開昭54−50726号公報(米
国特許第4129253号明細書)に提案されておシ、
これを第1図、第2図に示す。
第1,2図で、ユニットインジェクタ1の本体2に穿設
されたシリンダ3にプランツヤ4aが摺動自在に嵌挿し
、このプランツヤ4aはプランツヤ4bに連結される。
されたシリンダ3にプランツヤ4aが摺動自在に嵌挿し
、このプランツヤ4aはプランツヤ4bに連結される。
プランツヤ4bは、その頭部と本体2との間に介装され
たスプリング6によシ、図中上方に付勢されるとともに
、機関に同期して回転するカム(図示せず)が頭部に上
から当接しており、カムの1回転毎にプランツヤ4bは
押し下げられるため、プランツヤ4bと連結されている
プランツヤ4aは上下に往復動することになる。
たスプリング6によシ、図中上方に付勢されるとともに
、機関に同期して回転するカム(図示せず)が頭部に上
から当接しており、カムの1回転毎にプランツヤ4bは
押し下げられるため、プランツヤ4bと連結されている
プランツヤ4aは上下に往復動することになる。
プランツヤ4aの一端に臨んで形成されるシリンダ3の
圧力室7は、図示しない燃料タンクに燃料供給通路8a
、8b’r介して連通しておυ、機関に同期して回転す
る低圧の燃料供給ポンプ(図示せず)が燃料タンク内の
燃料を圧力室7に供給するようになっている。
圧力室7は、図示しない燃料タンクに燃料供給通路8a
、8b’r介して連通しておυ、機関に同期して回転す
る低圧の燃料供給ポンプ(図示せず)が燃料タンク内の
燃料を圧力室7に供給するようになっている。
本体2下部には、プランジャ4aの下降により加圧され
る圧力室7内の燃料を、図示しない燃焼室に噴射するノ
ズ)vloが形成される。具体的にはノズル10は、圧
力室7と燃料通路9に介して連通ずるニードル室11、
ニードルパルプ(針弁)12、スプリング13、噴孔1
4、スプリングガイド15、スプリング室16から構成
され、常時はスプリング13がスプリングガイド15を
介してニードルパルプ12を下方に付勢して噴孔14を
閉じているが、圧力室7の燃料が燃料通路9を介してニ
ードル室11に送られ、このニードル室11の燃圧がス
プリング13に打ち勝つと、ニードルパルプ12′(+
7上方に付勢して噴孔14全開き、ニードル室11の燃
料が噴孔14から噴射されるようになっている。従って
、スプリング13によシノズル10の開弁圧が設定され
ることになる。
る圧力室7内の燃料を、図示しない燃焼室に噴射するノ
ズ)vloが形成される。具体的にはノズル10は、圧
力室7と燃料通路9に介して連通ずるニードル室11、
ニードルパルプ(針弁)12、スプリング13、噴孔1
4、スプリングガイド15、スプリング室16から構成
され、常時はスプリング13がスプリングガイド15を
介してニードルパルプ12を下方に付勢して噴孔14を
閉じているが、圧力室7の燃料が燃料通路9を介してニ
ードル室11に送られ、このニードル室11の燃圧がス
プリング13に打ち勝つと、ニードルパルプ12′(+
7上方に付勢して噴孔14全開き、ニードル室11の燃
料が噴孔14から噴射されるようになっている。従って
、スプリング13によシノズル10の開弁圧が設定され
ることになる。
圧力室7に連通ずる燃料供給通路8a 、8bには弁装
置としての電磁弁18が介装される。電磁弁18には、
バルブホルダ19に穿設したシリンダ20を摺動する弁
体21がスプリング22によシ付勢されて開弁じておシ
、ソレノイド24に駆動電流が通電されると、ソレノイ
ド24の電磁力によシ、アマチュア26がスプリング2
2に抗して弁体21會閉弁方向に付勢し着座させるよう
になっている。
置としての電磁弁18が介装される。電磁弁18には、
バルブホルダ19に穿設したシリンダ20を摺動する弁
体21がスプリング22によシ付勢されて開弁じておシ
、ソレノイド24に駆動電流が通電されると、ソレノイ
ド24の電磁力によシ、アマチュア26がスプリング2
2に抗して弁体21會閉弁方向に付勢し着座させるよう
になっている。
電磁弁18の開弁時に、プランジャ4aの下降によシ高
圧となる圧力室7の燃料は、電磁弁18を介して燃料供
給通路8aに逃げるが、オリフィス17がこのときの燃
料流量を規制することによシ、圧力室7、通路8b、9
内の燃圧を、ノズル10の開弁圧より小さい所定値に保
