JPS60129602A - 極薄フイルムの端縁位置検出装置 - Google Patents

極薄フイルムの端縁位置検出装置

Info

Publication number
JPS60129602A
JPS60129602A JP23827183A JP23827183A JPS60129602A JP S60129602 A JPS60129602 A JP S60129602A JP 23827183 A JP23827183 A JP 23827183A JP 23827183 A JP23827183 A JP 23827183A JP S60129602 A JPS60129602 A JP S60129602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
thin film
ultra
image sensor
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23827183A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Inoue
準一 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP23827183A priority Critical patent/JPS60129602A/ja
Publication of JPS60129602A publication Critical patent/JPS60129602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/04Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness specially adapted for measuring length or width of objects while moving
    • G01B11/046Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness specially adapted for measuring length or width of objects while moving for measuring width

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、極薄フィルムの端縁の位置を光学的に検出
する極薄フィルムの端縁位置検出装置に関するものであ
る。
〔背景技術〕
一般に、極薄ポリエステルフィルムやポリプロピレンフ
ィルム等を処理加工する場合、前記フィルムが1〜30
μmと極めて薄く可視光のもとでは殆ど透明であるため
、フィルムがロールとロールの間を走行している間に前
記フィルムの端縁の位置を検出することは極めて困難で
あった。すなわち、上記のようにフィルムが殆ど透明で
あるため、肉眼によってフィルムの端縁を検出すること
は極めて困難である。また、走行フィルムに検出器を接
触させてその変化を測定して端縁の位置を検出すること
によっても満足できるような検出は不可能であった。し
かも、後者のように、走行フィルムに検出器を接触させ
て極薄フィルムの端縁の位置を検出する場合には、フィ
ルムに傷が入るほか、高速製膜においては、走行振動に
より誤動作を生じるというような問題が生じていた。こ
のように極薄フィルムの端縁位置の検出が正確にできな
いため、走行フィルムの幅の変動や端縁の位置の変動に
もとづくフィルムの破れや製品カットロス等が多くなる
というような現象が生じていた。
〔発明の目的〕
この発明は、無接触で極薄フィルムの端縁の位置を正確
に検出しうる極薄フィルムの端縁位置検出装置の提供を
その目的とするものである。
〔発明の開示〕
この発明は、光源を備え、この光源の光路内に、第1お
よび第2の偏光フィルタ2集光レンズ。
リニア型イメージセンサがこの順で配設され、第1およ
び第2の偏光フィルタ、集光レンズ、リニア型イメージ
センサの配設位置が、被検出極薄フィルムの端縁を第1
および第2の偏光フィルタの間に位置させその光学像を
リニア型イメージセンサ上に結像させるように設定され
、このリニア型イメージセンサの出力信号により被検出
極薄フィルムの端縁位置を表示する位置表示手段が設け
られている極薄フィルムの端縁位置検出装置をその要旨
とするものである。
すなわち、この発明の装置は、上記のように光学的に極
薄フィルムの端縁位置を検出してそれを表示するため、
極薄フィルムの端縁に接触することなくその位置を正確
に検出しうる。したがって、これまでのような走行フィ
ルムの幅変動や端縁の位置変動にもとづくフィルム破れ
や製品カットロス等を大幅に低減しうるようになるので
ある。
つぎに、この発明を実施例にもとづいて詳しく説明する
第1図はこの発明を、極薄ポリエステルフィルム(1〜
30μm)製造工程における広幅フィルム(2〜6m)
の両端縁の位置の検出に応用した実施例の構成図である
。図において、1は極薄フィルムであり、この図では紙
面に対して垂直に走行するようになっている。2.2は
極薄フィルム1の両端縁の下側にそれぞれ設けられてい
る線状光源で、螢光灯または白熱灯からなり、極薄フィ
ルム1の端縁方向に光を発する。3.3はその光源2,
2の光路内に位置決めされた第1の偏光フィルタ、4.
