JPS60104820A - コンパクト高性能デイスクブレ−キ - Google Patents

コンパクト高性能デイスクブレ−キ

Info

Publication number
JPS60104820A
JPS60104820A JP59170327A JP17032784A JPS60104820A JP S60104820 A JPS60104820 A JP S60104820A JP 59170327 A JP59170327 A JP 59170327A JP 17032784 A JP17032784 A JP 17032784A JP S60104820 A JPS60104820 A JP S60104820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lining
brake device
caliper brake
housing
plunger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59170327A
Other languages
English (en)
Inventor
フランクリン・ビー・エアーハート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARUSUTON IND Inc
Original Assignee
ARUSUTON IND Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARUSUTON IND Inc filed Critical ARUSUTON IND Inc
Publication of JPS60104820A publication Critical patent/JPS60104820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/228Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a separate actuating member for each side
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/02Fluid-pressure mechanisms
    • F16D2125/06Pistons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/60Biased catch or latch
    • Y10T403/602Biased catch or latch by separate spring
    • Y10T403/604Radially sliding catch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般的にディスクブレーキに関し、よジ詳細
には、制動力が、ディスク係合ライニングにより均一に
伝えられ、且つ斯かるライニングが簡単に取外され且つ
交換できることを特徴とするコンパクトなキャリパブレ
ーキアセンブリの提供に関する。
従来のディスクブレーキでは、制動力は回転ディスクの
一方の側面又は両側面の円筒形プランジャからディスク
に係合可能なライニングに伝えられるようになっている
。より大きな制動面を得るために、このライニングケ長
くすることは、プランジャの寸法によって限定される。
何となれは、プランジャはライニングの円筒状中上・部
にのみ力を直接伝えるからである。従って、直接的な力
伝達経路を増やすためには、プランジャの直径を太きく
しなければならず、これはキャリパアセンブリの全体の
寸法を大きくして1.マうため好寸しくない。
更に、従来のディスクブレーキの構造では、例乏ば摩耗
した後の、ライニングの取外しと交換が過度に困難であ
り且つ時間を浪費するものである。
これは、キャリパアセンブリの大半の部分を分解する゛
必要があるからである。
従って、上記の問題を解消するディスクブレーキの改良
の必要性が生じている。
本発明の主な目的は、上記の問題を解消する、且つ性能
を犠牲にすることなく、よりコンパクトなアセンブリの
配設全可能にするばかりでなくディスクブレーキの構造
を簡単にする改良されたキャリパユニット構造k jU
供することにある。基本的に説明すると、本発明は、以
下のブレーキ装置によって実施される。即わち、キャリ
パハウジング、ライニングを回転ディスクに対して伺勢
するべく軸方向に且つ縦方向に移動可能なプランジャを
・含むアクチュエータを有するブレーキ装置であって、
上記ライニングが、横方向に延びた且つプランジャ移動
の軸に対[7概ね垂直な平面全画成している平面の形を
有するブレーキ装置である。上記のブレーキ装置では、
本発明の重要な特徴は以下の事に関する。
a)上記プランジャが上記軸に対して垂直であり且つ横
方向に延びていること全特徴とし且つ上記プランジャの
横断幅寸法より実質的に大きい横方向長さ寸法を有する
平面の断面を有し、上記の幅寸法が上記軸と上記横方向
長さ寸法に対して概ね垂直になっており、及び b)上記アクチュエータが上記プランジャを収める凹所
全有し、上記凹所が、上記縦軸に対して垂直であり且つ
上記プランジャの断面と形状的に対応する平面の断面を
有する。
より詳細に説明すると、上記のプランジャ及び凹所は、
上記回転ディスクの凸状周囲に概ね対応する周囲凸状曲
率を有する腎臓形断面を有している。従って、このプラ
ンジャは、細長いライニングに対する直接的な力の分、
配を向上するために、上記ライニングの長さ部分の大部
分に沿って細長いライニングと動作力伝達係合を行なう