つようにしている。
圧となる圧力室7の燃料は、電磁弁18を介して燃料供
給通路8aに逃げるが、オリフィス17がこのときの燃
料流量を規制することによシ、圧力室7、通路8b、9
内の燃圧を、ノズル10の開弁圧より小さい所定値に保
つようにしている。
電磁弁18への駆動電流を制御する制御回路(図示しな
い)は機関の運転状態を検出する手段(たとえば機関回
転数センサ、アクセルペダルの踏角を検出するアクセル
センサ、機関の冷却水温を検出する水温センサ、クラン
ク角を検出するクランク角センサなど)からの検出信号
に基づき、機関運転状態に最適な駆動パルス幅?持つ信
号をソレノイド24に出力し、電磁弁18を開閉制御す
る。
い)は機関の運転状態を検出する手段(たとえば機関回
転数センサ、アクセルペダルの踏角を検出するアクセル
センサ、機関の冷却水温を検出する水温センサ、クラン
ク角を検出するクランク角センサなど)からの検出信号
に基づき、機関運転状態に最適な駆動パルス幅?持つ信
号をソレノイド24に出力し、電磁弁18を開閉制御す
る。
スプリング室16に連通する燃J逃し通路28&及びシ
リンダ上部に形成される環状溝29に連通ずる燃料逃し
通路28bは合流した後、電磁弁18上流の燃料供給通
路8aに連通しておシ、余分々燃料を通路8aに戻すも
のである。
リンダ上部に形成される環状溝29に連通ずる燃料逃し
通路28bは合流した後、電磁弁18上流の燃料供給通
路8aに連通しておシ、余分々燃料を通路8aに戻すも
のである。
従って、燃料供給ポンプによシ予圧される燃料タンクの
燃料は、燃料供給通路8aから電磁弁18(開弁してい
る)を介して圧力室7に供給されると、機関に同期して
回転するカムによりプランジャ4aが下降して圧力室7
の燃料を加圧し始めるが、この時点では電磁弁18は開
いているため、加圧される燃料の一部が電磁弁1B’r
介して逃げ、オリフィス17によ多燃料流量全規制され
、圧力室7、通路8a、9の燃圧は所定値以上には達し
々い。
燃料は、燃料供給通路8aから電磁弁18(開弁してい
る)を介して圧力室7に供給されると、機関に同期して
回転するカムによりプランジャ4aが下降して圧力室7
の燃料を加圧し始めるが、この時点では電磁弁18は開
いているため、加圧される燃料の一部が電磁弁1B’r
介して逃げ、オリフィス17によ多燃料流量全規制され
、圧力室7、通路8a、9の燃圧は所定値以上には達し
々い。
プランツヤ4aの下降途中でソレノイド24に通電され
電磁弁18が閉じると、圧力室7の燃料は閉じ込められ
て燃圧ケ増し、この燃圧は燃料通路9を介してニードル
室11に達する。ニードル室11の燃圧がスプリング1
3の下方への付勢力(ノズルlOの開弁圧)に打ち勝つ
と、ニードルパルプ12を上方に押し上げて噴孔14を
開き、ニードル室11の燃料が図示゛し々い燃焼室に噴
射される。
電磁弁18が閉じると、圧力室7の燃料は閉じ込められ
て燃圧ケ増し、この燃圧は燃料通路9を介してニードル
室11に達する。ニードル室11の燃圧がスプリング1
3の下方への付勢力(ノズルlOの開弁圧)に打ち勝つ
と、ニードルパルプ12を上方に押し上げて噴孔14を
開き、ニードル室11の燃料が図示゛し々い燃焼室に噴
射される。
所定のクランク角でソレノイド24への通t′(+7や
め、電磁弁18が開かれると、前述のように圧刃室7の
燃料の一部が電磁弁18を介して燃料供給通路8aに逃
げるため、ニードル室11の燃圧はすみやかに下降し、
ノズル10の開弁圧以下となって噴射を終了する。
め、電磁弁18が開かれると、前述のように圧刃室7の
燃料の一部が電磁弁18を介して燃料供給通路8aに逃
げるため、ニードル室11の燃圧はすみやかに下降し、
ノズル10の開弁圧以下となって噴射を終了する。
す々わち、燃料の噴射は電磁弁18を閉じている期間に
行なわれることになシ、この電磁弁18を開閉するソレ
ノイド24への通電時期及び通電時間を運転状態に応じ
て変えることによシ、ノズル10から噴射される燃料の
噴射時期及び噴射量が最適に制御されるのである。
行なわれることになシ、この電磁弁18を開閉するソレ
ノイド24への通電時期及び通電時間を運転状態に応じ
て変えることによシ、ノズル10から噴射される燃料の
噴射時期及び噴射量が最適に制御されるのである。
ところで、電磁弁18の最大リフト量はアマチュアとコ
