JPS60106449A - 褥瘡治療用温熱装置 - Google Patents

褥瘡治療用温熱装置

Info

Publication number
JPS60106449A
JPS60106449A JP21353883A JP21353883A JPS60106449A JP S60106449 A JPS60106449 A JP S60106449A JP 21353883 A JP21353883 A JP 21353883A JP 21353883 A JP21353883 A JP 21353883A JP S60106449 A JPS60106449 A JP S60106449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
body surface
heating
housing
closed space
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21353883A
Other languages
English (en)
Inventor
新治 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INTAA NOBA KK
INTER NOVA KK
Original Assignee
INTAA NOBA KK
INTER NOVA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INTAA NOBA KK, INTER NOVA KK filed Critical INTAA NOBA KK
Priority to JP21353883A priority Critical patent/JPS60106449A/ja
Publication of JPS60106449A publication Critical patent/JPS60106449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は褥瘉治療用温熱装置に関する。
褥瘉は長期の寝たきりの患者、特に老人の衣類、寝具の
圧迫を受ける部位に発生する皮膚の壊死であり、その予
防方法としては寝返りを打たせること、褥f防止マント
を使用すること等が知られているが、実際に震唐が発生
したときは、患部が化膿し、爛れてしまい手の施しよう
のない症例が多い。この場合、酸素治療法や人工皮膚治
療法に幾(1) 分の効果が認められるも、著効をあげるには至っていな
いのが現状である。
そこで本発明者は、癌温熱治療の研究、開発の関係から
、温熱治療がこれまで難治であった痔、乾廁、水虫など
の疾病にも効果があることをつきとめ、更に褥癒治療に
応用した結果、所定の工学的条件により著効を有するこ
とを確認したものである。
ところで、褥瘉は、前述の如く、本来、自分では寝返り
の打てない寝たきり老人などの患者の皮膚が、一定の部
位に体重がかかるため、血液の循環が悪くなることに原
因して生じるものであるから、温熱治療によって血液の
循環を良くすることは、この疾患の根本原因を除去する
こととなり、臨床においてもその著効が証明されている
以下図示する実施例により本発明の詳細な説明すると、
1は褥唐部を非接触的に深部まで到達可能に加温する加
温装置の加温熱源となる発熱部で、超音波や赤外線も考
えられるが、実施例では電磁波を発する加温電極を用い
ている。電磁波として(2) は、特に放射性の良い2GH2程度の極超短波が好まし
い。2は加温電極の電磁源となる発振器である。この加
温電極からなる発熱部1は高温となり火傷を起す慣れが
あるので、皮膚に接触しないように充分な剛性を有する
本体ハウジング3内に収納しである。実施例の場合、本
体ハウジング3は直径10cm、深さ5cmの円筒形に
成形しである。
また、高温となる発熱部1を適当に冷却ため、冷却媒体
を出入りさせる一対の熱媒体供給パイプ4をハウジング
3に設けである。該供給パイプ4は、薬剤を含んだ加温
水やオイルを循環させることができるのは勿論、超音波
加温療法の冷却液の循環にも、褥療治療に有効な酸素療
法やオゾン療法にも使用することが可能であり、これら
療法との併用効果を期待することができる。また、更に
前記本体ハウジング3の開口縁部には、体表の形状に合
わせて変形し体表に接着する体表接着部5が一体に設け
である。実施例の場合、体表接着部5は、直径20cm
、厚さ10cmの厚くて軟かいウレタンホームで成形し
てあり、体表と接触する側面に接着性(3) を与えである。
上記の構成からなる図示の実施例により、本発明装置の
使用態様を説明すると、褥瘉部11を含む体表10に体
表接着部5を接着すると、本体ハウジング3は体表10
との間に閉空間6を形成することとなり、加温電極から
なる発熱部1は体表10から非接触状態に維持される。
前記閉空間6内には熱媒体供給パイプ4から冷却風等の
熱媒体が循環す、るように供給され、発振器2によって
、発熱部1から電磁波が放射されることにより、褥債部
11は火傷することなく非接触状態で深部まで加温治療
されることとなる。
以上のilす、本発明に係るrR唐治療用温熱装置によ
れば、体表の形状に合って変形して接着する体表接着部
を開口縁部に有し、体表との間に閉空間を形成する本体
ハウジングと、褥石部を非接触的に深部まで加温するた
め前記ハウジングに体表とは非接触に設けた加温装置の
発熱部と、前記ハウジングの閉空間に冷却又は加温用の
熱媒体を供給するため設けた熱媒体供給パイプとからな
る構(4) 成を有するから、褥癒部を非接触状態で効果的に温熱治
療することができると共に、特に熱媒体供給パイプによ
り褥癒部に他の酸素治療法を施すことができる等の効果
がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明装置の一実施例を示す概略説明図である。 1:発熱部 2:発振部 3:本体ハウジング 4:熱媒体供給パイプ 5:体表接着部 6:閉空間 10:体表 11:褥瘉部 特許出願人 インター・ツバ株式会社 (5)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 体表の形状に合って変形して接着する体表接着部を開口
    縁部に有し、体表との間に閉空間を形成する本体ハウジ
    ングと、褥瘉部を非接触的に深部まで加温するため前記
    ハウジングに体表とは非接触に設けた加温装置の発熱部
    と、前記ハウジングの閉空間に冷却又は加温用の熱媒体
    を供給するため設けた熱媒体供給パイプとからなる褥癒
    治療用温熱装置
JP21353883A 1983-11-14 1983-11-14 褥瘡治療用温熱装置 Pending JPS60106449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21353883A JPS60106449A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 褥瘡治療用温熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21353883A JPS60106449A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 褥瘡治療用温熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60106449A true JPS60106449A (ja) 1985-06-11

