JPS60113088A - 車両用燃料ポンプ - Google Patents

車両用燃料ポンプ

Info

Publication number
JPS60113088A
JPS60113088A JP22052483A JP22052483A JPS60113088A JP S60113088 A JPS60113088 A JP S60113088A JP 22052483 A JP22052483 A JP 22052483A JP 22052483 A JP22052483 A JP 22052483A JP S60113088 A JPS60113088 A JP S60113088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
vapor
impeller
fuel
regeneration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22052483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0452400B2 (ja
Inventor
Takeshi Matsuda
健 松田
Masashi Miyamoto
真史 宮本
Toshihiro Takei
竹井 敏博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP22052483A priority Critical patent/JPS60113088A/ja
Publication of JPS60113088A publication Critical patent/JPS60113088A/ja
Priority to US06/946,164 priority patent/US4692092A/en
Publication of JPH0452400B2 publication Critical patent/JPH0452400B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔本発明の分野] 本発明は非容積型ポンプをなす再生ポンプを用いた燃料
ポンプであって、車両に搭載されて燃料を燃料タンクか
ら内燃機関に圧送するのに用いられるものに関する。
〔従来技術〕
近年、この種ポンプとして、ローラポンプの代りに再生
ポンプ(「ウェスコポンプjとも呼ばれる)を利用した
燃料ポンプが使用され始めている。
再生ポンプ方式の既知の車両用燃料ポンプは、再生ポン
プが少流量高圧ツノ型のポンプであり騒音が少なく構造
が簡単であるという点で他の型式のポンプよりも好まし
いものであるが、再生ポンプは羽根で燃料を激しく攪拌
するためキャビテーションを発生し易い傾向がある。そ
のため、高気温低気圧中等の、きわめて悪い環境条件下
で使用するとポンプ室内に燃料のベイパー(蒸気)がた
まつてペイパーロックを発生することが考えられる。
〔本発明の目的〕
上記に鑑み、本発明は、再生ポンプを2段目のポンプと
して用いて再生ポンプの利点を全て備えると共にこの再
生ポンプに燃料が流入する時点で、この燃料がすでにベ
イパーロックを発生しないようにベイパー抜きされ且つ
予圧され、分離されたベイパーがスムースに機外へ放出
されるようになっている車両用燃料ポンプを提供するこ
とである。
(本発明の構成) 本発明の車両用燃料ポンプは、外周縁部に多数の半径方
向羽根溝が形成されている円盤状のインペラ及び該イン
ペラを取り囲んでいるポンプハウジングを有する再生ポ
ンプと、前記インペラを回転駆動するモータとを具備し
、車両の内燃機関に燃料を供給するための燃料タンク内
において前記モータが前記再生ポンプの上方に位置する
ように配設される形式のものであることを前提条件とす
る。そして、この形式のものにおいて、本発明の燃料ポ
ンプは以下の構成を特徴とする。
(イ) 前記再生ポンプの前段にベイパー分離とブース
ティングを目的とした小径のポンプが前記再生ポンプと
同軸的に設けられ、該小径のポンプは、前記再生ポンプ
のインペラよりも小さい直径を有し且つ前記モータによ
り回転駆動されて円周方向に燃料を攪拌する型式のイン
ペラをイjする。
(ロ) 前記再生ポンプのインペラには前記小径ポンプ
の吐出口よりも半〜径方向内方の位置に少くとも1個の
ベイパー排出孔が形成されて前記小径ポンプのポンプ室
内と連通している。
(ハ) 前記ポンプハウジングには、前記再生ポンプの
インペラの上側側面の中央部に面し且つ前記ベイパー排
出孔と連通する凹所と、この凹所をポンプハウジングの
外部に連通させるベイパー通路とが形成されている。
〔本発明の効果〕
上記のように、本発明では二段目のポンプを構成する再
生ポンプのインペラよりも小径のインペラを有するポン
プを一段目のポンプとして設けてるようにしたから、一
段目のポンプ内で燃料が円周方向に攪拌されることによ
りベイパーが遠心力の差により液体から分離されて一段
目のポンプの中央部に集まり、このベイパーは二段目の
ポンプのインペラに設けられたベイパー排出孔を通って
、このインペラの上側側面に面してポンプハウジングに
形成されている凹所へ入り、この凹所からベイパー通路
を通ってポンプハウジング外へ排出されるから、二段目
のポンプを形成する再生ポンプへはベイパー抜きされ且
つ予圧された後の燃料が流入するので、二段目のポンプ
内でペイパーロックが発生する心配がない、という効果
がある。
〔実施例〕
第1図〜第3図において、車両用燃料ポンプ10は円筒
