JPS60120207A - 光フアイバ−ジヤイロ - Google Patents

光フアイバ−ジヤイロ

Info

Publication number
JPS60120207A
JPS60120207A JP58228691A JP22869183A JPS60120207A JP S60120207 A JPS60120207 A JP S60120207A JP 58228691 A JP58228691 A JP 58228691A JP 22869183 A JP22869183 A JP 22869183A JP S60120207 A JPS60120207 A JP S60120207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
light
light beam
beam splitter
polarization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58228691A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Yoshino
俊彦 芳野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58228691A priority Critical patent/JPS60120207A/ja
Publication of JPS60120207A publication Critical patent/JPS60120207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C19/00Gyroscopes; Turn-sensitive devices using vibrating masses; Turn-sensitive devices without moving masses; Measuring angular rate using gyroscopic effects
    • G01C19/58Turn-sensitive devices without moving masses
    • G01C19/64Gyrometers using the Sagnac effect, i.e. rotation-induced shifts between counter-rotating electromagnetic beams
    • G01C19/72Gyrometers using the Sagnac effect, i.e. rotation-induced shifts between counter-rotating electromagnetic beams with counter-rotating light beams in a passive ring, e.g. fibre laser gyrometers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、航空機や宇宙飛翔体等の回転角速度の検出な
どに用いられる光フアイバージャイロに関する奄のであ
る。
近年、低損失な光ファイバーの開発に伴なって、このよ
うな光ファイバーでリング干渉計を構成し、このリング
干渉計の右まわり光と左まわり光との位相差から光ファ
イバーの存在する系の回転角速度を測定する光フアイバ
ージャイロの研究が盛んに行なわれている。
第1図は、上記従来の光フアイバージャイロの基本的な
構成を示す概略図である。ここで、レーザ1からの光束
2Fiビームスプリツタ3により2つの光束に分離され
、それぞれの光束はレンズ4,5によシ単−モード光フ
ァイバー6の両端面から光フアイバー内に結合される。
該光ファイバー6は円形状のループを形成するように、
複数回巻かれておシ、両端面から結合された光束は、該
光フアイバー6内を右まわり光束及び左まわり光束とし
て伝搬し、再び光フアイバー両端面より出射し、それら
2つの光束の干渉強度が光検出器7によって検出される
。このとき、該光フアイバー6内を伝搬する右まわり光
束と左まわし光束との間の光路長は、該光ファイバー6
を含む糸が回転運動をしている場合には、サニヤック(
Sagnac )効果によって差異が生じ、その結果右
まわ妙光と左まわり光との間に位相差が生じることが知
