JPS6011871B2 - キユー信号の挿入装置 - Google Patents

キユー信号の挿入装置

Info

Publication number
JPS6011871B2
JPS6011871B2 JP50139805A JP13980575A JPS6011871B2 JP S6011871 B2 JPS6011871 B2 JP S6011871B2 JP 50139805 A JP50139805 A JP 50139805A JP 13980575 A JP13980575 A JP 13980575A JP S6011871 B2 JPS6011871 B2 JP S6011871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
pulse
period
cue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50139805A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5264214A (en
Inventor
昭夫 盛田
良夫 石垣
尭夫 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP50139805A priority Critical patent/JPS6011871B2/ja
Publication of JPS5264214A publication Critical patent/JPS5264214A/ja
Publication of JPS6011871B2 publication Critical patent/JPS6011871B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 例えばテレビ局が、コマーシャルの放送時、そのコマー
シャルと一緒にキュー信号を送れば、そのキュー信号に
よって受信側では、コマーシャルキラーを行うことがで
きる。
あるいは逆に、そのキュー信号によってコマーシャルだ
けをVTRで記録すれば、買物ガイドなどを作ることが
できる。このように、放送内容に応じてキュー信号を送
れば、いろいろの用途に使用できるが、そのキュー信号
を送る場合、次のようなことが要求される。
i 受信側でキュー信号の取り出しが容易なこと。
五 他の信号との判別が確実にできること。
餌 キュー信号により放送の受信に支障を生じないこと
。N VTRなどで記録再生しても支障なく得られるこ
と。
本発明は、キュー信号を送る場合、これらの要求がすべ
て満足されるようにしようとするものである。
今、テレビ局で送像している画面が、第1図AのEtで
示されるとすると、一般のテレビ受像機で実際に見るこ
とができる画面、すなわち、有効画面は、Eeで示され
る部分であり、この有効画面Eeの周囲の枠状の部分E
oは、オーバースキャン部分で見ることはできない。
そこで本発明においては、このような点に着目してキュ
ー信号を送るようにしたもので、オーバースキャン部分
Eoにおける走査期間に、キュー信号を送ると共に、あ
るいはキュー信号を有効画面Ee内に、模様として入れ
ると共に、このキュー信号は特定の周波数で、かつ、所
定の周期で位相が変化する交番信号とするものである。
以下その一例について説明しよう。第2図において、映
像信号は、入力端子1からクランプ回路2を通じ、さら
にキュー信号を挿入しないときには、図の状態に切り換
えられているスイッチ回路3を通じて出力端子4に取り
出される。
また、10はキュー信号の形成回路を示す。
すなわち、端子1よりの映像信号が、同期分離回路11
に供給されて第3図Aに示すように、水平同期パルスP
h、垂直同期パルスPv及び等化パルスPeが負方向の
極性で取り出され、これら取り出されたパルスPh〜P
eが、単安定マルチパイプレータ12に供給されて第3
図Bに示すように、パルスPhに対しては、その立ち上
がりごとに立ち上がり、かつ、水平周期で、パルス幅が
1/ZK平期間よりも長く、1水平期間よりも短いパル
スPbとされ、このパルスPbが次の単安定マルチパイ
プレータ13に供孫合されて第3図〇こ示すように、パ
ルスPbの立ち上がりごとに立ち上がり、かつ、十分に
幅の狭いパルスPcとされ、このパルスPcがサンプリ
ングホールド回路21にそのサンプリングパルスとして
供給される。このサンプリングホールド回路21‘ま、
VC○(電圧制御型可変周波数発振回路)22などと共
に、AFC回路20を構成しているもので、VC022
から自走周波数が例えば44fh(fhは水平周波数)
