JPS6011510B2 - 録画再生機 - Google Patents
録画再生機Info
- Publication number
- JPS6011510B2 JPS6011510B2 JP51097846A JP9784676A JPS6011510B2 JP S6011510 B2 JPS6011510 B2 JP S6011510B2 JP 51097846 A JP51097846 A JP 51097846A JP 9784676 A JP9784676 A JP 9784676A JP S6011510 B2 JPS6011510 B2 JP S6011510B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- tape
- heads
- track
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
磁気テープに映像信号を記録し、また磁気テーフ。
より映像信号を再生する録画再生機は、一般に、第1図
に示すように、2個の回転磁気ヘッドH^及びHBが1
80oの角間隔で取り付けられ、磁気テープ1がテープ
案内ドラム2に対して1800強の角範囲にわたって斜
めに沿わされ、ヘッドH^及びHBがフレーム周波数で
回転し、テープ1が所定の速度で走行するようになって
いる。この場合、第2図に示すように、テープ1がヘッ
ドH^及びHBの回転面則ちヘッドHA及びHBの回転
軸心3に垂直な面に対して8sなる傾斜角をもって巻き
付けられるとすれば、記録ないし再生のトラックTNの
テープーの長手方向に対する傾斜角ONはosより大き
くあるいは8sより小さくなる。
に示すように、2個の回転磁気ヘッドH^及びHBが1
80oの角間隔で取り付けられ、磁気テープ1がテープ
案内ドラム2に対して1800強の角範囲にわたって斜
めに沿わされ、ヘッドH^及びHBがフレーム周波数で
回転し、テープ1が所定の速度で走行するようになって
いる。この場合、第2図に示すように、テープ1がヘッ
ドH^及びHBの回転面則ちヘッドHA及びHBの回転
軸心3に垂直な面に対して8sなる傾斜角をもって巻き
付けられるとすれば、記録ないし再生のトラックTNの
テープーの長手方向に対する傾斜角ONはosより大き
くあるいは8sより小さくなる。
例えば、第1図のように、矢印4で示すテープーの走行
方向に対してヘッドH^及びHBの回転方向が矢印5で
示すように同方向とされるときは、8Nは8sより大き
くなる。ところで、テープ1が停止した状態でヘッドH
^及びHBが同様の速度で回転すると、このときのトラ
ックTsのテープーの長手方向に対する傾斜角はasと
なる。
方向に対してヘッドH^及びHBの回転方向が矢印5で
示すように同方向とされるときは、8Nは8sより大き
くなる。ところで、テープ1が停止した状態でヘッドH
^及びHBが同様の速度で回転すると、このときのトラ
ックTsのテープーの長手方向に対する傾斜角はasと
なる。
従って、第2図に示すように、通常の記録のときの1フ
ィールド分のトラックTNと停止のときの1フィールド
分のトラックTsの始端を同一点とすると、両者の終端
は一定距離1離れ、この距離1‘ま、通常の記録のとき
にテープ1が1フィールドの時間で走行する距離に等し
い。通常は、上述のようにして、映像信号の連続するす
べてのフィールドをそれぞれ1本のトラックTNを形成
して記録するものであるが、これに対して、映像信号を
サンプル的に記録することによって長時間にわたる記録
をなしうるようにする方法がある。
ィールド分のトラックTNと停止のときの1フィールド
分のトラックTsの始端を同一点とすると、両者の終端
は一定距離1離れ、この距離1‘ま、通常の記録のとき
にテープ1が1フィールドの時間で走行する距離に等し
い。通常は、上述のようにして、映像信号の連続するす
べてのフィールドをそれぞれ1本のトラックTNを形成
して記録するものであるが、これに対して、映像信号を
サンプル的に記録することによって長時間にわたる記録
をなしうるようにする方法がある。
これは、テープ1を通常の記録のときの云の速度で走行