られている。このサニヤック効果によつ千誘起される位
相差φeは次式で与えられる。
φ =□Ω (1) ここで、k(= )は光−の波数、Nは光ファ二「 イバールーブの巻数、Ari光ファイバーループの面1
ts、cは光速度(真空中)、Ωは系の回転角速度であ
る。従って、第1図の光検出器7におゆる干渉強度は、
Ωに対応した強度変化をするために、このような干渉強
厩の変化から系の回転角速度をめることができる。
このような光フアイバージャイロは、(1)式かられか
るように、位相差φ8が巻数Nに比例するために、低損
失の元ファイバーを多重に巻くことによ妙高感度化が容
易であること、半導体レーザーと併用することにより小
型化が可能であること等から角度センサへの応用として
有望視されている。
しかしながら、第1図のような光フアイバージャイロで
は、レーザ光源の安定性に感度が大きく依存し、また光
フアイバー内を光が伝搬する際、偏光状態が変動して出
力ドリフトを起こすという問題があった。更には、ダイ
ナミックレンジが狭く、十分な検出感度が得られなかっ
た。
一方、上記問題を解決した光フアイバージャイロが、本
発明者他によって、第46回応用物理学会学術講演会に
おいて発表されている(第46回応用物理学会学術講演
会予稿集、29p−に−5,1982)。この光フアイ
バージャイロの概略を第2図に示す。
第2図において、横型ゼーマンレーザ11の一端から発
した光束12は、偏光方向が直交した2つの周波数f、
、f2の光を含んでいる。この光束12を偏光ビームス
プリッタ13により周波数f、の光束14と周波数f2
の光束15とに分離し、各々を右まわり光束および左ま
わシ光束として、レンズ16.17 ’i介して偏波面
保持型光ファイバー18の両端に結合させる。この際、
光束14および光束15の偏光方向は、偏波面保持型光
ファイバー18の互いに直交する固有偏光軸の一方に一
致させておく。従って、光ファイバー18から出射する
右まわり出射光束14′と左まわり出射光束15′は夫
々光束15および光束14と同一の偏光方向奮有し、偏
光ビームスプリッタ13によって夫々透過、反射されて
横型ゼーマンレーザ11の方向に向かう。この戻り光の
一部はビームスプリッタ19で反射されて、透過軸方位
角45°に設定された検光子20を透過し、光検出器2
1により右まわり光束と左まわり光束との位相差を含む
ビート周波数Δf : l f、−f21の信号として
検出される。
一方、横型ゼーマンレーザ11の他方の共振器端より出
射する周波数で、およびf2′の光束22はミラー23
で反射されて、透過軸方位角45゜の検光子24を透過
し、やはりビート周波数Δf = l f、−f21 
の信号として光検出器25で検出される。光検出器25
からの信号は参照信号として、光検出器21からの検出
信号と共に位相計26にとりこまれ、右まわし光束と左
まわり光束との位相差が符号を含めてヘテロダイン検出
される。このように偏波面保持型光ファイバーを用いる
事によって、偏光のみだれを極力おさえ、ヘテロダイン
検出によってレーザ出力の変動を補償し、検出感度を高
めることができる。
しかしながら、第2図の例においても、測定系の長期安
定性という点では、十分とFi言えなかった。例えば、
右まわり光束と左まわり光束で異なる周波数の光を用い
ている為に、温度等の環境変化によって、光ファイバー
の屈折率が変化した場合には、両光束間で位相のドリフ
トが生じ、これが位相差の検出に誤差を生じてしまうと
いう欠点があった。
本発明の目的は、検出感度が島く、かつ、長時間に亘っ
て安定な検出が可能な光フアイバージャイロを提供する
ことにある。
本発明はループ状に配された偏波面保持型光ファイバー
と、偏光方向が直交した2周波直線偏光を射出するレー
ザ光源と、前記直線偏光を周波数の異なる2光束に分離
する偏光ビームスプリッタと、分離された一方の周波数
の光束を更に2光束に分離し、各々を右まわね光束およ
び左まわり光束としてその偏光方向を前記光ファイバー
の互いに直交する2つの固有偏光軸の一方に一致させて
前記光ファイバーの両端に結合させる手段と、前記光フ
ァイバーから射出した右まわり光束および左まわり光束
に、前記分離された他方の周波数の光束を加えて干渉さ
せ、それぞれを光検出器で受けてこれらの位相差をヘテ
ロダイン検出する手段とから光フアイバージャイロを構
成する事により、上記目的を達成するものである。