の交番信号Soが取り出され、この信号Soが分周回路
23に供給されて周波数がfhの信号に分周され、この
分周信号が波形整形回路24に供給されて例えば台形波
信号とされ、この台形波信号がサンプリングホールド回
路21にその入力信号として供給される。
従ってサンプリングホールド回路21‘こおいて〜台形
波信号の傾斜部分が、パルスPcによりサンプリングさ
れると共にホールドされ、その台形波信号とパルスPc
との位相差に対応したレベルの直流信号が取り出される
そしてこの直流信号が、VC022にその制御信号とし
て供給され、従ってVC022からの交番信号Soの周
波数及び位相は、パルスPcにロックされる。
そしてこの交番信号Soが、スイッチ回路15の一方の
接点に供V給されると共に、ィンバータ16に供給され
て逆相の交番信号−Soとされ、この信号−Soがスイ
ッチ回路15の他方の接点に供給される。
またマルチパイプレータ13からのパルスPcがフリツ
プフロツプ回路17に供給されて第3図Dに示すように
、1水平期間ごとに反転するパルスPdが形成され、こ
のパルスPdがスイッチ回路15にその制御信号として
供給される。従ってスイッチ回路15からは、信号So
と−Soとが、1水平期間ごとに交互に、すなわち、線
順次に取り出される。そしてこの信号Soと−Soとの
線順次信号をキュー信号Sqとするもので、この線順次
信号、すなわち「 キュー信号Sqはスイッチ回路3に
供V給される。また必要なときに、オーバースキャン部
分Eoにおける走査期間に「キュー信号Sqを挿入する
ための制御回路30が、例えば次のように構成される。
すなわち、スイッチ31はキュースイッチで、これが、
電源32または接地に切り換えられることによりスイッ
チ31からは“1”または“0”の信号が取り出され、
この信号がアンド回路33に供繋溝される。また、同期
分離回路11からのパルスPh〜Peが、積分回路34
に供給されて第4図Aに示すように、垂直周期のパルス
Paが取り出され、このパルスPaが単安定マルチパイ
プレータ35に供給されて第4図Bに示すようなパルス
Pf、すなわち、パルスPaにより立ち上がり、第1図
Bに示すように、有効画面Eeの下側緑部Leに対応す
る時点、ないし、これよりやや遅れた時点に立ち下がる
パルスPfが形成される。
そしてこのパルスPfが次の単安定マルチパイプレータ
36に供給されて第4図Cに示すように、パルスPfの
立ち下がり時に立ち上がり、続く垂直プランキング期間
の始め」ないし、これよりもやや早い時点に立ち下がる
パルスPg、すなわち、第1図Bに斜線で示すように、
オーバースキャン部分Eoのうち、有効画面Eeの下側
の部分Euに対応する期間tuに立ち上がっているパル
スPgが取り出され、このパルスP鰍ミァンド回路33
に供聯合される。さらに、マルチパイプレータ13から
のパルスPcが、サンプリングホールド回路41にその
サンプリングパルスとして供給される。このサンプリン
グホールド回路41は、VC042及び波形整形回路4
3と共にAFC回路40を構成しているもので、VC0
42からは、第3図Eに示すように、自走周波数が水平
周波数で、水平プランキング期間に等しい期間、立ち下
がっているパルスPiが取り出され、このパルスPiが
整形回路43に供V給されて第3図Fに示すように、パ
ルスPiに同期して変化する三角波信号Siとされ、こ
の信号Siがサンプリングホールド回路41にその入力
として供V給される。従ってサンプリングホールド回路
41において、信号Sjのうち、パルスPiの立ち下が
っている期間に対応する斜辺部分が、パルスPCにより
サンプリングされると共にホールドされて信号Sjとパ
ルスPcとの位相差に侍応したレベルの直流信号が取り
出される。
そしてこの直流信号が、VC042にその制御信号とし
て供給され、従ってVCR42からのパルスPiの周波
数及び位相は、パルスPCにロックされると共に、その
位相は、水平プランキング期間tbには立ち下がってい
ると共に、水平走査期間thには立ち上がっている位相
とされ、このパルスPiがアンド回路33に供聯合され
る。
そしてアンド回路33の出力信号が、スイッチ回路3に
その制御信号として供給され、スイッチ回路3はアンド
回路33の出力信号が“0”のときには、図の状態に切
り換えられ、“1”のときには、図とは逆の状態に切り
換えられる。このような構成によれば、スイッチ31が
図のように接地側に切り換えられている場合には、これ
によりアンド回路33の出力信号は“0”となるのでス
イッチ回路3は図の状態に切り換えられたままとなる。
従ってこの場合には、端子1よりの映像信号がクランプ