させ(ただし、nは充分大きい具体的には10以上の整
数)、映像信号をnフィールドごとに1フイ−ルドづつ
抜き取って記録するもので、この場合、テープ1の側縁
に記録すべきコントロール信号も、通常の記録のときは
フレーム周波数のものであるのに対して、フレーム周波
数の三の周波数のものにする。
させ(ただし、nは充分大きい具体的には10以上の整
数)、映像信号をnフィールドごとに1フイ−ルドづつ
抜き取って記録するもので、この場合、テープ1の側縁
に記録すべきコントロール信号も、通常の記録のときは
フレーム周波数のものであるのに対して、フレーム周波
数の三の周波数のものにする。
この記録方法によるときは、通常の記録のときは1時間
分しか記録できないテープでも、n時間分の、従ってn
を48にするときは4報時間分の、nは96にするとき
は9鞘時間分の記録をなしうる。
分しか記録できないテープでも、n時間分の、従ってn
を48にするときは4報時間分の、nは96にするとき
は9鞘時間分の記録をなしうる。
従って、この記録方法は、道路における交通量や駅の改
札状況などを1日ないし数日‘こわたって調査したり、
花が開くときの様子や微生物の繁殖状態などを観察する
場合に用いられる。この記録の場合、テープ1が1フィ
ールドの時間で走行する距離は、通常の記録のときのそ
れ1の言であるから、このときのトラックTLのテープ
1の長手方向に対する傾斜角は、第2図に示すように上
述の8sと異なり、このトラックTしとテープ1が停止
状態のときのトラックTsの始端を同一点とすると、両
者の終端は三なる距離だけ離れる。
札状況などを1日ないし数日‘こわたって調査したり、
花が開くときの様子や微生物の繁殖状態などを観察する
場合に用いられる。この記録の場合、テープ1が1フィ
ールドの時間で走行する距離は、通常の記録のときのそ
れ1の言であるから、このときのトラックTLのテープ
1の長手方向に対する傾斜角は、第2図に示すように上
述の8sと異なり、このトラックTしとテープ1が停止
状態のときのトラックTsの始端を同一点とすると、両
者の終端は三なる距離だけ離れる。
しかしながら、上述のようにnをかなり大きい数にする
ときは、このトラックTLの傾斜角はosとほとんど等
しくなって、トラックTLはトラックTsにほとんど一
致する。
ときは、このトラックTLの傾斜角はosとほとんど等
しくなって、トラックTLはトラックTsにほとんど一
致する。
従って、このいわゆる長時間記録のときの記録パターン
は、第3図あるいは第4図に示すように、テープ1の長
手方向に対して6sの傾斜角を有するトラックTRが、
テープ1の長手方向に1なるピッチで形成されたものと
なると考えてよい。第3図は、上述の抜き取り比nを奇
数に選んだ場合、従って奇数フィ−ルドと偶数フィール
ドが交互に抜き取り記録される場合であり、第4図はn
を偶数に選んだ場合、従って例えば奇数フィールドのみ
が抜き取り記録される場合であって、PHは水平同期信
号の記録位置である。ところで、このように記録された
テープを再生するときは、テープ1を記録のときの速度
のn倍の速度、従って通常の記録のときと同じ速度で走
行させ、いわゆるクイックモーションの再生信号を得る
。
は、第3図あるいは第4図に示すように、テープ1の長
手方向に対して6sの傾斜角を有するトラックTRが、
テープ1の長手方向に1なるピッチで形成されたものと
なると考えてよい。第3図は、上述の抜き取り比nを奇
数に選んだ場合、従って奇数フィ−ルドと偶数フィール
ドが交互に抜き取り記録される場合であり、第4図はn
を偶数に選んだ場合、従って例えば奇数フィールドのみ
が抜き取り記録される場合であって、PHは水平同期信
号の記録位置である。ところで、このように記録された
テープを再生するときは、テープ1を記録のときの速度
のn倍の速度、従って通常の記録のときと同じ速度で走
行させ、いわゆるクイックモーションの再生信号を得る
。
従って、第3図あるいは第4図に示すように、再生時の
トラックTPのテープ1の長手方向に対する傾斜角は8
Nとなり、再生時は、ヘッドH^及びHBが、それぞれ
、一の記録トラックの始端から次の記録トラックの終端
