JPS60122379A - 水中目標探知システム - Google Patents

水中目標探知システム

Info

Publication number
JPS60122379A
JPS60122379A JP22966983A JP22966983A JPS60122379A JP S60122379 A JPS60122379 A JP S60122379A JP 22966983 A JP22966983 A JP 22966983A JP 22966983 A JP22966983 A JP 22966983A JP S60122379 A JPS60122379 A JP S60122379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
underwater
sound
target
gun
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22966983A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Nakaage
半揚 正俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP22966983A priority Critical patent/JPS60122379A/ja
Publication of JPS60122379A publication Critical patent/JPS60122379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/18Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using ultrasonic, sonic, or infrasonic waves

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、潜水艦等水中に存在する目標を探知し、そ
の位置を局限する水中目標探知システムに関する。
〔従来技術J 従来、艦船の水中目標探知システムは、ンーナーと呼ば
れるものがあった。第1図を参照してンーナーによる目
標探知の原理を示す。第1図において、送信装置fl)
は音響アレイC21を介して全方位に亘ってパルス状の
音イを水中に送信する。水中目標(3)にあたって反射
してきた音口は音響アレイ(2)を介して受信装置(4
)で受信することにより目標の距離及び方向を検出する
。第2図は距離測定の原理を示すものでt=’p丁で送
信装置(1)がパルス状の音を送信し、t=Taで水中
目標(3)からの反射音を受信装置(4)が受信したこ
とを示す。したがって距離Rは次式でめられる。
Δt”TR’rT ・・・・・・・・・・・・・・・ 
(1)R,= X V ・・・・・・・・・・・・・・
・ (21ここでVは水中での音の伝播速度である・方
位については音響アレイ(2)の中で水中目標(3)に
対向しているアレイ素子が最も強い反射信号を受信する
のでこのアレイ素子の向いている方向より水中目標(3
)の方向を知ることができる。
このようにノーナーでは受1g装置のほかにパルス状の
音を発生させる送信装置と複雑な構造を有する音響アレ
イが必要不可欠であった。捷九目穐を検出するためには
常に音を送信している必要があるため相手の潜水艦に自
艦位置が容易に発見されてしまい逃避されるかまたは逆
に攻撃されるなどの弱点を有していた。
また、爆発音を使用する水中目標の探知方法としては米
海軍でジュワーと呼ばれる音響爆弾とソノブイを組み合
せたものがある。これは第3図に示す如く航空機(5)
を用いて先づソノブイ(6)を投下し、このソノブイ(
6)のすぐそばに音響爆弾(7)を投下し海中で爆発さ
せて、爆発音の直接音と反射音とをソノブイ(6)で受
信し、この受信4号を電波で航空機に送りこれを機上の
受信装置(8)で受信後、ソノブイデータ処理装置(9
)により解析し第4図に示す如く直接音と反射音の時間
差Δtより(2)式を用いてソノブイと水中目標の間の
距離をめるものであり、水中目標の位置を局限するため
には複数個のソノブイと音響爆弾を投下する必要がある
。第5図はそれぞれ2個のソノブイと音響爆弾により水
中目標の位置局限を行う場合を示す。第1のソノブイH
と第1の音響爆弾aυによって計測された距離R1と第
2のソノブイa邊と第2の音響爆弾θ漕によって計測さ
れた距[f’Lzとを用いて図の如く作図し。
この円の交点から水中目標の位置を局限する。第5図で
はP点又はQ点が水中目標局限位置である。本方式はこ
のようにソノブイ音響爆弾及びこれらを運搬し海上に投
下する航空機、さらにはソノブイから発信される音響受
信々号を機上で受信する受信装置及びこの受信4号を解
析しソノブイと水中目標との間の距離を計測するソノブ
イデータ処理装置を必要とする。また、この方法ではソ
ノブイの位置を正確に知るために常時航空機をソノブイ
投下区域に滞留せしめソノブイの位置を監視していなけ
ればならないため運用コストが非常に高いという欠点が
ある・ 〔発明の概要〕 この発明は以上に述べた従来システムの欠点を改善する
目的でなされたもので、艦艇に搭載されている砲を利用
し1発音源として砲より発射される砲弾を使用して簡便
VC水中目標を探知するシステムを提案するものである
〔発明の実施例〕 以下、第6図、第7図及び第8図を用いてこの発明を説
明する。
第6図の砲制御装置0は第7図の砲弾爆発点S、の位置
(al、bl)を入力すると、砲弾の弾道計算を行い、
さらに艦の動揺に対する動揺修正をほどこした発砲諸元
Egl、Bglを算定するほか、砲弾(I!9に対して
は弾道計算でまった砲弾飛行秒時に砲弾が着水し沈降し
てから爆発するような補正値を加味した信管秒時Tgl
を算定する〇 これら算定値は砲tiGに送られる・砲t+nはこの発
砲諸元ggl、 13gtに基づいて発砲角を設定し、
また砲弾0!9の信管秒時としてTglを設定した上で
発砲する。これらの設定はサーボ機構などを用いて自動
的に設定することもできるO 第7図のS、点に着水した砲弾(1つは沈降し。
あらかじめ設定した信管秒時11+g、に達すると爆発
する。この時パルス状の爆発音が発生するO この爆発音は水中を伝播し、第7図の自艦の音響受信後
ff(IηはS、点からのi5接音(第8図の時間Td
lに示す信号)と、水中目標Tにあたって反射されてく
る反射音(第8図の時間’l”rt K示す信号)を受
信する。
直接音と反射音とを受信した時間差ΔTlは次式でめら
れる。
ΔTl = TrITdt ・・・・・・・・・・・・
・・・ (3)また第7図の水中目標Tの位Tfを<x
、y>とすると次式が成立する。
x”−1−)”+ (x−a+)2+(y−b、)”−
a;+b、”=vKΔT1 +41ここでVは水中での
音の伝播速度である。
もし、第1弾と第2弾を異なる位置で爆発させれば次の
連立方程式が成立し水中目標Tの位置を算出することが
できる◇ 第6図の目標位置局限装置0軒り砲制御装置04カラノ
砲弾爆発点の位it、 (al、 b+)、(az+b
2)と音響受信装置(+7)からの爆発音受信時間Td
+、Tr+ 、Tch * Trz とにより、(5)
式に基づいて水中目標の位置の局限計算を行う・ 第5式は4次方程式となるので一般的には4個の解が得
られるが、音響受信袋ftQηの受信感度を考慮して距
離制限を加えるとか、さらに射弾数を増すこと妃より水
中目標の存在する可能性のある位置をさらに局限するこ
とができる。
このように第6図の目標位置局限装置(+8でめられた
水中目標位置諸元(x、y)は。
例えばPPIなどの表示装置αlに表示することにより
、オベレ〜りに対して、今迄全くその位置が不明であっ
た水中目標の位置を知らしむるか又は水中目標の存在可
能性が極めて高い複数個の位置を知らしむることかでき
る〔発明の効果〕 以上説明したとおりこの発明は艦艇に通常搭載されてい
る砲を利用し1発音源としては砲より発射される砲弾を
使用するので、ソーナーでは必要不可欠となっていた送
信装置及び音響アレイが不要となる。またンーナーが水
中目標を探知するためには常時音を発していなければな
らないため相手の潜水艦に自艦の位置を知られてしまい
逃避するかまたは逆に攻撃を受ける恐れがあったが1本
考案では自艦より常時音を発する必要がないので相手の
潜水艦にとっては自艦の探知がより困難になるという利
点も有る。またンノプイと音響爆弾を組み合せた方法の
如く航空機を必要とすることもないので運用コストが非
常に安価である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来から使用されているソーナーの動作図、第
2図はソーナーの距離測定の原理を示す図、第3図はン
ノプイと音響爆弾を組み合せた従来の水中目標探知方式
の動作図、第4図は第3図における装置の距離測定の原
理を示す図、第5図は第3図における装置の水中目標の
位置局限の原理を示す図、第6図はこの発明の一実施例
を示す構成図、第7図はこの発明の原理を示す図、第8
図はこの発明の音響受信装置が受信する信号の一例を示
す図である、。 図において、 (+4は砲制御装置、u!1は砲弾、σ
eは砲、aηは音響受信装置、O榎は目標位置局限装置
、 (IIは表示装置である。 代理人 大岩増雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水中で爆発する砲弾と、この砲弾を発射する砲と、砲弾
    爆発点の位置を入力し、その位置に対して弾道計算を行
    い発砲諸元を算定し、−JI定した発砲諸元に砲を設定
    する砲制御装置と、水中で爆発した爆発音を探知する音
    響受信装置と、上記砲弾の弾着位置及び上記音響受信装
    置の探知データにより水中目標位置を局限する目標位置
    局限装置と、上記目標位置局限装置が算定した目標局限
    位置を表示する表示装置とを艦船に搭載してなる水中目
    標探知システム。
JP22966983A 1983-12-05 1983-12-05 水中目標探知システム Pending JPS60122379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22966983A JPS60122379A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 水中目標探知システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22966983A JPS60122379A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 水中目標探知システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60122379A true JPS60122379A (ja) 1985-06-29