形の鉄製の外筒12と、この外筒12の下端部内に配設
されたポンプ部14と、このポンプ部の駆動装置として
のモータ部16とを有する。
ポンプ部14は、外筒12の下端部内に緊密に嵌合し且
つこの外筒12の最下端の周縁を内方にかしめることに
よってこの外筒内に固定されたポンプハウジング118
を有する。ポンプハウジング18は燃料ポンプ10の最
下部に位置するアルミニウム製下側部品20ど、最外周
縁近くでこの下側部品に密着しているアルミニウム製上
側部品22とから成る。下側部品20の中心部には吸込
口24が形成されており、下側部品の内(上)面にはこ
の吸込口24と同心的に且つ該吸込口と連通して凹所2
6が形成されている。上側部品22の中心には軸穴28
が形成され、内く下)面には軸穴28と同心的に小径凹
所30とこの凹所30よりも浅い(軸方向寸法の小さい
)大径凹所32が形成され、前記モータ部16の出力軸
100が軸受102を介して前記軸穴28に回転自在に
支承されている。出力軸]00の下端部は後述の目的の
ためにD字形前面を有し且つ凹所30を貫通して凹所2
6内まで延びている。
大径凹所32内には円盤状の金属製インペラ34が配置
され、その中央のボス(ハブ)部36がD字形前面のモ
ータ出力軸100に回転駆動可能に結合されているく但
し、軸方向には相対移動可能である)。インペラ34の
Iワみく軸方向寸法)は大径凹所32の深さにほぼ等し
く、従って、インペラ34の上側側面は大径凹所32の
底面に摺接し、下側側面はポンプハウジングの下側部品
20の内(上)面に摺接する。インペラ34の上、上筒
側面には、外周縁に沿って多数の半径方向羽根溝38が
形成されている、図示例では、上側側面に形成された羽
根溝38の底面が下側側面に形成された羽根溝38の底
面と交差していない。これを1閉羽根形」と呼ぶ。
ポンプハウジング18を構成する下側部品20と上側部
品22とは、インペラ34の外周縁部に沿って延び且つ
上記羽根溝38を包囲する円周方向のポンプ通路40を
形成するように加工されている。このポンプ通路40は
、第2図に明示するように、インペラを完全に1周して
はおらず、第2図で見て吐出口44からインペラの回転
方向(矢印で示す)に、ポンプ通路40の入口部42ま
での間ではインペラ34とポンプハウジング18との間
はシールされている。よって、ポンプ通路40は円弧状
である。吐出口44は上側部品22を軸方向に貫通して
ポンプ通路40の終端部をモータ部16に連通さゼてい
る。以上の構成により再生ポンプが形成され、これは後
述のにうに二段目のポンプとして作用づる。
尚、−例として、インペラ34は直径が40mm、厚さ
が2.8mmである。
ポンプハウジング18の下側部品20の凹所26内には
遠心ポンプ型式のインペラ50が再生ポンプのインペラ
34の下側側面に密接して配置されている。換言すれば
、凹所26が遠心ポンプのポンプ室を構成し、このポン
プ室の1つの側壁が再生ポンプのインペラ34の下側側
面により構成されているので、構造が簡単でコンバクl
〜である。遠心ポンプのインペラ50のハブ52は再生
ポンプのインペラ34のD字形前面のハブ36に押込み
嵌合され゛C両インペラ34.50が一体となって回転
する。2つのポンプのインペラ34゜50を本実施例の
ようにそれぞれ別体に作って両者を嵌合させる代りに、
両者を最初から単一部品として作ってもよい。
遠心ポンプの吐出口54は凹所26、すなわち遠心ポン
プのポンプ室、から第3図に示すようにほぼ接線方向に
外方に延び、その外端が再生ポンプ内の前記ポンプ通路
40の入口部42に接続されている。
再生ポンプのインペラ34には、遠心ポンプの吐出口5
4よりも半径方向内方の位置、即ち遠心ポンプのインペ
ラ50の羽根56の半径方向外端よりも半径方向内側の
位置、に3つの円弧形のベイパー排出孔46が円周方向
に相互に離隔して訛りられている。ベイパー排出孔46
はポンプハウジングの上側部品22の小径凹所30と連
通し、この凹所30は上側部品22を半径方向及び斜め
上方に貫通覆るベイパー排出通路48を介してポンプハ
ウジング18の外周面に連通し、外筒12にはベイパー
排出通路48と整合する横孔60が形成されている。
次に、モータ部16につき説明する。モータ部16はモ
ータ出力軸100と同心関係をなして外筒12の内周面
に固着された2個のほぼ半円筒形の永久磁石104と、
これらの磁石104と同心関係をなして出力軸100に
固着されたアーマチュア106と、このアーマチュア1
06に電気的に接続され且つ出ノJ軸100の、前記ポ
ンプ部14とは反対側の端部(即ち、上方端部)に固着
されたコミュテータ108とを有する。コミュテータ1
08にはブラシ110が摺接している。ブラシ110は
、外筒12の上端内部に嵌着されて燃料ポンプ10の上
端壁をも兼ねている樹脂製のベアリングボルダ】12の
内面に固着されたブラシホルダ114により保持されて
いる。ベアリングボルダ112の内面の中央にはアーマ
チュア106と同軸的な円形の凹所116が形成されて
外筒12の内部空間と連通している。凹所116には金
属製のベアリングリテーナ118が嵌合しており、この
リテーナ11Bが凹所116の底に形成されている球形
凹面120と協働して球形凸状外面を有するベアリング
122を支持し、自動調心軸受を形成し、この自動調心
軸受によってモータ部16の出力軸100の上端が回転
自在に支持されている。
ベアリングホルダ112の外(上)面には燃料パイプ(
図示せず)に接続される中空の燃料送出ボート124が
突設され、この燃料送出ボート124はベアリングホル
