JPS60135747A - 表面張力測定装置 - Google Patents

表面張力測定装置

Info

Publication number
JPS60135747A
JPS60135747A JP25199783A JP25199783A JPS60135747A JP S60135747 A JPS60135747 A JP S60135747A JP 25199783 A JP25199783 A JP 25199783A JP 25199783 A JP25199783 A JP 25199783A JP S60135747 A JPS60135747 A JP S60135747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
liquid
surface tension
water tank
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25199783A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Fujinaga
藤永 康弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP25199783A priority Critical patent/JPS60135747A/ja
Publication of JPS60135747A publication Critical patent/JPS60135747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N13/00Investigating surface or boundary effects, e.g. wetting power; Investigating diffusion effects; Analysing materials by determining surface, boundary, or diffusion effects
    • G01N13/02Investigating surface tension of liquids

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は液体の表面張力、すなわち液−気の界面張力を
測定する装置に関する。
(ロ)従来技術 液体の・表面張力を測定する装置としては、従来、ウィ
ルヘルミイの吊板法や、吊輪法(デュヌーイの方法)に
基づく装置がある。これらの方法は、小板や白金製の小
環を被測定液面に平行に接触させてこれを垂直に引き上
げ、液面から引き離される瞬間に小板又は小・環の周囲
に沿って作用する表面張力による下向きの力を、トーシ
ョンバランス方式の天びんで測定し、被測定液の表面張
力に換算する。しかし、吊環法によると、小環を液面か
ら引き離そうとする瞬間の接触周囲長さく以下、吃水線
長さ:と言う)が小環そのものの周囲長さより小さくな
るという問題があり、測定値に誤差を生ずる欠点がある
。また、吊板法では、吊板の寸法を大きくすると液面と
の平行状態を保持することが難しく、吃水線長さが限定
される。更に、これらの方法に用いるトーションバラン
ス式の天びんではオフセットを無くすることができず、
再現性の点で問題がある。また、従来、液面から小板等
が離れる瞬間の力、ずなわら最大値を常に正確に捕捉す
ることは困難であった。
(ハ)目声り 本発明は上記に鑑みてなされたもので、被測定・波面に
稙す゛る検出“子あ周囲長さが常に吃丞iiさ 、”、
と一致して測定値に誤差が生ずることがなく、かり、平
行状態を保持しつつ献氷線長さを長くすることができ、
更にトーションバランス方式に比し゛てオフセット量が
極めて小□さく、また□、最大値を常に正確に捕捉する
ことができ、再現性の良い表面張力測定装置の提供を目
的としている。
に)構成 本発明の表面張力測定装置は、零位法に基づい 。
て、測定部に作用する下向きの荷重を検出する荷重検出
部と、その荷重検出部からのデジタル変換データを刻々
と採取し、その最大値を検出し、て記憶する手段と、測
定部に懸吊される検出子としての薄肉円筒と、被測定液
体を収容する水槽と、その水槽を鉛直方向に移動させる
為の駆動装置とを備えたことを特徴としている。
(ホ)実施例 本発明実施例を、以下、図面に基づいて説明ず、、、る
。、。
第1図は本発明実施例の構成図である。
・・何重検出面口は電磁力平衡聖人びんで構成され、測
定部1aに作用する下向きの荷重に対して、測定部1・
の変イ器が零となるような電磁力を発住し、□・”その
電磁力の大きさから荷重をヰ1出する。−の荷重検出デ
ータはデジタル変換されて数10μsec 。
ごとに制御部2に採取される。制御部2はマイク・コン
ビ、 −””’y−を構□成され、プ・グラjを一行し
、各周辺装置を制御するCPU21、後述するデータ処
坤用プログラム等が書き込まれたROM221.1およ
び荷重検中、部1からのデータを格納し、また、C,P