Family

ID=16895817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22966983A Pending JPS60122379A (ja) 1983-12-05 1983-12-05 水中目標探知システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60122379A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018171980A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 Necネットワーク・センサ株式会社 海底突起物判別装置および海底突起物判別方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018171980A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 Necネットワーク・センサ株式会社 海底突起物判別装置および海底突起物判別方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3203347B2 (ja) 超音速投射物軌跡判定方法および装置
KR870000748B1 (ko) 수중 표적 파괴용 무기
US5474452A (en) Training simulation system for indirect fire weapons such as mortars and artillery
US4215630A (en) Anti-ship torpedo defense missile
JP3836885B2 (ja) 目標に対する発射体の弾着点を決定する方法
US5370074A (en) Method and device for tracking an object
US3783441A (en) Air launched, wire guided torpedo
US3943870A (en) Pinging controlled anti-torpedo device
US5623524A (en) Method and apparatus for measuring the depth of an underwater target
US3183478A (en) Correlation sonobuoy system and method
US4975888A (en) Mine neutralization system
JPS60122379A (ja) 水中目標探知システム
GB2470710A (en) Method and apparatus for defence against persons intruding underwater
US6707760B1 (en) Projectile sonar
RU2269449C1 (ru) Способ защиты охраняемой акватории от подводных диверсантов и устройство для его осуществления
GB1605227A (en) Method of acoustic supervision of a zone of the sea and location of sources of sound as well as apparatus for carrying out the method
US7392733B1 (en) High resolution projectile based targeting system
JP2003185400A (ja) 不発弾検知装置
JPH087036B2 (ja) ミサイルの誘導方法
NO321458B1 (no) Antiubatsystem med omdirigering og etablering av fiktivt mal
JPH11166799A (ja) 誘導飛しょう体システム
JPH0527003A (ja) 水中方位距離測定装置
JPS62268998A (ja) 空対空戦闘訓練支援装置