JPS60109413A - 場所打ち杭の先端支持力測定方法 - Google Patents

場所打ち杭の先端支持力測定方法

Info

Publication number
JPS60109413A
JPS60109413A JP21838783A JP21838783A JPS60109413A JP S60109413 A JPS60109413 A JP S60109413A JP 21838783 A JP21838783 A JP 21838783A JP 21838783 A JP21838783 A JP 21838783A JP S60109413 A JPS60109413 A JP S60109413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
cast
steel tube
place pile
bearing power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21838783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6344891B2 (ja
Inventor
Yasuo Nakajima
康夫 中嶋
Satoshi Tomimatsu
冨松 聡
Yukimasa Nomura
幸正 野村
Nobukazu Okaji
小梶 延一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Haseko Corp
Original Assignee
Hasegawa Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hasegawa Komuten Co Ltd filed Critical Hasegawa Komuten Co Ltd
Priority to JP21838783A priority Critical patent/JPS60109413A/ja
Publication of JPS60109413A publication Critical patent/JPS60109413A/ja
Publication of JPS6344891B2 publication Critical patent/JPS6344891B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D33/00Testing foundations or foundation structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、掘削地中穴に作製した場所打ち杭の先端支持
方の測定方法に関するものである。
場所打ち机下端の地盤支持力を正確に測定するには、当
然ながら地盤の杭周面に対する摩擦力をカットしなけれ
ばならず、この為に従来は、掘削地中穴に二重管構成の
鋼管を埋入して、それの内側の細管に場所打ち杭を作製
し、この杭の上端に杭軸芯方向の荷重をかけて杭の先端
支持力を測定している。
上記の方法によれは、内側の鋼管局面が地盤と完全に縁
切り状態にあるので、杭周面の摩擦力を確実にカットす
ることができ、先端支持方を正確に把握できるのである
しかし、径の異なる銅管が必要で高価な測定方法である
と言わざるを得ず、しかも、溶接の肉盛が抵抗になるこ
とから、内側−管として溶接接合したものを用いること
ができず、このために測定すべき杭長に制限を受け、従
って深い地盤の支持力の測定は困難である。
また、支持地盤に達するような長い鋼管で2重構造とす
ることは、施工も非常に面倒である。
このため、実際には、2重管方式といえども、地盤の表
層部のみ2重管として局面摩擦力をカットシ、それ以下
の地層では、局面と先端の支持力を合算したまま、耐力
の試験を行なっており、載荷重として相当大きな荷重か
必要とされていた。
本発明は、このような実情に鍜みて成されたものであっ
て、経済的に、しかも、深い地盤であっても正確に場所
打ち杭の先端支持方を測定し得る実施面で有用な方法を
提供することを目的とし、而して本発明方法は、掘削地
中穴に内面にスリップ材を付した一管を埋入し、該銅管
内に場所打ち杭を作製すると共に、当該場所打ち杭の上
端に杭軸芯方向の荷重をかけて、杭の先端支持力を測定
することを特徴とする。
以下、本発明の実施例を図面に基いて説明すると、先ず
、第1図に示すように、ベノトエ法、アースドリル工法
(1)等による掘削工法によって支持力を測定すべき地
盤に到達する深さの地中穴(A)を形成する。
次に、第2図に示すように、内周面にアスファルト糸な
どのスリップ材1alを付した1本の鋼管12+を前記
地中穴(A) +こ埋入する。
このtilN 管+21としては、穴(A)の深さが定
尺物の銅管長さよりも深い場合は、定尺物の銅管どうし
を外筒面側で溶接接合したものとか、ベノトエ法のケー
シングの接合に用いるラビットジヨイント等を用いれは
良い。
さて次に、第8図に示すように、前記銅管(21内に、
鉄筋カゴ(3)を挿入すると共にコンクリート(4)を
流し込んで、場所打ち杭(B)を作製し、所定の養生後
に杭上端に杭軸芯方向の試験荷重(W)をかけて、杭上
端の地唇支持力を測定するのである。
載荷重のための一手段は、次の通りである。即ち、第4
図に示すように、試験用の杭(B)の両側に、型銅等よ
りなる既製の反力杭(C)・・・を打設し、これらの反
力杭(C)・・・の上端部間にわたって固定された水平
材(D)と鋼管(2)内の杭(B)上面との間に油圧ジ
ヤツキ(E)を介在させて行なう。
油圧ジヤツキ(E)で荷重(W)をかけたとき、前記細
管(2)の内筒面にはスリップ材1alを付しであるの
で、前記場所打ち杭(B)は鋼管(2)と縁切り状態に
あり、該場所打ち杭(B)の筒面摩擦力は極めて微弱な
ものとなっている。従って、極めて正確に杭上端の地盤
支持力を測定することかできる。
尚、前記スリップ材(alとして、テフロン(商品名)
等の合成樹脂糸のものにするも良く、あるいは、合成樹
脂糸のものとアスファルト糸のものを複合して用いるも
良い。
以上のように本発明は、鋼管の内局面に付したスリップ
材によって、該鋼管と場所打ち杭とを縁切り状にするも
のであって、従来の二重管構成による測定と変りの無い
、あるいは、それ以上と言っても過菖でないほど正確に
杭の先端支持力を測定でき、しかも、測定に用いる鋼管
が1本であって施工が容易で経済的であり、その上、ス
リップ面に影響を及ぼさないで劇′4管どうしを溶接接
合することが可能であるから、鋼管長さを自由に選択で
き、従って深い地盤の支持力を測定できるようになり、
全体として、簡単な改良でありながら、従来欠点を見学
に解消した上で杭の先端支持力を正確に測定し得るに至
った。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は地中穴の掘削状
態を示す断面図、$2図は鋼管の埋入状態を示す断面図
、第8図は場所打ち杭の概略断面図、第4図は載荷重の
手段を例示する概略断面図である。 (21・・・鋼管、lal・・・スリップ材、(A)−
0・地中穴、(B)・・・場所打ち杭、(W)・・・荷
重。 第1図 第2WI

