JPS60105843A - 貯水壁 - Google Patents

貯水壁

Info

Publication number
JPS60105843A
JPS60105843A JP58214298A JP21429883A JPS60105843A JP S60105843 A JPS60105843 A JP S60105843A JP 58214298 A JP58214298 A JP 58214298A JP 21429883 A JP21429883 A JP 21429883A JP S60105843 A JPS60105843 A JP S60105843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
wall
liquid
space
water storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58214298A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuyuki Hosoki
細木 篤之
Takuya Fujita
卓也 藤田
Kenji Kakihara
柿原 賢治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP58214298A priority Critical patent/JPS60105843A/ja
Publication of JPS60105843A publication Critical patent/JPS60105843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F5/00Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
    • F24F5/0075Systems using thermal walls, e.g. double window
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/92Protection against other undesired influences or dangers
    • E04B1/94Protection against other undesired influences or dangers against fire
    • E04B1/945Load-supporting structures specially adapted therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/92Protection against other undesired influences or dangers
    • E04B1/94Protection against other undesired influences or dangers against fire
    • E04B2001/949Construction elements filled with liquid, e.g. water, either permanently or only in case of fire
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/90Passive houses; Double facade technology

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は住宅用の壁構成部材であって、内部に液体を収
容自在とした貯水壁に関する。
連続住宅や共同住宅等の界壁として、従来より各種構造
の防火壁や遮音壁があるが、単に防火機能や遮音機能を
発揮するに止まっていた。
そこで、本発明は上記点に鑑み、亀に防火機能や遮音機
能だLjでなく、冷暖房用としても利用できるものを提
供しようとするものであり、その特徴とするところは、
不燃材により形成されると共に内部に液体収容空間部を
備えた住宅用の壁構成部材であって、前記空間部内に液
体を供給する供給部と、空間部内の液体を排出する排出
部とを夫々備えてなる点にある。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明すると、第
1図乃至第3図において、■は貯水壁で、不燃材かつ耐
久性のある利料、例えばステンレス等により形成されて
おり、内部に液体収容空間部ニールに合わせたユニット
として制作されている。
さらに第2図に示される如く、貯水壁1の一側中間部に
は長手方向、即ぢ上下方向の突条3が突設され、他側中
間部には貯水壁1の突条3が嵌脱自在に嵌合される凹溝
4が同方向に形成されている。
そして連続住宅2の界壁部分に位置して、複数の貯水壁
1の各突条3と各回a4とが所謂さね結合式に連結され
、両外側5・6間にわたって設けられている。面、各貯
水壁1の両側端部には夫々、連結フランジ部7が設けら
れており、各連結フランジ部7が互いにボルト締結等に
より連結されている。また、各外壁5・6と当接する貯
水壁1の凹溝4側側面、及び突条3例側面と各外壁5・
6との間にはプラスター等の充填材8が適宜充填されて
いる。さらに各貯水壁1の各住戸に対面する両壁面9・
10には、夫々結露防止材11が貼着等により具備され
ている。
また、本実施例においては、第3図に示される如く、貯
水壁1は基礎12から2階天井裏に至る構成とされてい
る。また第3図においては、13・14は1階及び2階
の床部材、15・16は1階及び2階の天井部材、17
・18は1階及び2階の床支持部材、19・20は1階
及び2階の天井支持部材、21は屋根下地部材である。
さらに、第1図に示される如く、各貯水壁1の上端部に
は前記空間部S内に液体としての水を供給する供給間2
2(供給部)が夫々設けられており、また各貯水壁1の
下端部には空間部S内の水を排出する排出管23 (排
出部)及び開閉自在な排水栓部24とが夫々設けられて
いる。また前記各供給管22は夫々連通管25に連結さ
れ、該連通管25に連結された給水管26により適宜、
給水自在に構成されている。一方、前記各排出管23も
夫々連通管27に連結され、該連結管27は適宜配設さ
れた循環パイプ28に連結され、該循環パイプ28の他
端は屋根29上に設置された温水器等の集熱装置30に
連結されている。31は戻しパイプで、集熱装置30と
各貯水壁1の空間部Sとを連通状に連結している。そし
て排出管23、連通管27、循環パイプ28、集熱装置
30及び戻しパイプ31により、貯水壁1内の水を循環
さまた前記各供給管23には空間部S内の水量に応じて
自動的に開閉操作される自動補給装置か具備されており
、さらに互いに連通状とされた各貯水壁1の少なくとも
1つに圧力膨張逃し弁32が設けられている。そして給
水管26、連通管25及び各供給管22を介して各貯水
壁1の空間部S内に水が充填され、循環用ポンプの作動
により、排出管23、連通管27、循環パイプ28、集
熱装置30及び戻しパイプ31を介して循環される。
本発明の実施例は以上のように構成されており、各貯水
壁1の各空間部S内に水を充填することによって、界壁
としての防火機能及び遮音機能を十分に発揮すると共に
、屋根29上の集熱装置30内を循環させることによっ
て水の温度が」二昇し、貯水壁1が暖められ、従って各
住戸の暖房としても利用できる。
また、集熱装置30に換えて、放熱装置を介して水を循
環させる構成とすれば、輻射冷却による冷房用としても
利用できる。
さらに、貯水として渇水期の水利用、或いは屋根面の散
水等に利用してもよい。
また、貯水壁1を界壁に利用したものを示しているが、
一般住宅における各部屋の間仕切や外壁として利用して
もよ(、さらには壁以外の法制としても利用することが
できる。
尚、上記実施例において、各貯水壁1の空間部S内の水
を循環させる構成のものを示しているが、供給管22よ
り水を供給し、排出管23より水を排出する構成であっ
てもよい。また貯水壁1カ月階から2階に至る構成のも
のを示しているが、各階毎に別体として構成してもよく
、空間部Sの中等も適宜決定すればよい。
以上のように、本発明は不燃材により形成されると共に
内部に液体収容空間部を備えた住宅用の壁構成部材であ
って、空間部内に液体を供給する供給部と、空間部内の
液体を排出する排出部とを夫々備えたものであり、防火
機能や遮音機能を十分に発揮すると共に、暖房や冷房に
も有効利用できるという利点を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は全体説明図、第
2図は要部横断面図、第3図は第2図■−■線断面図で
ある。 ■・・・貯水壁、2・・・連続住宅、22・・・供給管
、23・・・排出管、24・・・排水栓部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、不燃材により形成されると共に内部に液体収容空間
    部を備えた住宅用の壁構成部材であって、前記空間部内
    に液体を供給する供給部と、空間部内の液体を排出する
    排出部とを夫々備えてなることを特徴とする貯水壁。
JP58214298A 1983-11-14 1983-11-14 貯水壁 Pending JPS60105843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58214298A JPS60105843A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 貯水壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58214298A JPS60105843A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 貯水壁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60105843A true JPS60105843A (ja) 1985-06-11

