JPS60129553A - 温度成層型蓄熱槽の流出入口および整流装置 - Google Patents

温度成層型蓄熱槽の流出入口および整流装置

Info

Publication number
JPS60129553A
JPS60129553A JP58236424A JP23642483A JPS60129553A JP S60129553 A JPS60129553 A JP S60129553A JP 58236424 A JP58236424 A JP 58236424A JP 23642483 A JP23642483 A JP 23642483A JP S60129553 A JPS60129553 A JP S60129553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
outflow
cushion tank
cushion
heat storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58236424A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS633222B2 (ja
Inventor
Takao Saito
隆雄 斎藤
Shigeya Maeda
茂哉 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohbayashi Gumi Ltd
Obayashi Gumi Ltd
Original Assignee
Ohbayashi Gumi Ltd
Obayashi Gumi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohbayashi Gumi Ltd, Obayashi Gumi Ltd filed Critical Ohbayashi Gumi Ltd
Priority to JP58236424A priority Critical patent/JPS60129553A/ja
Publication of JPS60129553A publication Critical patent/JPS60129553A/ja
Publication of JPS633222B2 publication Critical patent/JPS633222B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/12Arrangements for connecting heaters to circulation pipes
    • F24H9/13Arrangements for connecting heaters to circulation pipes for water heaters
    • F24H9/133Storage heaters

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、温度成層型蓄熱槽内に設ける流出入ロシよ
び整流装置に関するものである。
温度成層型蓄熱槽(以下、蓄熱槽という。)は、水の比
重差に、より高温水が上部に、低温水が下部にそれぞれ
層をなして滞水することを利用して、高温水を上部から
、低温水を下部から、それぞれ送水または還水すること
により蓄熱槽の効率を高めるものである。従って蓄熱槽
内への水の流出入によって槽内の温度成層が乱されない
ことが望ましい。そのために従来は、蓄熱槽内に、また
はこれに接して、少なくとも一方の側壁が蓄熱槽内を仕
切るもぐり堰である溝または暗渠状の空間を形成すると
ともにその内部に配管に接続するへラダー管その他の分
流装置(以下、ヘッダー管という。)を配設したクッシ
ョンタンク構造の流出入口を採用し、そこから水を微速
で均等に流出入するようにしていた。例えば、第1図に
示すように蓄熱槽内にH聖断面の部材2aを水平に配設
し、その上側の溝型の空間および下側の暗渠伏空間にそ
れぞれそれらの底面に多数の支管1bを向けたヘッダー
管1aを配設し配管1に接続するとともにn;1記空間
と外部との境界に水平整流板2bを張ってヘッダー管を
囲繞する構造としていた。
しかし、このような流出入口としても流速によってはク
ッションタンクの基端側、すなわち温水または冷水(以
下、温冷水という。)が流入する時の上流側から、もぐ
り堰を超えて流れる温冷水量が末端側のそれと異なる偏
分流現象を生じ、これを解決するためにはクッションタ
ンクを大きくせざるを得ず、そのため熱ロスが大きく、
かつ、蓄熱佇効領域が狭められるる欠点があった。
本発明は、ヘッダー管による偏分流防止効果に限界があ
ることおよびヘッダー管が比較的高価であることに鑑み
、ヘッダー管を用いない流出人口を開発し、さらには蓄
熱に有効な領域を増加させるべくクッションタンクを小
型化することを目的とする。
以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第1の実施例を第3図および第4図に示す。
すなわちクッションタンク内に通ずる配管にはヘッダー
管を設けず、代りに内部垂直整−流板2Cをクッション
タンク内の配管側すなわち基端近傍に配設したものであ
る。従って配管1から流出入する温冷水は直接クッショ
ンタンク内を流れながら垂直整流板の抵抗を受けてクッ
ションク/りの上方(または下方)から、偏分流を起さ
ず均一に流れることになり、ヘッダー管の欠除は補なわ
れる。
内部整流板2Cは多孔板を数枚、クッションタンク全長
の1/15〜1/20の間隔に配設したものが適当であ
るが、多孔板に代えて格子または網を使用してもよい。
つぎに第2の実施例を第5図および第6図に示す。その
特徴はもぐり堰2a先端に垂直な整流板3を配設すると
ともにクッションタンク自体を小型化しん点にある。す
なわち従来の1−1型部材に代えて二つの溝型部材2,
2により従来のものより小さいクッションタンクを形成
しその側壁であるもぐり堰の延長部分に整流板を設けた
。従ってヘッダー管を通じ溝型部材すなわちクッション
タンク内から溢れ、または還流する温冷水は、ネックと
なるもぐりせき上部(または下部)において整流板3に
より整流されるから、温度躍層(槽内で垂直方向に温度
が急激に変わる部分)を乱さず、その最上層(または最
下層)に滞水しまたはそこから還流する。また、クッシ
ョンタンクの水面または槽底面との間の従来は単なる流
水路でしかなかった部分が緩衝領域として働く。従って
小型化による整i?h効果の減少はない□。整流板3は
格子、多孔板または網などの通水性の板伏体であれば何
れでもよい。
実物の約1/10の模型を用いて行った実験によれば、
クッションタンクの容量が約1/2(クッションタンク
=J法100mmX830mmX’115mm(深さ)
)になっても開口率30%程度の内部整流板2Cを数枚
、クッションタンクの全長のl/15〜l/20の間隔
で配設し、更に整流板3を併設すれば、従来型の水平整
流板のみを仔する1■型断面でヘッダー管がある場合と
同等の分流性能か確保できることが判明した。
なお、実施例では、上下のクッションタンクを溝型部材
を平面上同一位置に配設して構成したが、これに限らず
、平面士別の位置に設け、または第7図に示1°他の実
施例のように溝型部材を蓄熱槽本体と一体化した構造と
しても差支えない。
以上、本発明はクッションタンクの基端側の内部に整流
板を付加することによりへ・ノダー管を省略するもので
あるから、蓄熱槽の施設費の低減化を可能とする効果を
有する。また、もくり堰の延長方向にも整流板を設けて
クッションタンクを小型化すれば蓄熱を動領域が増加し
、蓄熱量を増加させる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の蓄熱槽を示す断面図であり、第2図はそ
の■−■断面図である。 第3図および第5図は本発明の第1および第2の実施例
を示す断面図てあり、第4図および第6図はそれらのI
V−IV断面図およびVl−Vll断固図ある。 第7図は他の実施例を示す断面図である。 ■・・・配管、la・・・ヘッダー管、 lb・・・支
管、2・・クッションタンク(溝または暗渠状の空間を
形成するH型または溝型その他の部材)、2a・・・も
ぐり堰(側縁)、2b・・・水平整流板、2c・・・内
部垂直整流板、3・・・垂直整流板 特許出願人 株式会社 大林組 代 理 人 安斉佑− 第1図 第2図 一 第3図 第4図 ■岬 第5図 第6図 v−j 3 第7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)温度成層型蓄熱槽内に、少なくとも一方の側壁が
    もぐり堰である溝または暗渠状の空間を形成し、その内
    部に配管を通じたクッションタンク構造の流出人口にお
    いて、その基端近傍の内部に垂直な整流板を取付けたこ
    とを特徴とする温度成層型蓄熱槽の流出入口。
  2. (2)温度成層型蓄熱槽内に、少なくとも一方の側壁が
    もぐり堰である溝または暗渠状の空間を形成し、その内
    部に配管を通じたクッションタンク構造の流出入口にお
    いて、その基端近傍の内部に垂直な整流板を取付けると
    ともにもぐり堰の端部にこれと同一平面上に位置するよ
    うに垂直な他の整流板を、上部の流出人口にあっては水
    面まで、下部の流出入口にあっては忌熱槽底面まで設け
    たことを特徴とする温度成層型蓄熱槽の整流装置。
JP58236424A 1983-12-16 1983-12-16 温度成層型蓄熱槽の流出入口および整流装置 Granted JPS60129553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58236424A JPS60129553A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 温度成層型蓄熱槽の流出入口および整流装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58236424A JPS60129553A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 温度成層型蓄熱槽の流出入口および整流装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60129553A true JPS60129553A (ja) 1985-07-10
JPS633222B2 JPS633222B2 (ja) 1988-01-22