回路2及びスイッチ回路3を通じてそのまま端子4に取
り出される。一方、スイッチ31を図とは逆の状態に切
り換えた場合には、第1図Bの斜線部分Euに対応した
期間tu映像信号にキュー信号Sqが挿入される。すな
わち、この場合には、アンド回路33の入力信号のうち
、スイッチ31からの信号は“1”となり、パルスPg
は第4図Cに示すように、第1図Bの斜線部分Euに対
応した期間tuには“1”となると共に、パルスPiは
第3図E‘こ示すように、水平走査期間thに“1”と
なる。従って期間tuにおける水平走査期間thには、
アンド回路33の出力信号“1”となりスイッチ回路3
は図とは逆の状態に切り換えられるので、このときには
、スイッチ回路15からのキュー信号Sqが端子4に取
り出される。ただしこの場合、水平プランキング期間t
bには、パルスPiが“0”となってアンド回路33の
出力信号も“0”となるので、スイッチ回路3は図の状
態に切り換えられ、端子1からの映像信号のうち、水平
プランキング期間tbであるから水平同期パルスPhが
端子4に取り出される。こうして端子4には、いつもは
映像信号が取り出されるが、キュースイッチ31を図と
は逆の状態に切り換えた場合には、オーバースキャン部
分Eoの下側部分Euのうち、水平走査期間thに、映
像信号に代わってキュー信号Sqが取り出される。そし
てこの端子4に得られる信号が、送信される。
第5図は、このようなキュー信号Sqを復調してVTR
を制御できるようにしたテレビ受像機の一例を示す。
すなわち、第5図において、50はチューナーから受像
管までを含むテレビ受像機本体で、これは通常のテレビ
受像機とほぼ同様に構成されていると共に、これにて得
られる映像信号及び音声信号がVTR(滋気録画再生装
置)51に供給されると共に、その映像信号がバンドパ
スフィルタ61にも供V給される。
このフィル夕61は、供v給された映像信号から周波数
が444の信号成分を取り出すためのもので、従ってキ
ュー信号Sqが送られている場合には、そのキュー信号
Sqが取り出され、キュー信号Sqが送られていない場
合には、映像信号中の周波数が44の信号成分が取り出
される。そしてキュー信号Sqが送られている場合には
、フィル夕61からのキュー信号Sqが、スイッチ回路
62の一方の接点に供給.されると共に、インバータ6
3に供給されて位相の反転した信号一Sqとされ、この
信号−Sqがスイッチ回路62の他方の接点に供給され
る。
また受像機本体50の例えば水平回路から水平周期のパ
ルスが取り出され、このパルスがフリツプフロップ回路
64に供給されて第3図Dに示すように、1水平期間ご
とに反転するパルスPdが形成され、このパルスPdが
スイッチ回路62にその制御信号として供給され、スイ
ッチ回路62は1水平期間ごとに交互に切り換えられる
。従ってスイッチ回路62からは、信号Sq中の信号S
oと、信号−Sq中の信号Soとが、1水平期間ごとに
交互に取り出され、すなわち、水平プランキング期間t
bを除いて信号Soが連続して取り出される。そしてこ
の信号Soが、PLL70を構成する位相比較回路71
に供給されると共に、VC072から目走周波数が44
fhの交番信号が取り出され、この交番信号が移相回路
73においてm/枕ごけ移相されてから比較回路71に
供給される。
こうして比較回路71において、スイッチ回路62から
の交番信号Soと、移相回路73からの交番信号とが位
相比較されてこれら交番信号の位相差に対応したレベル
の直流信号が取り出され、この直流信号がVC072に
その制御信号として供給され、これよりの交番信号の周
波数及び位相は、スイッチ回路62からの信号Soにロ
ックされる。さらにスイッチ回路62からの信号Soが
、位相比較回路65に供給されると共に、VC072か
らの交番信号が比較回路65に供給されてこれら交番信
号は位相比較される。この場合、位相比較回路71,6
5の特性は、第6図のように示され、定常状態において
は、比較回路71の動作点はP点にあり、スイッチ回路
62からの信号Soと、移相回路73からの信号との間
には、m′2の位相差があり、従って信号Soと、VC
072からの信号との間には位相差がない。そしてこの
ように位相差のない信号が、比較回路65において、第
6図の特性で位相比較されるのであるから、このとき、
比較回路65からは最大レベル「十1」の直流信号が得
られることになる。一方、キュー信号Sqが送られてい
ない場合には、フィル夕61からは周波数44fhの映
像信号成分が取り出されるので、スイッチ回路62から
は、その映像信号成分と、これとは逆相の映像信号成分
との線順次信号が得られ、これが位相比較回路71,6