U21による各種演算結果等を記憶するRAM23を備
え、これらは互にハスラインで接続されている。
CPU21には、また、パスラインを介して、CPU2
1に指令を与える為の操作キー3、CPU21からの指
令に基づいて数値等を表示する表示器4が接続されてい
る。
荷重検出部1は凹型の架台5上に載せられており、その
架台5の内部下方には、ハンドル61の回動により鉛直
方向に移動、されるテーブル62を備えたねじジャ、キ
式の駆)動装置6が配設されている。被測定液I7を収
容する水槽7は、そのテーブル62上に載置される。
荷重検出部lの測定部1aには、フック8を介して検出
子9が懸吊される。検出子9は第2図に拡大11i面図
を示す如く、ガラス製の薄肉円筒91とこれに取り付け
られ・た懸吊周索92から成っている。 ・ 上述のROM22に書き込まれ°ζいるデータ処理用プ
ログラムについて説明する。荷重検出部lから刻々と採
取するデジタル変換データは、RAM23内に順次格納
される。RAM23では最大n個のデータを格納するエ
リアを有し、最新のデータdoを採取するごとに・最も
古いデータdn+1は捨てられる。また、データdoを
採取するごとに、その3個前に採取したデータd3と比
較し、do−d3≧0が成立する間は測定部1aへの負
荷荷重が増加中であると判断する。do−d3<Qが成
立したとき、更にその間の□データd1およびd2とデ
ータd0を比較し、d o−’d 1 <’Q。
do−d2<Qがいずれも成立するときに、データd3
を最大荷重値Wとして記憶する。次に、以上の本発明実
施例の作用を述べる。
水槽7内に被測定液りを入れ、フック8を介゛じ°ζ測
定データ部1aに吊り下げられた検出子9の下端面に、
その液面が平行に接するようにハンドル61を操作する
。液面が薄肉円筒91に接触すると、液の表面張力の・
□働きにより1内円筒91には下方に射き込まれる方向
の力が作用するが、零位法による電磁力平衡型天びんを
荷重検出部1として採用しているので□、薄肉円筒91
は瞬時に平衡位置に戻される。この状態で操作キー3に
□よって検出荷重の零調整を行った後、ハンドル61を
静かに回転させて薄肉円筒91を液面から引き離す方向
に水槽7を微動させる。そのとき、薄肉円筒91の下部
と液面との間に作用する表面張力により、引き離される
のを阻止する方向、つまり鉛直下方への力が薄肉円筒9
1に働く。その力の大きさは薄肉円筒91が液面から離
れる瞬間において最大となる。その最大値Wは、上述し
たデータ処理用プログラムに基づいてRAM23内に格
納される。この最大値Wと、被測定液の表面張力′rと
の間には次の関係が成立する。
一1’ −W X g / k・・・・・・(11ここ
でkは定数で、薄肉円筒91の内周面半径および外周面
半径をそれぞれR1およびR2とすると、 k=2π (R++R2)・・・・・・(2)で表わさ
れ、吃水線長さに相当する値である。またgは重力の加
速度である。ROM22に、411式とkおよびgを記
憶させておくと、表示器4に表面張力Tを表示させるこ
とができる。
なお、薄肉円筒91は最小の接触面積で液面との吃水線
良さを最も大きくすることができ、かつ、液面から引き
離される瞬間においての吃水線長さが薄肉円筒91の周
囲長さkと常に一致する。また、その材質はガラスに限
られることはないが、ガラス製にすると濡れ性が良く、
洗浄を完璧に行うことかでき、しかも安価であって好適
である。
なお、プログラムに微小範囲検値点を設けておき、次の
再測定データが検値点を越えるまでは測定データの表示
をボールドさせるようにすれば測定者は表面張力値の確
認が随時可能となる。
(へ)すJ果 以上説明したように、本発明によれば電磁力平衡型入び
んを、すなわち、零位法に基づく荷重検出部を採用して
いる為、従来のトーションバランス武人びんを用いた装
置に比してオフセットがなく、再現性が極めて向上する
。また、荷重検出部からのデジタル変換データを刻々と
採取し、そのデータを比較して最大値を記憶するよう構
成したので、常に安定して真の最大値を捕捉することが
でき、測定値がバラツクことがない。検出子として薄肉
円筒91を用いているので、その形状的特性により、従
来の吊板法に比べて吃水線長さを大中に向上させること
ができ、かつ、吊環法のように吃水線長さと検出子とし
ての周囲長さが相違するごとかなく、測定値の再現性が
向上する。また、薄肉円筒をガラス製にすれば、濡れ性
が良く、洗浄性も完璧となり、また、デュヌーイの方法
による白金層の検出子に比較して安価に製作することが
可能となった。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明実施例の構成図、第2図はその検出子9
の拡大断面図である。 1・・・荷重検出部 1a・・・測定部2・・・制御部
 21・・・C’PU 22−ROM 23 ・RA M o 5・・・架台 6・・・駆動装置 7・・・水槽 9・・・検出子 91・・・薄肉円筒 特許出願人 株式会社島津製作所 代 理 人 弁理士 西1) 新

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11零位法に基づいて、測定部に作用する下向きの荷
    重を検出する荷重検出部と、その荷重検出部からのデジ
    タル変換データを刻々と採取し、その最大値を検出して
    記憶する手段と、上記測定部に懸吊される薄肉円筒と、
    被測定液体を収容する水槽と、その水槽を開直方向に移
    動させる駆動装置とを有し、上記薄肉円筒が上記水槽内
    の被測定液面から引き離される際の最大荷重値から当該
    被測定液体の表面張力を得るよう構成された表面張力測
    定装置。 (2)上記薄肉円筒がガラス製であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の表面張力測定装置。
JP25199783A 1983-12-23 1983-12-23 表面張力測定装置 Pending JPS60135747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25199783A JPS60135747A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 表面張力測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25199783A JPS60135747A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 表面張力測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60135747A true JPS60135747A (ja) 1985-07-19

Family

ID=17231111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25199783A Pending JPS60135747A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 表面張力測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60135747A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011191277A (ja) * 2010-03-17 2011-09-29 Kyowa Interface Science Co Ltd 液体付着力測定装置、液体付着力測定方法
WO2014011020A1 (fr) * 2012-07-12 2014-01-16 Universite Moulay Ismail Tensiomètre
CN111257052A (zh) * 2020-04-11 2020-06-09 姚家辉 一种安全性强的具有腐蚀性的污水取样装置
CN113702249A (zh) * 2021-09-30 2021-11-26 西北工业大学 电磁悬浮条件下金属熔体表面张力测定系统与方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011191277A (ja) * 2010-03-17 2011-09-29 Kyowa Interface Science Co Ltd 液体付着力測定装置、液体付着力測定方法
WO2014011020A1 (fr) * 2012-07-12 2014-01-16 Universite Moulay Ismail Tensiomètre
CN111257052A (zh) * 2020-04-11 2020-06-09 姚家辉 一种安全性强的具有腐蚀性的污水取样装置
CN111257052B (zh) * 2020-04-11 2020-11-17 苏州市东挺河智能科技发展有限公司 一种安全性强的具有腐蚀性的污水取样装置
CN113702249A (zh) * 2021-09-30 2021-11-26 西北工业大学 电磁悬浮条件下金属熔体表面张力测定系统与方法
CN113702249B (zh) * 2021-09-30 2022-08-12 西北工业大学 电磁悬浮条件下金属熔体表面张力测定系统与方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2449437A1 (fr) Procede et dispositif pour la determination du taux d'alcoolemie par mesure de la concentration d'alcool dans l'air expire
CA2116408A1 (en) Apparatus and a method for automatically measuring the density of an object
JPS60135747A (ja) 表面張力測定装置
CN113308731B (zh) 一种以带尖籽晶为参照的单晶炉液口距测量方法及装置
US8670951B2 (en) Electronic scale having function of compensating for air pressure changes in glove box
US4750574A (en) Accurate weight determination at sea
CN113375778B (zh) 一种物联网吊秤智能消抖控制系统
CN113295256B (zh) 一种吊钩秤消抖方法
TW200530560A (en) A level-measuring circuit of a laser tilt meter
CN2575658Y (zh) 密度天平
JP4631686B2 (ja) 電子天びん
JPH0954010A (ja) 風洞試験装置及び風洞内に支持される供試体の初期状態設定方法並びにその供試体の流体力学特性の測定方法
JP2000046708A (ja) 材料試験機
JPS60162936A (ja) 粉粒体と液体の間の接触角測定装置
WO2022244283A1 (ja) 比重測定装置
JPH0456253B2 (ja)
JP2532568B2 (ja) 電子計量装置
US703753A (en) Instrument for indicating the pressure of gas.
JPH04370739A (ja) ヤング率測定装置および測定方法
JP2870173B2 (ja) 接触角測定装置
JPH0213961Y2 (ja)
CN114593802A (zh) 一种吊钩秤消抖控制方法及系统
JPH05302881A (ja) 比重測定装置
TWI259269B (en) Pressure-differential measuring device for sand content and method thereof
Fujimoto et al. An Improved Automatic Stopping Device for MacKenzie Type Tester of Single Fibers