JPS6012017A - 転換可能な人形及び寝具 - Google Patents

転換可能な人形及び寝具

Info

Publication number
JPS6012017A
JPS6012017A JP59093846A JP9384684A JPS6012017A JP S6012017 A JPS6012017 A JP S6012017A JP 59093846 A JP59093846 A JP 59093846A JP 9384684 A JP9384684 A JP 9384684A JP S6012017 A JPS6012017 A JP S6012017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
doll
bedding
cover
movable
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59093846A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6360646B2 (ja
Inventor
キヤロル・バ−グフエルド・ミルズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS6012017A publication Critical patent/JPS6012017A/ja
Publication of JPS6360646B2 publication Critical patent/JPS6360646B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H3/00Dolls
    • A63H3/003Dolls specially adapted for a particular function not connected with dolls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G9/00Bed-covers; Counterpanes; Travelling rugs; Sleeping rugs; Sleeping bags; Pillows
    • A47G9/08Sleeping bags
    • A47G9/083Sleeping bags for babies and infants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H3/00Dolls
    • A63H3/02Dolls made of fabrics or stuffed

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Bedding Items (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般的に例えば寝装、毛布、敷物等の寝具に関
し、特に不使用状態に畳−t: rtて閉じ込めら:r
′L、fcとき、立体人形を形成するよう転換可能な寝
具に関する。
使用さnていないとき畳まれ、主に意図したものとは別
の実用性をもつ物を作るように保管さnる寝装、ひざ掛
け、毛布等を含む寝具の創作概念ハ、先行技術において
一般に知らnている。出願人が19g3年7月6日に出
願した日本特許出願第123//g号には、子供が特に
気に入るように設計かつ構成さ7した転換可能な寝装お
よび詰め込み玩具が開示さ扛ている。このような出願で
は、寝装はと牡に取付けらrしたある形の袋即ちポケッ
トを有し、ポケットはその中に寝装を選択的に受け人t
′L1寝装を詰め込んで不使用状態にするとき立体外形
を形成する@ 発明者Guglie1mlの米国特許04 / 、S7
!; 、2A、3号には、ベッドの上掛けに人形を取付
けた上掛けと人形の組合せが開示さIしている。上掛け
を巻き上げるとき、上掛けは巻かnた形で人形のうしろ
に選択的に取付けらnる。しフ・シながら、人形はその
中に寝装を受け入nず即ち閉じ込めず、かくして巻かn
た寝装は常に露出さ扛て見える。
□子供用寝装の他の先行技術は、発明者Schmlck
e1等の米国特許第256.202号、発明者Al l
eeの米国特許第グ、λ36.λ乙3号によって例示さ
nている。′発明者3chmlcke1等の特許は魚の
形態□の寝装を開示しており、発明者Al leeの特
許は表面に形成さnかつその両側から延びるワニのよう
な生き物の形をもつ寝装を開示している。しかしながら
、前述の先行技術の特許のいずfLも、寝装が使用さn
ていないとき、別個の立体人形成いは人形のようなキャ
ラクタを作るように寝装を受け入社て閉じ込めるための
手段を備えていなり。
組合せ式即ち転換可能な寝装、マット、ひざ掛は等の他
の例は発明者5artellの米国特許出願第2.79
/、77、S−号、発明者Goldmanの米国特許第
、3.’177、、!;3:1号に開示さnている。
こnらの各特許では、ひざ掛は或いはマットは選択的に
折り畳まfL、とnらに取付けらIしたポケット内に受
け人nら1シ、その結果、物品は大型バッグに似ている
本発明は、人形に転換可能な寝装に関係し、人形の形の
胴体部分を構成する少なくとも/りの/f′ネルを寝装
に関して選択的に開閉しうるように寝装の表面に取付け
、寝装が使用さnていないとき、寝装を選択的に折り畳
み、人形のこのような部分によって保持し、閉じ込め、
こnによって立体人形のような形態を作り即ち形成する
ことを特徴とする。本発明の変形態様では、人形の頭は
寝装の縁部に取付けらrL%護袋が使用さnているとき
、枕として機能する。
本発明の第1の目的は、折り畳まn、不使用状態に保管
さjLるとき立体人形のようなキャラクタに選択的に転
換可能な寝装を提供することにある。
本発明の他の目的は、表面に取付けらtした人形の形を
もつ寝装を提供することにある。このような人形は開閉
することのできる少なくとも7つの選択的に可動な一々
ネル部材によって構成され、寝装が使用状態に広げらn
るとき、衣類或いは玩具のような品物を収容する胴体部
分を有する。
更に、本発明の目的は人形のようなキャラクタの形を取
付け、寝装が使用状態のとき腕および脚の付属物が寝装
に関して自由に動ける=s’を提供し、使用さnていな
いとき寝装を、人形の胴体部分内に選択的に保管し、こ
