JPS60115391A - 溶接装置 - Google Patents

溶接装置

Info

Publication number
JPS60115391A
JPS60115391A JP58220765A JP22076583A JPS60115391A JP S60115391 A JPS60115391 A JP S60115391A JP 58220765 A JP58220765 A JP 58220765A JP 22076583 A JP22076583 A JP 22076583A JP S60115391 A JPS60115391 A JP S60115391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
welding
gas
laser light
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58220765A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Tsuboi
一 坪井
Satoru Kurosawa
黒沢 哲
Masayasu Kidooka
木戸岡 正康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NUCLEAR FUEL CO Ltd
Original Assignee
NUCLEAR FUEL CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NUCLEAR FUEL CO Ltd filed Critical NUCLEAR FUEL CO Ltd
Priority to JP58220765A priority Critical patent/JPS60115391A/ja
Publication of JPS60115391A publication Critical patent/JPS60115391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/12Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/12Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure
    • B23K26/127Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure in an enclosure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は溶接装置に係り、特に高エネルギ密度溶接を行
カう溶接装置に関する。 ゛ 〔発明の技術的背景およびその問題点〕一般に、加圧下
の溶接やレーザ光による溶接等の高エネルギ密度溶接を
密封状の溶接チャンバー内において行なう溶接装置にb
mては、被溶接物より金属成分の蒸発が起り、この蒸発
した金属が溶接チャンバーの内壁面に付着することがあ
る。
ところがくとの金属蒸気が溶接チャンバーの覗き−やレ
ーザ光導入用窓に付着すると、チャンバー内が観察し難
くなり、或はレーザ光の透過量が減少して溶接性に悪影
響を与える等の問題がある。
したがって、上述の如き溶接装置においては、窓の清浄
性を確保するため、窓の内面を定期的に清掃する必要が
あわ、その作業がめんどうであるばかりでなく装置の稼
動率も低下する等の問題点がある。
〔発明の目的〕
本発明はこのよう々点に鑑み、溶接チャンバーのレーザ
光導入用窓等への金属蒸気の付着による光透過量の減少
を防止し、定期的な清掃作業を廃止または軽減、し得る
ようにした溶接部#を得ることを目的とする。
〔発明の所要〕
本発明は、被溶接部材の一部または全部を密閉チャンバ
ー内に挿入し、そのチャンバー内において所要溶接部の
溶接を行なう溶接装置において、上記チャンバーの一側
壁に設けられている窓の内面側に、基端が上記窓の外周
を囲繞し、先端がやや先細状に形成されたガス噴出ノズ
ルを設けるとともに、そのノズル内にガス供給導管を開
口せしめたことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下添付図面を参照して本発明の一実施例について説明
する。
図において、符号1は密閉空間内で例えば核燃料棒の端
栓の溶着Iaを行なう溶接チャンバーであって、その溶
接チャンバー1の一側壁には上記核燃料棒の如き被溶接
部材2を挿入する開口3が穿設されており、さらに上記
開口3が穿設されている側壁と直交する仙の側壁にはレ
ーザ光導入用窓4が設けられている。
上記レーザ光導入用窓4の内面側には、基端が上記レー
ザ光導入用窓4の外周を囲繞し、先端部かや\先細状と
された切頭円錐節状のガス噴出ノズル5が突設されてお
り、そのガス噴出ノズル5内にガス供給導管6の先端が
開口せしめられ、さらに前記溶接チャンバー1の適宜個
所にはリリーフ弁7が設けられている。なお図中符号8
はレーザ光発生装管である。
しかして、例えば核燃料の端部への端栓の溶接等に吋し
ては、溶接チャンバー1の開口3から被溶接部材2の一
端が上記溶接チャンバー1内に挿入され、その先端に端
栓2aが覗り付けられ、その両者の接合部に、レーザ光
発生装[8で発生され九V−ザ光がレーザ光導入用窓4
を経て照射され、当該部の溶接が行なわれる。
(3) 一方、上記レーザ光導入用窓4の内面側に設けられたガ
ス噴出ノズル5内には、ガス供給導管6を経て不活性ガ
スが導入され、その不活性ガスが上記ガス噴出ノズル5
の先端から溶接チャンバー1内に噴出せしめられる。
したがって、上記ガス噴出ノズル5力)う噴出されるガ
スによって、溶接中に生ずる金属蒸気や不純物が押し汗
され、金属蒸気がレーザ光導入用窓4の内面に付着する
ことが防止される。すなわち、上記ガス噴出ノズル5か
ら流出するガスによって金属蒸気のレーザ光導入用窓方
向への移動の戸蔽が行なわれる。また、溶接チャンバー
1内の余分のガスはリリーフ弁7から排出され、そのリ
リーフ弁7によって溶接チャンバー1内は常に一定圧に
保持される。
このようにして、レーザ光導入用窓4の内面に金属蒸気
が付着することが確実に防止され、レーザ光透過量が変
化することによって生ずる溶接品質のバラツキを防止す
ることができる。
なお、上記実施例においては、レーザ元導入用(4) 窓の内面側にガス噴出ノズルを設けたものを示したが、
レーザ光導入用窓に限らず、覗き窓等にも適用でき、こ
の場合常にその覗き窓を通して溶接部の状況を確実に視
認することができ、品質の同上を図ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明り、たよりに本発明においては、溶接チャンバ
ーの一側壁に設けられている窓の内面側に基端が上記窓
の外周全囲繞し、先端かや\先細状に形成されたガス噴
出ノズルを設けるとともに、そのノズル内にガス供給導
管を開口せしめたので、上記ノズルから噴出されるガス
によって、溶接中の金属蒸気や不純物が押し流され、窓
内面に金属蒸気が付着することが防1トされる。したが
って、装置の作動を止めて窓の清掃を定期的に実施する
必要がなく、溶接装置の稼働効率の向上をも図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】 図は本発明の溶接装置の一実施例の縦断面図である。 1・・・溶接チャンバー、2・・・被溶接部材、3・・
・開口、4・・・レーザ光導入用窓、5・・・ガス噴射
ノズル、6・・・ガス供給導管、7・・・リリーフ弁。 出願人代理人 猪 股 清 (7)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、液溶接部材の一部または全部を密閉チャンバー内に
    挿入し、そのチャンバー内において所要溶接部の溶接を
    行なう溶接装置において、上記チャンバーの一イ111
    壁に設けられている窓の内面側に、基端が上記窓の外周
    を囲繞し、先端がやや先細状に形成されたガス噴出ノズ
    ルを設けるとともに、そのノズル内にガス供給導管を開
    口せしめたことを特徴とする溶接装置。 &窓はレーザ光導入窓であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の溶接装置。 3、窓は覗き窓であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の溶接装置。
JP58220765A 1983-11-25 1983-11-25 溶接装置 Pending JPS60115391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58220765A JPS60115391A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58220765A JPS60115391A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 溶接装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60115391A true JPS60115391A (ja) 1985-06-21

