JPS60128728A - 選択呼出受信機 - Google Patents

選択呼出受信機

Info

Publication number
JPS60128728A
JPS60128728A JP58237514A JP23751483A JPS60128728A JP S60128728 A JPS60128728 A JP S60128728A JP 58237514 A JP58237514 A JP 58237514A JP 23751483 A JP23751483 A JP 23751483A JP S60128728 A JPS60128728 A JP S60128728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
circuit
call
signal
tone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58237514A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuaki Sekikawa
関川 達明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58237514A priority Critical patent/JPS60128728A/ja
Publication of JPS60128728A publication Critical patent/JPS60128728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ポケットベル等の愛称で知られる選択呼出
受信機に関するものである。
一般的に、選択呼出受信機は、例えば第1図に示す様に
構成されている。1は電池であシ、この電池1を電極付
電池ボックス2へ挿入し、しかる後、電源スィッチ3を
投入することによ)、選択呼出受信機は動作状態となる
ここで、アンテナ4から選択呼出信号が入り、受信無線
回路5に到る。次に、受信された選択呼出信号は、復調
回路6で復調され、ベースバンドの時分割多重信号とさ
れる。更に、符号照合回路7で同期制御が行なわれ、記
憶回路8に予め記憶されている自己の呼出符号との照合
が行なわれる。
そして、照合の結果、一致すれば、自己に対する呼出し
が発生したとして、パルスを増幅回路9を介してスピー
カ10へ送り、鳴動表示をなし、加入者に知らしめてい
る。
第2図は、符号照合回路7をさらに詳しく示したもので
ある。図中、71は同期制御回路を示し、復調回路6か
ら出力された受信選択呼出信号により、前記記憶回路8
.から読み出された同期符号に基づいて同期を確立する
機能を有する。
比較回路72は、同期制御回路71から出力される同期
状態信号に基づいたタイミングで、受信選択呼出信号に
挿入されている呼出符号と、記憶回路8から読み出され
た自己の呼出符号とを比較する。
比較の結果、これらの符号が一致したときは、鳴音発生
回路73へ一致信号を出力する。この鳴音発生回路73
は、一致信号を入力すると、例えば、ある音声周波数の
1波を断続した信号(第3図A)を呼出音信号としてス
ピーカ10へ送る。これによシ、スピーカ10は鳴動す
る。
74は、タイミングパルス発生回路を示し、前述の同期
制御回路71、比較回路72、鳴音発生回路73の動作
タイミングを制御するためのタイミングパルスを発生す
ると共K、呼出音信号を発生する機能を有する。つまシ
、この呼出音信号が、鳴音発生回路73で断続させられ
てスピーカ10へ送られる。
この種の選択呼出受信機は、電源スィッチ3の投入時に
スピーカ10を鳴動させて、自己の動作確認を行う機能
を有している。例えば、電源投入時に初期状態設定回路
11から、全ての回路を起動すべく初期状態設定信号が
発生されたとする。このとき、初期状態設定信号によシ
鳴音発生回路73から、呼出が生じたときと同様の断続
信号(第3図B)がスピーカ10へ送られる。これによ
りスピーカ1Oは鳴動し、加入者はこの鳴動によって選
択呼出受信機が正常に動作することを知ることができる
更に、この種の選択呼出受信機は、電池の寿命を知らせ
る機能を有する。即ち、電池1が長時間使用され、寿命
に至ったときは、電池電圧により鳴音発生回路73から
呼出が生じたときとは異なる連続信号(第3図C)がス
ピーカ10へ送られる。
スピーカ10からは、連続音が発せられることになり、
加入者は、自己の選択呼出受信機の電池電圧が低下し、
寿命に到ったことを知ることができる。
ところが、このような従来の選択呼出受信様には以下の
欠点がある。
第1には、選択呼出受信機を落下・振動させたとき不具
合を生じることである。落下・振動によって、電極付電
池ボックス2内で、電極と電池1とが接触と非接触を繰
り返えす。これによって、あたかも、−相電源を切り再
投入した場合と同様の結果となってし−まう。つまシ、
動作確認音が生じることになり、加入者は、自分がスイ
ッチ操作をしていないにもかかわらず、鳴音が発生して
いるから呼出音であると考えてしまうことが多い。
この欠点を除去するためには、電極と電池との接触を強
めてやれば良いが、電池を差替え得る程度の強さにしか
接触を強めることができず、限界を有する。
第2の欠点は、電池の寿命付近での呼出時に寿命の警報
音か呼出音が区別が不可能であるということである。
つまシ、マンガン乾電池を使用すると、電池の寿命付近
では、鳴音によシ大電流が流れ、−相電圧は低下するが
、大電流の作用で電池内部の化学反応が活発となシ、電
池電圧が上昇する。
そして、一般的に警報鳴音は、呼出鳴音・動作確認鳴音
に対して優先される。しかし、これらを同一周波数の1
波を連続・断続によって区別している(第3図)ので、
例えば、寿命付近の電池電圧となっているとき、呼出が
あったとすると、最初警報音が発せられ、次に呼出鳴音
が発せられる。
このため、警報鳴音が短く発生されることがあシ、この
場合には、加入者は警報音を識別できない。この欠点を
除去するため、警報鳴音をロックする方式が考えられる
。この方式によると、識別は容易となるが、電池が寿命
となって警報鳴音が発生された後には、ロックされてし
まい呼出があっても判らず、電池を差替えるまで選択呼
出受信機として動作しなくなる。
本発明は、このような欠点に鑑みなされたもので、その
目的は、警報時、呼出時、起動時の3つを適切に区別で
きる選択呼出受信機を提供することである。
以下、本発明の実施例を、図面を参照して詳しく説明す
る。
第4図は、本発明の要部を示したもので、符号照合回路
7′を示し、他の要素は第1図と同様である。そして、