ことが可能である。
本発明の別の特徴は、その間にライニングの両端部を閉
じ込めるためにハウジングによって支えられている横方
向に互いに離れた端部グレートの配設に関する。なお、
上記プレートの少なくとも1つは、ライニングの端部方
向からの取外しと交換全可能にするために取外し可能と
なっている。
グの強制変位を可能にし且つ、端部プレートの一方もし
くは両方の取外しの後に、摩耗ライニングの端部方向力
・らの取外しと新しいライニングとの交換を可能にする
ボデー肩によってその中間部分を支えられている。
第1図〜第6図を見ると、トルクアーム10が、回転軸
16を有する回転ディスク12を制御可能に制動するた
めのキャリパブレーキ装置11を支持している。このア
ーム10は、車輛又は他の構造体に適尚に取りつけられ
る。このディスクは、両側に面12a及び12b’に有
している。アーム10は、ディスク12のどちらかの側
面に置かれている。
装置11は、ハウジング15、及びこのハウジングに係
合しているアクチュエータ16及び17を含んでいる。
これらのアクチュエータは、ディスクの両側に凹所18
及び19を有しており、且つディスクの両側に対してブ
レーキライニング22及び26全付勢するために、軸1
3に平行に且つ凹所の中を縦方向に軸方向に移動可能な
プランジャ20及び21を有している。プレート22a
及び2ろaは、労金プランジャからライニングに伝える
ようになっており、これらのライニングに取付けられて
いる。ハウジング15は、ハウジングの上側アーム部の
中に延設しているファスナ25によって相互連結されて
いる2つの部分15a及び15bに形成されている。各
ファスナば、ヘッド25a及びねじ込みシャンク25M
c−有するボルトから成る。
ライニング22及び2ろC;jl、一般的に横方向に延
びており、各ライニングは、全体的にディスクの外側エ
ツジの曲率に対応する凸状外側部27及び凹状内側部2
8を有している。各ライニングの長さは、その横幅より
も実質的に大きくなっている。
本発明によると、各プランジャは、Il!l+ 13に
対して垂直な且つ横方向に延びていることを特徴とする
平面の断面を有している。このプランジャの扱方向の長
さ寸法PI U、プランジャの横幅寸法Pw よすも実
質的に長くなっている。丑だ、各プランジャは、外方に
凸状になっており軸16とは対面しない外側周囲面60
を有し、且つ凹状になっており軸13と対面する内側周
囲面61を有している。更に、各プランジャの両端部6
2は、凸状に湾曲している。更に、これらのプランジャ
は、それらの重tk減するために、符号66のところで
凹所を形成(7ている。
プランジャ壁ろ4は、それらをライニングの方向に付勢
するために、これらの凹所の中に与駄られる油圧を受け
る。プランジャのエツジ65(周囲面ろ0..3.1.
32の曲率と対応する曲率を有する〕は、ライニングの
両11!!1部22b及び23bをディスクに対して付
勢するために、プレート22a及び23aと保合可能に
なっている。
第5a図に示すプランジャ70け、第5図に示すプラン
ジャと類似しているが、中空体ではなく中実体であると
ころが異なる。
ここで銘記すべきことは、腎臓形の断面を有する横方向
延伸プランジャは、カをライニングに対してライニング
の長さの大部分にわたって伝えるために、ライニングの
長さの大部分に沿って横方向に延在しているのが普通で
あり、且っライニングに対して相対的に中心に置かれる
のが一般的であることである。従って、ライニング1個
あたりに2つ以上のアクチュエータ全配設することは必
要ではなく、各ライニングの面積の全体にわたってディ
スクに圧力が良好に分配されるという効果が犬l]に向
」ニする。
プシンジャ壁64Vi、アクチュエータ壁69及び40
に形成されたポート37及び6B全経由して凹所に伝え
られる油圧を受けろ。凹所46及び44の凹所壁には、
プランジャの周σrイ面3θ〜62を密接に囲み且つ対
応している。リングゾール41及び42が収められてい
る。例えば、第2図の凹所gi18a 、’iab 、
19a及び19bi見ると分る。この目的を達成するた
めに、通常は円形のOリングが、これもプランジャの外
側周囲面に対応する形状を有している凹所4ろ及び44
に嵌合するように変形され、これによりこの弾性Oリン
グがアクチュエータの凹所壁とプシンジャとの間を封止
している。
本発明の別の特徴によると、ハウジング11は、それら
の取外し及び交換を容易にするべく、ライニング22及
び26を取外し可能に支持している。
この目的を達成するために、4jQ方向に離間した端部
プレート140及び141がハウジングによって支えら
れており、これによシライニングの両端部142及び1
46をこれらの端部プレートの間に閉じこめている。ラ
イニングを横方向から取外す4ようにするために、これ
らの端部プレートの少なくとも一方、好捷しくけ両方が
それらの取外し全可能にするように支えられている。こ
の点に関して述べろと、ライニングは端部プレートの間
に置かれてはいるが、符号22c及び23cで示すそれ
らの中間部は、全体的に縦方向に且つ横方向に延在して
いるハウジング肩45及び460間に横断方向に閉じ込
められている。ここで銘記すべきことは、肩45はタブ
47に配設されていることである。ライニングの斯かる
支持効果によって、これらの端部プレート1410及び
141の一方が取外されると、ライニングの横方向から
の取外し及び交換が自由に行なわれるのである(例えば
、タブ47の隙間によって可能となる弧状経路に沿って
取外しと交換が行なわれる)。
一般的に、プレー)140及び141はハウジングによ
って画成されているスロット49及び50の中に下方に
摺動可能に収容されており、これらのプレートラ斯かる