にかけて2本の記録トラックにまたがって走査する。
トラックTPのテープ1の長手方向に対する傾斜角は8
Nとなり、再生時は、ヘッドH^及びHBが、それぞれ
、一の記録トラックの始端から次の記録トラックの終端
にかけて2本の記録トラックにまたがって走査する。
しかしながら、1フィールドは整数プラス0.5の水平
区間(NTSC信号の場合には262.5の水平区間)
を有しているので、このように、再生時ヘッドH^及び
日8が一の記録トラックの始端から次の記録トラックの
終機にかけて走査するときは、再生映像信号においては
、ヘッドH^からの1フィールド分の再生信号とヘッド
日8からの1フィールド分の再生信号が切り換わるとこ
ろで、水平同期信号の間隔が水平周期THの半分になり
、水平同期信号の位相の連続性(一定性)が保たれなく
なってしまう。
区間(NTSC信号の場合には262.5の水平区間)
を有しているので、このように、再生時ヘッドH^及び
日8が一の記録トラックの始端から次の記録トラックの
終機にかけて走査するときは、再生映像信号においては
、ヘッドH^からの1フィールド分の再生信号とヘッド
日8からの1フィールド分の再生信号が切り換わるとこ
ろで、水平同期信号の間隔が水平周期THの半分になり
、水平同期信号の位相の連続性(一定性)が保たれなく
なってしまう。
これは、図から明らかなように、抜き取り比nが奇数と
されるときも偶数とされるときも、同様である。そして
、このように、再生映像信号において水平同期信号の間
隔がフィールドの継ぎ目のところで水平周期THの半分
になって、水平同期信号の位相の連続性が乱れると、モ
ニタ受像機においては、水平AFC回路が応答するまで
のフィールドの初めの区間において、水平同期が乱れ、
画面の上部が歪んでしまう欠点がある。
されるときも偶数とされるときも、同様である。そして
、このように、再生映像信号において水平同期信号の間
隔がフィールドの継ぎ目のところで水平周期THの半分
になって、水平同期信号の位相の連続性が乱れると、モ
ニタ受像機においては、水平AFC回路が応答するまで
のフィールドの初めの区間において、水平同期が乱れ、
画面の上部が歪んでしまう欠点がある。
上述のように抜き取り記録されたテープを再生する場合
、その再生トラックTPのテープーの長手方向に対する
傾斜角が記録トラックTRのそれ8sに一致するように
、テープ1のヘッドH^及びHBの回転軸心3に対する
煩斜角を抜き取り記録の際のそれと異ならせる方法があ
る。
、その再生トラックTPのテープーの長手方向に対する
傾斜角が記録トラックTRのそれ8sに一致するように
、テープ1のヘッドH^及びHBの回転軸心3に対する
煩斜角を抜き取り記録の際のそれと異ならせる方法があ
る。
その具体的な方法としては、テープ案内ドラム2の周面
に設けられた、テープ1の一側縁を受けとめてその位置
を規制する帯状ガイドがドラム2と別体の場合には、こ
れをドラム2に対して僅かにずらしたり、あるいは第2
図に示すようにヘッドH^及びHBの回転軸心3を二点
鎖線のように僅かに傾ける方法が考えられる。
に設けられた、テープ1の一側縁を受けとめてその位置
を規制する帯状ガイドがドラム2と別体の場合には、こ
れをドラム2に対して僅かにずらしたり、あるいは第2
図に示すようにヘッドH^及びHBの回転軸心3を二点
鎖線のように僅かに傾ける方法が考えられる。
第5図及び第6図は、このようにして再生トラックTP
の傾斜角を記録トラックTRのそれ8sに一致させた場
合で、第5図は抜き取り比nを奇数に選んだ場合で第3
図に対応するものであり、第6図はnを偶数に選んだ場
合で第4図に対応するものである。
の傾斜角を記録トラックTRのそれ8sに一致させた場
合で、第5図は抜き取り比nを奇数に選んだ場合で第3
図に対応するものであり、第6図はnを偶数に選んだ場
合で第4図に対応するものである。
このように再生トラックTPの鏡斜角が記録トラックT
Rのそれ83に一致する場合でも、図から明らかなよう
に、再生映像信号においては、水平同期信号の間隔がフ
ィールドの継ぎ目のところで水平周期THの半分になっ
て、水平同期信号の位相の連続性が乱れ、上述と同様の