nによって立体人形のような玩具を作ることができる。
本発明の他の目的は、子供にv!i+に気に入らiLる
ように立体人形に転換可能であり、かつ寝具として或い
は子供用玩具として使用することができる寝装を提供す
ることにある。
本発明の更に他の目的は、人形の形を選択的に変更する
ことができるように、人形の胴体の形を形成する少なく
とも/りのノやネルを寝装の表面に取り外し自在に取付
けた、人形に転換可能な寝装を提供することにある。
絖いて図面全参照すると、子供の寝装或いは毛布20が
、立体人形21を形成するよう不使用状態に選択的に保
管さfL7’(状態で第1図及び第2図に示さfLでい
る。人形は頭22、腕23、脚24を有し、とfしらは
夫々、ポリエステルバットのような適当なパット旧制を
詰め込むことによって立体形態に形成さnる。人形の胴
体部分25は胴体前パネル26を有し、Jji’?1体
前・ヤネル26は人形の1+111部27に沿って縫い
付けることによって、人形の背中29を構成する一対の
可動パネル部材28に取付けら2’Lる。一対の対向(
7て配置さn7′c開ロ部30が人形の胴体部分のIr
g領域31として構成さJ′Lるものに5i接して前・
ぐネル部材と背パネル部材との間に設けら才し、該開口
部30全通して腕23を選択的に延jりrずことかでき
る。第7図に示すように、腕23(グその最内方端部3
2が胴体の前パネル部材26に縫い付け3344こよっ
て取付けらfLる。
人形の胴体を構成するパネルが脚に@接する領域を完全
に樫いかつ取囲むことができるためにt後]9ネル部分
は、人形の脚間に延び、かつスナップ35のような在来
の分離可能な保合手段によって前・ヤネル部分26に選
択的に取付けろことのできるフランジ部材34を有して
いる。
第2図乃至第6図を特に参照すると、箸袋20゛を可動
パネル部材28間〃為ら開く方法が示ζnている。背中
の可す1/クネル部材28tj:従来のd択的に使用で
きる取付手段、例えば・母ネル蔀材の最外方縁部分37
に取付けら扛ている一般“的に符号36で示した複動の
雄雌摩擦スナップの使用によって、選択的に連結さnる
。−寝装を利用することが望’i :rLるとき、スナ
ツグ36を互いに引っ張ってはずし、胴体の後パネル2
8を・外方に広げ、第3図に示すように折り畳まitだ
寝装20ヶM出する。次いで、寝装を人形の長さおよび
幅に対して外方に広げて伸ばす。次いで寝装をひつくり
返えして寝装の上面40を支持面と反対向きにする。
この時点で、人形の頭および脚は寝装の上面40に関し
て外方に向けらnるが、人形の腕は、/ぐネル部材28
間に向けらjl−たままであ/b(第5図参照)。従っ
て、腕が可動/母ネル部材の外方に延びるように、腕2
3@前/fネル部材と後パネル部月との曲の開口部30
に通すことが必要である。しかる後、可動パネル部材を
互い忙閉じ、スナップ36によって取付・ける。前述の
ことから、寝装が使用状態にあるとき、人形の胴体部分
は胴体の可動後ノやネル28の内面42によって構成さ
nる。
第S図に示すように、寝装は上方部分43および下方部
分44を有し、とytらは、ジッt9−或いは他の適当
な留め具C図示せず)によって寝装の側部45および一
端46に沿って選択的に連結さ1しる。構成に当って、
寝装を裏打ちをもっボブリンカパー材料を使って製造す
るのが艮く、ボブリンカパー材料と裏打ちとの間にポリ
エステルt4ット(他の適当な材料バットを使用しても
良い)を設ける。
棺り図に示すような、本発明の実施態様では、人形26
の前・母ネル部材は縫い付けによって寝装の上方部分4
−3の上面4oに取付けらnる。頭および脚は、同様に
縫い付けによって寝装の上面と胴体・母ネル26との間
に取付けらn1従って寝装の上面に関して移動でき即ち
1gIttJJできる。
寝装の長さは人形の高さよシもそn根太きくないように
示さnているが、寝装をより大きく作っても良い。しか
しながら、S衾は特に幼児用の天きさのものであるのが
望ましい。また、本発明の好ましい実施態様は、人形お
よび寝装の組合せに向けらrしているが、寝装は在来の
形態のものである必要t″Cなく、毛布即ちスリーピン
ダベッドの形であっても良く、希望の形、例えば、長方
形、長円形成いは七fL自体任意の対象物、キャラクタ
−1又は他のデザインにイ以せたものでも良いことに留
意すべきである。とnVc関して、保育園、即ち就学前
の児童は短い昼寝、即ち休みをとるために、パッド即ち
敷物を学校に持ってくるようにしばしば要求さてしる。
本発明は、転換可能な子供の毛布、又は敷物および人形
に同様に適用することができる。このような場合に、寝
装は、伝統的な寝装の形態と対照的に単一の厚さの材料
で構成さtLるだろう。更に1人形は熊等のような詰め
込み玩具即ち詰め込み動物の形のものであっても艮い。
第3図乃至第73図を特に参照すると、本発明の変形態
様が開示さγしている。この変形態様において、人形2
1は外方に延びる腕60および脚61を有しており、と
nらは在来のバット材料で溝たさnl、闇ち詰めら几る
。顔・ぐネル63eも’)頭62が形成さn1顔Iぐネ
ル63は符号65で示すように件い付けによって寝装の
外面40(C連結さ几、ポケット叩ち袋64を形成し、
−ケラト灯領・やネル63の下縁部分66に沿って開放
シ、以下により完全に説明−rるようにその中に寝装の
第1部分を受け入nる。
一対の前・々ネル71をもつ人形70の胴体部分が構成
さ几、一対の前)4ネル71は、互いに対して可動であ
り、符号73で示すように人形の胴体部分の背中を形成
する後74’ネル72に例えば縫い付けることによって
連結さtLる。開口部74が人形の腕部60PC隣接し
た領域で可動・fネル部分71と後パネル部分72の各
々との間に設けらnている。本発明が人形の形態にある
とき、腕60は第1コ図に示すように縫い付け76によ
りて可動・9ネル部材71の各々に取付けらtL、人形
の前面がら見たとき開口部の前方&(−あるように各開
口1都74に(1時(7て自装置さnる。また、脚61
 (’!寝装の上面に取付けと示さnてへるか、脚を5
1 !!jh/”ネル部材71に選択的に取付けても良
い。
寝装を人形の巾に完全(fこ閉じ込め、蝙袋をその中に
保持するために、スナップ78のようなTI:米の留め
具手段が可動・やネル部材71の各々の、Q外方縁部分
79に沿って配置さnl・母ネル部材7エの各々のスナ
ップ部材78はl!4接する・やネル部材710対向す