スロットの中にそう人したり、スロットから引抜いたり
するべく手でつかむことができるようにタング40a及
び41ai有している。これらのプレートラスロットの
中の所定位置に(第1図に示す)M除可能に保持するた
めに、保持手段も配設されている。第6図及び第4図は
、圧縮ばね53によってプレート140の側部に配設さ
れたノツチ54の中に付勢されるリテーナピン52の形
状を有する保持手段の1つのJ[r示している。このピ
ンは、)・ウジング部15bに形成されている内腔穴5
5の中を軸方向に移動可能となっている。このプレート
を解除するためには、このピンの突出している端部を後
退させることによって、ピンの前方端をノツチ54から
取外し、次にプレート14C1上げる。ここで銘記すべ
きことは、プレートがスロット50の中に置かれる時に
、プレートがディスクをまたぐようにするために、符号
40aのところで中央の部分にスロットが形成されてい
ることである。
第2プレート141も同様にして、そのスロット49の
中に保持される。一方の端部プレートを除去するとライ
ニングを取外すことができるが2つの取外し可能端部プ
レート1配設すると、ライニングの露出された端部に力
を加えることにより端部方向からライニングを駆動して
ハウジングから離すことができる。従って、斯かるプレ
ートはキャリパ構造体を分解しなくてもライニングの迅
速な交換を可能にする。これらのライニングは非金属性
であり得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を採用しているディスクブレーキ構造
体を示す断面立面図、第2図は、第1図の線2−2につ
いての垂直断面図、第6図は、第2図の線、3−6につ
いての平面断面図、第4図は、滑υ板を示す側面図、第
5図は、第1図〜第6図に用いられているプランジャの
斜視図、isa図は、修正されたプランジャ孕示す図、 12・・・・・回転ディスク、15・・・・ハウジング
、16.17・・・・・・アクチュエータ、18.19
・・・凹所、20.21・・・・・・プランジャ、22
.23・・・・・ライニング、22a 、25a・・・
 プレート、140.141・・・・端部プレート、4
5・・・・ハウジング7FJ、49.50・・・・・ス
ロット。 (クトD9コ )

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)キャリパハウジング、ライニングを回転ディスクに
    対して付勢するべく軸方向に且つ縦方向に移動可能なプ
    ランジャを含むアクチュエータを有するキャリパブレー
    キ装置であって、上記ライニングが、横方向に延びた且
    つ上記軸に概ね垂直な平面を画成している平面の形を有
    するキャリパブレーキ装置において、 a)上記プランジャが上記軸に対して垂直であり且つ横
    方向に延びていること全特徴とし且つ上記プランジャの
    横断幅寸法より実質的に大きい横方向長さ寸法を有する
    平面の断面を有し、上記の幅寸法が上記軸と」二記横方
    向長さ寸法に対して概ね垂直になっており、及び b)上記アクチュエータが上記プランジャを収める凹所
    を有し、上記凹所が上記縦軸に対して垂直であり且つ上
    記プランジャの断面と形状的に対応する平面の断面を有
    する、ことを特徴とするキャリパブレーキ装置。 2)上記プランジャ及び凹所の断面が、上記ディスクの
    周囲凸部と概ね対応する周囲凸状湾曲を有することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載のキャリパブレー
    キ装置。 6)上記プランジャ及び凹所断面が、腎臓影輪郭ヲ有す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のキャ
    リパブレーキ装置。 4)上記プシンジャ及び凹所断面が、上記ライニングの
    横方向長さの大部分にわたって横方向に延伸しているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第3項のいず
    れかに記載のキャリパブレーキ装置。 5)上記プランジャが、上記ライニングと且つ上記ライ
    ニングの横方向長さの大部分に沿って動作力伝達関係を
    有することを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第6
    項のいずれかに記載のキャリパブレーキ装置。 6)上記プシンジャが、上記ライニングと上記ライニン
    グの横方向長さの大部分に沿って動作力伝達関係を有し
    、上記ライニングと及び上記ライニング及びアクチュエ
    ータを支持するハウジングを含むことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項乃至第6項のいずれかに記載のキャリ
    パブレーキ装置。 7ン上記ライニング及びハウジングを含み、上記ハウジ
    ングは上記ライニングを取外し可能に支持しており、」
    二軸ハウジングによって支えられ且つその間に上記ライ
    ニングの両端部を閉じ込めている横方向に互いに離れた
    端部プレ=1−ヲ含み、上記ライニングの端部方向の取
    外しと交換を可能にするために少なくとも一方の端部プ
    レー1・が取外し可能であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載のキャリパブレーキ装置。 8)上記ハウジングが、その間に上記ライニングの中間
    部分が閉じ込められる横断方向に互いに離れた肩を画成