アとの間のギャップ量によシー義的に定まっておシ、電
磁弁18の弁体21のリフトによシ弁体21と弁座との
間に形成されるリークオリフィス面積はこの最大リフト
量によシ制限されるため、最大リフト量が小さいと、噴
射終了時の噴射圧力の低下が遅く、噴射のきれが悪い。
アとの間のギャップ量によシー義的に定まっておシ、電
磁弁18の弁体21のリフトによシ弁体21と弁座との
間に形成されるリークオリフィス面積はこの最大リフト
量によシ制限されるため、最大リフト量が小さいと、噴
射終了時の噴射圧力の低下が遅く、噴射のきれが悪い。
そこで、リークオリフィス面積を増大するには弁体のシ
ート径?大きくするか弁体の最大リフト量を大きくする
ことが考えられる。シート径の増大を行なう前者では、
シート径の増大に応じて弁体全着座させる電磁力も増大
しなければならず、たとえば、噴射圧力’k 1000
気圧程度とした場合、シート径f 2 van程度と小
さくしても着座には少なくとも30 ig以上の力を必
要とする。
ート径?大きくするか弁体の最大リフト量を大きくする
ことが考えられる。シート径の増大を行なう前者では、
シート径の増大に応じて弁体全着座させる電磁力も増大
しなければならず、たとえば、噴射圧力’k 1000
気圧程度とした場合、シート径f 2 van程度と小
さくしても着座には少なくとも30 ig以上の力を必
要とする。
他方、弁体の最大リフト量を大きくする後者では、吸引
電磁力がギャップ量の2乗に比例するため、最大リフト
量を大きくすると、リフト量の2乗に比例して電磁力全
増大しなければならガい。
電磁力がギャップ量の2乗に比例するため、最大リフト
量を大きくすると、リフト量の2乗に比例して電磁力全
増大しなければならガい。
いずれの場合も、駆動電磁力を大きなものにするには電
磁弁を大型化しなければならず、また小型高速機関への
適用を考える場合、電磁弁には早い応答性が要求され、
これらを満足する電磁弁は大型化あるいは高価なものに
なってしまうという問題があった。
磁弁を大型化しなければならず、また小型高速機関への
適用を考える場合、電磁弁には早い応答性が要求され、
これらを満足する電磁弁は大型化あるいは高価なものに
なってしまうという問題があった。
そこで本発明は、駆動電磁力を大きくすることなく、シ
ート径?増大させて、リークオリフィス面積増大による
燃料噴射のきれを良くすることを目的とする。
ート径?増大させて、リークオリフィス面積増大による
燃料噴射のきれを良くすることを目的とする。
このため本発明では、機関に同期して往復動するプラン
ツヤと、このプランツヤの一端に臨んで形成される圧力
室と、圧力室と連通し所定圧以上で開弁するノズルと、
圧力室に連通ずる燃料供給通路圧介装され、常時は弾性
部材によシ弁体が開弁方向に付勢され、ソレノイドへの
通電により閉弁方向に弁体がリフトして閉弁する弁装置
とを備え、機関の運転状態に応じて弁装置を開閉する燃
料噴射制御装置に以下のものを追加して設ける。
ツヤと、このプランツヤの一端に臨んで形成される圧力
室と、圧力室と連通し所定圧以上で開弁するノズルと、
圧力室に連通ずる燃料供給通路圧介装され、常時は弾性
部材によシ弁体が開弁方向に付勢され、ソレノイドへの
通電により閉弁方向に弁体がリフトして閉弁する弁装置
とを備え、機関の運転状態に応じて弁装置を開閉する燃
料噴射制御装置に以下のものを追加して設ける。
すなわち、弁体背部に臨んでシリンダ全配設し、このシ
リンダには弁体頭部のシート径とほぼ同一の径を有する
ピストンが摺動するように、このピストンを弁体と一体
に設ける。さらに、シリンダとピストンで区画形成され
る背圧室を、シート部上流の燃料供給通路と連通させる
。
リンダには弁体頭部のシート径とほぼ同一の径を有する
ピストンが摺動するように、このピストンを弁体と一体
に設ける。さらに、シリンダとピストンで区画形成され
る背圧室を、シート部上流の燃料供給通路と連通させる
。
こうすると、弁体頭部に作用する高圧の燃圧による開弁
力と、弁体背部に作用する同じ燃圧による閉弁力とがバ
ランスし、弁体駆動に対する燃圧の影響を取シ除くこと
ができるので、駆動電磁力は比較的小さなものでよく、
あらためてシート径を増大しても電磁力はそれほど影響
を受けない。
力と、弁体背部に作用する同じ燃圧による閉弁力とがバ
ランスし、弁体駆動に対する燃圧の影響を取シ除くこと
