JPS60112081A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS60112081A
JPS60112081A JP22012083A JP22012083A JPS60112081A JP S60112081 A JPS60112081 A JP S60112081A JP 22012083 A JP22012083 A JP 22012083A JP 22012083 A JP22012083 A JP 22012083A JP S60112081 A JPS60112081 A JP S60112081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
magnets
developing sleeve
magnetic
developing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22012083A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kudome
久留 裕
Tsugio Hirabayashi
次夫 平林
Tomio Arai
富男 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP22012083A priority Critical patent/JPS60112081A/ja
Publication of JPS60112081A publication Critical patent/JPS60112081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • G03G15/0921Details concerning the magnetic brush roller structure, e.g. magnet configuration

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は現像装置に関し、特に、現像に寄与した現像
剤をすみやかに現像ローラ外周面から剥離することので
きる現像装置に関するものである。
〔従来技術〕
一般に、現像装置は第1図に示すように感光体ドラム等
の像担持体1の近傍に配設されている。すなわちこの現
像装置2は下面の一部が湾曲状に下方に膨出してこの部
分で現像剤を貯めておく現像剤貯溜部3を形成している
ケーシング4を有し、このケーシング4の現像剤貯溜部
3内に駆動部材(図示せず)で回転される現像剤供給兼
搬送部月5が配設されて砕石。そして前記現像剤供給数
1ift送部材5より少し」1方で、かつ前記像担持体
1側には、矢印方向に回転する現像スリーブ7が、その
周面と前記像担持体1の周面とが接近した状態でケーシ
ング4に取りつけられ、この現像スリーブ7の内部には
複数個の磁石がそのN、S磁極を交互にして輪状に配設
されている。そして前記磁石は通常400〜1200ガ
ウスの磁束密度に磁化されており、この複数の磁石と前
記現像スリーブとで現像ローラ9を構成している。
前記現像ローラ9を構成する現像スリーブ7の前記像担
持体1に対して回転方向手前側には現像スリーブ7の外
周面に接近離隔可能な磁気ブラシの層厚規制ブレードI
Oが設げられ、使用する現像剤の種類に応じて現像スリ
ーブ7との間隙を調整できるようになっている。
前記ケーシング4の上部にはトナー粒子1”のホッパ1
2が設けられ、このホッパ12の下部開口部にはトナー
粒子Tを補給信号に応じて前記現像剤貯溜部3内に落下
するために表面に四部を有する供給ローラ13が設けら
れている。
なお、11は現像後の現像剤を落下させるためのスクレ
ーパ、14は保護抵抗15を介して現像ローラ9の現像
スリーブ7にバイアス電圧を印加する直流、交流又は直
流と交流とを重畳したバイアス電源である。
このように構成された従来の現像装置にあっては現像装
置内の現像剤を現像スリーブ上に付着し、像担持体であ
る感光体の静電潜像の現像を行うが、一度現像に寄与し
た現像スリーブ上の現像剤、特に二成分現像剤にあって
はトナー濃度が減少しており、早急に現像スリーブ上か
ら剥離して現像装置内で新しいトナーと攪拌し、正規な
トナー濃度にするとともに、現像スリーブ上には新しい
トラ・−と攪拌された現像剤を付着させる必要がある。
そのために現像スリーブ上に磁気ブラシを作るための現
像スリーブ内に配設されている磁石による磁力を剥離部
で弱めるために同極の磁石が該剥離部にとなり合うよう
に並べている。このため例えば磁石の数を奇数個にして
固定し、剥離部に同極の磁石が存在するようにしている
そして剥離部の現像スリーブの外周面にスクレーパーを
位置させることにより現像済の現像剤を現像装置の内(
115に回収するようにして、常に新しい現像剤が現像
スリーブの外周面に位置するようにしている。
しかしながら、前述のように現像スリーブの内部に奇数
個の磁石を配設し、同極磁石間の外周部に位置する現像
スリーブの外周にスクレーパーを位置させた場合であっ
ても、現像スリーブ表面の磁力すなわち剥離部の磁力は
第2図に現像スリーブ内の磁石による磁力分布を示すよ
うに同極の磁石の間に逆極性の磁力が発生し奇数個で同