欠点を生じる。
Rのそれ83に一致する場合でも、図から明らかなよう
に、再生映像信号においては、水平同期信号の間隔がフ
ィールドの継ぎ目のところで水平周期THの半分になっ
て、水平同期信号の位相の連続性が乱れ、上述と同様の
欠点を生じる。
本発明は、このような欠点を生じないようにしたもので
、即ち上述のように抜き取り記録されたものを通常のテ
ープ速度のもとで再生する場合、再生映像信号において
水平同期信号が一定間隔を保ち、その位相の連続性が得
られるようにしたものである。本発明では、第7図に示
すように、互いに180oの角間隔をなすヘッドH^及
びHBの他にもう一組のヘッドHc及びHoを設ける。
、即ち上述のように抜き取り記録されたものを通常のテ
ープ速度のもとで再生する場合、再生映像信号において
水平同期信号が一定間隔を保ち、その位相の連続性が得
られるようにしたものである。本発明では、第7図に示
すように、互いに180oの角間隔をなすヘッドH^及
びHBの他にもう一組のヘッドHc及びHoを設ける。
ヘッドHc及び日。の角間隔は1800とする。そして
ヘッドHcとヘッドH^の角間隔を例えば900にする
。この場合、ヘッドHc及びHoのテープ対接面の回転
軸0からの半径RcをヘッドH^及びHBのそれR^よ
り若干大きくして、ヘッドHc及びHoがそれぞれ半回
転する間でのテープ上の軌跡の長さをLc、ヘッドH^
及びHBがそれぞれ半回転する間でのそれをL^とする
とき、LcがL^よりも0.5THに相当する分だけ大
きくなるようにする。そして、上述の抜き取り記録にあ
たっては、ヘッドH^及びHBの絹を用いる。従って、
テープ1上には、上述のように記録トラックTRがその
長手方向に対してosなる煩斜角をもって、長手方向に
1なるピッチで形成される。
ヘッドHcとヘッドH^の角間隔を例えば900にする
。この場合、ヘッドHc及びHoのテープ対接面の回転
軸0からの半径RcをヘッドH^及びHBのそれR^よ
り若干大きくして、ヘッドHc及びHoがそれぞれ半回
転する間でのテープ上の軌跡の長さをLc、ヘッドH^
及びHBがそれぞれ半回転する間でのそれをL^とする
とき、LcがL^よりも0.5THに相当する分だけ大
きくなるようにする。そして、上述の抜き取り記録にあ
たっては、ヘッドH^及びHBの絹を用いる。従って、
テープ1上には、上述のように記録トラックTRがその
長手方向に対してosなる煩斜角をもって、長手方向に
1なるピッチで形成される。
第8図及び第10図は、上述の抜き取り比nを奇数に選
んだ場合、従って奇数フィールドと偶数フィールドが交
互に抜き取り記録された場合であり、第9図及び第11
図は、nを偶数に選んだ場合、従って例えば奇数フィ」
ルドのみが抜き取り記録された場合であって、線6は1
フィールド分の始点が記録された位置であり、線7は1
フィールド分の終点が記録された位置であり、PHは水
平同期信号の記録位道である。なお、第8図及び第10
図のように抜き取り比nを奇数に選ぶ場合は、隣り合う
記録トラックの1フィールド分の始点間の、トラックT
Rの延長方向における距離Dが、記録すべき映像信号の
水平周期をTH、mを正の整数とするとき、(m+0.
5)THに相当するようにテープ速度を選び、第9図及
び第11図のようにnを偶数に選ぶ場合は、この距離D
がmTHに相当するようにテープ速度を選び、いずれの
場合にも、水平同期信号の記録位置PHがトラックTR
の延長方向と直交する方向に延長する直線上に位置する
ようにする。
んだ場合、従って奇数フィールドと偶数フィールドが交
互に抜き取り記録された場合であり、第9図及び第11
図は、nを偶数に選んだ場合、従って例えば奇数フィ」
ルドのみが抜き取り記録された場合であって、線6は1
フィールド分の始点が記録された位置であり、線7は1
フィールド分の終点が記録された位置であり、PHは水
平同期信号の記録位道である。なお、第8図及び第10
図のように抜き取り比nを奇数に選ぶ場合は、隣り合う
記録トラックの1フィールド分の始点間の、トラックT
Rの延長方向における距離Dが、記録すべき映像信号の
水平周期をTH、mを正の整数とするとき、(m+0.