ができるので、駆動電磁力は比較的小さなものでよく、
あらためてシート径を増大しても電磁力はそれほど影響
を受けない。
したがって電磁力は太きくしなくともシート径を増大で
きることになり、シート径の増大分だけリークオリフィ
ス面積は拡大する。
きることになり、シート径の増大分だけリークオリフィ
ス面積は拡大する。
以下図示実施例に基いて説明する。
第3図は本発明の第1実施例の概略構成図で、4は第1
,2図の2つのプランツヤ4a、4b?11−一体とし
たプランツヤ、30は機関に同期して回転するカム、3
1はプランジャ4の抜は止め防止用のビン、32は支持
体、33はホルダ、34はノズルホルダ、35はニード
ルパルプ12のリフト量を規制するディスタンスピース
、36はノズルホルダ34とディスタンスピース35を
ホルダ33に固定するノズルナツト、38は燃料タンク
への燃料逃し通路、39はノズル10の開弁圧を調整す
るシムである。
,2図の2つのプランツヤ4a、4b?11−一体とし
たプランツヤ、30は機関に同期して回転するカム、3
1はプランジャ4の抜は止め防止用のビン、32は支持
体、33はホルダ、34はノズルホルダ、35はニード
ルパルプ12のリフト量を規制するディスタンスピース
、36はノズルホルダ34とディスタンスピース35を
ホルダ33に固定するノズルナツト、38は燃料タンク
への燃料逃し通路、39はノズル10の開弁圧を調整す
るシムである。
40は燃料供給通路8a 、8bに介装される弁装置と
しての電磁弁で、その拡大断面図が第4図に示される。
しての電磁弁で、その拡大断面図が第4図に示される。
図中、パルプホルダ41に形成されるシリンダ42に、
針状の弁体(針弁)43が摺動自在に欽装し、パルプホ
ルダ41のケース44内には、弁体43上端周囲にビス
45にてシム58全介して固定されるアマチュア46、
アマチュア46を吸引するコア47、コア47を励磁す
るソレノイド48、ソレノイド48への制御信号が供給
される端子49、ストッパ50を介して弁体43を図中
上方に付勢するスプリング51が収納される。
針状の弁体(針弁)43が摺動自在に欽装し、パルプホ
ルダ41のケース44内には、弁体43上端周囲にビス
45にてシム58全介して固定されるアマチュア46、
アマチュア46を吸引するコア47、コア47を励磁す
るソレノイド48、ソレノイド48への制御信号が供給
される端子49、ストッパ50を介して弁体43を図中
上方に付勢するスプリング51が収納される。
弁体43の下端に臨んで形成される弁室52は通路53
、室54を介して燃料供給通路8aに連通ずるとともに
、通路55を介して燃料供給通路8bに連通している。
、室54を介して燃料供給通路8aに連通ずるとともに
、通路55を介して燃料供給通路8bに連通している。
このため、常時はスプリング51の上方への付勢力によ
シアマチニア46會コア47から離間し、弁体43が、
パルプホルダ41に形成した弁座59から離れ(開弁じ
)、燃料供給通路8aと8bを連通しているが、所定の
クランク角で制御回路(図示しない)からソレノイド4
8に通電されると、コア47が励磁してアマチュア46
を吸引し、弁体43が弁座59に着座する(閉弁する)
ことになる。
シアマチニア46會コア47から離間し、弁体43が、
パルプホルダ41に形成した弁座59から離れ(開弁じ
)、燃料供給通路8aと8bを連通しているが、所定の
クランク角で制御回路(図示しない)からソレノイド4
8に通電されると、コア47が励磁してアマチュア46
を吸引し、弁体43が弁座59に着座する(閉弁する)
ことになる。
第5図上はこのような電磁弁40のソレノイド45に通
電される印加電圧及びリフト特性を示す。
電される印加電圧及びリフト特性を示す。
すなわち、電磁弁40にT、からT、の期間通電される
と、電磁弁40は応答遅れをもってT2からT4の期間
閉弁することになる。
と、電磁弁40は応答遅れをもってT2からT4の期間
閉弁することになる。
第4図に戻p、本発明ではさらに弁体背部(弁体上部)
に臨んでシリンダ70を設け、このシリンダ70に摺動
自在に嵌装するピストン71を弁体43に一体に形成す
る。
に臨んでシリンダ70を設け、このシリンダ70に摺動
自在に嵌装するピストン71を弁体43に一体に形成す
る。
