JPS6011788A - ロジツク弁 - Google Patents

ロジツク弁

Info

Publication number
JPS6011788A
JPS6011788A JP11620783A JP11620783A JPS6011788A JP S6011788 A JPS6011788 A JP S6011788A JP 11620783 A JP11620783 A JP 11620783A JP 11620783 A JP11620783 A JP 11620783A JP S6011788 A JPS6011788 A JP S6011788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve body
chamber
pilot
valve seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11620783A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Yoshida
邦彦 吉田
Kenichi Koshi
越 憲一
Nobuhiko Ichiki
伸彦 市来
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP11620783A priority Critical patent/JPS6011788A/ja
Publication of JPS6011788A publication Critical patent/JPS6011788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K47/00Means in valves for absorbing fluid energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は、パイロット圧信号に応じて液圧回路を開閉す
るロジック弁に係シ、特に油圧ショベル等の作業機械の
油圧回路の開閉に好4hロジック弁に関する。
第1図に従来のロジック弁を示す。弁箱1の弁室2内に
移動可能に配(な芒れたポペット形の弁体3は、先端に
円錐面部3aを有する。円錐面部3aは、弁体3の接部
方向(第1図で下方)の移1AlIにより、弁箱1に設
けられた弁座4に液密的に接触する0これによって、第
10液圧室5と第20液圧室6との間の連通がしゃ新式
ねる。第1の液圧室5は第1のポートAを有し、第2の
液圧室6は第2のポー)Bを有する。弁体3の」二輪と
カバー7との間にはパイロンl−% 8が形成きれ、パ
イロット室8にはパイロットポートCからパイロット圧
信号が入力する。パイロット室8にはばね9が設けられ
る。パイロット圧信号及びばね9は、弁%3に対して液
比方間の押圧力を作用させる。
パイロット圧信号がタンク圧(零又はほぼ零)の時には
、第1のボー)Aから第2のボートBへの流れは、弁座
4の直径dに相当てる弁体3の受圧面積に作用して、こ
れ−を押し上げ、連通させる。
第2のボー)Bから第1のボー1− Aへの流れは、弁
体3の直径りと弁座4の直径dとの差に相当する弁体3
の環状受圧面積に作用して、これ全押し上げ、連通させ
る。パイロット圧信号が高圧になるか、パイロットボー
トCが閉塞てれ六時には、弁体3の押上げが阻止でれ、
連通がしゃ断はれる。
第1図に示されるロジック弁は、例えば、第2図に示嘔
れる液圧回路に用いられている。これは、4個のロジッ
ク弁10〜13により液圧ポンプ14から液圧シリンダ
15例えば、油圧ショベルのブームシリンダへの作動液
外の供給を制御する回路である。ロジック弁10及び1
2の第1のボートA1. A3 は液圧ポンプ14の吐
出口と管路16によ多接続され、ロジック弁11及び1
3の第1のボー) A2 + A4はタンク17と古路
18により接続てれる。ロジック弁10及び11の第2
のボートB□、B2は液圧シリンダ15のロンド側液室
15aK管路19により接続でれ、ロジック弁12及び
13の第2のボートB3.B、は液圧シリンダ15のボ
トム側液室15bK督・路20により接E11.−Jれ
る。
パイロット弁21のワークボー1. Wlはロジック弁
10及び13のパイロットボートC1,C4Vこ接続さ
れ、ワークポー1−W2はロジック弁11及び12のパ
イロットボー1−C2,03に接続てれる。ノくイロソ
ト弁21のポンプボートPには、シャトル弁22及び2
3により、液圧ポンプ14(1)吐出圧、液圧シリンダ
