JPS60106384A - 直流電動機駆動制御装置の運転方法 - Google Patents

直流電動機駆動制御装置の運転方法

Info

Publication number
JPS60106384A
JPS60106384A JP58212689A JP21268983A JPS60106384A JP S60106384 A JPS60106384 A JP S60106384A JP 58212689 A JP58212689 A JP 58212689A JP 21268983 A JP21268983 A JP 21268983A JP S60106384 A JPS60106384 A JP S60106384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
value
controller
change rate
command value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58212689A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamichi Mihashi
三橋 正道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58212689A priority Critical patent/JPS60106384A/ja
Publication of JPS60106384A publication Critical patent/JPS60106384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/285Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only
    • H02P7/29Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using pulse modulation
    • H02P7/2913Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using pulse modulation whereby the speed is regulated by measuring the motor speed and comparing it with a given physical value

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor And Converter Starters (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の概要〕 この発明は、正逆コンバータを具える直流電動機駆動制
御装置において上記正逆コンバータの切換え動作を安定
に行わせる為の運転方法に関する。
〔従来技術〕
第1図はデジタル制御方式の直流電動機駆動制御装置を
示したものである。図において、1は直流電動機、2及
び3はそれぞれ正側コンバータ及び逆側コンバータであ
って共にサイリスクを3相ブリツジ接続してなる。4は
速度基準入力端子、5は速度検出器であって、直流電動
機」の軸端に連結されたパルスジェネレータ6の出力を
受けて直流電動機1の回転速度に対応したデジタル信号
を発生する。7は速度制御器であって、速度検出器5か
らの速度フィードバック値と速度基準入力端子4からの
速度基準入力値との差を演算して該偏差に対応した電流
指令値Iを出力する。8は電流変化率制御器であって、
電流指令値Iの時間変化率が主回路電流設定変化率d 
i / d tを越えないようにに電流指令値■を調整
する。9は電流検出器であって、変流器10が検出した
主回路電流iを該主回路電流の大きさに対応するデジタ
ル信号を発生する。1工は電流制御器であって、電流変
化率制御器8の出力I (tlを基準入力とし、該基準
入力と電流検出器9からの電流フィードパンク値との偏
差を演算して該偏差に対応する点弧制御信号をゲーI・
パルス発生装置12に供給する。
このような直流電動機駆動制御装置においては、正側コ
ンバータ2と逆側コンバーク3の切換え時、両コンバー
タ間の短絡を防ぐ為に、ゲートパルス発生器12からの
ゲートパルスの発生を一定時間停止させて第2図に示す
如く主回路電流iか零となる時間(切換えむだ時間)T
を設定するが、従来は、同図に点線で示す如くこの切換
えむだ時間Tの間に電流変化率制御器8の出力I (t
lが極性反転して新たな電流指令値Iに達するように構
成しであるので、上記切換えむだ時間′Fが経過してゲ
ートパルスが例えば逆側コンバータ2に供給された時、
主回路電流iか第2図に示す如く急峻に立上るので、該
逆側コンバータ2に転流失敗等が生ずる場合があると云
う問題があった。
〔発明の概要〕
この発明は、上記した従来の問題点に鑑みてなされたも
ので、正逆コンバータの切換え時、電流マイナーループ
の基準入力が新な電流指令値まで変化する時点を切換え
むだ時間の経過時点より遅延させる構成とすることによ
り、上記切換えむだ時間経過後の主回路電流の立」二り
を設定変化率以下に抑制して安定した正逆コンバークの
切換えを行うことができる直流電動機駆動制御装置の運
転方法を提供することを目的とする。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
この発明の上記実施例の回路構成は前記第1図の構成と
同じであるが、電流変化率制御器8の出力特性が第3図
に点線で示す如く第2図に示した従来の出力特性と相違
する。
即ち、この実施例における電流変化率制御器には、切換
えむだ時間Tの経過時点に一旦出力I (t)が零値と
なり、その後に一定の変化率で電流指令値まで変化する
出力特性を与えである。
この為、上記切換えむだ時間T経過後にゲートパルスを
受けた例えば逆側コンバータが供給する主回路電流iは
設定変化率を超えることなく清らかに電流指令値1まで
上昇するので、従来のように急峻に立上ることはない。
上記実施例では、電流変化率制御器8が切換えむだ時間
の経過時にその出力が零値に戻る出方特性を有している
が、零値でなくても切換え動作が安定する程度に低レベ
ル2.する場合がある。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明した通り、正逆コンバータの切換え
時、電流マイナーループの基準入力が切換えむだ時間の
経過時点に電流指令値より低しヘ、ルにあり、該切換え
時間の経過後にある変化率に従って上記電流指令値まで
変化する構成としたことにより、主回路電流を滑らかに
制御することができるので、正逆コンバータの切換え動
作を従来に比して安定させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は直流電動機駆動制御装置のブロック図、第2図
は従来の電流変化率制御器の出力特性と主回路電流を示
すタイムチャート、第3図はこの発明を実施した直流電
動機駆動制御装置における電流変化率制御器の出力特性
と主回路電流を示すタイムチャートである。 図において、1−直流電動機、2.3−コンバータ、6
・・−速度制御器、7・・−速度検出器、8−電流変化
率制御器、10・−電流検出器、11−・−電流制御器
、12−ゲートパルス発生器ユ なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄 手続補正書(自廃) 1.事件の表示 特願昭 58二212689号3、補
正をする者 事件との関係 特許出願人 −住 所 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号名 称
 (601)三菱電機株式会社 代表者片山仁八部 4、代理人 5、補正の対象 (1)明細書の発明の詳細な説明の欄および図面の簡単
な説明の欄 (2)図面の第2図及び第3図 6、補正の内容 (1)明細書の第3頁第17行及び第19行の1逆側コ
ンバータ2」を「逆側コンバータ3」とそれぞれ訂正す
る。 (2)同第5頁第10行の「低レベル2.」を1低レベ
ルに」と訂正する。 (3)同第6頁第8行の「6−・−速度制御器、7−速
度検出器」を「5−速度検出器、7−速度制御器」と訂
正する。 (4)同第6頁第9行のrlO−電流検出器」を「9−
電流検出器」と訂正する。 (5)図面の第2図及び第3図を別紙訂正図面と差し替
える。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 逆並列された正逆コンバータを駆動電源として
    速度ループ、電流マイナールプを有するフィードバック
    制御系により直流電動機を正逆可変速制御する駆動制御
    装置において、上記正逆コンバータの切換え時、上記電
    流マイナールブの基準入力が新な電流指令値に到達する
    時点を上記正逆コンバータ間循環電流防止の為に設定さ
    れる切換えむだ時間経過時点より遅延させることを特徴
    とする直流電動機駆動制御装置の運転方法。
  2. (2)上記基準入力が、上記切換えむだ時間経過時点に
    一旦零値に制御された後所定の変化率で上記電流指令値
    に到達することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の直流電動機駆動制御装置の運転方法。
JP58212689A 1983-11-10 1983-11-10 直流電動機駆動制御装置の運転方法 Pending JPS60106384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58212689A JPS60106384A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 直流電動機駆動制御装置の運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58212689A JPS60106384A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 直流電動機駆動制御装置の運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60106384A true JPS60106384A (ja) 1985-06-11