シリンダ70とピストン71で区画形成される背圧室7
2には弁体43と弁座59とのシート部上流の燃圧が専
かれるように、弁体43の軸中心に背圧室72と通路5
5とを連通ずる圧力バランス通路73を貫通する。
2には弁体43と弁座59とのシート部上流の燃圧が専
かれるように、弁体43の軸中心に背圧室72と通路5
5とを連通ずる圧力バランス通路73を貫通する。
このため、弁体43頭部に作用するシート部上流の燃圧
と弁体43背部に作用する背圧室72の燃圧がほぼ等し
くなる。
と弁体43背部に作用する背圧室72の燃圧がほぼ等し
くなる。
ここで、弁体に作用する力は燃圧と、この燃圧が作用す
る受圧面積とにより決定されるため、弁体43頭部のシ
ート部上流の燃圧及びシート部の受圧面積によシ決定さ
れる開弁力と、弁体43背部の背圧室72の燃圧及びピ
ストン71の受圧面積によシ決定される閉弁力とがほぼ
バランスするように、ピストン71の径を設定している
。
る受圧面積とにより決定されるため、弁体43頭部のシ
ート部上流の燃圧及びシート部の受圧面積によシ決定さ
れる開弁力と、弁体43背部の背圧室72の燃圧及びピ
ストン71の受圧面積によシ決定される閉弁力とがほぼ
バランスするように、ピストン71の径を設定している
。
ケース44上部の56は、シリンダ70を固定するスト
ッパ、57はこのストッパ56をねじ込み固定するスト
ッパロックである。
ッパ、57はこのストッパ56をねじ込み固定するスト
ッパロックである。
また、60は燃料逃し通路で、グループ61、通路62
、スプリング室63、通路64を介してアマチュア室6
5と連通しておシ、余剰燃料を燃料タンクに戻すように
なっている。66はシールリングである。
、スプリング室63、通路64を介してアマチュア室6
5と連通しておシ、余剰燃料を燃料タンクに戻すように
なっている。66はシールリングである。
その他の構成要素は第1,2図と同一であり、同一構成
要素には同一符号を付して説明は省略する。
要素には同一符号を付して説明は省略する。
以上の構成による作用を説明する。
燃料ポンプにより予圧される燃料タンクの燃料は、燃料
供給通路8aから電磁弁40(開弁じている)を介して
圧力室7に供給される。
供給通路8aから電磁弁40(開弁じている)を介して
圧力室7に供給される。
機関に同期して回転するカム3oにょシブランジャ4が
下降して圧力室7の燃料を加圧し始めると、この燃圧は
開弁している電磁弁40の弁室52を経由して燃料供給
通路8aに逃げるとともに、圧力バランス通路73を経
て背圧室72に達する。
下降して圧力室7の燃料を加圧し始めると、この燃圧は
開弁している電磁弁40の弁室52を経由して燃料供給
通路8aに逃げるとともに、圧力バランス通路73を経
て背圧室72に達する。
弁体43頭部のシート部上流の燃圧と弁体43背部の背
圧室72の燃圧はほぼ等しく、これらの燃圧が作用する
受圧面積も弁体43頭部と弁体43背部とでほぼ等しく
なるようにピストン径を設定しているので、弁体43頭
部に作用する開弁力と弁体43背部に作用する閉弁力と
が打ち消し合うため、弁体43はスプリング51の図中
上方への付勢力のみで弁座59から離れている。
圧室72の燃圧はほぼ等しく、これらの燃圧が作用する
受圧面積も弁体43頭部と弁体43背部とでほぼ等しく
なるようにピストン径を設定しているので、弁体43頭
部に作用する開弁力と弁体43背部に作用する閉弁力と
が打ち消し合うため、弁体43はスプリング51の図中
上方への付勢力のみで弁座59から離れている。
すなわち、圧力室7からの燃圧が高圧となっても、その
燃圧は弁体43の駆動には影響を及はさず、したがって
電磁弁40の弁体43を閉弁方向に駆動する電磁力は弁
体43、アマチュア46などの重量並びに燃料の粘性に
抗する力に対抗できればよく、比較的小さな電磁力でも
高圧燃料にかかわらず、開閉駆動される。
燃圧は弁体43の駆動には影響を及はさず、したがって
電磁弁40の弁体43を閉弁方向に駆動する電磁力は弁
体43、アマチュア46などの重量並びに燃料の粘性に
抗する力に対抗できればよく、比較的小さな電磁力でも
高圧燃料にかかわらず、開閉駆動される。
通常、シート径を増大すると、燃圧による影響によシ閉
弁電磁力を増大しなければ々らないことは前述したが、
本実施例では燃圧の影響が除かれているので、シート径