極性の磁石がとなり合っ°C配設されているにもかかわ
らず偶数個の磁石が配設され剥離部において逆極性の磁
石がとなり合っているものと同様の作用をしてしまい、
これによって二成分現像剤を用いた現像装置にあっては
トナー濃度の減少した現像剤が再び現像スリーブ上に位
置することになり現像効率が低下するという欠点を有し
、また−成分′gA像剤を用いた場合であっても一度現
像に寄与されたものが剥l1illされない場合には現
像スリーブ上にこびりついてしまって小さな粒子だけが
現像スリーブ上に残って再び現像に供されるのでトナー
粒子の不均一が生じるという欠点を有していた。
なお、ここで同極性とは現像ローラの外方向を向いてい
る磁石の極性が同じという意味である。
そして前記現像スリーブの内部のトリー−剥離に影響を
与える磁石間の磁力を小さくするために第3図に示すよ
うに磁石の間隙を広げて同極の磁石間の磁力を小さくす
ることが考えられるが、現像スリーブの径が小さい場合
には両磁石の間隙を広げることができず、またスクレー
パで強制的に剥離する場合には現像スリーブの表面を傷
つけたり、また現像スリーブの回転方向が上方から下方
へ回転する場合には現像剤が上から供給されることにな
り、従って同極磁石が下側となるのでスクレーパが回収
された現像剤内部に位置する構成になって取りつけが困
難であるという欠点を有し、さらに−成分現像剤を用い
た場合スクレーパで剥離するとトナーの粒子がつぶれる
場合があり、いずれにしても円滑な現像作業が妨げられ
るという欠点を有していた。
〔発明の目的〕
この発明は11;I記のような従来のもののもつ欠点を
排除して、現像スリーブを小径とすることができて全体
を小型化することができるとともに、スクレーパを特に
用いなくても、あるいは用いた場合でも弱い力で確実に
現像後の現像剤を現像スリーブの外周面がら剥離するこ
とのできる現像装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
この発明は、貯溜部内の現像剤を現像ローラの外周面に
供給するとともに、現像ローラ内部に配設された複数の
磁石の磁力によって付箔し、像担持体上の潜像を現像し
たのち現像剤を前記貯溜部に回収する現像装置において
、前記現像ローラの外周面の現像剤剥離部の内部には同
極性の磁石がとなり合って配設されているとともに、両
磁石の少なくとも対向している面に磁性体を配設した構
成を有している。
〔発明の実施例〕
以下、図面に示すこの発明の実施例について説明する。
第4図にはこの発明による現像装置が示されており、前
記従来のものと同一の部材には同一の番号を付して説明
を省略する。
この発明による現像装置2゛0はその現像ローラ9の内
部の磁石は奇数個であるとともに、現像スリーブ7の回
転方向下流側すなわち像担持体1上の静電潜像に現像を
行ったのちに現像装置20の現像貯溜部3に回収される
部分すなわち剥離部にの中心の内部の両側(以下[剥離
部にの内部jという)に位置する同極の磁石2L 22
の各対向面に磁性体23.24をそれぞれ貼着しである
ものであり、他の部分の磁石は従来のものと同様である
このように構成された現像装置20を起動すると、まず
現像剤供給兼搬送部jIA5、現像ローラ9の現像スリ
ーブ7が矢印方向に回転を開始する。
そして現像剤貯溜部3内に貯溜された現像剤は現像剤供
給兼搬送部材5のバスケット6内に位置するもの力月般
送されて現像ローラ9の現像スリーブ7の周面に達する
。すると既述のごとく磁石は400〜1200ガウスに
磁化されているのでその磁力によって現像スリーブ7の
外周面上に現像剤の穂すなわち磁気ブラシが形成される
そしてこの現像スリーブ7の表面に形成された磁気ブラ
シは現像スリーブ7の回転につれて規制ブレード10に
達すると、規制ブレード10によって磁気ブラシの高さ
が規制されて実施する現像プロセスに応じた量の現像剤
が像担持体lの現像域に達し、現像がおこなわれる。
そして、現像域を通過した余剰の磁気ブラシは現像スリ
ーブ7と一緒に前記磁石21.22の位置する部分の外
側に達する。
この場合、前記現像スリーブ7内の磁石による磁力分布
は第5図に示す実験結果のように、前記両磁石21.2
2の各磁性体23.24から近い部分から出る磁力線は
磁石21.22間の空間には作用せずに大部分は磁性体
23.24内を流れることになるので両磁石21.22
の空間部には少しの磁力線しか流れないことになる。従
って両磁石21.22の外部ずなわち両磁石21.22
の外部の現像スリーブ7の外部に作用する磁力線の分布
は第3図にしめず従来の磁力線の分布と比較して非常に
少なくなるので前記現像スリーブ7によって運ばれてき
た現像剤は自重によって下方に落下して前記現像剤貯溜
部3に落下し、前記現像剤供給兼搬送部材5によって新
しい現像剤と攪拌されて再び供給されるものである。
なお、前記実験例において両磁石21.22に貼着した
磁性体23.24を厚さ2龍の鋼板とした結果、両磁石
21.22によって生じた磁力線の分布は従来のものく
第3図に示すもの)と比較して著しく少なくなってスク
レーパを用いることな(現像剤を落下させることができ
たものであるが、他の磁性材料例えば軟鉄、ニッケル合
金などでもよい。また、第4.6図において磁石21.