Family

ID=16626791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58212689A Pending JPS60106384A (ja) 1983-11-10 1983-11-10 直流電動機駆動制御装置の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60106384A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4230979A (en) Controlled current inverter and motor control system
US4879639A (en) Power converter for driving an AC motor at a variable speed
EP0951136B1 (en) Engine operated generator
US4626763A (en) Inverter system with hysteresis transition between pulse width modulation mode and pure square wave mode of operation
JPS60106384A (ja) 直流電動機駆動制御装置の運転方法
JP2004120844A (ja) 昇圧コンバータ制御装置
JPS59226681A (ja) デイジタル制御方式の電動機駆動用整流装置
JP2506644Y2 (ja) パルス幅変調制御インバ―タの電圧調節器
KR20200123200A (ko) 사이리스터 기동 장치
JP2000253686A (ja) 電力回生回路
JPS648539B2 (ja)
JPH09163751A (ja) Pwm制御自励式整流装置
JP2673994B2 (ja) サイリスタレオナード装置の電流制限方法
JPH02101982A (ja) 電動機制御装置
JPH0667241B2 (ja) 電動機の制御モ−ド切替制御装置
SU1515317A1 (ru) Вентильный электропривод
JPH01190283A (ja) 順逆電力変換装置の切換え制御方法
JPS58165682A (ja) インバ−タ装置
JPH07118932B2 (ja) 直流電動機の速度制御方法
JPH06113574A (ja) 半導体モータ始動装置
JPH07118937B2 (ja) 同期電動機制御装置
JPH0667261B2 (ja) 電力変換装置の制御装置
JPH08322262A (ja) インバータ用直流電源装置
JPS62201068A (ja) インバ−タ制御装置
JPH0328155B2 (ja)