JPS60127079A - 溶接装置 - Google Patents

溶接装置

Info

Publication number
JPS60127079A
JPS60127079A JP23578383A JP23578383A JPS60127079A JP S60127079 A JPS60127079 A JP S60127079A JP 23578383 A JP23578383 A JP 23578383A JP 23578383 A JP23578383 A JP 23578383A JP S60127079 A JPS60127079 A JP S60127079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
swing angle
torch
welding torch
ultrasonic probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23578383A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Takishita
芳彦 瀧下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP23578383A priority Critical patent/JPS60127079A/ja
Publication of JPS60127079A publication Critical patent/JPS60127079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/12Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting
    • B23K9/127Means for tracking lines during arc welding or cutting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、突き合せ溶接に用いて好適な溶接装置に関し
、特に溶接トーチを所定の振p角で揺動嘔せつつ2枚の
母材間の間隔に沿って進行させることによシ溶接を行な
うようにした溶接装置に関するものである。
一般に1自動溶接機また回、溶接ロボットを用いて、二
つの母材間を突き合せ溶接するに際し、溶接トーチを所
定の振9角で揺動宴せつつ浴接を施こすようにした溶接
機が知られている。
このような溶接機として、例えば第1図に示す溶接ロボ
ットが従来知られている。
第1図において〜1は溶接ロボットで、該溶接ロボット
1は支持台2と、該支持台2上に設けられ、油圧、電動
等の手段で溶接線方向(第1図の紙面と直交方向)に走
行可能な走行装置3と、該走行装置°3に立設された支
柱4と、該支柱4に対して上下動可能に設けられたアー
ム5と、該アーム5の先端に設けられた手首6と、該手
首6に取付けられf9[定の振り角θで図中矢示方向に
揺動する渚lidトーチ7とから大略構成される。8,
9は互いに突き合せ溶接されるべき母料で、該各母材8
.9の上面側にはそれぞれ開先8 A + ’9 Aが
形成され、該各母材8,9間には所定の幅を有するルー
ト間隔Llと開先間隔L2を有する状態で保抽されてい
る。そして、前記開先8A 、9A間は浴接線に沿って
溶接部lOとして溶接せしめられる。
このような浴接口?ット1を用いて突き合せ溶接を行な
う場合、母材8,9間のルート間隔り。
を一定に保持した状態で溶接トーチ7を振シ角θで揺動
させつつ浴接線に沿って動かすことによシティーチング
を行なう。その後ティーチング内容に従って該溶接ロボ
ット1をブレイノ々ツク動作させることにより、走行装
置3.アーム52手首6等を所定のプログラムに従って
動作し、溶接トーチ7を手首6によって図中矢示方向に
揺動させながら溶接線に沿って進行させることにより、
俗接部10を形成することができる。
しかし、このようなティーチング−プレイ/Z 7り方
式による溶接機においては、溶接線が長い場合、!接)
−チアがティーチング内容通9に動作したとしても、母
材8,9を固定する度にルート間隔L1 、゛開先間隔
L2を常に設定値通りに保持することは非常に困難であ
シ、これらの値は母材8.9を固定する度に変動してし
まうOこの結果ルート間隔し1+開先間隔L2が設定何
より小さい(これらの幅が狭い)場合には、必要以上の
肉盛量となりたシ、液だれを生じてしまい、逆にル−ト
間隔し1+開先間隔L2が設定値上シ大きい場合には、
肉盛り不足、溶込み不足を生じてしまうという欠点があ
シ、良好な溶接部10を形成することかできないという
問題点があった。
本発明は、前述した従来技術の欠点に鑑みなされたもの
で、2枚の母材間のルート間隔、開先間隔のギャップの
大きさを超音波探触子の受信エコーレベルの大小によっ
て検出し、その検出値に基づいて溶接トーチの振多角を
適正な角度にフィードバックしつつ溶接を行なうことに
よって、良好な溶接部を得るようにした溶接装置を提供
することを目的とするものである・ 上記目的を達成するために、本発明が採用する構成の特
徴は、2枚の母材のエコーレベルを検出する超音波探触