以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第3図は、本発明の光フアイバージャイロの実施例を示
す栖略図である。横型ゼーマンレーザ61は、互いに偏
光方向が直交した異なる周波数f、、f2の光の混在し
た光束32を生ずる。
ここで、横型ゼーマンレーザ51Fi、例えば内部鏡型
He−N@Iレーザに数百ガウス程度の横磁場を印加す
ることにより、ゼーマン効果によって上記の如き偏光方
向が直交した2周波直線偏光を得るものである。前記の
光束52は偏光ビームスプリッタ66によって、周波数
で、の光束34と、周波数f2の光束′S5に分離され
る。本実施例では、光束34および光束35Fi、、直
角方向に分離される如く図示したが、これには限られな
い。例えば偏光ビームスプリッタの内、入射光束をその
偏光方向に応じて、入射方向に対称に分離するものは、
つ第2ストンプリズムと呼ばれ、広く用いられている。
偏光ビームスプリッタ33によって分離された周波数f
、の光束34は、ファラデーローデータ36によって偏
光方向全459回転され、元の偏光方向に対し透過軸方
位角が45°に設定された偏光子37を透過する。ここ
で偏光ビームスプリッタ3.5.ファラデーローデータ
36および偏光子37はアイソレータを構成し、各光学
素子からの反射光がレーザに戻るのを防ぎ、戻り光によ
るレーザの光強度変動を抑える働きをする。
偏光子57を透過した光束54は、ビームスプリッタ3
8によって更に2つの光束39.40に分離される。こ
の内、光束39は右まわり光束としてレンズ42を介し
て偏波面保持型光ファイバー44の一方の端に結合され
、光束40はファラデーローデータ41によりて偏光方
向を更に45°回転され、レンズ45を介して前記光フ
ァイバー44の他方の端に結合される。偏波面保持型光
ファイバー44i;i、互いに直交する2つの固有偏光
軸を有しておシ、前記力まわり光束および左まわり光束
の偏光方向は、この固有偏光軸の一方に一致させて結合
させる。
前述の方位関係を第4図(a)、+1))で更に詳しく
説明する。第4図(alはビームスプリンタ38から光
ファイバー44の一方の端面44′までの光路における
方位関係を示す。光束52における周波数f、の光の偏
光方向P、を基準に′すると、端面44′における偏波
面保持型光ファイバー44の固有偏光軸部、A2は、夫
々方位角+45°、−45゜に設定され、ファラデーロ
ーデータ36によって45°偏光方向が回転された右ま
わ抄光束39の方位R1は一方の固有偏光輸入、に一致
して効率良く結合される。また、端面44′から出射す
る左まわり出射光束40′の方位LOも、固有偏光軸ム
、に一致している。
一方、光ファイバーの他方の端面44′における固有偏
光軸札、ム2は、第4図(b)の如く、P。
に対して夫々90°および0°の関係に設定されている
。左まわ抄光束40の偏光方向は、ファラデーローデー
タ41によって、■より更に45°回転され、Liに示
すように、光ファイバーの固有偏光軸A、に一致して効
率良く結合される。またこの端面44′から出射する右
まわり出射光69′の偏光方向動も固有偏光軸A1に一
致し、ファラデーローデータ41を通過する事により、
R’oのような方位を示すようになる。
再び第6図にもどると、右まわり出射光束39′および
左まわり出射光束40′の一部は、ビームスプリンタ3
8で夫々反射、透過することによって合成光52となり
、この合成光52dビームスプリツタ45で2つに分割
され、検光子47 、48に入射する。一方、偏光ビー
ムスプリッタ53からの周波数f2の光束55は、ミラ
ー46で反射されビームスプリンタ45で分割されて、
右まわり出射光束、左まわ9出射光束と同様に検光子4
7.48に入射する。第5図は検光子47゜48におけ
る偏光状態を示す。レーザ出射時の周波数f1の光束の
偏光方向P1に対して、周波数f、の右まわり出射光束
および左まわり出射光束はそれぞれ一45°、+45°
の方位となっており、周波数f2の光束は90°の方位
を有する。従って、検光子47.48の透過軸a + 
、 a 2の方位角をそれぞれ一45°、+45°に設
置することによって、光検出器49では周波数f、の右
まわ抄光束と周波数で2の光束の干渉光強度が検出され
、光検出器50では周波数f、の左まわり光束と周波数
f2の光束の干渉光強度が検出される。
今、光検出器により検出される光強度をそれぞれ工4.
