JPS60131763A - 有機電解液電池の製造法 - Google Patents

有機電解液電池の製造法

Info

Publication number
JPS60131763A
JPS60131763A JP24015183A JP24015183A JPS60131763A JP S60131763 A JPS60131763 A JP S60131763A JP 24015183 A JP24015183 A JP 24015183A JP 24015183 A JP24015183 A JP 24015183A JP S60131763 A JPS60131763 A JP S60131763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative
organic electrolyte
electrolyte battery
lithium
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24015183A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Taai
田合 秀行
Makoto Watabe
信 渡部
Masaki Nakai
中井 正樹
Hidehiro Oguro
小黒 秀裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24015183A priority Critical patent/JPS60131763A/ja
Publication of JPS60131763A publication Critical patent/JPS60131763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/06Electrodes for primary cells
    • H01M4/08Processes of manufacture
    • H01M4/12Processes of manufacture of consumable metal or alloy electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、所定の外径を有する棒状負極活物質を円板状
に切断した後、封目板に圧着することにより、歩留り良
く有機電解液電池の負極を製造する製造法に関するもの
である。
従来例の構成とその問題点 最近の急速なエレクトロニクス技術の進歩に対応して、
これらの電源としての電池に対して高容量化、小型化、
耐漏液性の向上、保存時の自己放電等による劣化の低減
などが強くめられている。
これらの要求に対して、有機電解液電池は高エネルギー
密度を有すること、耐漏液性、保存劣化。
低温特性などに優れている為、各種の電池、系が提唱さ
れ、実用化されつつある。これらの有機電解液電池の中
でも特に負極活物質として金属を用い、正極活物質とし
て二酸化マンガン、酸化銅などの金属酸化物、弗化炭素
などの非金属ハロゲン化物。
塩化チオニール、二酸化硫黄等を用いた電池は電子ウォ
ッチ、カメラ、電卓、水道メータ、半導体メモリバック
アップなどに使用されており、半導体の消費電流低減に
伴う、機器のコードレス化の要望に対応すべく、さらに
多品種の電池がめられている。
この様な有機電解液電池の1つである扁平型電池の負極
活物質である金属リチウムは従来、第2図に示す様にそ
の物理的特性を生かして、所定の厚み・表中を有するシ
ート状に加工した後、電池毎に定めら・れた外径を有す
る円板状に打抜いて封目板に圧着するという方法が用い
られてきた。この方法は、単一品種の負極の量産面にお
□いて・は優れた方法であったが、負極活物質である金
属リチウムの歩留り向上に限界があり、また電池品種の
増加に伴い、外径は同一であっても、厚みの異なった金
属リチウムが必要であり、個々の品種用の金、属すチウ
今シートを作らなければならガい様になって来た。
発明の目的 本発明は上記金属リチウムの歩留りを卿上する事を目的
とするものである。
発明の構成 本発明は所定の外径を有する金属リチウム棒を板状に切
断(スライス)する事により、金属リチウムの歩留りを
向上す・るものである。
実施例の説明 以下、本発明→実施例を説明4鼠。 1、第1図は本発
明による扁平型電池や、断面□略図で、1ある。図中1
はステンレス鋼製封口板、2は金属゛パリチウム、3は
ポリプロピレン製ガスケット、4は正極ケースで内側に
集電体6を溶接しである。
6はポリプロピレン不織布からなるセパレータ、7は同
材質からなる含浸材であり、有機電解液を含浸させてい
る。8は正極合剤である。
第2図A、Bは従来行逐われている負極製遣方、 は所
定の厚みを有するシート状に 加工Δれた負極活物質であるリチウム1、Oは打抜及び
圧潰用冶具であり、Aの状態から円形に打抜かれBのよ
うに封口板1に圧着される。第3図A、B、C,Dは本
発明による負極の製造方法の略図で、11は所定 棒、1 ’2”i、t’i 11のたわみを防止するた
めのガイド、13は1oを切るだめのカッタ、14は圧
、着治具である。
本発明の一実施例として、外径2’O+nm、電池総高
1.6關の有機電解電池用負極を従来法と本発明による
方法により製造した。その結果を次表に示す 1 ・ 
゛、。
この様に、本発明による負極製造法では、金属リチウム
の歩留りが約100%と向上する。また、外径が同じ′
で、厚みの異なる負極を製造する場合も、送シビッチの
変更だけで良いため、品種別に金属リチウムを用意する
必要もなくなった。
、・ さらに、本方法によって製造した電池について容
量2強負荷放電特性、高法保存後の劣化などを試験した
結果、本発明により製造した負極を用い・、た電池と従
来法により製造した負極を用いた電池との間に差は認め
られなかった。
発明の効果 前述した様に、本発明による有機電解液電池のして電池
の製造コスト低減が実現された。さらに、負極活物質の
外径は同一であるが、厚みの異なる電池用負極も、送り
ピッチの幅を変更するだけで簡単に対応することが可能
となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である有機電解液電池の断面
略図、第2図A、 Bは従来行なわれている負極の製造
方法の略図、第3図A、B、C,Dは本発明における負
極の製造方法の略図である。 1・・・・・・封口板、2・・・・・・リチウム、9・
・・・・・シート状リチウム、1o・・・・・・リチウ
ム打抜及び圧着治具、11・・・・・・リチウム棒、1
3・・・・・・リチウム棒切断治真。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有機電解液電池の製造法。
JP24015183A 1983-12-20 1983-12-20 有機電解液電池の製造法 Pending JPS60131763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24015183A JPS60131763A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 有機電解液電池の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24015183A JPS60131763A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 有機電解液電池の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60131763A true JPS60131763A (ja) 1985-07-13

Family

ID=17055249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24015183A Pending JPS60131763A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 有機電解液電池の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60131763A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999010942A1 (en) * 1997-08-22 1999-03-04 Micron Communications, Inc. Methods of forming battery electrodes
US6276355B1 (en) * 1999-05-03 2001-08-21 Macro Energy-Tech, Inc. Cutting method and apparatus for sectioning multilayer electronic devices

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999010942A1 (en) * 1997-08-22 1999-03-04 Micron Communications, Inc. Methods of forming battery electrodes
US6001138A (en) * 1997-08-22 1999-12-14 Micron Communications, Inc. Methods of forming battery electrodes
US6276355B1 (en) * 1999-05-03 2001-08-21 Macro Energy-Tech, Inc. Cutting method and apparatus for sectioning multilayer electronic devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3775182A (en) Tubular electrochemical cell with coiled electrodes and compressed central spindle
CN111725552A (zh) 纽扣电池及其制造方法
JPS60131763A (ja) 有機電解液電池の製造法
US6180285B1 (en) Exposed conductive core battery
JPH06260165A (ja) ボタン電池
JPH11339814A (ja) アルカリ蓄電池用電極の製造方法
WO1999035701A1 (en) Zinc based electrochemical cell
JPH04324250A (ja) 偏平構造の電池
JP2002367607A (ja) アルカリ蓄電池用非焼結式電極、およびこの電極を用いたアルカリ蓄電池
US3347707A (en) Charged secondary cell
CN111969256A (zh) 一种弧形聚合物锂离子电池电芯的制备方法
JPS6035458A (ja) 非水電解液電池
JP2014175243A (ja) ナトリウム二次電池
JP2001243958A (ja) 鉛蓄電池
JPH06215755A (ja) 薄型電池およびその製造法
JPH02197054A (ja) アルカリ電池用電極の製造方法
JPH02220365A (ja) アルカリ電池用渦巻状電極群の製造方法
JP2003031215A (ja) アルカリ蓄電池用非焼結式電極、およびこの電極を用いたアルカリ蓄電池
KR20050098886A (ko) 납축전지용 격자체의 제조방법 및 납축전지
JPH11144712A (ja) 電池用電極及びその製造方法
Garche et al. Conference Report: UNESCO expert workshop: theory and practice of the lead/acid system, Gaussig, FRG, April 2–5, 1991
JPH05299099A (ja) 渦巻電極を備えた電池の製造法
JPS63124358A (ja) 電池
KR19980015432A (ko) 수소음극의 제조방법 및 상기 수소음극을 채용한 알칼리 2차전지
JPH076783A (ja) 角筒形電池