ダ112内に形成された通路126を介して前記凹所1
16と連通している。ベアリングリテーナ118には燃
料通孔(図示せず)が形成されている。
〔実施例の作動〕
燃料ポンプ10は車両の燃料タンク内に第1図に示す姿
勢で配設される。
モータ部16に通電されるとアーマデユア106が回転
し、この回転が出力軸100を介してポンプ部14の2
つのインペラ34.50に伝達される。これにより、吸
込口24から燃料がまず遠心ポンプのポンプ室26内に
吸込まれ、このポンプ室26内においてインペラ50に
より攪拌され、ベイパーと液体とが分離される。分離さ
れたベイパーは液体に比べ比重が小さいので遠心ポンプ
の中央部に集まり、再生ポンプのインペラ34に設けら
れているベイパー排出孔46を通って上側の凹所30に
入り、この凹所30からベイパー排出通路48及び外筒
12の横孔60を通ってポンプ10外へ、即ち、燃料タ
ンク内へ排出される。
ベイパーの分離された液体は遠心力により遠心ポンプの
吐出口54を経て再生ポンプのポンプ通路40の入口部
42からこのポンプ通路40に入る。この時点では、燃
料は既に遠心ポンプによりベイパーから分離されており
且つ遠心ポンプによって加圧されているため、再生ポン
プのインペラ34による攪拌作用を受(プでもベイパー
は発生しない状態となっている。この燃料は再生ポンプ
で昇圧され、吐出口44からモータ部16内を通って燃
料送出ボート124から燃料ポンプ10より送出される
第4図は燃料湿度(℃)に対するポンプ吐出量(i!/
l−1r)に関する上述の実施例の燃料ポンプと従来の
燃料ポンプ(即ち、再生ポンプのみのもの)との比較試
験の結果を示すグラフで、同図中において実線は本願実
施例の結果を示し、破線は従来のポンプの結果である。
試験に供した燃料は市販の無撚ガソリンで、燃料タンク
は大気圧であった。同図から明らかなように、従来のポ
ンプでは燃料温度が約45℃を越えると吐出量が急激に
低下1°るが、本願実施例の燃料ポンプでは燃料温度が
50℃を越えても吐出量の低下は極く僅かであり、この
ことは本願実施例のものではベイパーロックが発生しに
くいことを示している。
第5図と第6図は本発明の第2実施例の燃料ポンプ10
aを示したもので、図中において上1本の第1実施例と
全く同じ部分には同一の参照符号を付して示しである。
第2実施例は以下の点で第1実施例と異なる。
第1実施例ではポンプ部14の一段目のポンプが遠心ポ
ンプであるが、第2実施例のポンプ部14aの一段目の
ポンプは小径の再生ポンプである。この小径再生ポンプ
のインペラ50aはポンプハウジング18aの下側部品
20aの内(上面)に形成されている凹所ずなわちポン
プ至り6a内に配置されて、第1実施例におけると同様
に、二段目のポンプのインペラ34の下側側面に密接し
た状態でこのインペラ34のボス部36に嵌着されてい
る。一段目のポンプが再生ポンプであるために、ポンプ
ハウジング18aの下側部品20aにはそれの中心から
ずれた個所に吸込口24aが形成されている。
この椙成において、第1段目と第2段目のポンプのイン
ペラ50a、34がモータにより共に回転駆動されると
、第1段目の再生ポンプのインペラ50aのハブ52a
から半径方向外方に突出する羽根56aがポンプ室26
a内で燃料を円周方 4゜向に攪拌し、その結果、燃料
は遠心力の作用を受けて液体とベイパーとに分けられ、
液体はポンプ室26aの吐出口54aから二段目の再生
ポンプのポンプ通路へ第1実施例の場合と同様に流入し
更に昇圧されて吐出口44からモータ部16の内部空間
へ吐出される。分離されたベイパーは遠心ノ〕の差によ
りポンプ室26aの中央部に集まり、インペラ50aの
羽根56a間の溝から二段目のポンプのインペラ34の
ベイパー排出孔46を介してポンプハウジング14aの
上側部品22内の中央の凹所30に入り、この凹所から
ベイパー排出通路48及び外筒12の横孔60を通って
燃料ポンプ10a外へ、即ち燃料タンク内へ、スムース
に排出される。
尚、第1と第2の実施例においてベイパー排出通路48
を中央の凹所30から斜め上方外方へ延びるように設け
であるが、このようにJることは本発明の必須要件では
なく、水平に設けてもベイパーは良好に排出される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の車両用燃料ポンプの第1実施例を示す
縦断面図にして、第2図及び第3図の■−I線に沿って
取ったVji面図である。 第2図及び第3図はそれぞれ第1図中の■−■線及び■
−■線に沿って取った横断面図である。 第4図は燃料温度に対する吐出mに関する本願第1実施
例の燃料ポンプと従来のものとの比較試験の結果を示し
I、、lグラフである。 第5図は本発明の燃料ポンプの第2実施例を示す縦断面
図である。 第6図は第5図のV[−VI線に沿う横断面図である。 10.10a・・・燃料ポンプ 12・・・外筒 14.14a・・・ポンプ部 16・・・モータ部 18.188・・・ポンプハウジング 24.248・・・吸込口 26.26a・・・一段目のポンプのポンプ菫30・・
・凹所 34・・・二段目のポンプのインペラ 38・・・羽根溝 40・・・ポンプ流路 42・・・ポンプ流路の入口部 44・・・二段目のポンプの吐出口 46・・・ベイパー排出孔 48・・・ベイパー排出通路 50.50a・・・一段目のポンプのインペラ54.5
4a・・・一段目のポンプの吐出口60・・・外筒の横
孔 100・・・モータの出力軸 代理人 浅 村 皓 第1図 第2図 第3図 第4図 8( Δ科温度(0c) 第5図 □ 謝