工、とすると、これらは次式で与えられる。
ココテ札、A2は、それぞれ信号光の大きさで、これら
ははは等しい。又Δfdt、とf2との差周波数であり
、ビート信号となる。本実施例において用すたHe−N
oゼーマンレーザの場合、このビート周波数は20OK
H2程度となり、検出電気系にとって設計し易い周波数
であった。更にφ8は前述の(1)式で与えられる、サ
ニヤック効果による右まわり光と左まわり光の位相差で
ある。
そこで(21、(5)式のように検出された信号は、第
6図で51で示される位相計にとりこまれ、両者の位相
比較が行なわれて、最終的にφ8が符号を含めて検出さ
れ、光ファイバーを含む系の回転角速度Ωをめることが
出来る。
第6図ial 、 (blは、本発明の実施例によって
得られた典型的なヘテロダイン信号を示し、(a)はQ
 = Odeg/sea O場合、lblはo =+1
50deg/eθCの場合である。ここに示される信号
はそれぞれ工4.工、を表わし、これらの間の位相差は
、前述のように位相計で読取られた。本実施例では、0
.1 dog/seaの検出感度が得られた。
以上説明したように、本発明の光フアイバージャイロは
、偏波面保持型光ファイバーを用い、位相差をヘテロダ
イン検出する事によって、安定、商感度の信号を得る事
が出来、更に右まわ抄光および左まわり光が同一の周波
数である為に、環境変化による光ファイバーの屈折率変
化等を原因とする検出誤差を補償し、長時間に亘って安
定な検出を可能にするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は夫々従来の光フアイバージャイロの構
成例を示す概略図、第3図は本発明の光フアイバージャ
イロの実施例を示す概略図、第4図(al、(b)およ
び第5図は夫々実施例の各光路における光束の偏光状態
を説明する図、第6図(a)、(1)lは夫々実施例で
得られた典IJ的なヘテロダイン信号を示す図である。 51・・・横型ゼーマンレーザ 33・・・偏光ビームスプリッタ 3641・・・ファラデーローデータ 37・・・偏光子 3845・・・ビームスプリッタ 4243・・・レンズ 44・・・偏波面保持型光ファイバー 棗2− 4748・・・検光子 49.50・・・光検出器 51・・・位相計

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ループ状に配された偏波面保持型光ファイバーと
    、偏光方向が直交した2周波直線偏光を射出するレーザ
    光源と、前記直線偏光を周波数の異なる2光束に分離す
    る偏光ビームスプリッタと、分離された一方の周波数の
    光束を更に2光束に分離し、各々を右まわり光束および
    左まわり光束としてその偏光方向を前記光ファイバーの
    互いに直交する2つの固有偏光軸の一方に一致させて前
    記光ファイバーの両端に結合させる手段と、前記光ファ
    イバーから射出した右まわ抄光束および左まわり光束に
    、前記分離された他方の周波数の光束を加えて干渉させ
    、それぞれを光検出器で受けてこれらの位相差をヘテロ
    ダイン検出する手段とから成る光フアイバージャイロ。
JP58228691A 1983-12-02 1983-12-02 光フアイバ−ジヤイロ Pending JPS60120207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58228691A JPS60120207A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 光フアイバ−ジヤイロ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58228691A JPS60120207A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 光フアイバ−ジヤイロ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60120207A true JPS60120207A (ja) 1985-06-27

Family

ID=16880286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58228691A Pending JPS60120207A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 光フアイバ−ジヤイロ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60120207A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11268811B2 (en) Non-interferometric optical gyroscope based on polarization sensing
US5371595A (en) Fiber-optic gyroscope using single birefringent material for depolarizer
JP5448745B2 (ja) 偏光モードにより引き起こされるバイアス誤差が低減されたrfog
WO2019024753A1 (zh) 一种互易型差动式调频连续波干涉保偏光纤陀螺仪
CN105091877A (zh) 基于光的偏振态进行转动传感的方法及其光学陀螺仪
AU2002364176A1 (en) Symmetrical depolarized fiber optic gyroscope
US4944591A (en) Double phase-conjugate fiber optic gyroscope
US4461574A (en) Environmentally independent fiber optic rotation sensor
US20100238451A1 (en) Depolarizer for a fiber optic gyroscope (fog) using high birefringence photonic crystal fiber
JPH07151555A (ja) 光源から信号を取り出す光ファイバジャイロ
JPS60120207A (ja) 光フアイバ−ジヤイロ
JPS6221016A (ja) 光フアイバジヤイロ装置
CN217585826U (zh) 一种双通道干涉仪
JPS61223824A (ja) 反射型光センサ
JP2002054933A (ja) 光ファイバジャイロ
JP2751599B2 (ja) 光フアイバジヤイロ
JPH04106417A (ja) 光フアイバジヤイロ
RU2122179C1 (ru) Волоконно-оптический гироскоп
JPH04106418A (ja) 光フアイバジヤイロ
RU2098762C1 (ru) Волоконно-оптический гироскоп
JPH0510768A (ja) 光回転検出装置
JPH02266216A (ja) 光ファイバジャイロ
JPS5963514A (ja) 光フアイバジヤイロ
JPH07111456B2 (ja) 偏波面保存光ファイバ型磁界センサ
JPH0135284B2 (ja)