るスナップ部材と凋択的に係合することができる。追加
め留め、具手段およびスナップ部材8θか2千ネル部材
71の各々の上縁部81および下縁部82V−沿って設
けらtしている。スナップ部材80ば、頭の顔・母ネル
63の−)縁部66、および人形の脚61間の背ノやネ
ル部材72から机びるフラップ部分85に瞬接して設け
ら1したスナップ部材83および84と選択的に係止す
る。スナップ80がスナップ83および84で閉じらj
Lゐとき、人形の胴体部分は人形の脚と人形の頭との間
で閉じらrシ、とnによって人形は?続した立体外形と
なる。
第9図乃至第1/図を特に参照すると、寝装20を利用
する仁とが望まnるとき、可動?臂ネル部材71を互い
に対して開いて、その状態から寝装の第一の部分を人形
胴体の長さに沿って外方に広げる。次いで第1O図に示
すように、寝装の残部唱即ち第1の部分をポケット64
内から引き出す。寝装をポケット64から引き出すとき
、ポケットを裏返して顔/fネル63をひつくり返し、
とnによって中空ポケット86を作る。顔パネル63″
ft、人形の形態又は寝装の形態であるか否かに応じて
ひっくり返すと、M−4ネルはその両側に第1および第
一の顔の形90および91を有している。第1O図を参
照すると、人形の形態にあるとき、第1の顔の形が現わ
n1人形が目をさましたように目を開いて描写さIして
いる。しかしながら、第11図を参照すると、寝装が使
用状態にあるとき、反対側の、即ち第一の顔の形が現わ
n。
眠っていたように目を閉じた人形を示している。
寝装を広げかつこfL’にポケット64内から引き出し
たとき、寝袋をひつくり返えしてその上面ひつくシ返え
すとき、人形の肺は可動・母ネル部材71の下に配置さ
nる。従って、腕を可動ノぐネル部材71と後パネル7
2との間の開口部74全通して挿入する。しかる後、可
動ノ4?ネル部材をスナップ低めし、或いは別の仕方で
互いに留めることができる。今や、人形の形をもつ寝°
袋は、第11図に示すように、使用に備える。中空ポケ
ット86は人形の頭によって構成さrL1可動パネル7
1の下の佃域を、ブラシ、コツプ、歯みがき並びに衣類
或は玩具のような身の回り品を含む多種の品物を保管す
るのに選択的に使用することができることは明らかであ
る。人形および寝装上の人形の形により現実的な表情を
与えるために、模造髪−を人形の頭の頂部に取9付ける
のが良い。特に第13図を参照すると、人形の頭部分は
ひつくり返えすことができる、即ち裏返すことができる
ので、模造髪は縫い目65の両側から外方に砥びるよう
に顔/やネル63と寝装の上面との間に取付けらrLる
べきである。この仕方で、立体人形の形態であるとき、
髪94が見え、寝装をポケット64から広げ顔/4′ネ
ルを裏返すとき、符号95で示す髪95が見え、髪94
は中空ポケット86内に隠さrしる。髪94は、また、
寝装をポケット64に保管するのが望まnるとき、使用
者が髪をつかみそnftハンドルとして使用してポケッ
ト86を裏返しに引張る。図示/が、説明した髪の変形
として人形は耳、帽子、或いは別個のハンドル部材を有
し、七rLらを使って同じ機能を行なわせても良い。
本発明の他の実施態様は第14を図乃至第76図に示さ
rしている。本発明のこの実施態様では、人形および寝
装の構造は、第1図乃至第6図のものとシビ接に関係し
ており、従って、同じ参照符号を図面に付した。特に第
75図を参照すると、頭22−は寝装の上縁部100に
、符号101で示すように寝装の下部分44に沿って取
付けて示さrしている。頭22は、寝装の下部分44を
第14を図に示すように上部分43の下に畳むときその
顔が上方に向くように取付けら′nなけr+JL’なら
ない。
人形の頭が寝装の上縁部100に取付けら7Lるとき、
胴体前i4ネル26および可動−ぐネル部材2社によっ
て構成さnるよう女人形の胴体部分は、寝装が第1グ図
に示す形態にあるとき、人形の頭と協働して一線をなす
ように、寝装の上縁部に隣接して寝装の上面に数句けら
扛る。
この実施態様では、頭は授袋が使用状態にあるとき枕と
して働く。こノtに関して、枕或いは同様な・fラドを
選択的に挿入できる中堂の窒洞會作るように頭を形成す
るのが望ましい。第76図には、頭22はスナップ10
2によって寝装の下部分44に瘤脱自在に数句けて示さ
1゛ムており、スナップ或いは他の取付は手段(図示せ
ず)によって寝装の上部分43に選択的に取付けること
ができる。
第1図乃至第6図に関して前述したように、!袋を保管
することが望まnるとき、寝装を、前・臂ネル部分26
に隣接して向くようiC畳む。しかる後、可動/母ネル
28の相互の係合を解き、51勤・母ネルを寝装の周り
に広げ再び選択的に係合するよう折り重ね即ちひつくり
返して、可動・fネルの間ILa袋を閉じ込める。可動
/4ネル部材を第15図に示す位置からひつくり返し即
ち外方に移動させるとき、パネル部材28が腕23のう
しろで自由に動けるようにMXを開口部30を通うてう
しろへ延ばす6頓と、可動t4?ネル部材によって構成
さjL。るような胴体の上方部分との間の開口をしめる
ために、スナップファスナ103のようなもう一組の閉
鎧手段を設けて、頭22の下方部分を可動/やネル部材
28および固定A?ネル部材28の上方部分のいすrし
かに連結するのが良い。
第77図乃至第19図を特に参照すると、本発明のさら
にもう一つの実施態様が開示さnている。
この実施態様も、対向する可動パネル部材28を単一の
後/99ネル材105で協き換えた以外は第1図乃至第
6図に開示した実施態様と同様である。
本発明が人形の形体である場合、後・ぐネル105は過
当な留め具106によって一方の縁部104に沿って前
パネルの側部に取外し可能に取付けらfLるものとして
示さnている。人形の前胴体部を形成する固定パネル1
07はその下方縁部108に沿ってチー・ンしフラッフ
109に作っている。
フラン7°109はスナップ112のような過当な留め
具によって、可動後/モネル105の下方縁部111に
形成さiした同様ンよフラッフ’l 10に選択的に取
付けら7Lる。上述しかつ図面に示した留め具はスナッ
プの形態であるが、・9ネル部材を互憂いに選択的に取
付けるのにベルクロ(Velcro ) ファスナ又は
ジツ・臂を含む佃のいかなる留め具をも使用することが
できるものと考えらオ′シる。
本発明のこの実施態様では、寝装全使用すゐのが望まn
