JPS6012673A - 空冷式燃料電池 - Google Patents

空冷式燃料電池

Info

Publication number
JPS6012673A
JPS6012673A JP58119801A JP11980183A JPS6012673A JP S6012673 A JPS6012673 A JP S6012673A JP 58119801 A JP58119801 A JP 58119801A JP 11980183 A JP11980183 A JP 11980183A JP S6012673 A JPS6012673 A JP S6012673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
manifold
reaction
cooling
stack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58119801A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0160903B2 (ja
Inventor
Masao Kumeta
粂田 政男
Kensho Matsuoka
松岡 憲昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58119801A priority Critical patent/JPS6012673A/ja
Priority to US06/528,443 priority patent/US4508793A/en
Publication of JPS6012673A publication Critical patent/JPS6012673A/ja
Publication of JPH0160903B2 publication Critical patent/JPH0160903B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04014Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 0)*栗上の利用分野 本発明は空冷式燃料電池、特に冷却空気と反応空気とを
分離供給する方式の燃料電池に関するものである。
(ロ)従来技術 りん酸電解液燃料電池は、180℃〜200℃の作動温
度を維持するため冷却が必要である。空冷方式としては
、共通マニホルドに送られた空気を反応空気及び冷却空
気として各通路に分配する方法と、反応空気とは分離し
て冷却空気を供給する方法とがある。
前者は反応水素ガス通路を含めて前記各通路のパターン
が簡単であるという利点を有するが、反応及び冷却に夫
々必要とされる空気量を各通路に配分することがむつか
しく、電池反応と電池温度のバランスがくづれて電池特
性上好ましく々い。
一方後者は第1図、第2図のようなスタック0)とマニ
ホルド(ロ)を用いて反応空気と冷却空気を分離供給す
る九め、各海路のパターンが棲雑で流通抵抗が大きくな
り、大容量のブロワを必要とするなどの欠点があった。
本出願人はかかる点に鑑み、冷却空気と反応空気を共通
に供給する方式の電池スタックにわづかの改良を加える
ことにより、冷却空気と反応空気とを分ml供給できる
ようにした燃料電池を提案した。(特願昭57−157
133号) 前記提案電池は、第3図、第4図に示すように、電池ス
タック(1)に介在する各冷却板12)をスタックの空
気流通面より突設してスタックに取付けた反応空気用マ
ニホルド(3)の窓口(4)K気密的に装着し、各窓口
(4)に露出する冷却空気通路+1li)を、反応空気
用マニホルド(3)上に取付けた冷却空気用マニホルド
]6)内に連通させたものである。
この場合反応空気用マニホルド(3)内は、各突設冷却
板(2)で区隔されるので、このマニホルド(3)の−
側面に、各冷却板(2)間のサブスタックf1)に対応
する開口(7)を設けると共にこれら開口(7)を覆う
補助マニホルド(8)を取付ける。尚スタック+1)の
水素流通面には通常の如く水素ガス用マニホルド(9)
を有する。
従って反応空気は、補助マニホルド(8)を経て各開口
(7)よシサブスタックの各反応空気通路に対して直角
方向に供給されるため、空気流通方向に配列する各通路
に均一に導入され難い。即ち供給空気量が多い場合さほ
ど問題とならないが、供給量が多くない場合各開口(7
)よシ遠ざかる反応空気通路はど導入量が大きくなる傾
向を示し、電池反応の不均一によシ特性に悪影響を与え
る。との不均一解消のために追加分の空気を送ることは
それだけプロワの負担となって効率を損うなどの問題が
あった。
eう 発明の目的 本発明の目的はfffj単な構成をもつ冷却空気分離方
式の燃料電池を提供することであり、特に前記問題点を
解消して反応空気の各通路への供給を均一化して電池特
性を改善することである。
に)発明の構成 本発明は電池スタックの空気流通面に、反応空気用マニ
ホルドと冷却空気用マニホルドとを順次重合装着し、前
記スタックに介在する各冷却板を前記空気流通面より突
設してその冷却空気通路を冷却空気用マニホルドに連通
させた方式の燃料電池であって、前記突設冷却板で区隔
・された前記反応空気用マニホルド内に、各サブスタッ
クに対応して、多数の空気吹出口を有する有底パイプを
夫々延設せしめたことを特徴とする。
又本発明の他の特徴は、前記反応空気用マニホルドの一
側面に、前記パイプに連通ずる補助マニホルドを取付け
た点及び前記パイプの空気吹出口が前記反応空気用マニ
ホルド内面に向って開口している点に在る。更に本発明
は、前記スタック内の反応空気流及び冷却空気流が互に
対向流となるよう構成したことを特徴とする。
(ホ)集施例 本発明による電池スタック+1)は陰陽ガス極間に電解
液含浸マトリックを介挿した単位セルと、両面に互に交
錯する方向の各反応ガス(水素ガス及び空気)通路を配
列した炭素質ガス分離板とを交互に多数積重し、4〜5
単位セル(サブスタック)毎に、空気通路(5)を有す
る炭素質冷却板(2)を介在させて上下端板間で締付け
られる。
このスタック構成は、反応空気と冷却空気とを共通的に
供給する所謂ダイガスシステムと同様であるが、本発明
では各冷却板(2)をスタックの空気流通面より突設し
て冷却空気用マニホルド(6)と連通させて冷却分離方
式とした。