子を溶接トーチの進行方向前側に位16−シて設け、該
超音波探触子からの検出信号が入力されることによシ、
エコーレベルの大小に応じて前記浴接トーチの振り角を
母相間の間隔に合せて適切な角度に制御する振υ角制御
装置を設けたことにある。
以下1本発明の浴接機を溶接ロボットとして構成し7’
(場合につき、第2図および第3図に示す実施例に基づ
いて説明する。
図面において、11.12は水平架台(図示せず)に固
定された母材で、該各母材11.12の間はルート間隔
L1−に保持され、かつ開先11A。
11Bの間は開先間隔L2となっている。
13は前述した従来技術における溶接ロテットの手首に
取付けられる溶接トーチで、該溶接トーチ13は溶接口
?ットによってルート間隔りを溶接線として図中矢示A
方向に進行せしめられると共に、矢示Aに対して矢示B
で示す軸まわシ方向にも揺動できるようになっている。
14は本発明に用いる超音波探触子としての非接触型の
垂直電磁超音波探触子で(以下、「探触子14」という
)、該探触子14は母相11゜12に磁界を与える直流
%磁石と、送受信コイル15とから構成される。そして
、送受信コイル15に高周波パルスが印加されると、母
材11゜12にそれぞれ渦電流が発生し、この渦電流と
母材11,12に与えられた磁界との相互作用によジロ
ーレノツカが生じ、超音波として母材11゜12中を進
み、底面で反射して発生時と逆の過程を経て、該送受信
コイル15に反射エコー量に比例した電圧信号(以下、
反射エコー量に比例した電圧信号を1−検出信号」とい
う)を得るようになされている。
ここで、探触子14の送受信コイル15はルート間隔1
jl+開先間隔L2を挾んで母材11,12と対向する
ように配設嘔れている。従って、前記送受(gコイル1
5が母相11のうち開先11Aを除いて板厚tの底面か
ら受信する底面エコーレベルは第3図の左側斜線部とな
り、同様に前記送受る。仁れ故、前記斜線部が大きけれ
ば反射エコー量も大きくなるから、検出信号の電圧レベ
ル(またはこれらのアナログ諷)は犬となり、開先間隔
L2が狭いことを表わしている。逆に、前記斜線部が小
さけれは反射エコー量も小さくなるから、検出信号の電
圧レベルは小さくなシ、開先間隔1i2が広いことを表
わすことになる016はほぼ口字状をしたガイドで、該
ガイド16は回動自在な継手17.該ガイド16の水平
支持腕16Aを介して溶接トーチ13の進行方向Aの前
面側に位置して該溶接トーチ13に取付けられ、また探
触子14は垂直支持腕16Bを介してガイド16の中央
直下に固着され、その送52 Nコイル15は母材11
,12とそれぞれ非接触状態で対面している。18.1
9はガイド16の両側下9i狛に取付けられたローラで
、該各ローラ18,19は母材11,12の上面に接触
し、360度任意の方向に転勤可能に構成されている。
また、第3図において、20は探傷装置で、該探傷装置
20は探触子14の直流電磁石に直流電圧を印加する直
流電源と、送受信コイル15に1台。
周波パルスを供給する/4’ルス発生器と、送受イ言コ
イル】5から入力される検出信号を増幅する増幅器等か
ら構成される。
21は前記探傷装置20の次段に設けられた振υ角制御
装置で、該振り角制御装置21は処理回路22と、該処
理回路22.探傷装置20と接続された振p角補正回路
23とから構成されている。
ここで、処理回路22はティーチング内容に従ったプロ
グラム、即ち溶接トーチ13を矢示A方向に進行させ、
また矢示B方向に揺動させる振υ角等を含むプログラム
が格納され、該プログラムに従っテ溶接ロデットをプレ
イパックせしめる機能を有する。また、振シ角補正回路
23は該回路23内に記憶されている基準電圧値と探傷
装置20から入力される底面エコーレベルに比例した増
幅後の検出信号との大小を比較し、基準電圧値に対して
検出信号の方が大きければ開先間隔L2が狭いものと判
定し、処理回路22から入力されるルイバ、り信号のう
ちの振υ角制御信号に振り角を小さくするような補正を
加え出力し、逆にノー、べ13電圧領に対して検出相月
の方が小さければ開先間隔り、が大きいものとして判定
し、前記振り角制御信号に振り角を大きくするような補
正を加え出力する機能を有する。
さらに、24は溶接ロボットの各関節、特に手首に設け
られた溶接トーチ13を揺動せしめるアクチーエータで
、該アクチーエータ24は前記振多角補正回路から入力
される補正後の振シ角制御信号によって作動せしめられ
る。従って、アクチーエータ24が作動することによシ
、溶接トーチ13が所定の振p角で揺動し、開先間隔L
2の大小に適合した適切な溶接部25を形成することが
できる。
本発明は前述のように構成逼れるが、母材11゜12の
ルート間隔Ll+開先間隔L2間を溶接トーチ13によ
って突き合せ溶接するには、処理回路22に記憶されて
いるプログラムに従って溶接ロボットの各関節をプレイ
バック動作しつつ溶接トーチ13を矢示A方向に進行さ
せ、これと共に該溶接トーチ13を矢示B方向に揺動さ
せつつ溶接部25を順次形成していく。この際、探触子
14を取付けるガイド16は溶接トーチ13に対して継
手17を介して回動自在に連結逼れているから、該ガイ
ド17は溶接トーチ13の揺動に影響されることなくル