を増大しても、駆動電磁力は小さく維持できるため、こ
こではシート径を大きく設定している。
弁電磁力を増大しなければ々らないことは前述したが、
本実施例では燃圧の影響が除かれているので、シート径
を増大しても、駆動電磁力は小さく維持できるため、こ
こではシート径を大きく設定している。
従って、ブランツヤ4の下降途中でソレノイド48に通
電されると、弁体43は小さな駆動電磁力でリフトして
弁座59に着座する(閉弁する)。
電されると、弁体43は小さな駆動電磁力でリフトして
弁座59に着座する(閉弁する)。
この閉弁によシ燃料供給通路8&と8bの連通が遮断さ
れるため、圧力室7の燃料は閉じ込められて燃圧を増す
。この燃圧は燃料通路を経てニードル室11に達し、ニ
ードル室11の圧力(噴射圧力)會上昇させ、ノズル1
0の開弁圧を越えると、ニードルパル212が上方にリ
フトし、噴孔14から燃料が噴射され、以降圧力室7の
燃圧上昇とともに噴射圧力は上昇する。
れるため、圧力室7の燃料は閉じ込められて燃圧を増す
。この燃圧は燃料通路を経てニードル室11に達し、ニ
ードル室11の圧力(噴射圧力)會上昇させ、ノズル1
0の開弁圧を越えると、ニードルパル212が上方にリ
フトし、噴孔14から燃料が噴射され、以降圧力室7の
燃圧上昇とともに噴射圧力は上昇する。
所定のクランク角でソレノイド48への電圧印加を終了
すると、弁体43は前述のように、弁体43頭部に作用
する高圧の燃圧による開弁力と、弁体43背部に作用す
る背圧室の燃圧による閉弁力とがバランスしているので
、弁体43はスプリング51の付勢力のみによって、図
中上方にリフトし開弁する。
すると、弁体43は前述のように、弁体43頭部に作用
する高圧の燃圧による開弁力と、弁体43背部に作用す
る背圧室の燃圧による閉弁力とがバランスしているので
、弁体43はスプリング51の付勢力のみによって、図
中上方にリフトし開弁する。
この開弁によシ高圧の燃料は、弁体43と弁座59との
間に形成されるオリフィスを経由して燃料供給通路8a
に逃げるが、このオリフィス面積は燃圧の抜は速度を決
別しているため、シート径?増大している本実施例にあ
ってはシート径増大によりオリフィス面積が拡大してお
り、したがって噴射圧力はWE5図のように開弁後に急
激に立ち下シ、ノズル10の閉弁圧以下となる。
間に形成されるオリフィスを経由して燃料供給通路8a
に逃げるが、このオリフィス面積は燃圧の抜は速度を決
別しているため、シート径?増大している本実施例にあ
ってはシート径増大によりオリフィス面積が拡大してお
り、したがって噴射圧力はWE5図のように開弁後に急
激に立ち下シ、ノズル10の閉弁圧以下となる。
このため、噴射率も、この噴射圧力の急激な低下にあわ
せて、同図のように噴射終わシに急激に立ち下シ、噴射
終わシまでの時間が短縮されている。
せて、同図のように噴射終わシに急激に立ち下シ、噴射
終わシまでの時間が短縮されている。
以上のように本発明によれば、弁体頭部に作用する高圧
の燃圧による開弁力?、弁体背部から作用する同じ燃圧
による閉弁力によりバランスさせたので、弁体駆動紮行
なう電磁力はシート径全太きくしても比較的小さなもの
でよく、シたがって電磁弁の電磁力を増大させなくとも
、シート径増大によりリークオリフィス面積が拡大して
噴射の切れがよくなるという効果が得られる。
の燃圧による開弁力?、弁体背部から作用する同じ燃圧
による閉弁力によりバランスさせたので、弁体駆動紮行
なう電磁力はシート径全太きくしても比較的小さなもの
でよく、シたがって電磁弁の電磁力を増大させなくとも
、シート径増大によりリークオリフィス面積が拡大して
噴射の切れがよくなるという効果が得られる。
第1図は従来装置に使用されるユニットインジェクタの
縦断面図、第2図は第1図の要部断面図である。 第3図は本発明の第1実施例のユニットインジェクタの
概略構成図、第4図は電磁弁の拡大断面図、第5図は印
加電圧に対する電磁弁のリフト、噴射圧力、噴射率のそ
れぞれの特性を示す図である。 4・・・ブランツヤ、7・・・圧力室、8a、8b・・
・燃料供給通路、10・・・ノズル、40・・・電磁弁
、43・・・弁体、48・・・ソレノイド、51・・・
スプリング、59・・・弁座、70・・・シリンダ、7
1・・・ピストン、72・・・背圧室、73・・・圧力
バランス通路。 第1図 第2図 第3図