5に供給される。
しかし、この線順次信号の位相はランダムであるから、
VC072はP点にロックされず、これよりの交番信号
の位相もランダムになる。そしてこのようにランダムな
位相の信号が、比較回路65において位相比較されるの
であるから、その比較出力は平均(積分)されて「0」
となる。こうして比較回路65からの出力信号のレベル
は、キュー信号Sqが送られているときには、「十1」
となり、送られていないときには、「0」となる。
ただしこの場合、送信側でスイッチ31が連続した第2
図とは逆の状態に切り換えられていても、キュー信号S
qは下側部分Euの期間tuにおける水平走査期間th
にしか送られず、従って比較回路65の出力信号のレベ
ルも、期間tuにおける期間thに「十1」になるだけ
で、他の期間は「0」である。
そこで、この比較回路65の出力信号が、波形整形回路
、例えば反転期間が1フィールド期間よりもやや長いリ
トリガブルタイブの単安定マルチパイプレータ66に供
V給される。
従ってスイッチ31が第2図とは逆の状態に切り換えら
れている場合には、1フイ−ルド期間ごとに単安定マル
チパイプレータ66はトリガされるので、これからは、
スイッチ31が第2図とは逆の状態に切り換えられてい
る期間には“1”となり、図の状態に切り換えられてい
る期間には“0”となる信号、すなわち、キュー信号S
qの復調信号が得られる。そして、このキュー信号Sq
の復調信号が、VTR51にその制御信号として供給さ
れ、その復調信号が“0”から“1”になると、すなわ
ち、キュー信号Sqが送られると、VTR51は録画状
態とされる。
従ってテレビ局が番組の放送開始時に、キュー信号Sq
を送れば、コマーシャルをカットしてその番組だけをV
TR51で録画でき、あるいは逆にコマーシャルの放送
開始時に、キュー信号Sqを送れば、コマーシャルだけ
を録画して買物ガイドを作ることができる。あるいはV
TR51を制御する代わりに受像機本体5川こおいて、
映像信号及び音声信号を制御すれば、コマーシャルキラ
ーなどができる。
このほかにも、キュー信号Sqによりいろいろの制御が
できるわけであるが、この場合、本発明によれば、第5
図で説明したように受信側では比較的容易にキュー信号
Sqの復調信号(マルチパイプレータ66の出力信号)
を取り出すことができる。またキュー信号Sqは、1水
平期間ごとに位相反転されると共に、各水平走査期間に
おいては一定位相とされているので、例えば第5図のよ
うな構成により他の信号との判別を確実に行うことがで
きる。さらにキュー信号Sqは、オーバースキャン部分
Eoにおける水平走査期間thに送られるので、本来の
映像信号系が影響されることがなくキュー信号Sqを復
調できる受像機にも、できない受像機にも放送の受信に
支障をきたすことがない。
またVTRなどで記録再生してもキュー信号Sqが欠落
したり、変形されることがない。なおテレビ局において
は、同期盤にて得られる水平周期及び垂直周期のパルス
からパルスPc,Pi,Pgを得ることもできる。
また第5図において、整形回路66を例えば積分回路及
びピーク値検波回路としてもスイッチ31が第2図とは
逆の状態に切り換えられた期間、連続して“1”になる
復調信号を得ることができる。さらに、キュー信号Sq
を、オーバースキャン部分Eoの下側部分Euの期間t
uに送る代わりに、例えばオーバースキャン部分Eoの
上側部分の期間に送ることもでき、その場合には、パル
スPfが送像画面Etの上縁部で立ち下がるようにすれ
ばよい。
あるいは、キュー信号Sqをオーバースキャン部分Eo
の期間に送らずに、有効画面Eeの期間に送ることもで
き、その場合には、例えばクロマキーなどの技術により
キュー信号Sqを映像信号に挿入し、テレビ受像機の画
面には、そのキュー信号Sqを模様として再生すればよ
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を説明するための略線図、第2図は本発
明の一例の系統図、第3図及び第4図はその説明のため
の波形図、第5図はテレビ受像機の一例を示す系統図、
第6図はその説明のための特性図である。 1は入力端子、4は出力端子、10はキュー信号の形成
回路、30は制御回路である。 第1図A 第1図8 第2図 第4図 第8図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 テレビ受像機のオーバースキヤン部分又は有効画面
    に対応する期間における走査期間において、映像信号に
    、キユー信号として水平周波数の整数倍の周波数を有し
    、かつ1水平期間おきに位相が反転された交番信号を挿