4は同じくその光路内に位置決めされた第2の偏光フィ
ルタである。第1および第2の偏光フィルタ3.3およ
び4.4は、各側の偏光フィルタ3.4の間の光路内に
上記極薄フィルム1の各端縁が臨むよう位置決めされて
いるため、極薄フィルム1の各端縁は、第1の偏光フィ
ルタ3.3を経た光で照光されるようになっている。上
記第2の偏光フィルタ4.4は、その偏光角度を0〜3
60度の範囲で自由に変えられる、カメラの偏光フィル
タと同様な調整機構を備えている。光源2.2から発せ
られた光は第1および第2の偏光フィルタ3.3および
4.4を通って基準の測光となる。上記のように、第1
および第2の偏光フィルタ3.3および4.4の間の光
路中に極薄フィルム1の両端縁を位置させると、フィル
ム1が光路を遮る部分と遮らない部分との間にはζフィ
ルム1の結晶配列による偏光特性の影響を受けて光の明
暗が現れる。すなわち、フィルム1は極薄であって可視
光の下では殆ど透明であるため、上記一対の偏光フィル
タ3,4が存在しない場合には、光の明暗は現れない。
第1.第2の偏光フィルタ3.4の存在により、始めて
フィルム1が光路を遮る部分が暗くなり、光の明暗が現
れるようになるのである。5.5は集光レンズで、第2
の偏光フィルタ4,4の上方の光路内に位 ′置決めさ
れ、第1および第2の偏光フィルタ3゜3および4,4
による光の明暗にもとづき、フィルム端縁を、リニア型
イメージセンサ6.6上に光学像として結像させる作用
をする。リニア型イメージセンサ6.6は上記光の明暗
を電気信号の強弱に変えて出力する。この場合、リニア
型イメージセンサ6、・6の走査方向は光学像の幅方向
(極薄フィルム1の幅方向)において、フィルム1のな
い方(光の明るい方)からフィルム1のある方(光の暗
い方)に向かって走査するように設定されている。その
理由はつぎのとおりである。すなわちニフイルム1の幅
方向には、フィルム1の圧延条件のばらつき等にもとづ
く結晶配列のばらつき等により、偏光特性のばらつきが
生じている。そのため、イメージセンサ6.6を上記と
逆向きに走査させると、フィルム1の幅方向の偏光特性
のばらつきによる光の明暗を拾ったのち、フィルム1の
ない光の明るいところに達することになる。その結果、
フィルム1のあるところとないところとの光の明るさの
区別がつきにくくなり、イメージセンサ6.6の検出感
度の低下現象が生しるからである。しかし、走査方向は
この逆でもよい。リニア型イメージセンサ6.6からの
出力信号は、公知の増幅器7,7に入力されて増幅され
、さらにその増幅信号が制御器8に送り込まれる。この
制御器8は前記フィルム1の幅および両端 。
縁の位置の演算機能・入出力処理機能および表示機能を
備えている。9は記録器で前記フィルム1の幅および両
端縁の位置を記録する。10は警報器で、制御器8で処
理され々フィルム1の幅や両端縁の位置が管理限界を越
えた場合や、制御器自身が自己給断して異常と判断した
ときに、それらを報知する。上記記録器9および警報器
10は公知のものが用いられる。
このように構成したため、極薄フィルム1の両端縁が光
源2.2の光路内においてその光を遮ると、光の遮られ
た部分と遮られない部分とが光の明暗として現れ、その
明暗にもとづき極薄フィルム1の両端縁が集光レンズ5
を通ってリニア型イメージセンサ6.6上に光学像とし
て結像する。
この光学像にもとづいて、リニア型イメージセンサ6.
6が信号を出力し、その信号が増幅器7゜7を経て制御
器8に達する。そして制御器8が作動し、フィルム1の
両端縁の位置およびフィルム1の幅が記録され、かつ異
常時にはそれが警報器10により報知される。
□ なお、上記の実施例では、第2の偏光フィルタ4.
4に偏光角度を0〜360度変えられる調整機構を備え
させている。このようにすることにより、極薄フィルム
の製造条件により異なる結晶配列の違いにもとづく結晶
軸のずれを容易に補正しうるようになるからである。そ
のような意味では、第1の偏光フィルタ3.3にも同様
な機構を備えさせるようにすることがより好ましい。ま
た、上記の実施例では検出系を左右2組用いているが、
極薄フィルムの幅に応じていずれか1組だけ用いるよう
にしてもよいし、3組以上用いるようにしてもよい。す
なわち、フィルム端縁位置のバラツキが大きいなどの場
合、1側1組の検出系では、このバラツキなどを完全に
捕えることができないので、1側で2組以上並設するよ
うにするのである。
〔発明の効果〕 この発明の極薄フィルムの端縁位置検出装置は、以上の
ように構成されているため、極薄フィルムの端縁の位置
を無接触で正確に検出しうるようになる。そのため、端
縁位置の変動にもとづ(フィルムの破損や製品力゛ント
ロスの発注を有効に防止しうるようになる。すなわち、
この発明の装置は、一対の偏光フィルタを設け、可視光
の下では透明になってしまう極薄フィルムの端縁を光学
像としてリニア型イメージセンサ上に結像させ、それに
もとづき位置検出を行うため、これまで位置検出が極め
て困難であった極薄フィルムの端縁の位置を無接触で正
確に検出しうるようになるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の構成図である。 1・・・極薄フィルム 2・・・光源 3・・・第1の
偏光フィルタ 4・・・第2の偏光フィルタ 5・・・
集光レンズ 6・・・リニア型イメージセンサ 9・・
・記録器代理人 弁理士 松 本 武 彦