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1ン 外周縁部に多数の半径方向羽根溝が形成されて
    いる円盤状のインペラ及び該インペラを取り囲lυでい
    るポンプハウジングを有づる再生ポンプと、前記インペ
    ラを回転駆動するモータとを具l!iii L/、車両
    の内燃別間に燃料を供給J−るための燃料タンク内にお
    いて前記モータが前記再生ポンプの上方に位置するよう
    に配設される車両用燃1’!ポンプにおいて、 (イ) 前記再生ポンプの前段にペイパー分離とブース
    テインクを目的とした小径のポンプが前記IYJ生ポン
    プと同軸的に設()られ、該小径のポンプは、前記再生
    ポンプのインペラよりも小さい直径を右し且つ前記モー
    タにより回転駆動されて円周方向に燃お1を攪拌づる型
    式のインペラを有し、〈口) 前記1η生ポンプのイン
    ペラには前記小径ポンプの吐出口よりも半径方向内方の
    位置に少くとも1個のベイパー排出孔が形成されて前記
    小径ポンプのポンプ室内と連通しでおり、(ハ〉 前記
    ポンプハウジングには、前記再生ポンプのインペラの上
    側側面の中火部に面し且つ前記ベイパー排出孔と連通す
    る凹所と、この凹所をポンプハウジングの外部に連通さ
    Vるベイパー通路とが形成されている、 ことを特徴とづ−る車両用燃料ポンプ。 (2) 前記小径のボシブのインペラが前記再生ポンプ
    のインペラと別体に作られ且つ該再生ポンプのインペラ
    の下側側面に密接して配置された特許請求の範囲第(1
    〉]r1記載の燃わ1ポンプ。 く3) 前記小径のポンプが遠心ポンプである特許請求
    の範1ull第(1)項又は第(2)項記載の燃料ポン
    プ。 く4) 前記小径のポンプが再生ポンプである特許請求
    の範囲第(1)項又は第(2)項記載の燃料ポンプ。 (5)’+ia記小径のポンプのインペラと再生ポンプ
    のインペラとが一体である特許請求の範囲第(1)項か
    ら第(4)項までのいずれか1つに記載の燃料ポンプ。
JP22052483A 1983-11-25 1983-11-25 車両用燃料ポンプ Granted JPS60113088A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22052483A JPS60113088A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 車両用燃料ポンプ
US06/946,164 US4692092A (en) 1983-11-25 1986-12-23 Fuel pump apparatus for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22052483A JPS60113088A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 車両用燃料ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60113088A true JPS60113088A (ja) 1985-06-19
JPH0452400B2 JPH0452400B2 (ja) 1992-08-21

