JPS60136456A - 多機能電話機 - Google Patents

多機能電話機

Info

Publication number
JPS60136456A
JPS60136456A JP24940883A JP24940883A JPS60136456A JP S60136456 A JPS60136456 A JP S60136456A JP 24940883 A JP24940883 A JP 24940883A JP 24940883 A JP24940883 A JP 24940883A JP S60136456 A JPS60136456 A JP S60136456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
telephone
external speaker
signal
analog switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24940883A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Suzuki
章 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24940883A priority Critical patent/JPS60136456A/ja
Publication of JPS60136456A publication Critical patent/JPS60136456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/82Line monitoring circuits for call progress or status discrimination

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は多機能電話機に関する。
従来例の構成とその問題点 第1図は交換機の端末に接続される従来の多機能電話機
を示す。
1は通話1〜ランス、2は交換機と多機能電話機間の送
話・受話の双方向通信を送話と受話との片方向通話に分
M−jるハイブリッド回路、3,4゜5は交流信号を接
続または断にするアナログスイッチ、6,7は増幅器、
8は外部スピーカ、9は−1− 着信音発生n路で、自己の多機能電話機が通話中でない
時で、しかも収容されているある一つの内線に着信が有
る場合に着信音発生n路9の信号がアナログスイッチ5
、増幅器7を経て着信中に着信音が外部スピーカBから
継続して発生する。1Oは前記アナログスイッチ3.4
.5を制御するマイクロコンピュータ、11は送受器で
、送話器12と受話器13を有している。
上記従来の多機能電話機は、交換機の複数個の内線を自
由に選択できる機能を有している。このため多機能電話
機には選択できる内線数と同数の内線選択ボタン〔図示
せず〕を有しており、多機能筒Wi機の扱い者は、これ
らの内wA選択ボタンのうちのどれか一つを選択し内線
の発信、通話、着信応答をすることができる。第1図に
おいて、通話中、つまり、受話は交換機、通話トランス
1、ハイブリッド回路2、アナログスイッチ3を経由し
て受話器13より出力される。送話は送話器12、増幅
器6、アナログスイッチ4、ハイブリッド回路2、通話
トランス1を経由して交換機へ出力さ− 2 − れる。
ここで、通話中に他の内線に着信が有る場合には、多機
能電話機の通話者が着信音により通話を妨害されないよ
うに着信音を約05〜1秒間のみ発生させるよう構成さ
れている。つまり、マイクロコンピュータ10が、端子
■より約0.5〜1秒間アナログスイッチ5を接続する
制御信号Sを発生して着信発生回路9、アナログスイッ
チ5、増幅器7を経由して外部スピーカ8から着信音が
上記の時間のみを発生するものである。しかしながら、
このような構成では周囲に騒音がある時や、多機能電話
機本体14から離れて話している時などには、着信音が
前述のように短いため、これに気付かないという事態が
発生しやすいのが現状である。
発明の目的 本発明は周囲に騒音が有る環境での通話中や多機能電話
機本体から離れての通話中においても確実に着信音を識
別できる多機能電話機を提供することを目的とするもの
である。
発明の構成 −3一 本発明の多機能電話機は、通話中に別の内線に着信が発
生した場合に短時間だけ外部スピーカにより着信音を発
生するよう構成すると共に、送受器の受話器からも前記
着信の着信音を発生させるよう構成したことを特徴とす
る。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を第2図に基づいて説明する。
なお、第1図と同様の作用を成すものには同一符号を付
けてその説明を省く。15は着信音発生回路9とは別の
発信器で、たとえば約600ヘルツの信号を発生ずる。
16.17はアナログスイッチで、入力は共に発信器1
5の出力に接続され、アナログスイッチ16の出力は受
話器13に接続され、アナログスイッチ17の出力は増
幅器7の入力に接続されており、このアナログスイッチ
16.17はマイクロコンピュータ10によって次のよ
うにAンーオフが制御されている。
第2図においては、通話中でない時で、しかも収容され
ている内線に着信がある場合には、マイクロコンピュー
タ1Oの端子■からの制御信号によ−4− り着信音発生回路9、アナログスイッチ5、増幅器8を
経由して、着信音が着信中に継続して発生するが、通話
中でしかもある一つの内線に着信がある場合には、マイ
クロコンピュータ10の端子■から制御信号が約0.5
秒間発生され、アナログスイッチ16.17が上記の時
間だけ接続されるため、発振器15、アナログスイッチ
16の経路で、受話器13から約0.5秒間だけ600
1−1zの信号が聞こえる。
又、発振器15、アナログスイッチ17、増幅器7を経
由して外部スピーカ8より600Hzの信号が拡声し出
力される。
このように、外部スピーカ8と受話器13から同時に着
信音を聞き取れるため、周囲に騒音が有る環境での通話
中や、多機能電話機から離れての通話中であっても着信
表示を確実に扱い者に報知できる。
発明の詳細 な説明のように本発明の多機能電話機によると、着信表
示信号を外部スピーカと送受器の受話器とから発生され
るため、周囲に騒音が有る環境= 5 − での通話中や、多機能電話機本体から離れての通話中に
も、扱い者に着信表示を確実に認識させることができる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の多機能電話機の構成図、第2図は本発明
多機能電話機の一実施例の構成図1である。 1・・・通話トランス、2・・・ハイブリッド回路、3
゜4、、5.16.17・・・アナログスイッチ、6.
7・・・増幅器、8・・・外部スピーカ、9・・・着信
発生回路、10・・・マイクロコンピュータ、11・・
・送受器、12・・・送話器、13・・・受話器、14
・・・多機能電話機本体、15・・・発振器 代理人 森 本 義 弘 6一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、通話中に別の内線に@信が発生した場合に短時間だ
    け外部スピーカにより着信音を発生するよう構成すると
    共に、送受器の受話器からも前記着信の着信音を発生さ
    せるよう構成した多機能電話機。
JP24940883A 1983-12-24 1983-12-24 多機能電話機 Pending JPS60136456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24940883A JPS60136456A (ja) 1983-12-24 1983-12-24 多機能電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24940883A JPS60136456A (ja) 1983-12-24 1983-12-24 多機能電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60136456A true JPS60136456A (ja) 1985-07-19