15のロンド9111 R1,室15aの圧力、ボトム
1lll液室15bの圧力のうち、一番高い圧力が4カ
レる。パイロット弁21のタンクボートTはタンク17
に接続される。24はリリーフ弁、25はアンロード弁
fである。
パイロット弁21が中立位置ノ・にある時は、液圧ポン
プ16の吐出圧、液圧シリンダ15のロンド側液室15
aの圧力、ボトム側液室15bの圧力のうち、最も高い
圧力がパイロット圧信号として、四つのロジック弁10
〜13のパイロットボートC□〜C4に導かれるので、
1−べてのロジック弁10〜13は閉止状態にある。
アンロード弁25を切)換えて、オンロードすると同時
に、パイロット弁21を切換位置イに切40mえると、
ロジック弁11及び12のパイロットボートC2,C3
はタンク17に連通するので、ロジック弁11及び12
は開通状態となる。ロジック弁10及び13は閉止状態
の11である。しfcがって、液圧ポンプ14から吐出
でれた作動液外は、ロジック弁12を通って液圧シリン
ダ15のボトム清液H15bK供給され、ロンド側液室
15aから排出された戻シ作動液悼はロジック弁11を
通ってタンク17へ環流する。
パイロット=R21を切換位置IjK91や換えると、
ロジック弁10及び13が開通し、ロジック弁11及び
12が閉止するので、液圧ポンプ14から吐出てれ々作
動液外は、ロジック弁10を通って液圧シリンダ15の
ロンド側液室15aに供給され、ボトム側液室15bか
らの戻り作動液外は、ロジック弁13を通ってタンク1
7へ環流する。
ところで、このような液圧回路において、クー1のボー
1Aが液圧ポンプ14に、又、第2のボートBが液圧シ
リンダ15に接続されん状態のロジック弁、例えばロジ
ック弁10についてみると、パイロット弁21が中立位
置ハにあるときは閉弁状態と外っていて、ボートA1の
圧力は高くボートB1の圧力は低い。そして、ポート八
〇の圧力とボートB1の圧力差が大きい場合、パイロッ
ト弁21を切換位置口に切換えるとパイロットボートC
□はタンク17に連通する穴め弁体3を押圧する力がな
くなり、弁体3はボー)A□における圧力により急速に
押上げられる。この弁体3を押上げる力はボートA工の
圧力が高いほど太キく、かつ、開閉速I及も速く、ボー
トB1の圧力の上昇も急激で流入する液体の流量も急増
する。しfcがって、液圧シリンダ15は大きな力で急
速な加速金することとなシ、ロンドに連結され穴部材(
例えばブーム)Kよっては、システム全体に与える衝撃
が甚だ大きくなるという欠点が牛じる。
さらに、ボートA1とボートB□が連通状態にあり、液
圧シリンダが駆動されている場合、パイロット弁21を
中立位置ハに戻し大ときの状態を考える。
前述のように、ボートA1の圧力は高いので、一般にパ
イロット圧はこれに抗して弁体3を押下げる六め犬さく
設定せざるを得ない。そこで、パイロット弁21を中立
位置ハに戻すと、弁体3はこのパイロット圧によシ急速
に押下げられるため、ボートA□とボートB1とは急激
にしゃ断状態となる。
しfc力Sって、液圧シリンダ15およびこれに連結さ
れ穴部材は駆動状態から急激に停止状態になシ、ぜきの
場合と同様、極めて大きな@撃を発生する。
これら衝撃は次の理由によシ、より一層増大する。即ち
、弁体3の円錐面部3aと弁座4との接圧状態から明ら
かなように、弁体3の変位に対でる弁の開口部通路面積
の変化率は極めて大きく、弁体3の僅かな移動で大量の
液体が流入し又はしや断はれることになる。し穴がって
、前述のような弁の開閉時における衝ジ3は通常のスプ
ール弁等に比べてさらに積大するのを避けることirf
でさない0 本発明はこのような事情に鑑みてな畑れ穴ものであシ、
七の目的は、上記従来の欠点を除き、升の開閉時におい
てその出力の急激な変化を防止するこきがでさ、ひいて
はアクチュエータによる衝♀を緩和することがでさるロ
ジック弁を提供するにある。
この目的を達成する六めに、本発明は、弁体を第1の液
圧室を貫通して伸長し2、弁体の伸長部に離座方向の押
圧力を作用させる新ら六なパイロット富合、弁体に対し
て後座方向の押圧力を作用≦せるパイロット室とは散出
的に独立して設け、両パイロット室が弁体に対して作用
てせる接服力回と離座方向の押圧力のバランス配分によ
ってロジック弁の開閉を制御するようにするとともに、
弁座を円錐凹匍で構成し、この円錐凹面の円錐の頂角と
弁体の円錐部の頂角と’f: AAi:る4Uiとし、
これら頂角の差を所定範囲内の値に設定し穴ことを特徴
とする。