Family

ID=16756197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58220765A Pending JPS60115391A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60115391A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62107891A (ja) * 1985-11-07 1987-05-19 Nippon Kokan Kk <Nkk> レ−ザ加工装置
US5958267A (en) * 1997-07-21 1999-09-28 General Electric Company High pressure laser welding of nuclear fuel rods
CN104646804A (zh) * 2015-01-23 2015-05-27 上海大学 一体化放射源焊室
JPWO2020183649A1 (ja) * 2019-03-13 2020-09-17

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62107891A (ja) * 1985-11-07 1987-05-19 Nippon Kokan Kk <Nkk> レ−ザ加工装置
JPH0242307B2 (ja) * 1985-11-07 1990-09-21
US5958267A (en) * 1997-07-21 1999-09-28 General Electric Company High pressure laser welding of nuclear fuel rods
CN104646804A (zh) * 2015-01-23 2015-05-27 上海大学 一体化放射源焊室
CN104646804B (zh) * 2015-01-23 2017-02-01 上海大学 一体化放射源焊室
JPWO2020183649A1 (ja) * 2019-03-13 2020-09-17
WO2020183649A1 (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 株式会社ニコン 加工システム及び加工方法
CN113795352A (zh) * 2019-03-13 2021-12-14 株式会社尼康 加工系统以及加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4467171A (en) Laser cutting nozzle
CA2092497C (en) Method of cutting an aperture in a device by means of a laser beam
US4368080A (en) Method of removing rust from metallic objects
GB1284454A (en) Corpuscular beam in the atmosphere
DE2216981B1 (de) Verfahren zum Betrieb eines Plasma spntzbrenners und dessen konstruktive Ausgestaltung
KR910021285A (ko) 연장된 노즐을 갖는 플라스마 아아크 토오치
CA2005532A1 (en) Axial flow laser plasma spraying
WO2003021159A3 (en) Thin wall header for use in molten salt solar absorption panels
SE9000443L (sv) Anordning och foerfarande foer lasersvetsning
DE3508132A1 (de) Verfahren und vorrichtung zur zufuhr von pulverfoermigem material
US4609804A (en) Arc welding apparatus
US3685882A (en) Self-aligned gas assisted lens for laser beam apparatus
JPS60115391A (ja) 溶接装置
EP1787598B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung von Hohlgegenständen mittels Ultraschall
JP4656861B2 (ja) ミストを減少させたレーザショックピーニング
HU210091B (en) Welding apparatus and method for welding metal sleeve to metal tube
DE19510939A1 (de) Verfahren zur Reinigung des Austrittsfensters eines gepulsten Laserstrahls und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP2622350B2 (ja) 水中レーザ切断装置
US3548143A (en) Welding torch
JPH06304777A (ja) 電池の封口板を外装缶にレーザー溶接するガスノズル
US3748252A (en) Electrode for small hole electrochemical machining
JPS57157927A (en) Soot blower equipment
JPS5691992A (en) Laser welding method and laser working head
EP0206332A2 (en) Apparatus for generating high pressure by underwater shock wave
JPS61169186A (ja) レ−ザ加工用ヘツド