るときには、前胴体部すなわちIそネル107を支持面
に向けて人形21 ’f−配し、しかる後、スナップ1
06を外し、そrLKよって第1g図に示す如く、可動
後・モネル部材105の縁部104を自由にする。その
後、寝装20’(l−1固定/fネル部材107と可動
)eネル105との間のその閉じ込め状態から広げてほ
ぼ平らな形体にのばすのがよい。
第1g図を特に参照すると、後ノ4ネル部材105は固
定縁部114を有し、この固定縁部は人形の□側部に沿
って縫い付けることによって取付けられている。第1図
乃至島°6図に関して上述し牛ように、両腕23は固定
胴体パネル107に数句けらfしている。可動/eネル
部材105 ’((−ひつくり返して寝装にポケットを
形成するために、開口部30が不形の肩部分31に隣接
した領域に設けらIしている。先の実施態様とは違い、
皿−の開口部30が可與」〕母モネル05の同定側部1
14に沿って設けら几ているだけである。開口部30に
より、腕23はその中に選択的に通さtシ、シたがって
、寝装を使用するときには、可動壁材105を人形の後
部から張装の上(2)に移す。所望ならば、開口部30
を、第7図に示すような可動ノやネル部材と同定ツクネ
ル部材とのIMj VCではなく、開口部30と隣接し
た可動ノぞネルの(111部114に作ってもよい。
第79図を0に参照すると、後可動・モネル部材120
が開示さrしており、この可動a44ネル材は人形や寝
装の他の部分との保合から完全に取外すことができる。
この実施態様では、/fモネル部材倶1部121.12
2に、複数個の留め具123によって人形の(I!1部
分に取外し可能に取付けら2’tている。固定前パネル
部材107の部分11こ係合させるために埠加の留め具
が79ネル部材の下方縁部に沿って、設けら几ている。
g1袋全2固定〕(ネル部材と可動パネル部材120と
の間のその保管状態から取出すのが望まnるときには、
可動・臂ネル部材の両仰1部及び底部に沿って設けらT
1.たスナップを外して可動・母ネル部材を人形の側部
に配置する。しかる後、寝装をほぼ平らな位置に広け、
その後、可動パネル部材を裏砂の上部に設けた片方の留
め具(図示せず3に取付けるのがrt (n。
【図面の簡単な説明】
第1図に、寝装が人形のような形態を形成するよう選択
的に保管さ几た本発明の7つの形の6見開図である。 第2FAは第1図に示した人形の0’<側の説明間であ
る◎ 第3図乃至第を図は、本願発明の寝装を・第1図の人形
の胴体部分内から使用のために広げて勉ばした状態を示
す段階的な綾明図である。 第7図線第1図の7−7#Jにおける部分断面図である
。 第3図は、人形のようなキャラクタの頭及び胴体部分内
に保管さnた寝装を示す本発明の詳細な説明図である。 第9図乃至第1/図は、人形のようなキャラクタの頭及
び脚体部分から引き出さnる寝装を示す、笥g図に示す
本発明の変形例の段階的な説明図である。 第1コ図は第3図の/2−/2線における拡大部分断面
図である。 第73図は第1/図の/3−/3線における拡大部分断
面図である。 第11I図及び第1S図は通常の広けら′nだ形態にお
ける寝装を示す本発明の他の実施態様の説明図である。 第16図は第1ダ図及び第1S図に示す本発明の変形例
の部分説明図である。 第77図及q第14図は一一?胸体パネル部材をもつ人
形のようなキャラクタ金示す本発明の他の実施態様の説
明図である。 第19図は・第77図及び第ンざ図に示す〒、〒明の変
形例の説明図である。 21・・・立体人形、22・・・頭、23・・・腕、2
4・・・脚、25・・・胴体部分、26・・・前パネル
、27・・・側部、29・・・背中、28・・・可動パ
ネル部材、30・・・開口部、31・・・層領域、33
・・・縫い付け、35・・・スナップ、20・・・寝装
、43・・・上方部分、44・・・下方部分、40・・
・上面、6o・・・腕、61・・・脚、62・・・頭、
63・・・顔ノやネル、64・・・ポケット、66・・
・下縁部分、7o・・・人形、71・・・前/4′ネル
、72・・・後Iやネル、74・・・開口部、78・・
・大ナツプ、86・・・中9ポケット、90・・・第1
の顔、91・・・第2の顔、94.95・・・髪、10
0・・・上縁部、102・・・スナップ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +11 人形に転換しうる寝具であって、上面及び下面
    を有する少なくとも7枚のカバーと、該カバーに取付け
    ら扛た人形と全備え、前記人形は頭部及び胴体部並びに
    第1及び第2の立体の腕及び脚を有し、前記人形の前記
    胴体部は第1及び第コの縁を有する少なくとも一枚の可
    −】/4ネル部相を有し、前記第1の縁は前記力・ぐ−
    に取付けら1ており、前記第λの縁は前記カバーに対し
    て移動することができ、さらに、前記カバーに対して前
    記可動/ぐネル部材の前記第2の縁に沿って配置さまた
    取付は具を備え、前記カバーは前記人形に対して折りた
    たむことができbKiJ記i5T!)IIJ/9ネル部
    材は前記力/々−を折りたたんだとき、広がって前記カ
    バーを閉じ込め、そnによって、前記カバーが折りた九
    まnて前記可動パネル部材で閉じ込めらnたとき、前記
    力/ぐ−は人形に詰め物ケするように作用しそれによっ
    て立体の人形をつくることを′篩機とする寝具。 +21 前記頭部並びに前記第1及び第コの腕及び脚は
    前記カバーに対して移動自在に設けられており、開口部
    が前記可動ノ4ネル部材の前記第1の縁に隣接して設け
    ら(しており、前記第1の腕は前記開口部に選択的に通
    さnることを特徴とする特許請求の範囲第111項記載
    の綬具。 (31前記カバーは上方及び下方の孤立部分を有する寝
    装であることを特徴とする特許請求の範囲第(2)項記
    載の寝具。 (4)・前記カバーは端部を有し、前記人形の前記頭部
    は前記力/4−の前記下方孤立部分に取付けらnて前記
    端部から外方に姑びており、前記胴体部は前記カバーの
    前記端部に隣接した前記カバーの前記上面に取付けられ
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第131項記載
    の寝具。 (5) 前記頭部を前記カバーの前記上方孤立部分と前