Family

ID=17000547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58236424A Granted JPS60129553A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 温度成層型蓄熱槽の流出入口および整流装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60129553A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8680729B2 (en) 2009-03-05 2014-03-25 Sumoto S.R.L. Motor drive particularly for submersed electric pumps

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51127134U (ja) * 1975-04-09 1976-10-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51127134U (ja) * 1975-04-09 1976-10-14

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8680729B2 (en) 2009-03-05 2014-03-25 Sumoto S.R.L. Motor drive particularly for submersed electric pumps

Also Published As

Publication number Publication date
JPS633222B2 (ja) 1988-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010004009A1 (en) Drainwater heat recovery system
US4143644A (en) Apparatus for producing useful heat from solar radiation
JPS60129553A (ja) 温度成層型蓄熱槽の流出入口および整流装置
JPS60129554A (ja) 温度成層型蓄熱槽の整流装置
CN203518350U (zh) 一种罐式换热器
CN207438871U (zh) 高效环保空气能热水器
JPS60122861A (ja) 強制循環式太陽熱温水器
CN205717925U (zh) 换热管路及相变热水器
CN108679698A (zh) 被动式太阳房用太阳能取暖装置
JPS6242300Y2 (ja)
JPH01193537A (ja) 冷暖房用蓄熱槽
CN207073900U (zh) 一种水蓄冷直接供冷预防倒灌装置
JPH0781727B2 (ja) 蓄熱槽
JPS60154786U (ja) 熱交換器
CN205332607U (zh) 一种自循环换热器
JPS5923973Y2 (ja) 温度成層式蓄熱槽装置
JPH0115784B2 (ja)
JPS59153044A (ja) 冷暖房用蓄熱槽
JPS6242299Y2 (ja)
CN205717914U (zh) 换热管路及相变热水器
JPH0144956Y2 (ja)
CN206019405U (zh) 一种钢制板式散热器
JPS593260Y2 (ja) 熱交換器
JPS6034948Y2 (ja) 密閉蓄熱槽
JPH04295528A (ja) 蓄熱槽