JPS60123752A - 油剤の汚染・劣化総合測定装置 - Google Patents

油剤の汚染・劣化総合測定装置

Info

Publication number
JPS60123752A
JPS60123752A JP58231668A JP23166883A JPS60123752A JP S60123752 A JPS60123752 A JP S60123752A JP 58231668 A JP58231668 A JP 58231668A JP 23166883 A JP23166883 A JP 23166883A JP S60123752 A JPS60123752 A JP S60123752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
receiving element
output
light receiving
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58231668A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0254493B2 (ja
Inventor
Yoshinori Tachikawa
立川 賀規
Yasuhiro Tomari
泊 保弘
Katsuyoshi Ishibashi
石橋 勝嘉
Ryusaburo Koreeda
是枝 隆三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Yanagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanagawa Seiki Co Ltd filed Critical Yanagawa Seiki Co Ltd
Priority to JP58231668A priority Critical patent/JPS60123752A/ja
Publication of JPS60123752A publication Critical patent/JPS60123752A/ja
Publication of JPH0254493B2 publication Critical patent/JPH0254493B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/255Details, e.g. use of specially adapted sources, lighting or optical systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、工業用油剤などの懸濁油剤の汚染・劣化の総
合測定装置に関するものである。
近代各産業の工場機械設備において、油圧制御系などの
トラブルが頻繁に起っておシ、その原因がその機械に使
用される潤滑油や作動油などの油剤の汚染がその大半を
占めている、従って2等油剤の清浄度を保持する必要性
が大で、それには先づ汚染状況を簡易に測定できる測定
装置が入用である。
従来は油剤の汚染度を表わす方法として、比較的汚染度
の高い汚染物質の重量kWわす方法と。
比較的汚染度の低い汚染物質の大きさを数で表わす方法
とが用いられているが、何れも手軽に行なえるものでは
なく現場用ではなかった。又簡易計測器が市販されてい
るがごく大ざっばな測定であったシ、測定範囲が5〜1
2級程度の比較的清浄度の良好な油剤向きのものである
。従来の油剤の汚染測定装置は、基本的には精密光学装
置であるために完全な暗室構造を持ち、且つ各種の試薬
を用いるために高価で大型の測定装置となシ、更に測定
操作に尋問的な知識を必要とすると共に、極めて面倒な
ものとなってしるなどの欠点を有し、また発光素子から
発する光を受ける受光素子を設けた装置などに於ても、
発光素子から発する光と同時に発熱作用がらシ、被測定
液を一定温度で測定した時の値と、室温以上の温度で測
定したときの値とにおいて、測定誤差が発生するなどの
欠点があった。ここにおいて1本発明者等は、この問題
に取組み各種の研究開発を行った結果、油剤の汚染劣化
を光の透過量によって表わすことを試み、汚染のみでな
く、酸化、劣化も含め、総合的に判断する簡易で、現場
用の測定機器装置を発明するに至った。
即ち本発明の目的は、従来における各欠点を解消し、設
定した周波数の光によシ、測定できるように構成し、常
に安定した光の周波数を発光させることのできる装置を
提供するものでちゃ、以下に、本発明の一実施例を添付
した図面に従って説明すると、第1図において発光素子
lから発する光は、保持部3内の被測定液を透過して受
光素子2に入シ、電流電圧変換さ扛た後、増幅され、出
力表示されるものである。即ち受光素子2は。
発光素子1と水平方向に対向するように配設し、発光素
子1は950 nmの近赤外にピーク波長を持つものを
使用し、又被測定液を入れるガラスセルの大きさは内幅
20 m m m 、光路長20m、m、、高さ50m
、m、のものでガラス厚は2 m、m、である。更に前
記受光素子2の入力側と定電圧装置12との間に変調回
路11aを設け、受光素子2の出方側に高周波回路\l
laと同調して設定されたフィルタ回路5を接続踵この
フィルタ回路5と指示部9との間に絶対値゛回路である
ABS回路6を挿入し、更に前記指示部9にはとの指示
値の調整をすることができる調整ツマミ87il−設は
穴回路構成からなる。又、発光素子lよシ発する光の水
平方向以外の光全第2の受光素子2′で受光し、その光
をコントロール回路11わで回収し、その回収した光を
受光素子lの入力側へフィードバックすることにょシ常
に一定に保たれ、測定値にバラツキのない測定が可能と
なシ、従って測定値の誤差を少くすることができるなど
大なる効果を奏する。fjiJ、変調回路11aは。
