JPS60134582A - カラ−固体撮像装置 - Google Patents

カラ−固体撮像装置

Info

Publication number
JPS60134582A
JPS60134582A JP58242615A JP24261583A JPS60134582A JP S60134582 A JPS60134582 A JP S60134582A JP 58242615 A JP58242615 A JP 58242615A JP 24261583 A JP24261583 A JP 24261583A JP S60134582 A JPS60134582 A JP S60134582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
solid
horizontal
signal
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58242615A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Sugiki
忠 杉木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58242615A priority Critical patent/JPS60134582A/ja
Publication of JPS60134582A publication Critical patent/JPS60134582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はカラー固体撮像装置に関し、解像度の向上、
モアレの低減等に着目したものである。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近年CCD型、MOS型等の固体撮像素子を用いたカラ
ーテレビジョンカメラが実用化されている。特に一般用
カラービデオカメラにあっては、従来O単管式ビデオカ
メラと同様に1板の固体撮像素子を効果的に用いた単板
式ビデオカメラの開発に努力が注がれている。この種の
ビデオカメラは基本的には固体撮像素子の受光面上に、
画素に対応させてカラーフィルタを設けている。
そして固体撮像素子の出力から、周波数分離あるいは位
相分離等の手段を用いて、色信号をそれぞれ抽出したの
ち、カラーテレビジョン信号を得るものであシ、種々の
方式が提案されている。
以下によく知られている2種類の方式を例にと9その問
題点とともに説明する。
第1図はフトライゾフィルタ内蔵形固体撮像素子を用い
たカラーテレビジランカメラの概略構成図°である。1
ノはカラー撮像のだめのカラーフィルタを内蔵したCC
D 、 MOS形等の固体撮像素子であり、その色配列
は例えば第2図に示すような配列である。ここでRおよ
びGは、それぞれ赤および緑の色光のみを透過させるも
のであ’)、cyは緑と青の光(シアン)を透過させる
ものであり Cy=G十B の出力が得られる。サンプルホールド回路13゜14.
15は、固体撮像装置11から順次得られるR 、G 
) Bの信号を分離する回路である。
マトリックス回路16は、Cy * G信号よfiB信
号を得るため回路で、この例では、 B=Cy−G の演算を行なえば良い。ロー・ぐスフィルタ12は、輝
度信号(7)を作るためのもので、その構成比は、 Y=2G+R+B となるので、輝度信号として使用するに不都合はない。
しかしながら、色のある被写体を写したときに、モアレ
が生じないように固体撮像素子の水平駆動周波数をf8
、色信号の帯域をfcとすると、カットオフ周波数Hf
s fcを持つローパスフィルタを用いる必要がある。
このようにすると反面、水平方向の解像度が悪くなると
いう欠点がちる。なお17はカラーエンコータ回路であ
り、入力信号を用いて所定の方式のテレビジ目ン画像信
号に組みたてる。
第3図は、周波数インターリーグ方式カラーテレビジョ
ンカメラの構成例である。
3ノはカラー撮像のためのカラーフィルタを内蔵した固
体撮像素子であシ、その色配列の一例を第4図に示して
いる。ここでWは緑、赤、青すべての色の光を透過させ
るもので W=G+R+B の信号を得ることができる。Yeは緑、赤の色(黄色)
を透過させるもので ¥a = G 十R の信号を得ることができる。またCyは緑、青の色の光
を透過させるもので、 Cy−〇十B の信号を得ることができる。さらに、Gは緑の色の光の
みを透過させる。
上記フィルタを有彩する撮像素子31より得られる色多
重信号をベースバンド成分と基本波成分であられすと、