符号照合回路7′において、同期制御回路71及び比較
回路71にも構成上の変化はない。
74′はタイミングパルス発生回路を示すが、このタイ
ミング発生回路74′は第5図に示すような3種類のパ
ルスを発生する。つi!シ、呼出鳴音の元となる亀1の
パルスA、動作確認鳴音の元となる第2のパルスB1責
報確認鳴音の元となる第3のパルスC′f:発生する。
75は第1のゲート、76は第2のゲート、77は第3
のゲートを夫々示す。第1のゲート75は、比較回路′
72の出力信号と第1のパルスを入力するゲートであっ
て、第1のパルスと比較回路72の出力′信号とが同時
に出力されている時のみ第1のパルスを、+11過させ
るゲートである。第2のゲート76は、第2のパルスと
初期状態設定回路1工の出力信号を入力し、これらが同
時に入力されている場合にのみ、第2のパルスを通過さ
せるゲートである。第3のゲート77は、第3のパルス
と低電圧検出回路12の出力信号とを入力するゲートで
あって、これらが同時に入力されている場合にのみ第3
のパルスを通過させるゲートである。
鳴音発生回路73′は、第1乃至第3のゲートから出力
されるパルスを入力し、そのパルスに応じてスピーカ1
0を鳴動させる。
以上のように構成された本発明装置の動作を説明する。
まず、電源スイッチ30投入時においては、初期状態設
定回路11から出力される初期状態設定信号と、第2の
パルスBとが第2のゲート回路76に到る。従って、第
2のパルスBが鳴音発生回路73に入力することにより
、周波数の高い断続信号がスピーカ10へ送られる。こ
れによシ、スピーカ1゜からは、動作確認鳴音が発生さ
れ、加入者はこれを問いて1選択呼出受信機が正常に動
作することを知る。
そして、選択呼出受信機が受信した選択呼出信号中の呼
出符号と、記憶回路8に予め記憶しである自己の呼出符
号との照合が行なわれ、これらが−4tしたとする。す
ると、第1のパルスである呼出鳴’B信号と比較回路7
2から出力される一致信号が同時に第1のゲ−1・75
へ到る。このため、第1のゲート75から、第1のパル
スが鳴音発生回路73に送られ、このパルスに対応した
音がスピーカ10から発生される。これによシ、加入者
は、呼出があったことを知ることができる。
更に、電池が寿命となったときは、低電圧検出回路]2
が動作する。そして、この回路12から発生された低電
圧検出信号と第3のパルスである警報鳴γ1信号が同時
に第3のゲート77に到る。これにより、スピーカ10
からは警報鳴音が発生されることに彦る。これにより、
加入者は自己の選択呼出受信機の電池の寿命が来たこと
を知ることができる。
このように、本発明によれば、呼出時、動作確fig時
、警報時を各々異なる形態で知らせるので従来の欠点を
除去できる。
つまり、4択呼出受信機を落下、振動して電池と電極と
の接触不良が生じ電源の瞬断が生じても、呼出音とは異
なる確認音が発生されるので、呼出とまちがうことはな
い。更に、電池寿命付近で呼出があった場合でも、警報
音と呼出音が異なるので、加入者は、警報詮の次に呼出
音が発生されたことを識別できる。
尚、本発明において、3つのパルス全必要とするが、こ
のパルスは、従来のタイミングパルス発生回路から1つ
のパルスが発生されていることに鑑み、次のように構成
する。つまり、従来のパルスが出力されている前段の分
周器の出力端から1のパルスを、更にその前段の分周器
の出力端から他の1のパルスを導出すれは良い。
また、3つのゲート回路は、アンドゲートとなるが、こ
れは符号照合回路をLSIで構成することを考慮すれば
1回路の大きさに影響を及はすものでない。
更に、本実施例では報知手段としてスピーカを用いたが
1発光ダイオードや人体に振動を伝える素子を用いても
良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の選択呼出受信機のブロック図、第2図は
第1図の要部を示すブロック図、第3図は従来の湯沢呼
出受信機に用いられていたパルスの波形図、第4図は本
発明の要部を示すブロック図、第5図は本発明の選択呼
出受信機に用いるパルスの波形図である。 71・・同期制御回路 72・・・比較回路73′・・
・鳴音発生回路 74′・・・タイミングパルス発生回
路 75・・・第1のゲート76・・・第2のゲート77・
・・第3のゲート10・・・スピーカ(報知手段)代理
人 弁理士 本 1) 崇 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 CJIJ刊l几且丁■■上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 3種類のパルスを発生するパルス発生回路と、自己への
    呼出に対応して信号を発生する比較回路と、電源投入時
    にすべての回路を起動する信号を出力する初期状態設定
    回路と、電池の寿命が近づいたときに信号を出力する低
    電圧検出回路と、前記パルス発生回路が出力する第1の
    パルスと前記比較回路が出力する信号とが同時に出力さ
    れたときん10のパルスを通過させる第1のゲートと、
    前1:1:バルス発生回路が出力する第2のパルスと前
    記初期状態設定回路が出力する信号とが同時に出力され
    たとき第2のパルスを通過させる第2のゲートと、MF
    tj:パルス発生回路が出力する第3のパルスと前if
    +、:低電圧検出回路が出力する信号とが同時に出力さ
    れたとき第3のパルスを通過させる第3のゲートと、前
    記第1乃至第3のゲートの出力を受けて3つの識別可能
    な形態の動作を行う報知手段とを有する選択呼出受信機
JP58237514A 1983-12-16 1983-12-16 選択呼出受信機 Pending JPS60128728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58237514A JPS60128728A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 選択呼出受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58237514A JPS60128728A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 選択呼出受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60128728A true JPS60128728A (ja) 1985-07-09