    しており、しかしながら上記肩により、定められたよう
    に、上記ライニングのプランジャ作動軸方向縦変位が可
    能になり、且つ上記ライニングの端部から行なう横方向
    取外しが可能になることを特徴とする特許請求の範囲第
    7項に記載のキャリパブレーキ装置。 9)上記ハウジングが、上記取外し可能プレートラ摺動
    可能に受けるスロツ)1画成しており、且つ上記スロッ
    トに上記プレートラ保持するために保持手段全画成して
    いることを特徴とする特許請求の範囲第7項に記載のキ
    ャリパブレーキ装置。 10)上記保持手段が、上記プレートによって形成され
    るノツチの中に解除可能に侵入するために上記ハウジン
    グによって支えられているばAx付勢ピンを含むことを
    特徴とする特許請求の範囲第9項に記載のキャリパブレ
    ーキ装置。 11)上記ハウジングによって支えられ且つ上記ディス
    ク金その間に受けるために−」二軸第1ライニングから
    軸方向に互いに離れている第2ライニングを含むことを
    特徴とする特許請求の範囲第9項に記載のキャリパブレ
    ーキ装置。 12)上記第2ライニングが捷だ、上記プレート間に閉
    じ込められており、且つ上記一方のプレート孕上記スロ
    ットから取外した後、端部方向に取外し可能であること
    を特徴とする特許請求の範囲第11項に記載のキャリパ
    ブレーキ装置。 15)上記プレートの他方が上記ハウジングによって画
    成されるスロットに取外し可能に収められていること全
    特徴とする特許請求の範囲第12項に記載のキャリパブ
    レーキ装置。 14)上記プランジャ及び凹所の断面が、相補的な腎臓
    影輪郭を有することを特徴とする特許請求の範囲第9項
    に記載のキャリパブレーキ装置。 15)キャリパハウジング、ライニングを回転ディスク
    に対してイ」勢するために軸方向に且つ縦方向に移動可
    能なプランジャ金倉むアクチュエータを有するキャリパ
    ブレーキ装置であって、上記ライニングが、−]二二軸
    に対して概ね垂直な平面を画成するグレートの形を有す
    るキャリパブレーキ装置において、 a)l記ハウジングが、」二軸ライニングを取外し可能
    に支持し、 b)上記ハウジングによって支持され且つその間に上記
    ライニングの両端部を閉じ込めている横方向に互いに離
    れた端部プレートであって少なくともその一方が上記ラ
    イニングの端部方向からの取外しと交換を可能にするた
    めに取外し可能である端部プレートを含むことを特徴と
    するキャリパブレーキ装置。 16)上記ハウジングが、その間に上記ライニングの中
    間部分が閉じ込められる横断方向に互いに離れた腐金画
    成(7ており、しかしながら上記肩により、定められた
    ように、上記ライニングのプランジャ作動軸方向縦変位
    が可能になり、且つ上記ライニングの端部から行なう横
    方向取外しが可能になることを特徴とする特許請求の範
    囲第15項に記載のキャリパブレーキ装置。 17)上記ハウジングが、上記取外し可能プレートを摺
    動可能に受けるスロツ[r画成しており、且つ上記スロ
    ットに」二軸プレートlc保持するために保持手段全画
    成していることを特徴とする特許請求の範囲第15項に
    記載のキャリパブレーキ装置・ 1日)上記ハウジングによって支えられ且つ上記ディス
    クをその間に受けるために上記第1ライニングから軸方
    向に互いに離れている第2ライニング全含むことを特徴
    とする特許請求の範囲第15項に記載のキャリパブレー
    キit。 19)上記ライニングが端部方向に延伸していることを
    特徴とする特許請求の範囲第18項に記載のキャリパブ
    レーキ装置。 20)上記第2ライニングがまた、」二軸プレート間に
    閉じ込められており、且つ上記一方のプレートラ上記ス
    ロットから取外した後、端部方向に取外し可能であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第18項に記載のキャリ
    パブレーキ装置。 21)上記プレートの他方が上記ハウジングによって画
    成されるスロットに取外し可能に収められていること全
    特徴とする特許請求の範囲第19項に記載のキャリパブ
    レーキ装置。
JP59170327A 1983-08-15 1984-08-15 コンパクト高性能デイスクブレ−キ Pending JPS60104820A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/523,154 US4535873A (en) 1983-08-15 1983-08-15 Compact high performance disc brake
US523154 1983-08-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60104820A true JPS60104820A (ja) 1985-06-10

Family

ID=24083867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59170327A Pending JPS60104820A (ja) 1983-08-15 1984-08-15 コンパクト高性能デイスクブレ−キ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4535873A (ja)
