JPS60137943A - 多孔質体 - Google Patents

多孔質体

Info

Publication number
JPS60137943A
JPS60137943A JP25148783A JP25148783A JPS60137943A JP S60137943 A JPS60137943 A JP S60137943A JP 25148783 A JP25148783 A JP 25148783A JP 25148783 A JP25148783 A JP 25148783A JP S60137943 A JPS60137943 A JP S60137943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sol solution
solution
alumina
colloidal
porous material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25148783A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Matsushita
松下 勝也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP25148783A priority Critical patent/JPS60137943A/ja
Publication of JPS60137943A publication Critical patent/JPS60137943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は筆記具、化粧具、塗布具などのペン先、塗布体
などに使用する多孔質体の改良に関するものである。
従来より、ポリウレタンなどの熱可塑性樹脂よりなる多
孔質体が、筆記具、化粧具、塗布具などのペン先、塗布
体などに使用されている。
然し乍らこれらの多孔質体はべ/先や塗布体などに使用
した場合、インキかすれ、インキによる目詰りなどの不
具合が生じるなど未だ改善の余地が残されていた。
そこで本発明者は上記不具合点を解消すべく鋭意研究を
重ねだ結果、前記多孔質体をアルミナコロイドゾル溶液
と他のコロイドゾル溶液とで浸漬処理する事により、イ
ンキ浸透性が極めて向上する事を見い出し9本発明を完
成したものである。即ち本発明は熱可塑性樹脂よりなる
多孔質体をアルミナコロイドゾル溶液と他のコロイドゾ
ル溶液とで浸漬処理した事を11′4徴とする多孔質体
を要旨とするものである。
本発明の多孔質体が何故、インキ浸透性に優れているの
かは定かではないが、多孔質体にアルミナコロイドゾル
溶液と他のコロイドゾル溶液とで浸漬処理する事により
、多孔質体の孔内面のぬれが良くなシ、その結果、イン
キ浸透性が向上するものと推察される。
次に本発明に使用する各材質及び成分について説明する
多孔質体としてはポリウレタン等の熱可塑性樹脂を公知
の製法を用いて多孔質化したものが使用可能である。
アルミナコロイドゾル溶液としてはアルミナゾル100
(日産化学工業■製)等のアルミナコロイドゾルの0.
05〜!5.0 w t%水溶液が使用でき、 P H
1,0〜12.0が好ましい使用範囲である。
シリカコロイドゾル溶液としてはスノーテックスO,ス
ノーテックスC(以上2日産化学工業■製)等のシリカ
コロイドゾルの0.05〜5、 Ow t%水溶液が使
用でき、 P H1,0−12,0が好ましい使用範囲
である。
チタンコロイドゾル溶液としてはチタンコロイドゾルの
005〜5. Ow t%水溶液が使用でき、 P H
1,0〜12.0が好ましい使用範囲である。
次に本発明の処理方法について簡単に述べる。
先ず、混合浸漬処理の方法について述べると。
前記多孔質体をアルミナコロイドゾル溶液と他のコロイ
ドゾル溶液の混合溶液に約5〜10分間浸漬した後、約
50〜60分間真空に放置し。
それを水洗いした後、遠心分離機中で約1o〜20分間
水分散を行ない、約3o〜ioo”cの恒温槽で約3〜
24時間乾燥させることで混合浸漬処理を完了する。
次に2重浸漬処理の方法にっbて述べると。
前記多孔質体をアルミナコロイドゾル溶液に約5〜60
分間浸漬した後、約30〜60分間真空に放置し、それ
を水洗いした後、遠心分離機中で約10〜20分間水分
散を行ない約30〜100°Cの恒温槽で約5〜24 
+1.1.間乾燥させて1回目の処理を行ない2次いで
ノリ力コロイドゾル溶液やチタンコロイドゾル溶液等の
他のコロイドゾル溶液を用いて1回目と同様にして2回
目の処理を行なうことで2重浸漬処lljを完了する。
尚、アルミナコロイドゾル溶液による処理と。
他のコロイドゾル溶液による処理の順序を逆にしても何
ら本発明の主旨を逸脱するものではない。
尚2以上の混合浸漬処理及び2重浸漬処理において、真
空放置の代わりに自然放置を行なったり、加熱乾燥の代
わりに自然乾燥を行なうことも可能である。
以下に実施例を示す。
尚、実施例、比較例の処理条件は下記の通りである。
〈多孔質体の材質〉 ポリウレタン 〈処理時間〉 0浸漬時間:5分 0真空放置時間:60分 0水洗い後の遠心分離機中の水分散時間:2重分 0乾燥時間=4時間 O乾燥温度:50〜55℃ 以上実施例1〜12.比較例1〜4で得られた多孔質体
(第1図に示す如く、内部に長さaが7.8 +mm 
、底面内径すが2.05叫の円錐状中空部2を設けた長
さAが10.0mm、底面外径Bが5611円錐状の多
孔ン汗)を垂直に立て端部6を水性顔料インキ(粘度s
、 7c p S )に接触させ、インキが頂点4に到
達する壕での時間を測定した結果を以下の表に示す。
以上に示す如く1本発明の多孔質体はインキ浸透性に優
れたものであり、CD記具、化粧具。
塗布具などのペン先、塗布体などへの使用に適したもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例、比較例で得られる多孔質体の
縦断面図である。 1・・多孔質体 2・・・、中空部 6・・・端部 4・・頂点 特許出願人 ぺんてる株式会社