Family

ID=16653412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58214298A Pending JPS60105843A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 貯水壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60105843A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01203826A (ja) * 1988-02-08 1989-08-16 Hitachi Ltd 蓄熱暖房器
JPH05215433A (ja) * 1991-12-13 1993-08-24 Sanden Corp ヒートポンプ装置
NL1008249C2 (nl) * 1998-02-09 1999-08-10 Jan Hoogstad Voor personen toegankelijk gebouw.
JP2006342504A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Okuma Engineering:Kk 防火壁
JP2012132230A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Toyota Home Kk 建物の間仕切り構造及び建物
CN107524338A (zh) * 2017-10-02 2017-12-29 叶雨玲 一种建筑施工用隔离墙板
JP2021038565A (ja) * 2019-09-03 2021-03-11 株式会社オメガ 建築構造物
JP2021516981A (ja) * 2018-03-11 2021-07-15 アール. ヴィラマー,カルロス ソーラー温室アクアポニックス及びアメリカミズアブコンポスタ及び自動魚給餌器用のシステム及び方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01203826A (ja) * 1988-02-08 1989-08-16 Hitachi Ltd 蓄熱暖房器
JPH05215433A (ja) * 1991-12-13 1993-08-24 Sanden Corp ヒートポンプ装置
NL1008249C2 (nl) * 1998-02-09 1999-08-10 Jan Hoogstad Voor personen toegankelijk gebouw.
JP2006342504A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Okuma Engineering:Kk 防火壁
JP2012132230A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Toyota Home Kk 建物の間仕切り構造及び建物
CN107524338A (zh) * 2017-10-02 2017-12-29 叶雨玲 一种建筑施工用隔离墙板
JP2021516981A (ja) * 2018-03-11 2021-07-15 アール. ヴィラマー,カルロス ソーラー温室アクアポニックス及びアメリカミズアブコンポスタ及び自動魚給餌器用のシステム及び方法
JP2021038565A (ja) * 2019-09-03 2021-03-11 株式会社オメガ 建築構造物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4296798A (en) Integrated house
US3906686A (en) Pre-assembled utility module
WO2002035029A1 (en) Building with combined floor and ceiling construction
JPH0318102B2 (ja)
JPS60105843A (ja) 貯水壁
US4144999A (en) System and structure for conditioning air
JPH0670528B2 (ja) ソーラーシステムハウス
JP2005201601A (ja) 建物の暖房システム。
JP2905417B2 (ja) 空気循環建物
US4576333A (en) Heating system
CN207761102U (zh) 一种具有保温隔热防潮功能的轻钢装配式房屋用板材
JPH0634487Y2 (ja) 空気循環構法を利用した建築物の壁構造
JPS637604Y2 (ja)
JPH116629A (ja) 高気密・高断熱構造の住宅におけるヒーティングシステム
JPH10245903A (ja) 建 物
KR960006514Y1 (ko) 다목적 조립식 온돌패널
KR20170005355A (ko) 가구용 건조장치
KR790001274Y1 (ko) 온수 온돌 장치
JPH0648257Y2 (ja) 換気システム付建築物
JPH05295807A (ja) 家 屋
JP3174501B2 (ja) 蓄熱壁構造、及び、蓄熱ユニット
JP3114100B1 (ja) 省エネ建物
JPS5938804Y2 (ja) エアサイクル住宅
JPS598149Y2 (ja) 太陽熱利用の給湯ハウス
JPH062375A (ja) 家 屋