22はともニl0mm X 8 mm X L、主磁石
は18+n X 101職×L1その他の磁石は110
mmX10■×してあり、ここでLばスリーブの長さで
ある。そして該スリーブの外径は50中厚さは1.5で
ある。さらに第6図は両磁石21.22の対向する連続
2面に渡って断面り字状の磁性体25.26をそれぞれ
貼着した場合を示しているが、このようにした場合であ
っても前記第5図に示す実験結果と同様に磁力線の分布
を著しく少なくすることができてスクレーパを用いるこ
となく現像剤を落下させることができたものである。
なお、本発明の現像剤としては二成分、二成分とも有効
であり、またその他の現像剤、例えばミノルタ社(株)
から提案されているいわゆるマイクロトーニング用現像
剤にも有用である。
また、現像剤が剥離された後に特に顕著に落下しない構
成の現像装置であっても、現像剤は現像スリーブから一
旦剥離されるので、現像剤の膜が現像スリーブ上に形成
されることを防止するため有効である。(第7図参照、
但し30は攪拌板である) 第8図にはこの発明の他の実施例が示されており、現像
域で磁石体が偶数個近接して並んでいる現像装置である
。そして剥離部においても磁石は同極性のものがとなり
合って配設されているとともに、両磁石の対向面には磁
性体が設けられており、この両磁石は近接して配設され
ればなお良いものである。
〔発明の効果〕
この発明は前記のように構成したことにより現像後の現
像剤を確実に現像スリーブから落下させることができる
のでスクレーパを取りつけ難い構造の現像装置であって
も確実に現像スリーブから現像剤を剥離することができ
、現像剤が二成分現像剤の場合これによって常に一定の
トナー濃度を14つ現像剤を現像スリーブ上に供給する
ことができて安定した画像を得ることができるという効
果を有し、また−成分現像剤の場合も現像剤が現像スリ
ーブから剥離し易いため現像スリーブ上に現像剤膜を形
成することなく安定した画像が得られるというすぐれた
効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の現像装置を示す概略配置図、第2図は第
1図のものの磁力分布を示す図、第3図は現像剤落下側
の磁石の間隔を広げた状態を示す図、第4図はこの発明
による現像装置を示す概略配置図、第5図は第4図のも
のの磁力分布を示す実験結果を示す図、第6図は他の実
施例を示す図、第7.8図はさらに他の実施例を示す図
である。 1−像担持体 2.20−現像装置 3−現像剤貯溜部 4・−ケーシング 5−現像剤供給兼搬送部材 6−バスケット 7−現像スリーブ 9−現像ローラ 1〇−規制ブレード 11− スクレーパ 12−・−ホッパ13−供給ロー
ラ 14−バイアス電源15−保護抵抗 21.22−
=磁石 23.24.25.26−磁性体 T−)ナー粒子 K −剥離部 特許出願人 小西六写真工業株式会社 第1図 第2図 第3図 第4図 IQ +’+ 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)現像剤を現像ローラの外周面に供給するとともに
    、現像ローラ内部に配設された複数の磁石の磁力によっ
    て41着させ、像担持体上の潜像を現像したのち現像剤
    を前記現像ローラの外周面から剥離1゛る現像装置にお
    いて、前記現像ローラの外周面の現像剤剥離部の内部に
    は同極性の磁石がとなり合って配設されるとともに、両
    磁石の少なくとも対向している面に磁性体をそれぞれ配
    設したことを特徴とする現像装置。
JP22012083A 1983-11-22 1983-11-22 現像装置 Pending JPS60112081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22012083A JPS60112081A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22012083A JPS60112081A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60112081A true JPS60112081A (ja) 1985-06-18

Family

ID=16746227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22012083A Pending JPS60112081A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60112081A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62106266U (ja) * 1985-12-24 1987-07-07
CN102566369A (zh) * 2010-12-24 2012-07-11 佳能株式会社 显影设备

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62106266U (ja) * 1985-12-24 1987-07-07
JPH0531665Y2 (ja) * 1985-12-24 1993-08-13
CN102566369A (zh) * 2010-12-24 2012-07-11 佳能株式会社 显影设备
US9020403B2 (en) 2010-12-24 2015-04-28 Canon Kabushiki Kaisha Developing device
EP2469343A3 (en) * 2010-12-24 2016-09-07 Canon Kabushiki Kaisha Developing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5044313A (en) Electrostatic latent image developing apparatus
JP2000298396A (ja) 現像装置
JPH10239970A (ja) 現像装置
JPS60112081A (ja) 現像装置
JPS60112080A (ja) 現像装置
JPH08278695A (ja) 現像装置
US20040114969A1 (en) Development system
JP4587763B2 (ja) 現像装置
JP2503199B2 (ja) 現像装置
JP2646429B2 (ja) 現像装置
JPH02110484A (ja) 現像装置
JPH09288418A (ja) 現像装置
JP2001125366A (ja) 現像装置
JPS5945149B2 (ja) 静電潜像の現像方法
JPS62208078A (ja) 現像装置
JPH10177301A (ja) 現像装置
JPH0540406A (ja) 画像形成装置
JPH02140779A (ja) 現像装置
JPS62266567A (ja) 乾式2成分磁気ブラシ現像方法
JPS63161464A (ja) 現像装置
JPH02108087A (ja) 現像装置
JPH02140775A (ja) 現像装置
JPH0447831B2 (ja)
JPH10142943A (ja) 現像装置
JPS6177075A (ja) 現像装置