この場合、反応空気用マニホルド(3)内は、前記突設
冷却板(21により、各サブスタック(lo)の空気流
通面に対応した隔室(A)に区分されるが、これら各隔
室(A)の長手方向には、第5図及び第6図に示すよう
に、各開口(7)より多数の空気吹出口(10)を有す
る有底パイプ(lφが延設される。
これらパイ力0)の一端は、予め有底とする代シに反応
空気用マニホルド(3)の側壁内面で閉塞してもよく、
パイプ(1o)の他端は補助マニホルド(8)内に開口
している。各パイプ(to)の空気吹出口(+01は、
約2cm間隔で反応空気用マニホルド(3)内面に向っ
て開口し、吹出空気が第6図の矢印に示すように一部マ
ニホルド内壁に当ってサブスタック(11)の各反応空
気溝に供給される。
・更に空気吹出口++r:+の口径は、すべて等しくす
れば、空気圧のためパイプ入口からはなれる程吹出量が
大きくなって、各反応空気溝への空気供給量が不均一と
なるので、流通方向に向って順次小さくなるよう12門
0〜7mm1の範囲に穿設する。
パイプ(lO)の材質としては、耐熱、耐酸性を考慮し
てステンレスもしくはカーボンとする。
電池スタックfl)は反応空気の入口側(約150℃)
よシ出ロ側(約180u)に向って高温となるので、冷
却空気は、反応空気の出口側よシ供給すれば、スタック
内の温度勾配を低減することができる。
従って入口側(出口側)の反応空気用マニホルド(3)
上には出口側(入口側)の冷却空気用マニホルド(6)
を取付け、第6図に示すようにスタック内の反応空気流
0と冷却空気流(づが対向流となるよう構成する。
尚出口側反応空気用マニホルド(3)内には、前記の如
きパイプ(lO)を設ける必要はなく、このマニホルド
側壁に、各サブスタック+1’1に対応する出口を穿設
するだけでよい。
(ホ)発明の効果 本発明によれば、反応空気と冷却空気とを共通化した電
池スタックにわづかの修正を加えることにより、冷却空
気分離方式とすることができるので、従来の分離方式に
比し各ガス通路のパターンが極めて単純でガス分離板及
び冷却板の作成が簡単化される。
又電池スタックに介在する冷却板より突設した部分が反
応空気用マニホルド内を区隔し、この各隔室内に多数の
空気吹出口を有するパイプを延在させているので、各サ
ブスタックの反応空気通路へ円滑に反応空気を導入する
ことができ、特に空気吹出口をマニホルド内面に向って
開口させれば、吹出空気がサブスタック上下方向の反応
空気通路に均一に分配されると共に空気吹出口の口径を
パイプ入口側より順次小さくすれば、吹出空気がサブス
タック左右方向の反応空気通路に均一に分配され、配分
量の不均一による特性劣化を防止することができる。
更にスタック内の冷却空気流と反応空気流とを対向流と
して流通させれば、スタックの温度勾配を均一化して電
池寿命を向上することが可能となるなどすぐれた効果を
発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はいずれも従来の分離冷却経路を有する
空冷式燃料電池の平面図である。 第3図乃至第6図は本発明燃料電池を示し、第3図は一
部分解斜面図、第4図は同上電池スタックの斜面図、@
5図は同上の要部拡大斜面図、第6図は同じく要部拡大
斜面図である。 (1)・・・電池スタック、Ill、、、サブスタック
、【2)・・・冷却板、(2)・・・冷却板突設部、(
3)・・・反応空気用マニホルド、(5)・・・冷却空
気通路、(6)・・・冷却空気用マニホルド、(8)・
・・補助マニホルド、(9)・・・反応水素用マニホル
ド、fIO+・・・パイプ、[10)・・・空気吹出口
、A・・・隔室。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ 電池スタックの空気流通面に、反応空気用マニホル
    ドと冷却空気用マニホルドとを順次重合装着し、前記ス
    タックに介在する各冷却板を前記空気流通面より突設し
    てその冷却空気通路を前記冷却空気用マニホルド内に連
    通してなり、前記突設冷却板で区隔された前記反応空気
    用マニホルド内に、各サブスタックに対応して、多数の
    空気吹出口を有するパイプを夫々延設せしめたことを特
    徴とする空冷式燃料電池。 (■ 前記反応空気用マニホルドの一側面には、前記パ
    イプに連通ずる補助マニホルドを取付けたことを特徴と
    する特許請求の範囲@1項記載の空冷式燃料電池。 (Φ 前記パイプの空気吹出口は、前記反応空気用マニ
    ホルド内壁に向って開口していることを特徴とする’P
    I 6’f請求の範囲第1項記載の空冷式燃料電池。 ■ 前記パイプの空気吹出口は、供給方向に向って順次
    口径を縮小せしめたことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の空冷式燃料電池。 ■ 前記電池スタック内における反応空気流と冷却空気
    流とが互に対向流となるよう栴成したことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の空冷式燃料電池。
JP58119801A 1982-09-08 1983-06-30 空冷式燃料電池 Granted JPS6012673A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58119801A JPS6012673A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 空冷式燃料電池
US06/528,443 US4508793A (en) 1982-09-08 1983-09-01 Air-cooled fuel cell system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58119801A JPS6012673A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 空冷式燃料電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6012673A true JPS6012673A (ja) 1985-01-23
JPH0160903B2 JPH0160903B2 (ja) 1989-12-26