定電圧電源を変調するものである、又フィルタ回路5は
変調回路11aと同調して設定されておシ、受光素子2
の出力のうち、変調回路11aで設定された波長周波と
同一波長周波の出力分のみを通過させ、他の出力分は遮
断するように作動する、即ちフィルタ回路5は発光素子
1から基準液又は被測定液を透過して受光素子2に受光
されて発生した出力分のみを取出し、発光素子1以外の
光源から受光素子2に照射された光による出力分は遮断
し、絶対値回路であるABS回路6はフィルタ回路5を
通して入力される受光素子2から9出力を。
その変位方向に拘らず、単なる変化幅として出力する部
分であるのでこのABS回路6からの出力はその総べて
か正方向の出力電位となる、伺とのABS回路6中には
一般に対数増幅器が設けられていて、受光素子2からの
出力を汚染度の表示に変換する、この汚染度を指針によ
シ表示する指示部9に設けられた調整ツマミ8は各種の
基準液に依って異なる指示部9のゼロ点を設定するため
のものである、又定電圧電源は商用電源に接続されたコ
ンセント13とこの商用電源を定量王とする定電圧装置
12とから構成されているがこの定電圧電源はバッテリ
ーを使用してもよい。受光素子2とフィルタ回路5との
間には増幅回路4.及びABS回路6と指示部9との間
には差動増幅器7が夫々挿入されている、調整ツマミ8
は、指示部9の操作部と装置が動作状態にあるか否かを
即ち電源が投入されているか否かを表示するON、、O
FF 表示ランプ10が設けられている、伺拡散する光
を対向位置とする角度に第2の受光素子2′全配設して
、その受光した光源を更に発光素子lにフィードバック
させるためにその光源をコントロール回路11bに入力
させることによシ、常に安定な状態を保持発光させる利
点を有する。又第2図に示された温度補正(点線)の枠
内に第2の受光素子2′を設けて前記コントロール回路
11b k介して入力側にフィードバックすることに依
り温度に対しても安定化をはかることができる。次に本
発明の測定装置の操作手順を説明すると、保持部3で保
持された透明容器にサンプリングされた汚染した被測定
液と、同一の油剤で汚染してガい基準液体を基準液とし
て透明容器にサンプリングし保持部3で保持させ、指示
部9の指示調整ツマミ8の操作によりゼロ点に合わせて
おく、この状態の侭、透明容器にサンプリングされた被
測定液を基準液と代って保持部3にセットすれば、この
被測定液の汚染度が指示部9に表示される。即ち本装置
では被測定液の種類が異ると、この種別に指示部9のゼ
ロ点を調整する、このように本装置は発光素子1を変調
回路11aで設定された一定の波長周波で駆動させ受光
素子2の出力の内1発光素子1の駆動に同調した出力分
のみを取出すようにしたので例え受光素子2に外部から
の不要な光が照射されて受光素子2の出力分と不正出力
分が含まれることになったとしてもこの不正出力分は、
フィルタ回路5で完全に除去さ才することになる、そn
故之等の素子1 、2 、2’及び保持部3を従来のよ
うに面倒な暗室構造内に設置する必要が全く無く、構成
km単にすることができるので小型で且つ軽量に製作が
可能で、従って携帯が自由なものとなる、又2つの液体
を交互に保持部3にセットするだけで操作が極めて簡単
であるなど多くの効果を発揮するものである、
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の回路構成を示すブロック図、第2図は
各素子を温度補正をする実施例の説明図である、 l・・・発光素子、2,2′・・・受光素子、3・・・
保持部、4・・・増幅器、5・・・フィルタ回路、6・
・・ABS回路。 7・・・差動増幅器、8・・・調整ツマミ、9・・・指
示部。 10・・・表示ランプ、lla・・・変調回路、llb
・・・コントロール回路、12・・・定電田装瀧、13
・・・コンセント。 特許出願人 柳河精機株式会社 特許出願人 是 枝 隆三部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発光素子(1)と、受光素子(2)を水平方向に対向さ
    せて設け、画素子の中間位置に被測定液を注入する容器
    を保持する保持部(3)を有する測定装置において、前
    記発光素子(1)の入力側と定電圧装置θ2との間に変
    調回路(iia)を挿入し、受光素子(2)の出力側に
    増幅器(4)とフィルタ回路(5)を直列に接続し、フ
    ィルタ回路(5)の出力側と指示部(9)との間にAB
    S回路(6)および差動増幅器(7)全直列に挿入し、
    指示部(9)には調整ツマミ(8)を接続し、また第2
    の受光素子(2’)t−発光素子1の出力側に設けその
    出力側はコントロール回路(111))に接続し、前記
    フィルタ回路(5)の出力側と定電圧装置02)の出力
    側とを接続した回路構成からなる油剤の汚染・劣化総合
    測定装置。
JP58231668A 1983-12-08 1983-12-08 油剤の汚染・劣化総合測定装置 Granted JPS60123752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58231668A JPS60123752A (ja) 1983-12-08 1983-12-08 油剤の汚染・劣化総合測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58231668A JPS60123752A (ja) 1983-12-08 1983-12-08 油剤の汚染・劣化総合測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60123752A true JPS60123752A (ja) 1985-07-02
JPH0254493B2 JPH0254493B2 (ja) 1990-11-21