ート間隔Llに沿って進行することができる。
かくして、溶接トーチ13の進行方向前側に位置してガ
イド16に取付けられた探触子14は、その送受信コイ
ル15が母材11,12の板厚tの底面エコーレベルを
検出する。即ち、送受信コイル15が母材11,12か
ら受信する反射エコー量の総計は第3図の斜線部であシ
、この反射エコー量に比例した検出信号は探傷装置20
で増幅された後、振9角制御装置21の振シ角補正回路
23に入力される。
面して、探傷装置20から入力される検出信号が、振シ
角補正回路23に記憶されている基準電圧値と等しい場
合には、開先間隔L3が適正な幅にあるものと判定し、
処理回路22から入力される振り角flill徊1惰号
に何らの補正も加えることなくアクチュエータ24に出
力し、ひき続き溶接トーチ13を揺動せしめる◇ 一方・検出信号の方が基準電圧値よシも大きいときには
、開先間隔L2が狭いものと判定し〜振9角制御信号に
振p角を小さくする補正を加えてアクチュエータ24に
出力し、逆に前記基準電圧値に対して検出信号の方が小
さければ開先間隔L2が大きいものとして判定し、前記
振シ角制御信号に振υ角を大きくするよう々補正を加え
出力する。
かくして、溶接トーチ13はルート間隔”it開先間隔
L2の間隔に合せて適切な角度を維持しつつ溶接を行な
うことができ、当該間隔に・ぐラツキがある場合にも理
想的な溶接部25を形成することができる。
本発明は前述の如くであるが、送受信コイル15は送信
コイルと受信コイルを別体にしてもよく、単一のコイル
で送受信を兼用してもよい。
また、実施例では振シ角制御装置21は処理回路22と
振υ角補正回路23とから構成するものとして述べたが
、所定のプログラムに従い演算処理装置(CPU )に
よって振シ角補正の演算が実行されるものであシ、実機
にあってはCPUと記憶装置(ROMおよびRAM )
とによって構成しうるものである@ また、溶接トーチ13を揺動せしめるには翫アクチュエ
ータ24をロータリアクチーエータとして、これを溶接
ロボットの手首または溶接トーチ13に内蔵し、継手1
7を回動中心として該溶接トーチ13を所定の振シ角で
往復動せしめればよいが、本発明においては溶接トーチ
13内にアクチュエータ24を内蔵し、電極棒または該
電極棒を兼ねた被覆溶接棒のみを揺動せしめてもよく、
このような場合にも溶接トーチ13を揺動させる概念に
含むものである。
さらに、前述の実施例では母材11,12に開先11A
、12Aを形成した場合を例に挙げ述べたが、開先のな
い母材を単純な突き合せ溶接する場合にも適用しうろこ
とは勿論でおるO本発明に係る浴接装置は以上詳細に述
べた如くであって、ルート間隔または開先間隔の狭広に
応じて溶接トーチの振シ角を適正な値に制御しうるよう
に構成したから、溶接部位への肉盛量の過不足がなく、
また液だれや溶込み不足等の溶接不良を防止し、商品質
な溶接品を製造することができる0
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術による溶接機を溶接ロポツ)とした場
合の全体構成図、第2図および第3図は本発明に係る溶
接機を示し、第2図は溶接トーチと超音波探触子とを示
す斜視図、第3図は振シ角制御装置の概略構成図である
。 11.12・・・母材、IIA、IIB・・・開先、1
3・・・溶接トーチ、14・・・超音波探触子、15・
・・送受信コイル、16・・・gイド、20・・・探傷
装置、21・・・振り角制御装置、22・・・処理回路
、23・・・振多角補正回路、24・・・アクチュエー
タ、25・・・溶接部、Ll・・・ルート間隔、L2・
・・開先間隔。 特許用願人 日立建機株式会社 第1図 第2図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶接トーチを所定の振シ角で揺動させつつ2枚の
    母材間の間隔に沿って進行させることにょシ溶接を行な
    うようにした溶接装置において、前記各母材のエコーレ
    ベルを検出する超音波探触子を前記溶接トーチの進行方
    向前側に位置して設け、該超音波探触子からの検出信号
    が入力されることによりエコーレベルの大小に応じて溶
    接トーチの振9角を前記母材間の間隔に合°せて適切な
    角度に制御する振り角制御装置を設けたことを特徴とす
    る溶接装置。
  2. (2) 前記各母材は開先を有する母材であり、前記超
    音波探触子は該各母材間に形成されるルート間隔と開先
    間隔のうち、底面エコーレベルから開先間隔を検出する
    ものである特許請求の範囲(1)項記載の溶接装置。
  3. (3)前記超音波探触子は前記各母材の底面エコーレベ
    ルの大小を検出するための送受信コイルを備えた電磁超
    音波探触子である特許請求の範囲(1)項または(2)
    項記載の溶接装置。
  4. (4)前記溶接トーチを自動溶接機または溶接ロゲント
    に取付け、前記振シ角制御装置からの出力によって該自
    動溶接機または溶接ロボットを作動せしめることによシ
    、前記溶接トーチの振シ角を制御せしめる特許請求の範
    囲(1)項記載の溶接装置。