JP (1) JPS60104820A (ja)
DE (1) DE3429728A1 (ja)
GB (1) GB2145174A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008286234A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Kayaba Ind Co Ltd 鉄道車両用キャリパブレーキ装置
JP2009115208A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Kayaba Ind Co Ltd 車両用キャリパブレーキ装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4934760A (en) * 1983-12-19 1990-06-19 Caterpillar Inc. Friction brake mechanism with automatic sequencing
US5052525A (en) * 1989-09-12 1991-10-01 Ekola Kenneth E Quick release torque post assembly for web tension brake pads
GB9001565D0 (en) * 1990-01-23 1990-03-21 Gen Motors France Disc brake
US5242036A (en) * 1991-08-16 1993-09-07 Horton Manufacturing Co., Inc. Torque and/or rotational control apparatus
DE9420376U1 (de) * 1994-12-20 1995-02-09 Wintersohl Daniel Bremssattel
US7438161B2 (en) * 2004-09-17 2008-10-21 Performance Friction Corporation Quick release removable bridge caliper
CA2484405C (en) * 2004-10-12 2011-03-22 Armatec Survivability Corp. Disc brake system
US7281613B2 (en) * 2005-02-08 2007-10-16 Nexen Group, Inc. Interface disc for a torque and/or rotational control apparatus
US7987766B1 (en) * 2008-06-03 2011-08-02 Robert Sterling Price Hydraulic cylinder apparatus
US20130048444A1 (en) * 2011-08-25 2013-02-28 Shimano Inc. Bicycle disc brake caliper
ITPD20110327A1 (it) * 2011-10-13 2013-04-14 Gian Paolo Masotto Pinza freno per un freno a disco
US20200182320A1 (en) * 2018-12-07 2020-06-11 ZF Active Safety US Inc. Brake piston having a non-circular end face for a disc brake assembly with an electric parking brake

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2009371A (en) * 1934-06-12 1935-07-23 J E Reinecker A G Change gear mechanism
FR1159388A (fr) * 1957-08-07 1958-06-26 Accrochage automatique à combinaisons diverses pour meubles et éléments démontables
US3220512A (en) * 1962-05-15 1965-11-30 Ducellier Bendix Air Equipment Spot type disc brakes
GB1096596A (en) * 1964-04-02 1967-12-29 Lambert & Brake Corp Improvements in actuating devices for disc brakes
US3590961A (en) * 1969-04-03 1971-07-06 Airheart Prod Closed loop caliper type disc brake and support means therefor
US3610375A (en) * 1969-08-28 1971-10-05 Airheart Prod Disc brake wear compensation
US3690413A (en) * 1970-10-05 1972-09-12 Airheart Prod Motion damper
US3701398A (en) * 1970-10-15 1972-10-31 Airheart Prod Fluid and mechanically actuated disc brake system
US3701399A (en) * 1970-10-21 1972-10-31 Airheart Prod Resettable,fail-safe disc brake system