    記下方孤立部分とのうちのいずれかに取外し可能に取付
    けるための手段を有することを特徴とする特許請求の範
    囲第+41項記載の寝具。 1G) 前記人形は前記カバーの前記上面に取付けら扛
    ており、前記人形の前記胴体部は第1及び第一の可wJ
    d’ネル部材を有し、前記可動パネル部材の前記第一の
    縁は互いに向い合う7’C四係をなしており、開口部が
    前記可動/母ネル部材の各々の前記第1の縁に隣接して
    設けらnており、前記第7及び第一の腕は前記開口部に
    選択的に通さnることを特徴とする特許請求の範囲第(
    21項記載の寝具。 (7) 前記人形の前記胴体部は、前記カバーの上面に
    吹付けらrた固定/4′ネル部材を有し、前記第1及び
    第一の可動パネル部材は前記固定パネル部材の各側から
    外方に延びており、前記カバーが前記人形の前記胴体部
    内に閉じ込めらjしたとき、前記固定パネル部材は人形
    の外面f形成することを特徴とする特許請求の範囲第1
    61項記載の寝具。 (8) 前記カバーは上方孤立部分及び下方孤立部分分
    有する寝装であることを特徴とする特許請求の範囲第(
    7)項記載の寝具。 (9) 前記人形の前記頂部は前記カバーに取付けらn
    るポケットを形成する前記ポケットは空rvrft構成
    し、前記ポケットが内側に裏返さnたと・き前記カバー
    の一部は前記空所内に選択的に保持さtしることを特徴
    とする特許請求の旬囲第(21項記載の寝具。 醐 前記人形の前記胴体部tj1前記カバーの上面に収
    付けられた固定パネル部材を有し%^11記固定)ぐネ
    ル部材は第1の9111部及び第2の側部を有し、前記
    可動ノ4ネル部材は前記固定ノfネル部材の前記第1の
    側部から外方に延びており、前記カバーが前記人形の前
    記胴体部内に閉じ込めら扛たとき、前記固定/4′ネル
    部材は人形の外面を形成することを特徴とする特許請求
    の範囲第(11項記載の寝具。 αli ijl記カバカバ一方弧立部及び下方か文部外
    を有する寝装であり、前記頂部並びに前記第1及び第一
    の腕及び脚は前記カバーに対して移動自在に設けら牡て
    おり、少なくともlっの開口部が前記可動/ぐネル部材
    の前記第1の縁に隣接して設けらnており、前記腕のう
    ちのlりは前記開口部に選択的に通さnることを特徴と
    する特許請求の@囲第a1項記載の寝具。 02 前記可動部材の前記第1の縁は前記カバーに取外
    し可能に取付けらnていることを特徴とする特許請求の
    範囲第a1項記載の寝具。 0■ 寝具に転換しうる立体人形であって、頭部と、胴
    体部と、前記胴体部に取付けらnた第1及び第2の腕及
    び脚とを備え、人形の前記胴体部は前部分及び後部分を
    有し、前記胴体部の前記前部分は前バネ四部材を有し、
    顔前・ヤネル部材は前記頭部に隣接したところから前記
    脚まで延びており、前記胴体部の前記後部分は少なくと
    もlりの可動)4ネルを有し、該可動/ぐネルは人形の
    後ろに延びるために前記前−9ネルから延びておりさら
    に、前記可動パネルを前記前/4ネルと密接した関係を
    なすように取付けるための留め具と、前記可動ノぐネル
    と前記前パネルとの間に構成さjLる空所と、前記空所
    内に完全に収容さnるカバーと全備え、前記カバーは前
    記空所内から選択的に広げらrLlそれによって前記力
    ・ぐ−ケ使用しないときには前記カバーは人形の前記胴
    体部のための詰め物として役立つこと全特徴とする立体
    人形。 0 前記前/ぐネル及び前記可動・臂ネルは前記カバー
    の上面に取付けらしており、開口部が前記可動ノぐネル
    と前記前/fネルとの間に設けらnており、前記第1の
    腕は前記開口部に11すことができ、したがって前記可
    動パネルが前記カバーに対して移動したとき前記第1の
    腕は前記開口部を通るように選択的に再び差し向けらす
    ることを特徴とする特許η#Xの範囲第0項記載の立体
    ′人形。 a!9 前記可動パネルを前記頭部に、及び前記脚の間
    で前記前パネルに選択的に取付けるための第一及び第3
    ゛の貿め具を有することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の立体人形。 Q[B 詰め物をした人形に転換しうる寝具であって上
    方部分及び下方部分を有1−る寝装と、前記寝装に取付
    けらn頭部及び胴体部を有する人形とを備え、前記人形
    の前記胴体部は前記寝装の前記上部に取付けらnており
    、前記胴体部は前記寝装の前記上部に取付けらnた少な
    くとも1つの可動・母ネルケ有し、前記寝装は前記胴体
    部の前記可動パネルによって選択的に閉じ込めらnlそ
    nによって、前記人形の少なくとも前記胴体部のための
    詰め物全形成することを特徴とする寝具。 Gη 前記人形は第1及び第一の腕及び脚を有し、前記
    腕及び脚は前記人形の前記胴体部に取付けらnてこの胴
    体部から延びており、前記胴体部に対して移動しうろこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第顛項記載の寝具。 (119前記人形の前記頭部はポケットを形成し、該ポ
    ケツ)U前記寝装の上部に取付けらnており。 前記ポケットは墾所を構成し、前記ポケットが内側に裏
    返しさ【たときには前記寝装の一部は前記空所内に選択
    的に保持さnることケ特徴とする特許請求の範囲第(1
    71項記載の寝具。 a9 前記人形の前記頭部は前記寝装の前記下方部分に
    取付けらnていることを特徴とする特許請求の範区二第
    aη項記載の寝具。 (至) 前記可動パネルは第1及び第2の側縁を有し、
    留め具が前記第2の側縁に取付けらjしており、前記第
    2の側縁は前記寝装の前記上方部分に取外し可能に取付
    けら扛ていることを特徴とする特許請求の範囲第側項記
    載の寝具。 C!υ 前記可動ノ母ネルは前記゛寝装の前記上方部分
    に取外し可能に取付けらrしていることを特徴とする特