JP23578383A 1983-12-14 1983-12-14 溶接装置 Pending JPS60127079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23578383A JPS60127079A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23578383A JPS60127079A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 溶接装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60127079A true JPS60127079A (ja) 1985-07-06

Family

ID=16991175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23578383A Pending JPS60127079A (ja) 1983-12-14 1983-12-14 溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60127079A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4796123A (en) * 1985-10-18 1989-01-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Slow reproducing apparatus for VTR or VCR using image memory
CN104923890A (zh) * 2015-07-20 2015-09-23 青岛理工大学 声源入射角度及位置可调超声辅助氩弧焊方法及辅助装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4796123A (en) * 1985-10-18 1989-01-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Slow reproducing apparatus for VTR or VCR using image memory
CN104923890A (zh) * 2015-07-20 2015-09-23 青岛理工大学 声源入射角度及位置可调超声辅助氩弧焊方法及辅助装置
CN104923890B (zh) * 2015-07-20 2017-02-01 青岛理工大学 声源入射角度及位置可调超声辅助氩弧焊方法及辅助装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1205145A (en) Automatic weld line following method
US4441011A (en) Rotary arc-welding method
Miller et al. Development of automated real-time data acquisition system for robotic weld quality monitoring
WO1990008006A1 (en) Welding method and apparatus
US3612818A (en) Welding control arrangement
CA1303683C (en) Automatic arc-welding method
CA1302515C (en) Automatic arc-welding method
EP0110523B1 (en) Ultrasonic control of welding
US4272665A (en) Energy beam welding a gap of varying width
KR100264745B1 (ko) 곡판의 편면용접 장치 및 방법
JPS60127079A (ja) 溶接装置
CN1004406B (zh) 高速旋转电弧自动角焊方法
JPS5832578A (ja) ア−ク溶接方法
US3775582A (en) Proximity control using microwave techniques
JPH09150269A (ja) 自動溶接装置と自動溶接方法
GB2038687A (en) Magnetic stirring in TIG welding
JPS60127080A (ja) 溶接装置
JP3867164B2 (ja) 溶接方法
JP2003290946A (ja) レーザ溶接品質評価装置、レーザ溶接装置及び方法
Kim et al. Development of rotating GMA welding system and its application to arc sensors
JPH0117423Y2 (ja)
JPH0557072B2 (ja)
GB1506621A (en) Electric arc welding
JP2013027895A (ja) ガスシールドアーク溶接方法及び装置
JPS60127081A (ja) 超音波による溶接部検出装置