Family

ID=17192528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24940883A Pending JPS60136456A (ja) 1983-12-24 1983-12-24 多機能電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60136456A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10126466A (ja) 携帯電話機
JPS60136456A (ja) 多機能電話機
JPH0344149A (ja) ハンズフリー電話機
JPH0426582B2 (ja)
JP2534209Y2 (ja) 補聴器対応式コードレス電話機
JPS5854713B2 (ja) ボタン電話装置におけるハンドフリ−応答方式
JPS63272254A (ja) 電話装置
KR200190597Y1 (ko) 신호 입출력 단자를 내장한 전화기
JPH04368027A (ja) 携帯電話機
JPS62130047A (ja) 電話機
JPH10233834A (ja) 携帯電話装置
JPH0316818B2 (ja)
JPH03112247A (ja) 家庭用簡易交換システム
JPH0479551A (ja) 電話機
JPH0279649A (ja) 多機能電話機の保留待機方式
KR20010019785A (ko) 휴대전화의 통합 이어폰 연결장치
KR19990016321A (ko) 핸드셋과 스피커폰 동시 통화 수행 방법
JPS6238063A (ja) 送受話器
JPH04249458A (ja) 電話機
JPS58151158A (ja) 打合せ電話回路
JPH02135966A (ja) ファクシミリ装置
JPH10336283A (ja) 電話機
JPS62128651A (ja) 自動応答拡声電話機
JPH07162919A (ja) ボタン電話装置
JPS61172468A (ja) 電話機