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 熱可塑性樹脂よりなる多孔質体をアルミナコロ
    イドゾル溶液と他のコロイドゾル溶液とで浸漬処理した
    事を特徴とする多孔質体。
  2. (2) 浸漬処理がアルミナコロイドゾル溶液と他のコ
    ロイドゾル溶液との混合溶液で行なう混合浸漬処理であ
    る特許請求の範囲第(1)項記載の多孔質体。
  3. (3) 浸漬処理がアルミナコロイドゾル溶液処理と他
    のコロイドゾル溶液処理の2重浸清処理である特許請求
    の範囲第(1)項記載の多孔質体。
  4. (4) 熱可塑性樹脂がポリウレタンである特許請求の
    範囲第(1)項乃至第(3)項記載の多孔質体。
  5. (5) 他のコロイドゾル溶液がシリカコロイドゾル溶
    液、チタンコロイドゾル溶液のいずれかである特許請求
    の範囲第(1)項乃至第(3)項の多孔質体。
JP25148783A 1983-12-26 1983-12-26 多孔質体 Pending JPS60137943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25148783A JPS60137943A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 多孔質体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25148783A JPS60137943A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 多孔質体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60137943A true JPS60137943A (ja) 1985-07-22

Family

ID=17223530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25148783A Pending JPS60137943A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 多孔質体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60137943A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01283129A (ja) * 1988-05-10 1989-11-14 Unitika Ltd 多孔性複合シート及びその製造法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5863729A (ja) * 1981-10-09 1983-04-15 Mitsubishi Monsanto Chem Co 表面が改質された樹脂成形品を製造する方法
JPS58187398A (ja) * 1982-04-27 1983-11-01 ぺんてる株式会社 水性筆記具の金属製先部材

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5863729A (ja) * 1981-10-09 1983-04-15 Mitsubishi Monsanto Chem Co 表面が改質された樹脂成形品を製造する方法
JPS58187398A (ja) * 1982-04-27 1983-11-01 ぺんてる株式会社 水性筆記具の金属製先部材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01283129A (ja) * 1988-05-10 1989-11-14 Unitika Ltd 多孔性複合シート及びその製造法
JPH0520460B2 (ja) * 1988-05-10 1993-03-19 Unitika Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3016293A (en) Method of multi-coloring sealed anodized aluminum
KR970702117A (ko) 다공질체의 제조 방법(Method for Producing Porous Bodies)
DE3766341D1 (de) Ueberzogener oxydationsbestaendiger schleifkoerper und verfahren zu seiner herstellung.
NL8702759A (nl) Werkwijze voor het vervaardigen van een micro-permeabel membraan en inrichting voor het aanbrengen van deze membraan op een drager.
EP0040282B1 (en) Process for the production of a dry inorganic ultrafiltration membrane and membrane produced by such a method
US4412921A (en) Dry, particulate, inorganic ultrafiltration membranes and the production thereof
CN103540984B (zh) 一种金属表面颜色渐变的处理方法及由其得到的金属材料
DE3767845D1 (de) Verfahren zur vernetzung.
JPS60137943A (ja) 多孔質体
DE69907853T2 (de) Verfahren zur Herstellung kleiner Zeotypkristalle
DE60214494D1 (de) Applikator und Verfahren zu seiner Herstellung
JP2002233739A5 (ja)
JPS6297981A (ja) 疎水性多孔室膜の親水化方法
CA1054462A (en) Method for uniformly depositing a washcoat on a substrate
US3175538A (en) Method of bonding pencil leads to pencil sheaths
US2127885A (en) Method of coloring oxide-coated aluminum surfaces
CN212446861U (zh) 一种具备隐形书写功能的墨水笔
JPH0734024A (ja) 色鉛筆芯
CN110256112A (zh) 陶瓷过滤膜及其制备方法
JP4748495B2 (ja) ペン先の製造方法及びペン先
CA1140003A (en) Dry, particulate, inorganic ultrafiltration membranes and production thereof
JPH0251658B2 (ja)
CN108435508A (zh) 一种用于考古文物修复加固装置
JPH01269480A (ja) バイオリアクターエレメントの製造方法
JPS60139867A (ja) 繊維集束体