    IrF−請求の範囲第(至)項記載の寝具。 ■ 前記寝装の前記上方部分に取付けらnた第1及び第
    一の可動ノ9ネルを有し、前記可動/やネルは向い合っ
    た縁部を有し、さらに、前記第1及び第一のパネルの向
    い合った縁部を選択的に接合するための手段全有するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第α0項記載の寝具。 (ハ) 寝具に転換しうる立体人形であって、頭部と、
    胴体部と、前記胴体部に取付けらオ゛シた第1及び第2
    の腕及び脚と、前記頭部内に構成された第1のポケット
    とを備え、前記* Nuは類パネルを有し、該顔/臂ネ
    ルは人形の外方に配置さまた第1の形を備えた面及び前
    記第1のポケット内−向いた第2の形を備えた面f有し
    、前記人形の前記胴体部は固定パネル部材及び少なくと
    も1つの可動ノやネル部材を有し、さちに、前記可動パ
    ネル部材と前記固定パネル部材との間に第一のポケット
    を形成するためrC%前記可動パネル部材を前記固定・
    ぐネル部材とほぼ向い合った関係ケなして選択的に数句
    けるための手段と、カバーとを備え、前記カバーの第1
    の部分は前記第1のポケット内に保持さ牡、前記カバー
    の第一の部分は前記第λのポケット内に保持さnており
    、前記ci1′動パネ動部ネル部材固定ノ臂ネル部材に
    対して開かjしたとき、前記カバーの前記第1及び前記
    第一の部分は人形の前記胴体部から選択的に取外さt″
    L、、前記カバーの前記第一の部分は人形の前記胴体部
    に対して広げら1、前記頭部は内側に碧返しさn、そ扛
    によって前記カバーの前記第1の部分を前記頭部から取
    外すことを特徴とする立体人形。 Q4 前記可動/やネル部材と前記固定/母ネル部材と
    の間に設けらnた少なくとも1つの開口部を有し、前記
    腕のうちの1つは前記開口部に選択的に通さCることを
    特徴とする特f+′計i求の範囲第(至)項記載の立体
    人形。 (至) 前記可動パネル部材を前記頭部に及び前記第1
    の脚と前記@コの脚との間で前記固定パネル部材に留め
    るための手段を有することを特徴とする特許請求の範囲
    第12i1項記載の立体人形。 (ハ) 詰め物をした人形に転換しうる寝具であって。 上面及び下面を有する寝装と、前記寝装の上面に取付け
    ら牡た人形とを備え、前記人形は頭部、胴体部、可動の
    第1及び第一の腕及び脚ケ有し。 前記腕及び脚は曲り己人形の前記胴体部に取付けら1て
    この胴体部から勉びており、前記胴体部は前記寝装の前
    記上面に取付けらnた第7及び第2の対向可動パネル部
    材管有し、il(記対向/ぐネル部材の各々は内縁部及
    び外縁部を有しh iff記外縁部は前記寝装の前記上
    面に取付けらnており、さらに、前記対向/ぐネル部材
    の前記内縁部を互いに接合関係をなして選択的に保持す
    るだめの手段を備え、前記寝装は前記第1及び前記第コ
    の可動ノ4ネル部材内に選択的に入五ることができ、そ
    rによって前記人形の胴体部のための詰め物を形成する
    ことを特徴とする寝具。 @ 寝具に転換しうる立体人形であって、頭部と、。 IJi、iJ木部と、前記胴1本部に取付けらnた笹l
    及び第コの腕及び脚とを備え、人形の前記胴体部は前部
    分及び後部分を有し、前記胴体部の前記前部分は前記頭
    部に隣接したところから前記脚まで延びる前ノ4ネルを
    有し、前記胴体部の前記後部分は人形の後ろに延びるた
    めに前記前/ぐネルから婬びる第7及び第コの可動/4
    ′ネルを有し。 さらに、前記第1及び前記第コの可動ノやネル管互いに
    密接した関係をなして取付けるための留め具と、…I記
    可動・母ネルと前記前ノ臂ネルとの間に構成さまた空所
    と%前記空所内に完全に収容さ−f17’cカバーとを
    備え、前記カバーは前記空所内から選択的に広げらnl
    そrLによって、前記カバーを使用しないとき≦は前記
    カバーは人形の前記胴体部のだめの詰め物として役立つ
    ことを特徴とする立体人形。
JP59093846A 1983-05-10 1984-05-10 転換可能な人形及び寝具 Granted JPS6012017A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US493191 1983-05-10
US06/493,191 US4458372A (en) 1983-05-10 1983-05-10 Convertible doll and sleeping bag
US601395 1984-04-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6012017A true JPS6012017A (ja) 1985-01-22
JPS6360646B2 JPS6360646B2 (ja) 1988-11-25

Family

ID=23959263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59093846A Granted JPS6012017A (ja) 1983-05-10 1984-05-10 転換可能な人形及び寝具

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4458372A (ja)
JP (1) JPS6012017A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0313279U (ja) * 1989-06-27 1991-02-12

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4856131A (en) * 1983-05-10 1989-08-15 Mills Carol B Convertible doll and sleeping bag
US4739529A (en) * 1983-05-10 1988-04-26 Mills Carol B Convertible doll and sleeping bag