    入するようにしたキユー信号の挿入装置。
JP50139805A 1975-11-21 1975-11-21 キユー信号の挿入装置 Expired JPS6011871B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50139805A JPS6011871B2 (ja) 1975-11-21 1975-11-21 キユー信号の挿入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50139805A JPS6011871B2 (ja) 1975-11-21 1975-11-21 キユー信号の挿入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5264214A JPS5264214A (en) 1977-05-27
JPS6011871B2 true JPS6011871B2 (ja) 1985-03-28

Family

ID=15253836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50139805A Expired JPS6011871B2 (ja) 1975-11-21 1975-11-21 キユー信号の挿入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011871B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2643933B2 (ja) * 1986-12-11 1997-08-25 日本電気株式会社 識別情報重畳方式
JPH07101928B2 (ja) * 1987-03-12 1995-11-01 日本電気株式会社 テレビジョン映像信号録画装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5264214A (en) 1977-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1327073C (en) Method and apparatus for improving video scrambling and employing split sync pulses
JP3662544B2 (ja) テレビジョンシステム
CA1136757A (en) Television horizontal afpc with phase detector driven at twice the horizontal frequency
CA1143830A (en) Television horizontal afpc with phase detector driven at twice the horizontal frequency
JPS6011871B2 (ja) キユー信号の挿入装置
JP2645506B2 (ja) テレビ受像機での電子ビームの水平偏向の同期方法
US4357628A (en) Video disc player with burst remover
US5272751A (en) Pay television
US4238769A (en) Vertical synchronization circuit for television receivers
US3862361A (en) Video amplifier circuit for use with synchronous detectors
KR920002840B1 (ko) 텔레비젼 음성 검출장치
JPS625507B2 (ja)
JPS5815997B2 (ja) スイツチング制御装置
JP3038867B2 (ja) テレビ受像機
JPS5936472B2 (ja) カラ−テレビジユゾウキ
JPS6016790B2 (ja) テレビ受像機
US3231669A (en) Control apparatus for television receiver
JP2670275B2 (ja) テレビジョン受信機
JP2865760B2 (ja) 衛星放送受信機
JPS62102688A (ja) Fmテレビジヨン信号の受信回路
JPS625513B2 (ja)
KR880000411Y1 (ko) 문자방송 수신기에서 문자 데이타 발췌를 위한 기준전압 발생회로
JPH07240897A (ja) 映像信号記録装置
JPS6357995B2 (ja)
JPS63126380A (ja) 有料テレビジヨン解読装置