以下、本発明を図示の笑施例に基づいて説明する。
第3図は本発明の一災施例を示す。弁箱26内にスリー
ブ27が配置ぜれることによって、弁室28が形成場れ
、弁室28内に弁体29の一部が移動可能に配RGれる
。弁体29に形成でれ大円ユ「面部29aが弁座3oに
液密的に接触づ−ることによって第10液圧室31と第
20液圧室32との間の連通がしゃ断される。円錐面部
29aと弁座3゜の構)′y、については後に詳述する
。弁体29の一端面とカバー33との間vc’B1のパ
イロット室34が形成され、パイロット室34にはばね
35が設けられる。ばね35及びパイロットボー)CA
がら入力するパイロット圧4g号によって、弁体29に
は後座方向の押圧力が作用する。
弁体29は第10液圧室31を貫通して伸長し、その伸
長部29bは、第2の弁室36内に移動可能に配置され
る。伸長部29bの端面とカバー37との間には第2の
パイロット室38が形成され、パイロットボートCBか
らパイロット圧1言号が入力する。第1の液圧室31内
に位11゛Lする弁トド29の部分には、テーバ部29
cが形成ぜれる。39.400まシール、Aは紀1のボ
ート、Bは第2のボートである。
弁室28の直径D1、弁室36の直径D2、弁ノイ53
゜の直径dの関係は、D工=D2=dと定められる。し
Ztがって、第1の液圧室31及びε1!2の液圧室3
2の圧力は弁−++29の移動Vζ関係なく、第1のパ
イロット室34の圧力及びばね35の力と、碑2のパイ
ロット室38の圧力とによる弁体29の押圧力のバラン
ス配分で、升−++29の後座方向或は「:[r座方同
の心動が行われる。即ち、開弁時に(はいパイロットボ
ートCBに高圧のパイ「1ツトLE イii号忙導くこ
とによって、弁・犀29を可を座方同に移j51〕させ
、第1の減圧室31と第2の?lIj圧室32と全連通
させる。閉弁時には、パイロットボー)CAK高圧のパ
イロット圧信号を導くことによって、弁体29を後座方
向に移動式せ、円錐面部29aを弁座30に接触させて
、連通をしゃ断する。し六がって、第1のポートA、第
2のボー)Bの圧力は弁%29の移動に何等関与するこ
とはなく、第1のボー)Aおよび第2のボー)Bの圧力
の高低によって弁1+29の開閉速度が急激に犬きくが
って出力が急、変するのt防ぐことができるのである。
第4図は第3図に示す弁体と弁座の拡大断面図である。
図では弁体29がガχ1のパイロット室34の圧力によ
シ移行して弁座30に接座し穴状態が示されている。本
実施例においては、弁座30は図示のように円錐凹面に
形成これている。ここで、弁座30の円錐の頂角を08
、弁体29の円錐面部29aの円錐の頂角を07とする
と、 θS〜θ7 とされる。
このように弁座30を円錐凹面に形成し穴場合、例えば
弁体29が上昇(第3Nで左行)シ六とき、弁体29の
円錐面部29aと弁座30とで構成される通路面積の変
化の割合は、図の点線で示す従来の弁座の形状における
′変化の割合に比較して極めて小さくなることは明らか
である0即ち、弁体29の円錐面部29aの一方の端部
29a1と弁座30の円錐凹面の一方の端部30aとの
間隔全Lmとすると、弁体30の変位が間隔Lmの間は
メータリング領域が構成されることになるので、弁体3
0の変位に対する通路面積の変化を小さくてることがで
きるのである。弁体29の逆方向の変位についても同じ
である。
し大がって、弁の開閉時における作動液体の流量は、弁
体29の僅かのダ位で急激に増大又は減少することはな
く、さきの弁体29の開閉速度の急激な変化の防止と相
俟って、ロジック弁の出力の急変を防ぐのに大きく寄与
することになる。
なお、頂角θ8と頂角θ7とが接近した値になればなる
ほど弁体29と弁座30との接触は面接触となシ、第1
図に示す弁座の径dが不明確となり、弁のバランスを崩
すおそれがある。又、逆に頂角θ8と頂角θ7とが離れ
た値になればなるほど弁体29の変位に対する通路面積
の増加率が犬きくなフ、所期の効果を得ることができな
いおそれがある。
これらの点を考慮すると、 Ov≦ 90゜ 1θ、 −77V1 =10°〜40゜程度の範囲内で
各頂角を設定すると望ましい結果を得ることができる。
このように、本実施例では、弁体両側のパイロット室の
圧力によってのみ弁体の移行を行なうようにし、かつ、
弁座を円錐凹面に形成し六ので、ロジック弁の出力の急
変を防止することができ、ひいてはアクチュエータによ
る衝撃を緩和することができる。又、ロジック弁の流量
制御も極めて容易になる。さらに、弁座を円錐凹面に形