US4590633A (en) * 1984-01-03 1986-05-27 Pickens Arbria E Doll/blanket
GB2173095A (en) * 1985-04-01 1986-10-08 Susan Elizabeth Barton Bed linen
US4754512A (en) * 1986-09-10 1988-07-05 Chao Yang Chen Toy convertible to bedding
US4734948A (en) * 1986-11-26 1988-04-05 Danova Cesare M Convertible figure
US5084930A (en) * 1986-11-26 1992-02-04 Bht Holdings Limited Combined soft sculpture and blanket
US4874340A (en) * 1988-07-21 1989-10-17 Smallwood Alice R Combined amusement device and transport and storage pack
US5515559A (en) * 1994-08-05 1996-05-14 Benson; Maryse O. Child's security enhancing sleeping bag
AU7675998A (en) * 1997-10-31 1999-05-24 Hiroaki Suzuki Stuffed doll
US6591426B1 (en) * 1999-01-21 2003-07-15 Lomond House International Limited Sleeping bag
US6511110B2 (en) * 2000-08-11 2003-01-28 Samuel L. Roye Refuse collecting tool
US7144359B1 (en) 2000-10-05 2006-12-05 Mpa International Corporation Method of reconfiguring a flexible planar item to a simulated character
GB0102655D0 (en) * 2001-02-02 2001-03-21 Worlds Apart Ltd Sleeping apparatus
US6425795B1 (en) 2001-02-12 2002-07-30 Beth G. Horsfall Baby doll gift set and method of manufacture thereof
US6513164B1 (en) * 2001-09-14 2003-02-04 Renee Burnadette Hearns Baby blanket assembly
GB0227009D0 (en) * 2002-11-19 2002-12-24 Worlds Apart Ltd Convertible blanket
CA2569150A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-22 Elena Galkov Multifunctional convertible article
CN201171552Y (zh) * 2007-01-25 2008-12-31 S·加科博C 可变换成柔软玩具形状的枕头装置
GB2475042B (en) * 2009-11-02 2013-07-17 Ronald Neil Postlethwaite Multi-purpose child's toy
WO2011163082A2 (en) * 2010-06-21 2011-12-29 David Sternlight Combination carrying pack and blanket and pillow
US7987536B1 (en) 2010-10-26 2011-08-02 Target Brands, Inc. Animal-themed sleep system
US8875325B2 (en) 2011-09-20 2014-11-04 Christopher Robert Sloan Graphic swaddling bedding set
USD665468S1 (en) 2011-09-30 2012-08-14 Smoot Brothers Ip Holding Company, Llc Football toy figure with blanket
USD665467S1 (en) 2011-09-30 2012-08-14 Smoot Jacob C Baseball toy figure with blanket
CN202822755U (zh) * 2011-12-30 2013-03-27 斯穆特兄弟Ip控股有限责任公司 玩具造型
US10010198B2 (en) 2015-07-21 2018-07-03 Exxel Outdoors, Llc Sleeping bag with blanket

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5277212U (ja) * 1975-12-05 1977-06-09
US4236263A (en) * 1979-02-21 1980-12-02 Lannie Allee Sleeping bag for children

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1575263A (en) * 1924-03-06 1926-03-02 Cosmic Arts Inc Combined coverlet and doll
US2315126A (en) * 1938-07-28 1943-03-30 Michalke Frieda Covering convertible into a bag
US2195127A (en) * 1939-04-29 1940-03-26 Brucker Eli Reversible doll
US2183418A (en) * 1939-07-05 1939-12-12 Helen F Williams Convertible coverlet and pillow