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光源を備え、この光源の光路内に、第1および第
    2の偏光フィルタ、集光レンズ、リニア型イメージセン
    サがこの順で配設され、第1および第2の偏光フィルタ
    、集光レンズ、リニア型イメージセンサの配設位置が、
    被検出極薄フィルムの端縁を第1および第2の偏光フィ
    ルタの間に位置させその光学像をリニア型イメージセン
    サ上に結像させるように設定され、このリニア型イメー
    ジセンサの出力信号により被検出極薄フィルムの端縁位
    置を表示する位置表示手段が設けられている極薄フィル
    ムの端縁位置検出装置。
  2. (2) 第1および第2の偏光フィルタの少なくとも一
    方が、偏光角度調節機構を備えている特許請求の範囲第
    1項記載の極薄フィルムの端縁位置検出装置。
JP23827183A 1983-12-17 1983-12-17 極薄フイルムの端縁位置検出装置 Pending JPS60129602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23827183A JPS60129602A (ja) 1983-12-17 1983-12-17 極薄フイルムの端縁位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23827183A JPS60129602A (ja) 1983-12-17 1983-12-17 極薄フイルムの端縁位置検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60129602A true JPS60129602A (ja) 1985-07-10

Family

ID=17027699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23827183A Pending JPS60129602A (ja) 1983-12-17 1983-12-17 極薄フイルムの端縁位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60129602A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6365307A (ja) * 1986-09-08 1988-03-23 Nippon Kokan Kk <Nkk> パイプの曲り判定装置
JPH036406A (ja) * 1989-06-02 1991-01-11 Nireco Corp 透明フィルムの端部検出方法および装置
WO2009011079A1 (ja) * 2007-07-17 2009-01-22 Sharp Kabushiki Kaisha 透明基板の端部検出方法及び端部検出装置並びに処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6365307A (ja) * 1986-09-08 1988-03-23 Nippon Kokan Kk <Nkk> パイプの曲り判定装置
JPH036406A (ja) * 1989-06-02 1991-01-11 Nireco Corp 透明フィルムの端部検出方法および装置
WO2009011079A1 (ja) * 2007-07-17 2009-01-22 Sharp Kabushiki Kaisha 透明基板の端部検出方法及び端部検出装置並びに処理装置
US8184291B2 (en) 2007-07-17 2012-05-22 Sharp Kabushiki Kaisha Method for detecting edge on transparent substrate, apparatus for detecting edge on transparent substrate, and processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4380032A (en) Tape system with optically contrasting data marks
US7145163B2 (en) Apparatus for detecting light-transmissive sheet-like body
US5305099A (en) Web alignment monitoring system
US4585343A (en) Apparatus and method for inspecting glass
JP2008151814A (ja) フィルムの欠陥検査装置およびフィルムの欠陥検査方法
US20060203246A1 (en) Apparatus and method for inspecting film defect
US5389789A (en) Portable edge crack detector for detecting size and shape of a crack and a portable edge detector
US20130076890A1 (en) Method and apparatus for continuous motion film scanning
JP2006337630A (ja) 積層光学フィルムの製造方法
KR102469408B1 (ko) 결함 검사 시스템, 필름 제조 장치, 필름 제조 방법, 인자 장치 및 인자 방법
JPH036406A (ja) 透明フィルムの端部検出方法および装置
JP2009053122A (ja) 透明フィルム外観検査システム
JP2001324453A (ja) フィルムの欠陥検査装置、欠陥検査システムおよび欠陥検査方法
JPS60129602A (ja) 極薄フイルムの端縁位置検出装置
US4297585A (en) System for the detection of splicing defects in film
US4264825A (en) Film splice detector system
JPH0618445A (ja) ピンホール検査装置
JP2881403B2 (ja) ウェブ巻取り方法および装置
JPH08128968A (ja) 透明シート状成形体の欠陥検査法
KR102643866B1 (ko) 롤투롤 플렉시블 기판 검사 모니터링 시스템
KR20090018278A (ko) 화상 형성 장치 및 이를 포함하는 레이저 처리장치, 그리고화상 형성 방법
JPS6013137B2 (ja) 欠陥検出方法
JPS5853698Y2 (ja) 露結検出表示回路
JPS61253443A (ja) 線条体表面欠陥検出装置
JPH11329909A (ja) 導電箔の端部折り曲げ不良検出装置