Family

ID=14770557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58119801A Granted JPS6012673A (ja) 1982-09-08 1983-06-30 空冷式燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6012673A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007509482A (ja) * 2003-10-23 2007-04-12 ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー 容易に隔離した特大サイズの燃料電池スタック冷却プレート
JP2014056836A (ja) * 2013-11-15 2014-03-27 Toto Ltd 燃料電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007509482A (ja) * 2003-10-23 2007-04-12 ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー 容易に隔離した特大サイズの燃料電池スタック冷却プレート
JP2014056836A (ja) * 2013-11-15 2014-03-27 Toto Ltd 燃料電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0160903B2 (ja) 1989-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4508793A (en) Air-cooled fuel cell system
JP4318771B2 (ja) 燃料電池スタック
US6350540B1 (en) Fuel cell with gas diffusion layer flow passage
US8182956B2 (en) Fuel cell stack with internal fuel manifold configuration
RU2269842C2 (ru) Блок топливных элементов на твердом полимерном электролите, батарея топливных элементов и способ подачи химически активного газа в топливный элемент
US6294280B1 (en) Fuel cell stack
CN109075357A (zh) 具有横截面积可变的反应气体通道的双极板、燃料电池堆以及具有这种燃料电池堆的车辆
US6686082B2 (en) Fuel cell stack
JP2000231929A (ja) 燃料電池
JPH0131270B2 (ja)
JPS624833B2 (ja)
CA2556309A1 (en) Sofc seal and cell thermal management
JPH0238377Y2 (ja)
US20100015488A1 (en) Fuel cell
JP2570771B2 (ja) 燃料電池の冷却方法
JP4887285B2 (ja) 平面図形利用率を最大限にする燃料電池反応物流れ区域
JPS6160548B2 (ja)
JPS6012673A (ja) 空冷式燃料電池
JP5021219B2 (ja) 燃料電池スタック
JPH0660901A (ja) 燃料電池のガス供給構造
JPS6266574A (ja) 空冷式燃料電池
US20230378486A1 (en) Bipolar plate with media regulation and fuel cell stack
JPH01151163A (ja) 燃料電池
JPS6037672A (ja) 空冷式燃料電池
JPS62139274A (ja) 空冷式燃料電池セルスタツク