US2678505A (en) * 1951-07-06 1954-05-18 Horace J Munson Doll for playing at surgery
US2655762A (en) * 1951-11-26 1953-10-20 Burke Dolores Puppet doll
US2791775A (en) * 1955-04-21 1957-05-14 Faribault Woolen Mill Company Combined robe and bag
US2971205A (en) * 1958-08-06 1961-02-14 Lowell D Shultz Campers' combined pack, hammock and sleeping bag
US3176315A (en) * 1962-11-30 1965-04-06 Puritan Sportswear Corp Combination beach robe and blanket
US3447165A (en) * 1967-05-10 1969-06-03 Doris A Brosk Combination garment and toy
US3477552A (en) * 1967-08-08 1969-11-11 Acme Quilting Co Inc Combination mat and tote bag
US3774249A (en) * 1971-06-07 1973-11-27 G Ybarra Foldable mat
US3789546A (en) * 1972-04-28 1974-02-05 Marvin Glass & Associates Pillow with hand puppet receivable in a pocket thereof and manipulable while therein
US3864871A (en) * 1973-08-03 1975-02-11 Marvin Glass & Associates Hand manipulatable figure toy
US3851419A (en) * 1973-08-06 1974-12-03 Marvin Glass & Associates Reversible doll
US3955309A (en) * 1974-11-18 1976-05-11 Mego Corporation Stuffed bendable doll

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5277212U (ja) * 1975-12-05 1977-06-09
US4236263A (en) * 1979-02-21 1980-12-02 Lannie Allee Sleeping bag for children

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0313279U (ja) * 1989-06-27 1991-02-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6360646B2 (ja) 1988-11-25
US4458372A (en) 1984-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6012017A (ja) 転換可能な人形及び寝具
US4856131A (en) Convertible doll and sleeping bag
US4739529A (en) Convertible doll and sleeping bag
US4774734A (en) Convertible sleeping bag and stuffed toy
US4590633A (en) Doll/blanket
US5421045A (en) Soft sculpture convertible to blanket with pillow
US4763369A (en) Transformable pillow
US4197604A (en) Bi-modal pillow
US4874340A (en) Combined amusement device and transport and storage pack
US6434769B1 (en) Thematic character pillow with recreational sleep enhancing accessories
US8321978B1 (en) Pillow with concealed play body
US4853994A (en) Pillow book
US6427267B1 (en) Blanket and stuffed toy combination
US5115528A (en) Pillow transformable into animal character
EP0254398B1 (en) Transformable pillow
US20080182478A1 (en) Apparatus for a pillow convertible to a soft toy figure
US20050172401A1 (en) Combination toy chair and sleeping bag
US5515563A (en) Body pillow having interchangeable covers
US20150113734A1 (en) Combination blanket and cushion incorporated into a decorative pillow and method for deploying
US20130267144A1 (en) Convertible Stuffed Toy
US11129486B2 (en) Combination pillow and sleeping bag or blanket or comforter
JPS5946989A (ja) 寝具装置
CN209851867U (zh) 一种幼儿早教布书
CA1209729A (en) Convertible sleeping bag and stuffed toy
JP3039126U (ja) クッションまたは寝具になる縫製玩具