5)THに相当するようにテープ速度を選び、第9図及
び第11図のようにnを偶数に選ぶ場合は、この距離D
がmTHに相当するようにテープ速度を選び、いずれの
場合にも、水平同期信号の記録位置PHがトラックTR
の延長方向と直交する方向に延長する直線上に位置する
ようにする。
一方、このように抜き取り記録されたテープを記録のと
きの速度のn倍の速度で走行させて再生するときは、ヘ
ッドHc及びHoの紙を用いる。従って、テープ1のヘ
ッドH^〜Hoの回転軸0に対する傾斜角が抜き取り記
録の際のそれと同じにされるときは、ヘッドH^及びH
Bは、第8図及び第9図において鎖線で示すように、隣
り合う記録トラックにまたがって走査するのに対して、
ヘッドH^とヘッドHcの角間隔を上述のように900
にするときは、ヘッドHc及びHoは、同図において破
線で示すように、記録トラックTRをその延長方向にお
ける中央部ではこれに正しく位置するように走査する。
また、テープ1のヘッドH^〜日。
きの速度のn倍の速度で走行させて再生するときは、ヘ
ッドHc及びHoの紙を用いる。従って、テープ1のヘ
ッドH^〜Hoの回転軸0に対する傾斜角が抜き取り記
録の際のそれと同じにされるときは、ヘッドH^及びH
Bは、第8図及び第9図において鎖線で示すように、隣
り合う記録トラックにまたがって走査するのに対して、
ヘッドH^とヘッドHcの角間隔を上述のように900
にするときは、ヘッドHc及びHoは、同図において破
線で示すように、記録トラックTRをその延長方向にお
ける中央部ではこれに正しく位置するように走査する。
また、テープ1のヘッドH^〜日。
の回転軸心に対する傾斜角を抜き取り記録の際のそれと
異ならして、ヘッドH^〜Hoの走査軌跡の傾斜角を記
録トラックTRのそれと一致させるときは、ヘッドH^
及びHBは、第10図及び第11図において鎖線で示す
ように、隣り合う記録トラックの中間に位置して走査す
るのに対して、ヘッドHAとヘッドHcの角間隔を上述
のように90oにするときは、ヘッドHc及びHoは、
同図において破線で示すように、記録トラックTRをそ
の延長方向のすべての部分でこれに正しく位贋するよう
に走査する。そして、第8図及び第9図の場合には、ヘ
ッドHA及びHBは、半回転瓢ち17ィールドの区間で
線6から線7までを走査し、また、第10図及び第11
図の場合、ヘッドH^及びHBは、半回転則ち1フィー
ルドの区間で線6から線9までを走査する。
異ならして、ヘッドH^〜Hoの走査軌跡の傾斜角を記
録トラックTRのそれと一致させるときは、ヘッドH^
及びHBは、第10図及び第11図において鎖線で示す
ように、隣り合う記録トラックの中間に位置して走査す
るのに対して、ヘッドHAとヘッドHcの角間隔を上述
のように90oにするときは、ヘッドHc及びHoは、
同図において破線で示すように、記録トラックTRをそ
の延長方向のすべての部分でこれに正しく位贋するよう
に走査する。そして、第8図及び第9図の場合には、ヘ
ッドHA及びHBは、半回転瓢ち17ィールドの区間で
線6から線7までを走査し、また、第10図及び第11
図の場合、ヘッドH^及びHBは、半回転則ち1フィー
ルドの区間で線6から線9までを走査する。
実際上、第10図及び第1 1図の場合、ヘッドH^及
びHBによる1フィールド分の走査の女台点は記録トラ
ックTRの始点である線6上にくるとは限らないが、線
6上にくると考えても一般性を失わない。従って、NT
SC信号の場合、第8図及び第10図のように抜き取り
比nを奇数にするときは、へッドH^及びHBは1フィ
ールドで{262.5−(m十0.5)}個の水平区間
を走査するので、上述のLcとL^の関係を、L 26
2.5‐(m+0.0十0.5 262.5‐mF=
262.5−(m+〇.5)=一−−……・・・‘11
262−mとし、第9図および第11図のようにnを偶
数にするときは、ヘッドH^及びHBは1フィールドで
(262.5−m)個の水平区間を走査するので、Lc
とLAの関係を、Lc 262.5‐m+0.5 2
63−mこ= 262.5‐m :函時市肌”■とする
。
びHBによる1フィールド分の走査の女台点は記録トラ
ックTRの始点である線6上にくるとは限らないが、線
6上にくると考えても一般性を失わない。従って、NT
SC信号の場合、第8図及び第10図のように抜き取り
比nを奇数にするときは、へッドH^及びHBは1フィ
ールドで{262.5−(m十0.5)}個の水平区間
を走査するので、上述のLcとL^の関係を、L 26
2.5‐(m+0.0十0.5 262.5‐mF=
262.5−(m+〇.5)=一−−……・・・‘11
262−mとし、第9図および第11図のようにnを偶
数にするときは、ヘッドH^及びHBは1フィールドで
(262.5−m)個の水平区間を走査するので、Lc
とLAの関係を、Lc 262.5‐m+0.5 2
63−mこ= 262.5‐m :函時市肌”■とする
。
従って、第8図及び第9図の場合についてみると、ベッ
ドHcによる1フィールド分の再生トラックTPc及び
ヘッドHoによる1フィールド分の再生トラックTPo
は、始点を線6上の点と考えれば、終点は線7よりも蔓
THに相当する分だけ外側の線8上の点にくるようにな
り、一方、第10図及び第11図の場合についてみると
、ヘッドHcによる1フィールド分の再生トラックTP
c及びヘッドHoによる1フィールド分の再生トラック
TP。
ドHcによる1フィールド分の再生トラックTPc及び
ヘッドHoによる1フィールド分の再生トラックTPo
は、始点を線6上の点と考えれば、終点は線7よりも蔓
THに相当する分だけ外側の線8上の点にくるようにな
り、一方、第10図及び第11図の場合についてみると
、ヘッドHcによる1フィールド分の再生トラックTP
c及びヘッドHoによる1フィールド分の再生トラック
TP。
は、始点を線6上の点と考えれば、終点は線9よりも享
T日に相当する分だけ外側の線10上の点にくるように
なる。ヘッドHcによる1フイールド分の再生トラック
TPc及びヘッドHoによる1フィールド分のトラック
TFoの始点は実際上は線6上にこないが、両者の相対
的関係を考える上では線6上にくるものとしても一般性
を失わない。従って、いずれの場合においても、ヘッド
Hc及びHoの再生信号を再生映像信号として取り出す
ときは、再生映像信号において水平同期信号の間隔は常
に一定になり、水平同期信号の位相の連続性が保たれる
。ヘッドHc及びHoによる17ィールド分の軌跡の長
さLcがヘッドH^及び日8によるそれL^よりも1.
5TMあるいは2.5THなど一般に(k十0.5)T
Hに相当する分だけ大きくなるように、軽Rcを蓬R^
より大きくしてもよい。
T日に相当する分だけ外側の線10上の点にくるように
なる。ヘッドHcによる1フイールド分の再生トラック
TPc及びヘッドHoによる1フィールド分のトラック
TFoの始点は実際上は線6上にこないが、両者の相対
的関係を考える上では線6上にくるものとしても一般性
を失わない。従って、いずれの場合においても、ヘッド
Hc及びHoの再生信号を再生映像信号として取り出す
ときは、再生映像信号において水平同期信号の間隔は常
に一定になり、水平同期信号の位相の連続性が保たれる
。ヘッドHc及びHoによる17ィールド分の軌跡の長
さLcがヘッドH^及び日8によるそれL^よりも1.
5TMあるいは2.5THなど一般に(k十0.5)T
Hに相当する分だけ大きくなるように、軽Rcを蓬R^
より大きくしてもよい。
また、逆にLcがL^より(k十0.5)THに相当す
る分だけ小さくなるように、蓬Rcを蓬R^より小さく
してもよい。ただし、k‘ま0、1、2、などの充分小
さい数とする。通常のように、映像信号の連続するすべ
てのフィールドを記録し、またこれを再生するときは、
ヘッドHA及びHBの組を用いればよい。
る分だけ小さくなるように、蓬Rcを蓬R^より小さく
してもよい。ただし、k‘ま0、1、2、などの充分小
さい数とする。通常のように、映像信号の連続するすべ
てのフィールドを記録し、またこれを再生するときは、
ヘッドHA及びHBの組を用いればよい。
なお、ヘッドH^とヘッドHcの角間隔は常に90oで
ある必要はなく、ヘッドH^及びHBとヘッドHc及び
HDの、回転軸心の方向における位置を異ならせ、この
位置のずれと上述のヘッドHA及びHcの角間隅の両方
によって、ヘッドHc及びHDによる再生トラックが記
録トラックTR上に少くともその延長方向の中央部では
正しく位置するようにしてもよい。
ある必要はなく、ヘッドH^及びHBとヘッドHc及び
HDの、回転軸心の方向における位置を異ならせ、この
位置のずれと上述のヘッドHA及びHcの角間隅の両方
によって、ヘッドHc及びHDによる再生トラックが記
録トラックTR上に少くともその延長方向の中央部では
正しく位置するようにしてもよい。
上述の例は、テープの走行方向に対してヘッドの回転方
向が同方向とされ、従ってヘッドH^ないしHBによる
1フィールド分の記録トラックTRに対して同じヘッド
H^ないしHBによる1フィールドの再生トラックが僅
かに短か〈なる場合であるが、テープの走行方向に対し
てヘッドの回転方向が逆方向とされ、従ってヘッドH^
ないしHBによる1フィールド分の記録トラックTRに
対して同じヘッドH^ないしHBによる1フィールド分
の再生トラックが僅かに長くなる場合でも同様である。
向が同方向とされ、従ってヘッドH^ないしHBによる
1フィールド分の記録トラックTRに対して同じヘッド
H^ないしHBによる1フィールドの再生トラックが僅
かに短か〈なる場合であるが、テープの走行方向に対し
てヘッドの回転方向が逆方向とされ、従ってヘッドH^
ないしHBによる1フィールド分の記録トラックTRに
対して同じヘッドH^ないしHBによる1フィールド分
の再生トラックが僅かに長くなる場合でも同様である。
ただし、この場合、第8図及び第10図のように抜き取
り比nを奇数にするときは、ヘッドH^及びHBは1フ
ィールドで{262.5十(m+0.5)}個の水平区
間を走査し、また、第9図及び第11図のようにnを偶
数にするときは、ヘッドH^及びHBは1フィールドで
(262.5十m)個の水平区間を走査するから、.上
述のkを0にし、LcをL^より大きくする場合、【1
1式ないし【21式の代わりに、Lc 262.5十(
m十0.9十0.5 263.5十mL^− 262.
5十(m十o.5)−−一一一……{3’263十mな
いし し 262.5十m+0.5−263十mC= 262
.5十m ‐濁流市……{4’とすればよい。
り比nを奇数にするときは、ヘッドH^及びHBは1フ
ィールドで{262.5十(m+0.5)}個の水平区
間を走査し、また、第9図及び第11図のようにnを偶
数にするときは、ヘッドH^及びHBは1フィールドで
(262.5十m)個の水平区間を走査するから、.上
述のkを0にし、LcをL^より大きくする場合、【1
1式ないし【21式の代わりに、Lc 262.5十(
m十0.9十0.5 263.5十mL^− 262.
5十(m十o.5)−−一一一……{3’263十mな
いし し 262.5十m+0.5−263十mC= 262
.5十m ‐濁流市……{4’とすればよい。
上述の本発明によれば、テープ速度を通常の速度の#し
て抜き取り記録したものを、テープ速度を通常の速度に
した状態で再生する場合、再生映像信号において、水平
同期信号の間隔は常に一定になり、水平同期信号の位相
の連続性が保たれる。
て抜き取り記録したものを、テープ速度を通常の速度に
した状態で再生する場合、再生映像信号において、水平
同期信号の間隔は常に一定になり、水平同期信号の位相
の連続性が保たれる。
従ってモニタ受像機において同期乱れを生じて画面が歪
むようなことがない。しかも、ヘッドH^及びHBとヘ
ッドHc及びHoの角間隔や回転軸′0方向の位置を選
定することにより、ヘッドHc及びHoによる再生トラ
ックを記録トラック上に少くともその中央部では正しく
位置させることができるから、再生画面の中央部にガー
ドバンドノイズが現われることはない。
むようなことがない。しかも、ヘッドH^及びHBとヘ
ッドHc及びHoの角間隔や回転軸′0方向の位置を選
定することにより、ヘッドHc及びHoによる再生トラ
ックを記録トラック上に少くともその中央部では正しく
位置させることができるから、再生画面の中央部にガー
ドバンドノイズが現われることはない。
また、第8図及び第10図のように抜き取り比nを奇数
にする場合には、ヘッドHcよりの1フイールド分の再
生信号とヘッドHoよりの1フィールド分の再生信号は
、整数プラス0.5の水平区間で構成されるから、再生
映像信号として、上述のように水平同期信号の位相の連
続性が保たれるだけでなく、飛越走査配列のものを得る
ことができる。
にする場合には、ヘッドHcよりの1フイールド分の再
生信号とヘッドHoよりの1フィールド分の再生信号は
、整数プラス0.5の水平区間で構成されるから、再生
映像信号として、上述のように水平同期信号の位相の連
続性が保たれるだけでなく、飛越走査配列のものを得る
ことができる。
第1図は従来の録画再生機の回転磁気ヘッド機構を示す
図、第2図はトラックの傾斜角の説明のための図、第3
図〜第6図は従来の録画再生機による場合の抜き取り記
録とその再生のときのトラックパターンを示す図、第7
図は本発明による録画再生機の一例の回転磁気ヘッド機
構を示す図、第8〜第11図はこれによる場合の抜き取
り記録とその再生のときのトラックパターンを示す図で
ある。 HA,HB,Hc,Hoは第1、第2、第3、第4の回
転磁気ヘッド、1はテープ、TRは記録トラック、TP
c及びTPoはヘッドHc及び日。 による再生トラックである。第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 第9図 第10図 第11図
図、第2図はトラックの傾斜角の説明のための図、第3
図〜第6図は従来の録画再生機による場合の抜き取り記
録とその再生のときのトラックパターンを示す図、第7
図は本発明による録画再生機の一例の回転磁気ヘッド機
構を示す図、第8〜第11図はこれによる場合の抜き取
り記録とその再生のときのトラックパターンを示す図で
ある。 HA,HB,Hc,Hoは第1、第2、第3、第4の回
転磁気ヘッド、1はテープ、TRは記録トラック、TP
c及びTPoはヘッドHc及び日。 による再生トラックである。第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第8図 第9図 第10図 第11図
Claims (1)
- 1 互いに180°の角間隔をなす第1及び第2の回転
磁気ヘツドと、これと軸心を共通にして一体に回転する
互いに180°の角間隔をなす第3及び第4の回転磁気
ヘツドを有し、水平周期をT_H、k=0、1、2、…
…とするとき、上記第3及び第4の回転磁気ヘツドがそ
れぞれ半回転する間でのテープ上の軌跡の長さが上記第
1及び第2の回転磁気ヘツドのそれに対して(k+0.
5)T_Hに相当する分だけ異なるようにされ、映像信
号が、上記第1ないし第2の回転磁気ヘツドにより、そ
のn(ただしnは充分大きい整数)フイールド毎の1フ
イールドにつき1本の磁気トラツクが形成されるように
、磁気テープ上に抜き取り記録され、この抜き取り記録
の際のテープ速度のn倍のテープ速度のもとで、上記磁
気トラツクが上記第3及び第4の回転磁気ヘツドにより
順次再生されるようになされた録画再生機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP51097846A JPS6011510B2 (ja) | 1976-08-17 | 1976-08-17 | 録画再生機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP51097846A JPS6011510B2 (ja) | 1976-08-17 | 1976-08-17 | 録画再生機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5323222A JPS5323222A (en) | 1978-03-03 |
JPS6011510B2 true JPS6011510B2 (ja) | 1985-03-26 |
Family
ID=14203082
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51097846A Expired JPS6011510B2 (ja) | 1976-08-17 | 1976-08-17 | 録画再生機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6011510B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4649008B2 (ja) * | 2000-02-01 | 2011-03-09 | 株式会社河合楽器製作所 | 鍵盤楽器の黒鍵 |
-
1976
- 1976-08-17 JP JP51097846A patent/JPS6011510B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5323222A (en) | 1978-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09504404A (ja) | 磁気テープの傾斜トラックに対するビデオ・オーディオ信号記録再生装置および当該装置用磁気テープ | |
JPS6141194B2 (ja) | ||
KR920003501B1 (ko) | 다중 자기 기록 장치 및 다중 자기 기록 재생 장치 | |
KR860000615B1 (ko) | 영상신호 재생장치 | |
JPS6011510B2 (ja) | 録画再生機 | |
JPH0421391B2 (ja) | ||
JPS6011509B2 (ja) | 録画再生機 | |
EP0289205B1 (en) | Magnetic recording apparatus | |
JPS6011508B2 (ja) | 録画再生機 | |
JPS6328391B2 (ja) | ||
KR100214105B1 (ko) | 회전 헤드형 기록 재생 장치 | |
US6771880B1 (en) | Recording/reproducing compressed digital data recorded in separate sectors in a track | |
JPS6055886B2 (ja) | 磁気記録再生方式 | |
JPS624912B2 (ja) | ||
JPS6129193B2 (ja) | ||
US6718120B1 (en) | Magnetic recording and reproduction method and apparatus | |
JP3161051B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS637504B2 (ja) | ||
JPH0654969B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH0526864Y2 (ja) | ||
JP2722658B2 (ja) | 回転ヘッド型磁気録画再生装置 | |
JP2915715B2 (ja) | 回転ドラム | |
KR0147795B1 (ko) | 기록재생장치 | |
JPS609930Y2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS59189788A (ja) | 磁気記録再生装置 |