成し大ことにより、弁体の自動調心作用とくさび作用が
得られ、弁体と弁座との当シが出易くなる。さらに又、
弁体の移行全パイロット室の圧力によってのみ行なうの
で、弁開閉の応答速度を早くすることができるとともに
、パイロット圧は、ばねの力に抗して弁体を動かすだけ
の圧力でよいため、これを小さく設定することができる
。そして、パイロット圧を小さくすることによ勺パイロ
ット管路の破損を防止することができる。又、万一、ノ
くイロット管路が破損しても、本実施例の構成ではロジ
ック弁が開通状態になることはなく、不測の事故を防止
することができる。又、弁体にテーノ(部を設は六ので
、スプール弁の流体力補償として一般に用いられている
ものと同じく、開弁時、第10液王室から第20液王室
への作動流体の流れによシ弁体に作用する離座方向の流
体力を相殺することができる。
第5図は本発明の他の実施例を示j。第3図と同様な部
分は同一符号にて示す。第3図の実施例では、D2=d
である六め、弁体29の伸長部29bを弁室36へ挿入
する際に、弁室36の入ロエソジ部でシール40が損傷
することがある。本実施例では、これを防ぐために、弁
室36の直径D2U:弁座30の直径dよシ小さく定め
られる。これによって、シール40の損傷が防止できる
だけでなく、弁体41の円錐面部41aが弁座30に強
く当大ることによって、弁座30の内側にかえりが出た
場合でも、D2〈dであるので、弁・坏41の伸長部4
1bを弁座30から抜き出てことができる。円錐面部4
1aと弁座30の構成は第4図に示すものと同じである
。又、弁体41には第3図の弁体29と同様にテーパ部
41cが流捧力補償の没め設けられる。
ところで、本実施例では、D2〈dとし六介め、第1の
液圧室31の液圧が(d”−D、”) [比例し斤離座
方向の押圧力を弁座41に作用はせる。この押圧力を相
殺でるために、カバー33に固定され六ピストン42が
、弁14=41内のピストンチャンバ43に摺動可能に
嵌入し、ピストンチャンバ43内には、ピストン42に
よって第1のパイロット室34から液圧的(て分離きね
六液室44が設けられる。液室44は連通孔45によυ
第10液王室31に連通する。ピストン42〕1lil
j径D3は、D、2−D、i=D、2に満足する値に定
められる。これによって、第1の液圧室31の液圧は液
室44に伝えら粗て、Ds2に比例し六離座方間の押圧
力が弁体41に作用[2、前記し大離座方間の押圧力全
相殺する○このように、本実施例では、弁体両側のパイ
ロット室の圧力シでよってのみ弁体の移行を行なうよう
にし、かつ、弁座を円錐凹面に形成し、σらに、端部の
弁室の直径D2を弁座の直径dより不埒り[7六ので、
ささの実施例と同じ効果な奏するとともに、シールの損
傷を防止でることができ、かつ、弁座の内側にかえpが
出ても弁体の伸長部を弁座から抜き出てことかでさる。
又、ピストンの「(径をり、2−D、”=D、” を満
足する値よりわずかに太きくでると、閉弁時、第1の液
圧室の液圧が犬きく斤れば、弁棒全接部方向へ押千力が
増し、円部0面部と弁座との液密性が良くなり、紀1の
液圧室が冒圧になっても、第1の蹟圧室から第2の液圧
室への内部リークが増加しない性質のロジック弁が得ら
れる。さらに、弁体の直径D1ヲ弁座の直径dよりわず
かに小をくすると、閉弁時、第20腋王室が高圧になっ
ても、第20液圧室から第10液圧室への内部リークが
小はくなる。このように、四つ径d v D 1 + 
D 2 + D 3を少し変えることにより、内部リー
クやパイロット圧の調整などが可能となる。
さらに又、パイロットボートの入口に絞りを設けること
により、開弁速度や閉弁速度を自由に調節することがで
きる。
第6図は本発明の別の実施例を示す。この実M5例でも
、弁体46の伸長部46bの直径D2は弁座30の直径
dよシ小゛さく定められる。又、弁座30と弁’i=t
;460円錐面部46aの構成は第4図に示′i″描成
と同じである。D 2 (dであるために、第1の液圧
室31の液圧によって(d2−D♂)[比例した離座方
間の押圧力が弁に46に作用するが\この押圧力を相殺
でる手段が第4図と相違1−る。弁$+46(ては、@
径D3の小径部46dが第1のパイロット室34側に形
成され、スリーブ27と小径部46dとの間に液室47
が設けられる。液室47は、弁体46に設けられ穴連通
孔48を経て第1の液圧室31に連通する。直径D3は
伸長部46bの直径D2に等しく定めら才する0勿論D
□−dであるのは他の実施例と同様である。し斤がって