US3690417A (en) * 1971-01-28 1972-09-12 Airheart Prod Wear compensated, force multiplying disc brake
US4004661A (en) * 1975-05-12 1977-01-25 Airheart Products, Inc. Split brake disc
US3990544A (en) * 1975-06-04 1976-11-09 Rockwell International Corporation Disc brake including radially removable brake shoe retaining device
US4120386A (en) * 1977-05-06 1978-10-17 Airheart Products, Inc. Multiple piece braking disc assembly
GB1589118A (en) * 1977-08-05 1981-05-07 Girling Ltd Disc brakes
US4159754A (en) * 1977-12-05 1979-07-03 Airheart Products, Inc. Parking brake assembly
JPS5498461A (en) * 1978-01-19 1979-08-03 Sumitomo Electric Ind Ltd Disc brake
US4180146A (en) * 1978-03-13 1979-12-25 Hurst Performance, Inc. Brake assembly with dual compensation adjustment
FR2435630A1 (fr) * 1978-08-24 1980-04-04 Bendix Corp Moteur de frein
JPS5910365Y2 (ja) * 1979-06-21 1984-04-02 本田技研工業株式会社 内燃機関用エキスパンダ付ピストンリング

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008286234A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Kayaba Ind Co Ltd 鉄道車両用キャリパブレーキ装置
JP2009115208A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Kayaba Ind Co Ltd 車両用キャリパブレーキ装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB8419722D0 (en) 1984-09-05
DE3429728A1 (de) 1985-03-07
US4535873A (en) 1985-08-20
GB2145174A (en) 1985-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60104820A (ja) コンパクト高性能デイスクブレ−キ
US5706917A (en) Disc brake having a shim engaged between a piston and a friction pad for retracting the friction pad upon retraction of the piston
US3480116A (en) Yoke mounting and guide means for spot-type disc brake
US3182754A (en) Caliper type disc brake
US4369862A (en) Disc brake assembly for vehicle use
GB2049846A (en) Floating caliper disc brake
JPH0233892B2 (ja)
JPH0437293B2 (ja)
US5566791A (en) Disc brake
US4637499A (en) Expander mechanism for an internal shoe drum brake
US3402790A (en) Spot type disc brakes
US3651898A (en) Disc brake caliper structure
US3605959A (en) Adjusting means for disc brakes
US4039054A (en) Disc brakes for vehicles
US3240296A (en) Automatic adjusting and kickback device
US3207268A (en) Spot type disk brake
JPS58156731A (ja) デイスクブレ−キ
GB1328742A (en) Disc brake
GB2087997A (en) Caliper housing in a disc brake
JP2004044791A (ja) ホイールシリンダ
JPH0526350Y2 (ja)
US6311806B1 (en) Caliper pistons with improved heat isolation
EP0001762A1 (en) Mounting of friction pads in a disc brake
GB1136773A (en) Improvements relating to disc brakes
US2871991A (en) Brake