縦断面図、第2図は第1図の要部断面図である。 第3図は本発明の第1実施例のユニットインジェクタの
概略構成図、第4図は電磁弁の拡大断面図、第5図は印
加電圧に対する電磁弁のリフト、噴射圧力、噴射率のそ
れぞれの特性を示す図である。 4・・・ブランツヤ、7・・・圧力室、8a、8b・・
・燃料供給通路、10・・・ノズル、40・・・電磁弁
、43・・・弁体、48・・・ソレノイド、51・・・
スプリング、59・・・弁座、70・・・シリンダ、7
1・・・ピストン、72・・・背圧室、73・・・圧力
バランス通路。 第1図 第2図 第3図
Claims (1)
- 機関に同期して往復動するプランツヤと、このプランジ
ャの一端に臨んで形成される圧力室と、圧力室と連通し
所定圧以上で開弁するノズルと、圧力室に連通ずる燃料
供給通路に介装され、常時は弾性部材により弁体が開弁
方向に付勢され、ソレノイドへの通電によシ閉弁方向に
弁体がリフトして閉弁する弁装置と全備え、機関の運転
状態に応じて弁装置を開閉する燃料噴射制御装置におい
て、弁体背部に臨んで配設されるシリンダを摺動するピ
ストンを弁体と一体に設け、シリンダとピストンで区画
形成される背圧室?、シート部上流の燃料供給通路と連
通させたことを特徴とする燃料噴射制御装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12144283A JPS6013975A (ja) | 1983-07-04 | 1983-07-04 | 燃料噴射制御装置 |
US06/610,871 US4505243A (en) | 1983-07-04 | 1984-05-16 | Electromagnetic injection control valve in unit fuel injector |
GB08415698A GB2142974A (en) | 1983-07-04 | 1984-06-20 | Electromagnetic injection control valve in i c engine fuel injector |
DE3423340A DE3423340A1 (de) | 1983-07-04 | 1984-06-25 | Kraftstoff-einspritzeinheit mit elektromagnetischem steuerventil |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12144283A JPS6013975A (ja) | 1983-07-04 | 1983-07-04 | 燃料噴射制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6013975A true JPS6013975A (ja) | 1985-01-24 |
Family
ID=14811237
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12144283A Pending JPS6013975A (ja) | 1983-07-04 | 1983-07-04 | 燃料噴射制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6013975A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6445956A (en) * | 1987-08-11 | 1989-02-20 | Nippon Denso Co | Solenoid valve for fuel injection device |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5450725A (en) * | 1977-09-12 | 1979-04-20 | Gen Motors Corp | Fuel pump*injector |
JPS5532903A (en) * | 1978-07-31 | 1980-03-07 | Riken Corp | Sintering alloy material for internal combustion engine valve seat and its preparation |