、d 2 p ニーD、2p 、2とlシ、前記の押圧
力が相殺はれる。
このように、′4:、笑施例では、弁体両側のパイロッ
ト室の圧力によってのみ弁体の移行を行なうようにし、
かつ、弁座を内組凹面に形〕戎し、づら(て、端部の弁
室の直径D2全弁座の直径dよシ小きくし、第1のパイ
ロット室111のゾP i7i□とスリーブ間に液室を
設け、この池室とεI−1の液IE室とを述)lf4孔
で連絡し穴ので、第4図に示す実施例と同じ効果全表す
るとともに、シールのJft傷?防止することができ、
かつ、弁座の内側にかえりが11つても弁座の伸長部を
弁座から抜き出てことがでひる。又、1lffi イー
’QD1を直径dより僅かに犬さく丁れば、第10液正
室から第20液王室への内部リークが小でくなυ、直径
DI全直径dより小はぐでれば、逆万同の内部リークが
小感くなる。
なお、上記各実施例におけるばねは必ず(−も必要では
なく、これを省くこともできる。
以上述べ穴ように、本発明においては、弁朴両t(uの
パイロット室の圧力によってのみ弁ヤトの移行全行なう
ようにし、かつ、弁座を円錐凹面に形〕戎し人ので、ロ
ジック弁の出力の急変を防止てることができ、O・いて
は、アクチュエータによる匈シ:超を緩和することがで
きる。又、ロジック弁の流Hig制御も極めて容易にな
る。きらに、弁座を円錐凹面に形成し六ことによシ、弁
体の自動調心作用とくさび作用が得られ、弁体と弁座と
の当シが出易くなる。さらに又、弁体の移行をパイロッ
ト室の圧力によってのみ行なうので、弁開閉の応答速度
全早くすることができるとともに、パイロット圧は、ば
ねの力に抗して弁体を動か丁だけの圧力でよいため、こ
れを小さく設定することができる。
そして、パイロット圧を小感くでさることによシパイロ
ット管路の破損を防止することかでさる。
又、万一、パイロット管路が破損しても、ロジック弁が
開通状態になることは碌く、不測の事故を防止すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のロジック弁の断面図、第2図は従来のロ
ジック弁を用い六液圧回路の系統図、第3図は本発明の
一実施例に係るロジック弁の断面図、第4図は第3図に
示す弁体の円錐面部と弁座の拡大断面図、第5図および
第6図はそれぞれ本発明の他の実施例に係るロジック弁
の断面図である0 28・・・・・・弁室、29・・・・・・弁体、29a
・・・・・・円錐面部、29b・・・・・・伸長部、3
0・・・・・・弁座、31・・・・・・第1の液圧室、
32・・・・・・第2の液圧室、34・・・・・・第1
のパイロット室、36・・・・・・弁室、38・・・・
・・第2のパイロット室、41・・・・・・弁体、41
a・・・・・・伸長部、46・・・・・・弁体、46a
・・・・・・円錐面部、46b・・・・・・伸長部、A
・・・・・・第1のポート、B・・・・・・第2のボー
ト、CA、CB・・・・・・パイロットボート。 tltl@ 第2図 第3図 第4図 θ5 第5図 936図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、 円錐面部を有し、弁室内に移動可能に配置された
    弁体と、この弁体の接部方向の移動にょシ円錐面部と液
    密的に接触する弁座と、この弁座に前記弁体の円錐面部
    が接触することによシ連通がしゃ断される第1の液圧室
    および第2の液圧室と、入力−「るパイロット圧信号に
    ょシ前記弁体に対して接部方向の押圧力を作用きせるパ
    イロット室と全備え々ロジック弁において、前記弁5坏
    を前記第1、の液圧室を貫通して伸長し、その伸長部に
    離座方向の押圧力を作用てせる他のパイロット室を前記
    パイロット室とは液圧的に独立して設け、前記弁座を前
    記弁体の円錐部の頂角と異なる頂角で形成きれた円錐凹
    面とし、これら頂角の差を所定範囲内に設定し大ことを
    特徴とするロジック弁。 2、特許請求の範囲第1項において、前記弁体の円錐部
    の頂角は90度以下であることを特徴とするロジック弁
    。 3、特許請求の範囲第1項において、前記両頂角の差の
    所定範囲は10度乃至40VLであることを特徴とする
    ロジック弁。