Family

ID=16927102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58231668A Granted JPS60123752A (ja) 1983-12-08 1983-12-08 油剤の汚染・劣化総合測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60123752A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6285297A (ja) * 1985-10-09 1987-04-18 カシオ計算機株式会社 電子楽器の入力装置
JP2008241572A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH059392U (ja) * 1991-06-13 1993-02-09 勇 池▲嵜▼ 耳掻き

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4516636Y1 (ja) * 1966-11-02 1970-07-09
JPS4958884A (ja) * 1972-10-03 1974-06-07
JPS49118393U (ja) * 1973-02-06 1974-10-09
JPS51115075U (ja) * 1975-03-14 1976-09-18
JPS51146732A (en) * 1975-06-11 1976-12-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Apparatus for determining road face condition
JPS54123885U (ja) * 1978-02-17 1979-08-30

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4516636Y1 (ja) * 1966-11-02 1970-07-09
JPS4958884A (ja) * 1972-10-03 1974-06-07
JPS49118393U (ja) * 1973-02-06 1974-10-09
JPS51115075U (ja) * 1975-03-14 1976-09-18
JPS51146732A (en) * 1975-06-11 1976-12-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Apparatus for determining road face condition
JPS54123885U (ja) * 1978-02-17 1979-08-30

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6285297A (ja) * 1985-10-09 1987-04-18 カシオ計算機株式会社 電子楽器の入力装置
JP2511403B2 (ja) * 1985-10-09 1996-06-26 カシオ計算機株式会社 電子弦楽器
JP2008241572A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0254493B2 (ja) 1990-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3518437A (en) Apparatus for measuring haze in flowing liquids utilizing an operational amplifier with photosensitive feedback and input resistors for computing the ratio of scattered to directly transmitted light
US8077315B2 (en) Multiple path length transmittance measuring device
GB2024419A (en) Underwater fluorometer measuring system
CN102262061A (zh) 一种在线检测二氧化氯气体浓度的方法和装置
EP0581858A1 (en) Concentration measuring apparatus and method
US7462835B2 (en) UV transmittance measuring device
EP0186802A2 (en) Optical measurement device
JPS60123752A (ja) 油剤の汚染・劣化総合測定装置
US4312593A (en) Direct readout apparatus for measuring light transmitted through liquids
US3480784A (en) Absorption tester having ports and trapezoidal enclosure with provision for eliminating bubbles from the optical test path
CN1904588B (zh) 微型芯片测定装置
EP0187675A2 (en) Method of detection and quantitative determination of sulfur and sulfur monitor using the method
JPS63184040A (ja) 液体の汚濁検出装置
JPS645644B2 (ja)
CN208239295U (zh) 水质在线监测仪及测量单元
JPH04212044A (ja) 濁度計
Briggs et al. On-line monitoring of residual chlorine
JPS6329235A (ja) 流体の汚染度測定装置
CN210690398U (zh) 基于恒温控制的次氯酸钠有效氯测量仪器
RU159141U1 (ru) Первичный преобразователь фотоколориметрического газоанализатора
Mirumyants et al. A portable optical gas analyzer for remote measurement of the methane concentration in closed spaces and rooms
CN104111252B (zh) 一种新型的氨气敏电极
CN213274423U (zh) 一种采用光敏变色纸显示的玻璃管转子流量计
RU198170U1 (ru) Датчик для экспресс-анализа микроконцентраций кислорода в газовой среде
JPS58153147A (ja) 液体汚濁度測定装置