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 掘削地中穴に内向面にスリップ材を付した鋼管を埋入し
    、該細管内に場所打ち杭を作製すると共に、当該場所打
    ち杭の上端に杭軸芯方向の荷重をかけて、杭の先端支持
    力を測定することを特徴とする場所打ち杭の先端支持力
    測定方法。
JP21838783A 1983-11-18 1983-11-18 場所打ち杭の先端支持力測定方法 Granted JPS60109413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21838783A JPS60109413A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 場所打ち杭の先端支持力測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21838783A JPS60109413A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 場所打ち杭の先端支持力測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60109413A true JPS60109413A (ja) 1985-06-14
JPS6344891B2 JPS6344891B2 (ja) 1988-09-07

Family

ID=16719103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21838783A Granted JPS60109413A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 場所打ち杭の先端支持力測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60109413A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008185550A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Nagaoka Univ Of Technology コンクリートの有効応力検出装置
CN110375611A (zh) * 2019-07-08 2019-10-25 东南大学 一种可准确测量钢管混凝土纵向和环向脱空厚度的方法
WO2021170415A1 (de) * 2020-02-24 2021-09-02 Bauer Maschinen Gmbh Vorrichtung und verfahren zur drucksondierung
CN114855896A (zh) * 2022-07-09 2022-08-05 山东省鲁建建筑工程检测有限公司 一种自平衡法桩基检测设备

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104674855B (zh) * 2015-01-30 2017-03-08 山东大学 一种基于差分技术的基坑位移监测方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56130036A (en) * 1980-03-17 1981-10-12 Tokyo Shibaura Electric Co Vacuum valve

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56130036A (en) * 1980-03-17 1981-10-12 Tokyo Shibaura Electric Co Vacuum valve

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008185550A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Nagaoka Univ Of Technology コンクリートの有効応力検出装置
CN110375611A (zh) * 2019-07-08 2019-10-25 东南大学 一种可准确测量钢管混凝土纵向和环向脱空厚度的方法
WO2021170415A1 (de) * 2020-02-24 2021-09-02 Bauer Maschinen Gmbh Vorrichtung und verfahren zur drucksondierung
CN114855896A (zh) * 2022-07-09 2022-08-05 山东省鲁建建筑工程检测有限公司 一种自平衡法桩基检测设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6344891B2 (ja) 1988-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108612134B (zh) 静钻根植桩荷载传递机理模型试验的装置和方法
Bica et al. Instrumentation and axial load testing of displacement piles
CN105019485B (zh) 一种基坑开挖桩基静载试验检测方法
BR112012029313B1 (pt) Método de aplicação de uma carga a uma estaca e célula de carga
JP2005256519A (ja) 地盤改良杭の軸力測定方法
JPS6153911A (ja) 杭の周面摩擦力測定方法
JPS60109413A (ja) 場所打ち杭の先端支持力測定方法
GB2346917A (en) Piling system with continuous load measurement
JP2007169988A (ja) 支持杭の圧入方法および載荷試験方法
CN106245689B (zh) 一种混合材料支撑桩轴力的监测方法
CN215406208U (zh) 一种基桩自平衡试验侧摩擦阻力测试装置
CN205839752U (zh) 一种大直径嵌岩桩
CN209907359U (zh) 一种侧向固定土压力盒的简易装置
JP7416630B2 (ja) 杭の載荷試験方法および杭の載荷試験装置
JPS61250219A (ja) 杭の載荷試験方法
CN210598993U (zh) 一种地铁盾构隧道中钢筋混凝土管片接缝压力测试装置
JPH0629844B2 (ja) 杭の鉛直載荷試験方法
JPS62291333A (ja) 杭の載荷試験法
JP3236541B2 (ja) 節杭と鋼管杭の接合方法
JP3519807B2 (ja) 杭の加力装置
HU209984B (en) Test loading pile for measuring the load capacity of pile bases
CN109138008A (zh) 模拟复合岩层中嵌岩桩承载特性的试验系统
Barker et al. Load Carrying Characteristics of Drilled Shafts Constructed with the Aid of Drilling Fluids
JPH0434649B2 (ja)
JPS649413B2 (ja)