JP11620783A 1983-06-29 1983-06-29 ロジツク弁 Pending JPS6011788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11620783A JPS6011788A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 ロジツク弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11620783A JPS6011788A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 ロジツク弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6011788A true JPS6011788A (ja) 1985-01-22

Family

ID=14681488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11620783A Pending JPS6011788A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 ロジツク弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011788A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4969795A (en) * 1987-01-26 1990-11-13 Fanuc Ltd. Industrial robot equipped with a cable extending means
US5181591A (en) * 1990-10-04 1993-01-26 Comau Spa Arrangement for the electrical cables of an articulated robot arm

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4969795A (en) * 1987-01-26 1990-11-13 Fanuc Ltd. Industrial robot equipped with a cable extending means
US5181591A (en) * 1990-10-04 1993-01-26 Comau Spa Arrangement for the electrical cables of an articulated robot arm

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5917074A (ja) ロジツク弁
JPH02266103A (ja) 単動式油圧シリンダの作動回路
US5906352A (en) Cartridge check valve
US5558004A (en) Control arrangement for at least one hydraulic consumer
US20220170241A1 (en) Flow Control Valve
EP0890747A1 (en) Directional control valve with flow dividing valve
JPS6011788A (ja) ロジツク弁
US5778929A (en) Directional control valve assembly having a pressure compensation valve
CN109881734B (zh) 工作联、多路阀及挖掘机
JP2000227102A (ja) リリーフ弁
JPS62278302A (ja) 可変再生回路
JPS6234963B2 (ja)
CN112360834B (zh) 一种供油源自动切换的螺纹插装换向阀
JPH10252704A (ja) 再生機能を有する方向切換弁
JPH06137304A (ja) 油圧制御弁装置
US4557291A (en) Multiple control valve system
US3776273A (en) Directional control valve
JPS6135823Y2 (ja)
JPH07109205B2 (ja) 油圧制御弁
JPH0129281Y2 (ja)
JPH0418020Y2 (ja)
JPH01203702A (ja) 油圧方向制御弁装置
JPS63145804A (ja) パイロツト作動式開閉弁
JPH04181004A (ja) 油圧シリンダの油密保持装置
JPH0253641B2 (ja)