第n走査線で得られる信号は、 (G 十−!−R+−!−B ) +工(R十B )s
inωt2 2 π となシ・第n +1走査線で得られる信号d1する角周
波数である。これらの信号は、カットs オフ周波数−z−fct持つロー・クスフィルタ32を
通過し、輝度信号(1)となる。
第n走査線および第n + 1走査線の走査時は共に、 Y=2G十R十B という構成比となシ、輝度信号として使用するに不都合
はない。
次に、ローパスフィルタ33は、緑信号を得るための信
号を作るもので、fcのカットオフ周波数を持ち、出力
信号(1)は、先の輝度信号(Y)と同様にどちらの走
査線走査時でも Y=20+R十B という合成比よりなる。この信号量は、マトリックス回
路310において、後で説明するよりに得た赤、青信号
が減算されることによって、緑信号Gとなる。
次に1赤、青信号の合成法について説明する。
撮像素子31よシ得られた色多重信号は、通過イルタ3
4にょシ、基本波成分のみが抽出される。また、1水平
走査時間の遅延量を持っIH遅延線35からは、1つ前
の水平走査線の基本波成分が導出される。
従って加算器36においては、 一; (R十B ) sinωt−t、−(R−B )
sinωt = −; R51nωを減算器37におい
ては、 4、、(R十B ) sinωt −4(R−B ) 
siaωt=4Bsinωtの演算・出力が得られる。
ここで各出力をみると、それぞれR,Bだけからなる正
弦波信号であり、検波器38.39によって検波を行え
ば、赤信号Rと青信号Bを得ることができる。これら2
つの信号R及びBは、先に述べたように、信号Gを作る
ために用いられるとともに、信号Y。
Gとともに、カラーエンコーメ回路311に入力され、
カラーテレビジョン信号に組みたてられる。
以上が周波数インターリーブ方式のカラーテレビジョン
カメラの原理である。従って、輝度8 信号の帯域は、2 /cになり、先に説明したストライ
プフィルタによるものよシも水平方向の解像度は良くな
る。
しかしながら、色分離に関しては、垂直相関がちること
を利用しているので、走査線間に大きな輝度差があった
場合、色分離ができないという問題がある。例えば、第
n+1走査線の明るさが第n走査線の2倍であったとす
ると、加算器の出力は、 4 一;; (R+B )sinωt +H(R−B )s
inωt =4 (3R−B )sinωtとなり、 減算器の出力は、 4 ; (R+B )sincc+t −−; (R−B 
)sinωt = 4 (3R−B )sinωtとな
る。このように、信号RjBを分離できないいわゆる垂
直偽信号が出力され、画質を悪化させる原因が残ってい
る。
〔発明の目的〕
本発明は上記の事情に対処すべくなされたもので、高解
像度でモアレが少なく、かっ色偽信号の少ないカラー固
体撮像装置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明では、固体撮像素子に設けられた色フィルタが、
水平方向の等測的な3画素に対して、同一の面積で4種
の色フイルタ部を配列して第1の水平列とし、ilの水
平列では水平方向に瞬接していない色フイルタ部が第1
の水平列に対して垂直方向に瞬接する列を第2の水平列
とし、第1.第2の水平列が順次垂直方向に交互に配列
され、かつ垂直方向に瞬接する色フイルタ部の分°光の
和が等しくなるように設定される。
そして、第1.第2の水平列に関する読み出し信号の和
から輝度信号の高域成分を得、また同期検波によシ色信
号を得、さらには、第1.第2の水平列に関する信号の
いずれかよシ輝度信号の低域成分を得るようにしたもの
である。
(発明の実施例〕 以下この発明の実施例を図面を参照して説明する。
まず、第5図、第6図を参照して本発明の基本原理を説
明する。第5図は3画素4フイルターを例示してその出
力信号について説明するだめのものである。色フィルタ
51は、FAIF、1F、 IFDという4つの色フイ
ルタ部からなシ、それぞれの光量は、 −A 、旦B 、−C、3−D 3 4 4 4 4 を透過するように設定されている。
光センサ52は、Px r Py 、 p2という感光
部、つまシ画素部から成シ、それぞれの画累部は、入射
した光量に比例した値の出力x、y、zを出力すること
ができる。従って、出力x、y。
固体撮像素子の出力をベースバンド成分と基本波成分で
表わすと、 となる。(2)式に(1)式を代入するととなシ、この
信号を■ωtの位相で同期検波すると、 が得られsinωtの位相で同期検波すると、−(C+
3D−34−B ) 8π か得られる。
上記の2つの信号とベースバンド成分 ”(A+B+C+D)とからカラーテレビジョン信号に
必要な3つの信号を得ることができる。
ここで、SR1S、 l SBをそれぞれ赤、緑、青信
号とし、■μsωtの位相で青信号が得られ、■5in
6)tの位相で赤信号が得られ、■ベースバンド信号に
緑信号が含まれ、■垂直方向に降接するすなわち、水平
方向には隣接していないフィルタの分光の和は等しいと
いり条件を満たすフィルタをめる。この条件を式であら
れすと、B十CD A”=aSB C+3D−3A−B=bSR・・・(4)A+C=B+
D=cSB+dSR+eS0となる。(4)式を解くと
次のようになる。
・・・(5) となる。
(5)式にa=2 ) b=4 、 c=1 、 d=
1 、 e=2を代入すると、 というフィルタがめられる。このフィルタは、1つの水
平列から、3つの色信号が得られるので、原理的に垂直
偽色信号は生じない。
また本発明では、第6図に示すように、各フィルタ部と
も市松状に配列されているので、第1の水平列と第2の
水平列では、その色信号キャリア成分が位相反転して得
られる。従って、縦縞を、写した時に生じる偽色信号は
水平列ごとに反転するので、第1の水平列から得られる
色信号と、第2の水平列から生じる色信号とを加え合わ
せることにより、偽色信号を改谷することができる。こ
の加算処理は、同期検波の前で行うこともでき、その場
合には、第1列と第2列の信号の減算を行なうことにな
る。
またベースバンド成分は、(6)式の透過特性を持つフ
ィルタを使用した時には、 1 11 、(A十B+C+D)=8.+H8R+H8゜という構
成比となシ、輝度信号として使用するには不都合はない
。また、垂直方向に瞬接するフィルタの透過特性の和は
、 1 A十〇=B+D=2(sG+百SR+Σs、)という一
定の値を持ち、色のキャリアを含まず、ベースバンドと
同じ構成比なので、これを輝度信号の高域成分として使
用することにより、固体撮像素子の水平限界解像度まで
の輝度信号を得ることができる。
従って本発明によると、水平方向、垂直方向ともに高解
像度でモアレが少なく偽色信号の少ない良好な装置を実
現できる。
第7図は、上記の基本原理に基づいて実現された実施例
である。
71は、カラー撮像の為の色フィルタを内蔵した固体撮
像素子であシ、その色フィルタの配列は、例えば、第8
図に示すような色フイルタアレイである。81はフォト
ダイオード等の光電変換素子である。そして、色フイル
タアレイは、各光電変換素子の感光部に対して図に示す
ようにW(金色光透過)、Ye(黄色透過)、G(緑色
透過)、Cy(シアン透過)が配列されている。第7図
に戻って説明するに、ローツクスフイルタフ2は、固体
撮像素子71の駆動周波数をfい色信号の帯域をfcと
すれば、カットオsc フ周波数−−fcをもつローパスフィルタとなり、これ
を通過した信号は、輝度信号の低域成分YLとなり、そ
の構成比は、 YL= 86+医SR十ΣS。
となるので、輝度信号として使用するに不都合はない。
8 バンドパスフィルター3は、通過vr域(−H−5 −fc)〜−を持つバンドパスフィルタでアシ、固体撮
像素子71からの出力の輝度信号の高域成分と、変調さ
れた色信号を通過させる。被写体に垂直相関がある所で
は、輝度信号は、走査線に対して同相であられれ、変調
された色信号は、走査線に対して逆相であられれる。
ここで、l水平走査期間の遅延量を有したlH遅延回路
74と、加算器75の結線回路は、走査線に対して同相
の信号を出力するくし形フィルタを構成しておシ、前記
バンドパスフィルタ23の出力が入力され、輝度信号の
高域成分(YH)を出力する。この高域成分(YM)の
構成比は、 A+B=B+D=2S0+SR+S。
であ如、YLと同じ構成比である。従って、加算器76
で、先の成分(YL)と(YH)とを加算し、水平方向
、垂直方向のどちらにも高解像度を持つ輝度信号(7)
を得ることができる◇一方、減算器77は、走査線に対
して逆相にあられれる信号をとりだすためのくし形フィ
ルタを前記1H遅延回路74とともに構成している。そ
して、その出力には、直交変調された色信号 を出力する。
次に、固体撮像素子71の出力が入カーL起るローパス
フィルタ78は、緑信号を得るための信号を作るもので
、そのカットオフ周波数はfcとスル。このローパスフ
ィルタ78の出力(7)は、1 1’ y = 8.+H8R+78B という構成比となる。この出力(7)は、LH遅延回路
79と加算器710によシ構成されるくし形フィルタに
入力される。このくし形フィルタには、信号@)および
(B)と同じ垂直解像度特性がもたせられ、これによυ
垂直偽色信号の発生を防止するように図られている。そ
して、加算器710の出力から、マトリックス回路71
1において、赤、青信号が減算され、これによって、マ
トリックス回路711からは、緑信号(G)が出力され
る。
赤信号(6)、青信号(B)は、先の減算器77の出力
が同期検波器715,713で同期検波されることによ
って得られた信号である。
上記のように得られた輝度信号(至)、赤信号@)、青
信号(B)、緑信号(G)は、カラーエンコーダ回路7
14に入力され、ここでカラーテレビジョン信号に組み
たてられる。このようにして得た信号は、水平、垂直と
もに高解像度で偽色信号の少ない信号となる。
第9図は、本発明の他の実施例である。91は、2つの
水平列の信号が同時に出力される固体撮像素子である。
またその色フィルタの配列は、第8図に示した例と同じ
である。固体撮像素子9ノから同時に読み出される2つ
の出力は、加算器92において加算され、Y = 2G
 + R+ Bなる合成比の信号となシ、輝度信号とし
て使用するのに不都合はない。
またローパスフィルタ93は、信号(Qを得るためのY
=2G十R十Bなる合成比の信号をつくるためのもので
、必要とされる色信号の帯域f。と等しいカットオフ周
波数特性を持つ。さらに、固体撮像素子9)の出力が加
えられる同期検波器94゜95は、撮像素子9ノからの
色多重信号をRとBの基準位相でそれぞれ同期検波をし
、信号(恥と(B)をそれぞれ出力する。マトリックス
回路96は、先の実施例と同様に、信号(G)を得る回
路である。このようにして得られた信号(Y)■〕(B
)(G)は、カラーエンコーダ回路97に入力されて、
カラーテレビジョン信号に組みたてられる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、水平、垂直方向ともに
高解像度でモアレが少なく偽色信号の少ない良好な信号
を得ることのできるカラー固体撮像装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は色ストライプフイルタ内蔵の固体撮像素子を用
いた撮像装置の概略構成図、第2胚はカラーストジイグ
フイ′ルタの例を示す平面図、 第3図は、周波数インターリープ方式撮像装置の概略構
成図、 第4図は周波数インターリーグ方式用カラーフィルタの
色配列例を示す図、 第5図は本発明の基本的な原理説明図、第6図は本発明
に係る色フィルタの配列方法を説明するだめの図、 第7図は本発明の一実施例を示す構成説明図\第8図は
本発明に係る色フィルタの配列例を示す平面図、 第9図は本発明の他の実施例を示す構成説明図である。 71.91・・・固体撮像素子、710.93・・・ロ
ーパスフィルタ、711.96・・・マトリックス回路
、714.97・・・カラーエンコーダ回路、73・・
・バンドパスフィルタ、74.78・・・1H遅延回路
、75,76.79,92・・・加算器、27・・・減
算器、712,713,94.95・・・同期検波器。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第2図 第3図 第4図 第5図 第7図 第8図 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)固体撮像素子と、この固体撮像素子の受光画素に
    対応させられた色フィルタとを有し、前記色フィルタは
    、水平方向の等測的な3画素に対して4種の色フイルタ
    部を同一の面積で前記画素の一部を分割する如く配列さ
    れた第1の水平列と、この第1の水平列の4種の色フイ
    ルタ部の配列順が変わシ、第1の水平列では水平方向に
    隣接しなかった色フイルタ部が、第1の水平列との関係
    で垂直方向に瞬接するように配列された第2の水平列と
    を順次垂直方向に配列し、かつ垂直方向に隣接する色フ
    ィルタの透過光の和が何れの箇所でも等しくなるように
    選定され、前記固体撮像素子から順次出力される前記第
    1の水平列に関する信号と第2の水平列に関する信号を
    加算して輝度信号の高域成分を得る手段と、前記固体撮
    像素子の出力を用いて色信号を得る同期検波手段と、前
    記固体撮像素子から出力される水平列の信号から輝度信
    号の低域成分を得る手段とを具備したことを特徴とする
    カラー固体撮像装置。 (2ン 前記固体撮像素子の第1.第2の水平列に関す
    る信号は同時に読み出され、前記輝度信号の低域成分3
    手段は、フィールド毎に選択される前記第1.第2の水
    平列に関する信号をフィールド毎に用いて得ることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のカラー固体撮像装
    置。 (3)前記固体撮像素子の第1.第2の水平列に関する
    信号は同時に読み出され、前記輝度信号の低域成分を得
    る手段は、前記第1.第2の水平列に俣すゐ信号の和を
    得ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のカラ
    ー固体撮像装置。 (4)前記固体撮像素子の色フィルタは、水平方向に1
    .5画素分の全色透過領域と、1.5画素分の第1の色
    光をしゃ断する透過領域とが交互に繰シ返えされ、垂直
    方向には、1つの水平列ごとに金色透過領域と第1の色
    光をしゃ断する透過領域が交互に繰シ返えされる第1の
    フィルタと、この第1のフィルタと同じ形状で第1の色
    光をしゃ断する透過領域が第2の色光をしゃ断する透過
    領域として置換されている第2のフィルタとが、第1あ
    るいは第2の色光をしゃ断する透過領域と全色透過領域
    との境界を垂直方向に一致させ、水平方向には、0.7
    5画素分すれるように配されたととを特徴とする特許請
    求の範囲第1項又は第2項又は第3項記載の何れか1つ
    のカラー固体撮像装置。
JP58242615A 1983-12-22 1983-12-22 カラ−固体撮像装置 Pending JPS60134582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58242615A JPS60134582A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 カラ−固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58242615A JPS60134582A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 カラ−固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60134582A true JPS60134582A (ja) 1985-07-17

Family

ID=17091685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58242615A Pending JPS60134582A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 カラ−固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60134582A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010072091A (ko) 적외선 보정을 행하는 컬러 이미징 시스템
KR100878785B1 (ko) 촬상 장치
JPH03174890A (ja) 固体撮像システム
JPS5835434B2 (ja) カラ−固体撮像装置
US20030151685A1 (en) Digital video camera having only two CCDs
JPH0345593B2 (ja)
WO2007145087A1 (ja) 撮像装置及び信号処理方法
JP5108013B2 (ja) カラー撮像素子及びこれを用いた撮像装置及びフィルタ
US5168350A (en) Solid-state color imaging apparatus
JP2677550B2 (ja) 固体撮像装置
JPS60194889A (ja) カラ−固体撮像装置
JPS60134582A (ja) カラ−固体撮像装置
JPS60254977A (ja) カラ−固体撮像装置
JPS6351437B2 (ja)
JP3079839B2 (ja) 固体撮像装置
JPH0470827B2 (ja)
JPS61127290A (ja) 単板式カラ−撮像装置
JPS62118686A (ja) 単板式固体撮像装置
JPS6253586A (ja) カラ−固体撮像装置
JP3515585B2 (ja) 2板式撮像装置
JP3406674B2 (ja) 2板式撮像装置
JPH0139273B2 (ja)
JPH025355B2 (ja)
JPH0832052B2 (ja) カラー固体撮像装置
JPS59201595A (ja) 撮像機