Family

ID=16640844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21353883A Pending JPS60106449A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 褥瘡治療用温熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60106449A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hiraoka et al. Clinical results of radiofrequency hyperthermia combined with radiation in the treatment of radioresistant cancers
Short et al. Physical hyperthermia and cancer therapy
AU2015207844B2 (en) Systems and methods of powered muscle stimulation using an energy guidance field
Sminia et al. Effect of hyperthermia on the central nervous system: a review
US5190031A (en) Universal thermotherapy applicator
AU655276B2 (en) Universal thermotherapy applicator and technique
JP4191384B2 (ja) 患者の体温を管理するための熱伝達ブランケットとその方法
US20120191164A1 (en) Radiant heating apparatus and method for therapeutic heating
JP2018202192A (ja) 陰圧光線療法および熱的に促進される酸素化の一方または両方を用いた創傷ケアの方法およびシステム
JPH1033626A (ja) 温浴型温熱治療装置
Samaras et al. Microwave-Induced Hyperthermia: An Experimental Adjunct for Brain Tumor Therapy 1, 2
JPS60106449A (ja) 褥瘡治療用温熱装置
Marmor Cancer therapy by ultrasound
KR100512498B1 (ko) 훈증기가 구비된 의료용 침대
Whyte et al. DEFECTIVE THERMOREGULATION AFTER TRAUMATIC BRAIN INJURY: A Single Subject Evaluation1
KR19990078694A (ko) 원적외선을 이용한 비만과 암 치료용 전신온열장치
JP3121611U (ja) 光線熱治療装置と薬草治療装置
KR200293447Y1 (ko) 뜸침구
JPH039735Y2 (ja)
KR200314253Y1 (ko) 훈증기가 구비된 의료용 침대
JPS604517Y2 (ja) 高周波温熱治療用ベツド
CN2149190Y (zh) 多功能热疗垫
Atsatt et al. Gonorrheal Arthritis—Its Treatment by Electropyrexia
CN1095918A (zh) 阴道内水囊式盆腔热按摩仪
JPH0316672Y2 (ja)