Family

ID=17016447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58237514A Pending JPS60128728A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 選択呼出受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60128728A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62135026A (ja) * 1985-12-07 1987-06-18 Nec Corp 無線呼出受信機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62135026A (ja) * 1985-12-07 1987-06-18 Nec Corp 無線呼出受信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1317349C (en) Paging receiver having audible and vibrator annunciating means
US5109537A (en) Telecommunication apparatus having an id rechecking function
EP0040249A1 (en) Paging receiver and method of operation thereof
JPH0555984A (ja) 電池電圧警報装置
JPS5915558B2 (ja) デジタル式ト−ン信号デコ−ダ装置
EP0056731B1 (en) Radio communication receiver having a low power consumption oscillator circuit
USH1173H (en) Paging device with alternating alert outputs
JP2588204B2 (ja) 選択呼出受信機
EP0084889B1 (en) Digital radio paging receiver
EP0265064B1 (en) Multi-alert radio paging receiver
JPS60128728A (ja) 選択呼出受信機
US5420576A (en) Personal radio paging receiver having sync signal controlled DC/DC converter
KR950014886B1 (ko) 무선 통신 장치
JPS59100869A (ja) 電圧低下警報発生回路
JPS5912835Y2 (ja) 無線選択呼出受信機
JPH11168533A (ja) 携帯無線機の電池低電圧報知装置および方法
JPS6058730A (ja) 無線選択呼出受信機
JP2743925B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JPH0374540B2 (ja)
JPH01170132A (ja) 無線選択呼出受信機
JPS62101129A (ja) 時計付ラジオのアラ−ム装置
JPH02127827A (ja) 無線選択呼び出し受信機における残電池容量報知装置
KR940008110B1 (ko) 무선 전화기의 호 형성방법
JP2692432B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JP2954001B2 (ja) Dtmf信号送出無線電話装置