Family

ID=16752357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22052483A Granted JPS60113088A (ja) 1983-11-25 1983-11-25 車両用燃料ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60113088A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4844621A (en) * 1985-08-10 1989-07-04 Nippondenso Co., Ltd. Fuel pump with passage for attenuating noise generated by impeller
JPH0842478A (ja) * 1994-07-14 1996-02-13 Walbro Corp 蒸気放出型2段式横方向チャンネル−再生タービンポンプ
JP2007175155A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Maruhon Ind Co Ltd パチンコ機
US7871238B2 (en) 2006-05-09 2011-01-18 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel pump

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4844621A (en) * 1985-08-10 1989-07-04 Nippondenso Co., Ltd. Fuel pump with passage for attenuating noise generated by impeller
JPH0842478A (ja) * 1994-07-14 1996-02-13 Walbro Corp 蒸気放出型2段式横方向チャンネル−再生タービンポンプ
JP2007175155A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Maruhon Ind Co Ltd パチンコ機
US7871238B2 (en) 2006-05-09 2011-01-18 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel pump
DE102007018764B4 (de) * 2006-05-09 2012-08-16 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Kraftstoffpumpe

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0452400B2 (ja) 1992-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4692092A (en) Fuel pump apparatus for internal combustion engine
US4591311A (en) Fuel pump for an automotive vehicle having a vapor discharge port
JP3027186B2 (ja) 自動車のリザーブタンクから内燃機関に燃料を供給するための燃料フィードユニット
US4336002A (en) Two stage pump having an electromotor device
US5219277A (en) Electric-motor fuel pump
US6425734B2 (en) Feed pump
US3871797A (en) Fuel pump for automobiles
US3294025A (en) Electric centrifugal in-the-tank pump
JP4832156B2 (ja) 燃料ポンプ
US4445821A (en) Centrifugal pump having means for counterbalancing unbalanced fluid pressure radial forces on rotor
JPH0553951B2 (ja)
US6422829B1 (en) Compound pump
US5601398A (en) Fuel pump including axially movable end covers for feeding fuel from a supply tank to an internal engine
US6149404A (en) Fuel supply unit
JPS59141762A (ja) 燃料ポンプ
JPS60113088A (ja) 車両用燃料ポンプ
KR101177293B1 (ko) 자동차용 터빈형 연료펌프
US5601422A (en) Assembly for feeding fuel out of a supply tank to an internal combustion engine
JPS60219495A (ja) 車両用燃料ポンプ
US6283704B1 (en) Circumferential flow type liquid pump
JP2004052664A (ja) モータ駆動式ポンプ
US6715986B2 (en) Fuel pump
JPH10507244A (ja) 円周流式ポンプ、特に、燃料を自動車の蓄えタンクから内燃機関に圧送する円周流式ポンプ
US8419347B2 (en) Fluid pump
US7950898B2 (en) Fuel pump having impeller

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees