JPS60133501A - 磁気デイスク装置 - Google Patents

磁気デイスク装置

Info

Publication number
JPS60133501A
JPS60133501A JP23979783A JP23979783A JPS60133501A JP S60133501 A JPS60133501 A JP S60133501A JP 23979783 A JP23979783 A JP 23979783A JP 23979783 A JP23979783 A JP 23979783A JP S60133501 A JPS60133501 A JP S60133501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
data
head
recording
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23979783A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Takagi
信之 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP23979783A priority Critical patent/JPS60133501A/ja
Publication of JPS60133501A publication Critical patent/JPS60133501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/012Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は磁気ディスク装置(二関し特にディスク媒体の
使用効率を上げたディスク装置(二関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
磁気ディスク装置はlトラック(ニ一定y11I卜のデ
ータを記録しようとすると、最内周が最も記録密度が高
くなり、外周はそれ(二比べ記録vfi度は低い。
そのため、外周はaJ能な記録密度限界まで記録してい
ないことになり記録媒体を有効(二使っていないといえ
る。
しかし外周トラックを有効に使用するよ−,+に。
外周の記録密度を内周と同じにしようとすると、外周と
内周とでは線速1Wが異なるので5読出し信号の周波数
が変わり、その為に転送レートが変化する現象がおきる
。またトラック−周(二記録されるビット数も内周、外
周では異なるので、lトラックのセクター数も変える必
要が生じた。そしてこのような不都合を直すためCニパ
ツファメモリを使用して、吸収するというやり方も考案
されている。しかしこの方法ではか々りの量のバッファ
メモリを必要としそのコントロール回路も複雑(二なる
ので、磁気ディスク(二重める回路hLを増大せしめ、
ひいては装置の価格も高くしてしまうという欠点があっ
た。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、磁気ディスクの外周トラックも高い記
録密5度で記録でき、記録面を有効に使用することので
きる磁気ディスク装置を提供する(二ある。
また本発明の他の目的は、バッファメモリを使用せずに
内周、外周の転送レートを一定にしセクター数も一定と
することのできる磁気ディスク装置な提供するにある。
また本発明の他の目的は回路量が少なく、装置コストも
安価な磁気ディスク装置伐を提供する(二ある。
〔発明の概要〕
本発明は1ケのスライダーにヘッドコアが複数個設置さ
れたヘッドを使用して、外周も、内周と同じ線密度で記
録し、外周にあるトラックからの信号を読み出すときは
、1個1個のヘントコアカ)らの呪出し信号をそのまま
利用し、内周(二あるトラックからの信号を読み出すと
きは、複数個のへラドコアから同時(二読出した信号を
合成すること(二より、バッファメモリを使用せず(−
転送レートを一定(二保ち一トラックのセクター数も変
動しないようCニしたものである。
〔発明の効果〕 本発明によれば、磁気ディスクの外周トラックも高い記
録密度で記録することができるので、記録面を有効(−
使用することができる。また本発明によれば、バッファ
メモリを使用せず(ニ内周、外周の転送レートを一定(
ニしセクター数も一定とすることができるので、バッフ
ァメモリを制御するコントロール回路も不要となり、磁
気ディスク装置(1使用する回路量が大幅に節約できる
ので、安価な磁気ディスク装置を製作することができる
〔発明の実施例〕
第1図(二本発明Cニよる磁気ディスク装置のディスク
面への記録の状態を示す。
ディスク媒体(+31の記録エリアは外周側のエリア1
αυと内周側のエリア2u2)とに分かれておりエリア
1 (L])に属する1つのトラック(二は、エリア2
(1々に属する1つのトラックの2倍のデータが記録さ
れている。
そして、これらの記録を行う記録ヘッドは、第2図に示
すようCニスライダーeI)の両側に記録再生用のへラ
ドコア(2つ、及び(ハ)を設置した構造のものを用い
る。
第31図は、上記ヘッドを用いて記録、再生を行った様
子を示したものである。まず第3 r−4(a) (d
、エリア1θυに属する二つのトラックへのデータの1
1己録状態を、(blはエリアz(13を二組する二つ
のトラックへのデータの記録状態を示す。また(a)′
は(a)力)らの信号再生の様子を(b)′は(b)か
らの信号再生の様子を示す。
(a)において(1、入力されたデータをヘッドコア(
221)によつ°CそのままトランクT1(二d己≦緑
し、読出しも同じヘッドコア(221) を二よって読
出す。読出された・1M号が(a)’を二おけるTIs
である。トラック′v2(二ツイてもヘッドコア(23
1) f二よってt、己ス碌しT25のようにd出す。
一方(b)Iニついては、入力されたデータを分解して
1ビツトずつ父互にへラドコア(222) トヘッドコ
ア(232)に印加して記録してゆく。(b)では、(
a)T、に記録したと同じデータをトラックTlk+工
、トランク”k−Hl−分けて記録した様子を示す。再
生の場合Cニは、ヘッドコア(222) l二よってT
’に+1 (二記録されたデータと、ヘッドコア(23
2) f二よってT#に+□に記録されたデータとを同
時に読出し1ビットずつ父互に並べ力)えて(b)′ 
のようなT(kH)sのデータ(−再生する。これはあ
たかもT′に+11 ”k+1 によって仮想のトラッ
クTk+1を形成し、このトラックからデータを読み出
したと1司しく二なる。
これから分かるようにエリア1(ti)i二属するトラ
ックにはエリア2(+21に属するトラックの2倍のデ
ータを記録するXうにしておき、上記の操作を行えは外
周(二は、内周の2倍の記録を行い外周の記録笛度を上
げたにも乃)かわらず、内周、外周とも転送レートの斂
わら彦い41号が荀られる。
次に第3図でI′ilトランクへの記録の様子を。
1ビツトのデータ単位で示したが、第4図はこれをセク
タ一単位で示したものである。第4図(a)はエリア1
圓に属する各トラックのセクター構成を示しプヒもので
、1トラツクがn個のセクターで構成されている。よた
第4図(b)Vi、エリア2 ttJ l二組する各ト
ラックのセクター構成を示したもので、例えばトランク
”’に+1のセクターS′に+□、1とトラックT#に
+1 のセクターS’l(+’l”の43号を合成して
仮想のトランクTk+1のセクター5k−1−1,tの
データを作る。
ず々わちTk+t I ”*+1の二つのトラックで1
1個のセクターを構成する。このようにすれば、1トラ
ツク(−おけるセクターの数(二変動は起こらない。
第5図は奇才で(−説明した動作な行うための具体的な
回路のブロック図である。
勇5図(a)は記録動作時の回路の“ブロック図で、イ
ンターフェース(51)に入力された信号は、データ(
52)とトラック番−5(53)と(ニガけられトラッ
ク番号ア5フエリアil)を1属するトラックの番号で
あった場合(−は、コントロール回路(57)で、二つ
のへラドコアのどちらで記録するか判定したのち記録切
」Aスイッチ(54) f二より所定のヘッドコア(二
接続している回路系(二切換える。データは記録切換ス
イッチ(54)を通って変調器(55)又は変調器(5
6)でり& (64)の所定のトラックに記録される。
所定のトラック(二ヘッド(62)を移動させるCニは
、サーボヘッド(63)が読みとったサーボデータによ
り、サーボ回路(61)がアクチェータ(60)をコン
トロールし、ヘッド(62)を移動させることは通常の
磁気ディスク装置と変わらないのであるが、本発明のヘ
ッド(=はへラドコアが複数個設置されているので。
通常の磁気ディスク装置が1トラツクをアクセスしてい
る状態で同時に複数トラックアクセスできるので、指定
されたトラックは、どのヘッドコアを選択すればよいか
は、コントローラ(57)が判断を行う。次に、データ
を記録すべきトラックが、エリア2 C121に属して
いる場合Cニは、所定のトラック(=アクセスした後、
コントローラ(57)は記録切換スイッチ(54)を作
動させて、記録切換スイッチ(54)i二人力してきた
データを1ビツトずつ交互に変調器(55)と変調器(
56)の方(二ふり分け、ヘッドドライブ回路(58)
 、 (59)を通じて最終的(二は二つのへラドコア
で同時(ニディスク板(64)の二つのトラックにデー
タを記録する。再生は記録の逆で、例えば、読出すべき
データが、エリア11≦二属するトラック(=存在する
ときには、所定のトラック(ニアクセスした後コントロ
ーラが、どちらのヘッドコアを選択すべきか判定した後
1選択すべき−・ラドコア(ニ接続されている回路系に
再生切換スイッチ(69)切換える。ヘッドコアから読
出された信号は、ヘッドアンプ(65)、またはヘッド
アンプ(66)を通り復調器(67IIたは、復調器(
68) l二よってデータに直されたのち再生切換スイ
ッチ(69)を通って、インターフェース回路(51)
へと送られる。一方、読出すべきデータが、エリア2@
(1属するトラック(二存任した場合(二は、ヘッドを
所定のトラックにアクセスした後、2つのへラドコアで
同時に読出した信号を、それぞれヘッドアンプ(65)
 。
(66)復調器(67) 、 (6B)(二よってデー
タ)ニしたのち。
コントローラ(57) l二より再生切換スイッチ(6
9)を1ビツトごと(=交互(二切換えて二つのトラッ
クからの信号をあたかも仮想の1トラツクから読出した
データのように合成し、これをインターフェース回路(
51)へ出力する。
ここで、二つのヘッドから同時(二信号を読み出した場
合、二つのヘッドが別々のアクチェータに敗り付けられ
ているような場合Cニは、二つのヘッド間9振動の違い
などにより、再生信号のジッターなどの同期が合わず1
ビツトずつ交互に切り換えて順次並べ変えるのはむずか
しいが、本発明の場合のように二つのヘッドコアが体の
スライダーに設置されている場合は、二つのヘッドが相
互に勝手な動きをすることが少ないので、二つの信号を
1ビツトずつ交互に切換えて並べかえるととなども容易
(1行なえる。
このようCニすれば外周の線密度を上げて記録し且つ転
送送度を内周、外周とも一定に保ち、また1トラツクの
セクター数を内周、外周とも変イつらないように読出す
ことができ、これをバッファメモリなしで具体化するこ
とができる。
〔発明の他の実施例〕
本発明ではエリアを二つ12分は外周エリアの1トラツ
クのデータビット数内周エリアの1トラツクのビット数
の2倍にしたが、エリアを2つ以上(二分けそれぞれの
、エリアに属するトラックのデータビット数を2 (n
=o、1.2・・・)の関係になるよう(−決めてもよ
い。またその時(=は1個のスライダーに設置されるヘ
ッドコアの数モ2 (n=1.2.3・・・)とすれば
よい。また本発明の実施例は、磁気ディスク(二ついて
説明したが同様の問題を持つフロッピーディスク、光デ
ィスクなど(二も応用できることは、もちろんである。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明による磁気ディスク装置のディスク面
への記録の様子を示した図、 第2図は本発明よる磁気ディスク装置に用いるヘッドス
ライダ−を示す図、 第3図は本発明Cニよる磁気ディスク装置の各トラック
へのデータの記録及び、各トラックからのデータの再生
の様子を示す図、 第4図は、本発明による磁気ディスク装置の各トラック
のセクター構成を示す図、 第5図は、本発明による磁気ディスク装置の記録、再生
回路を示すブロック図である。 11・・・エリア1 12・・・エリア213・・・デ
ィスク媒体 21・・・スライダーn・・・ヘッドコア
 囚・・・ヘッドコア代理人弁理士 則近憲佑(ほか1
名) 第1図 第 2 図 (b)Tuzfos // ttt を第 4 図 (d) T2 ″・S ←」肱。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ディスク媒体に同心円状またはうず巻状のトラックを形
    成して記録する記録装置(二於て、−個の剛体(二複数
    設置された記録、再生用のヘッド−個づつ、または同時
    に用いて。 ディスク媒体の記録領域を線密度の異なるM、数
JP23979783A 1983-12-21 1983-12-21 磁気デイスク装置 Pending JPS60133501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23979783A JPS60133501A (ja) 1983-12-21 1983-12-21 磁気デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23979783A JPS60133501A (ja) 1983-12-21 1983-12-21 磁気デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60133501A true JPS60133501A (ja) 1985-07-16

Family

ID=17050009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23979783A Pending JPS60133501A (ja) 1983-12-21 1983-12-21 磁気デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60133501A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5109311A (en) * 1988-03-23 1992-04-28 Hitachi, Ltd. Magnetic disk device and method of recording/retrieving information
US5671107A (en) * 1989-12-13 1997-09-23 Hitachi, Ltd. Large capacity magnetic disc apparatus with a particular relationship between pole thickness, saturated flux density, and recording wavelength

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5109311A (en) * 1988-03-23 1992-04-28 Hitachi, Ltd. Magnetic disk device and method of recording/retrieving information
US5671107A (en) * 1989-12-13 1997-09-23 Hitachi, Ltd. Large capacity magnetic disc apparatus with a particular relationship between pole thickness, saturated flux density, and recording wavelength

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04335259A (ja) ディスク記録装置及びディスク再生装置
JPH04301264A (ja) 記録方法、ディスク記録装置及びディスク再生装置
JPS60254463A (ja) デジタルデ−タの記録ないし再生方式
JP3256981B2 (ja) データ記録方法
RU99127337A (ru) Способ и устройство для одновременной записи и воспроизведения информации в реальном масштабе времени на/с носителя записи дискового типа
JPH02232803A (ja) 磁気ヘッド
JPS61175968A (ja) 情報記録再生装置
CA2026632A1 (en) Information data recording/reproducing apparatus
JPS60133501A (ja) 磁気デイスク装置
US5850381A (en) Method of recording information on a disc by recording information at interleaved sectors
JPH0434764A (ja) 磁気ディスク
JPS60197937A (ja) ビデオデイスク
JPH0317867A (ja) 磁気記憶装置
JPH04186562A (ja) 情報記録再生装置
JPH01151073A (ja) 光ディスク装置
JPH04298816A (ja) セクタサーボ型磁気記録再生装置
KR100412054B1 (ko) 위글노이즈제거방법
JPH0325348Y2 (ja)
JPH05258468A (ja) ディスク装置
JPH0379790B2 (ja)
JPH08129827A (ja) データ記録方法
JPH04370574A (ja) 記録方式及び記録ディスク
JPS6180563A (ja) デイスク情報処理装置
JPH04368669A (ja) ディスク状記憶媒体
JPS6079562A (ja) デ−タ記録再生装置