-
1983
- 1983-07-04 JP JP12144283A patent/JPS6013975A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5450725A (en) * | 1977-09-12 | 1979-04-20 | Gen Motors Corp | Fuel pump*injector |
JPS5532903A (en) * | 1978-07-31 | 1980-03-07 | Riken Corp | Sintering alloy material for internal combustion engine valve seat and its preparation |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6445956A (en) * | 1987-08-11 | 1989-02-20 | Nippon Denso Co | Solenoid valve for fuel injection device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5082180A (en) | Electromagnetic valve and unit fuel injector with electromagnetic valve | |
US20030127614A1 (en) | Electromagnetic valve for controlling an injection valve of an internal combustion engine | |
EP1129283B1 (en) | Fuel injector with direct needle valve control | |
JPH0118260B2 (ja) | ||
EP1053397B1 (en) | Hydraulically actuated fuel injector with seated pin actuator | |
US4941612A (en) | Unit fuel injector | |
EP1163440B1 (en) | Fuel injector | |
JPH09158812A (ja) | 電磁弁およびそれを用いた燃料噴射装置 | |
US4653448A (en) | Fuel injection device | |
US20040061002A1 (en) | Fuel injection valve for internal combustion engines with damping chamber reducing pressure oscillations | |
JPH0568639B2 (ja) | ||
US5150684A (en) | High pressure fuel injection unit for engine | |
US6463914B2 (en) | Regulating member for controlling an intensification of pressure of fuel for a fuel injector | |
US20020185112A1 (en) | Fuel injector with direct needle valve control | |
JPS6013975A (ja) | 燃料噴射制御装置 | |
CA2367618A1 (en) | Fuel pressure delay cylinder | |
JPH0666219A (ja) | ディーゼル機関用燃料噴射装置 | |
US20020174854A1 (en) | Fuel injector with direct needle valve control | |
JPS59103960A (ja) | 燃料噴射制御装置 | |
JPS59183014A (ja) | 油圧式弁駆動装置 | |
JP2887970B2 (ja) | 燃料噴射装置 | |
JPH0437268B2 (ja) | ||
JPH0236939Y2 (ja) | ||
JPH0436261B2 (ja) | ||
JP2600873B2 (ja) | 電磁弁 |