JPS60103776A - オ−トフオ−カス制御回路 - Google Patents
オ−トフオ−カス制御回路Info
- Publication number
- JPS60103776A JPS60103776A JP58211983A JP21198383A JPS60103776A JP S60103776 A JPS60103776 A JP S60103776A JP 58211983 A JP58211983 A JP 58211983A JP 21198383 A JP21198383 A JP 21198383A JP S60103776 A JPS60103776 A JP S60103776A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- level
- circuit
- integral
- comparator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 14
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims abstract description 9
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 claims 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 abstract description 10
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 abstract description 3
- 241001481828 Glyptocephalus cynoglossus Species 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 241000270666 Testudines Species 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000004313 glare Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 235000015170 shellfish Nutrition 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
- H04N23/673—Focus control based on electronic image sensor signals based on contrast or high frequency components of image signals, e.g. hill climbing method
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/78—Readout circuits for addressed sensors, e.g. output amplifiers or A/D converters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イ)産業上の利用分野
本発明は、ビデオカメラに採用するオートフォーカス回
路の改良C二関する。
路の改良C二関する。
(ロ)従来技術
ビデ才力メンのオートフォーカスには、距離を測定して
フォーカスリングの回動をメ゛−プンルーブで制御する
方法と、映眩信+=jを評価してフォーカスリングの回
動を閉ループで制砒する2方式かある。MiJ者の場合
、暗所JP窓越しの被写体に撮映するとき誤uW 1’
l’i L、易く、ズーム状態の変乗C二応答して測定
範囲を変更しイー3ないこともあり、最近では後者の方
が賞月さ几つつある。後者のjム汗の映像信号の評価方
法には2橿知ある。第1の方法は画面上の複数のサンプ
リング点に於ける映像信号のレベル差を演算し′Cレベ
ル差の珀対値ケ求める方法であり、第2の方法は画面の
中央部分に対応する輝度信号の高域成分をサンプリング
し高域成分の絶対値をめる方法である。第1の方法は。
フォーカスリングの回動をメ゛−プンルーブで制御する
方法と、映眩信+=jを評価してフォーカスリングの回
動を閉ループで制砒する2方式かある。MiJ者の場合
、暗所JP窓越しの被写体に撮映するとき誤uW 1’
l’i L、易く、ズーム状態の変乗C二応答して測定
範囲を変更しイー3ないこともあり、最近では後者の方
が賞月さ几つつある。後者のjム汗の映像信号の評価方
法には2橿知ある。第1の方法は画面上の複数のサンプ
リング点に於ける映像信号のレベル差を演算し′Cレベ
ル差の珀対値ケ求める方法であり、第2の方法は画面の
中央部分に対応する輝度信号の高域成分をサンプリング
し高域成分の絶対値をめる方法である。第1の方法は。
合焦点部分近傍でのIチレベル変化か著しく、側副の引
込軸回が狭いため女定ノj動作が期待でさず実用的でな
い。
込軸回が狭いため女定ノj動作が期待でさず実用的でな
い。
そこで、第2の方法が最も有効であることになる。第1
図は、昭和57年11月28日発行のテレビジョン学余
技術報告“輪画検出オートラ1−カス方式“(ED67
5)にも開示されている第2の方法の従来回路プロダク
図を示す。
図は、昭和57年11月28日発行のテレビジョン学余
技術報告“輪画検出オートラ1−カス方式“(ED67
5)にも開示されている第2の方法の従来回路プロダク
図を示す。
この図より明らかな様区二、撮像2:よつて得られる映
像信号中の輝度信号を入力するゲート回路(1)は1画
面中央のサンプリングエリア(:対応する輝度信号を選
択している。そのためゲート制卸回路(2)は、同期分
離回路(3)の出力に基づいてゲート回路(11の開放
期間をコントロールしている。ゲート出力は、100K
Hz以下を力噌トオフする/1イパスフィルタ(4)に
入力される。このノ1イパス出力は。
像信号中の輝度信号を入力するゲート回路(1)は1画
面中央のサンプリングエリア(:対応する輝度信号を選
択している。そのためゲート制卸回路(2)は、同期分
離回路(3)の出力に基づいてゲート回路(11の開放
期間をコントロールしている。ゲート出力は、100K
Hz以下を力噌トオフする/1イパスフィルタ(4)に
入力される。このノ1イパス出力は。
合焦点状態でレベルが最大となる。そこで、このバイパ
ス出力を絶対値化回路(5)に入力し正のアナログ信号
C二変換した後、積分回路(6)に於てこの絶対値化出
力をフィールド毎に積分する。この積分出力分、へり変
換回路(7)直二於て1フィールド周期で八り変換する
。八り変換出力は、第1メモリ(8)C二転送され、1
フイールド後に第2メモリ(9)へと転送される。この
第1メモリ出力と第2メモリ出力は比較回路(11に於
て比較され、比較出力をフオ曾−カスモーク制御回路α
Bは初期状態で、フォーカスモーフを一方に駆動し、第
1メモリ出力が第2メモリ出力より大きい限りその駆動
状態を接続し、第1メモリ出力が小さいとき駆動方向を
反転すること≦二より、常にバイパス出力の積分出力レ
ベルが最大となる様(ニフォーカスモータの回転全コン
トロールし〔いる。この様に、絶対値化出力をアナログ
信号のまま積分すると、画面によつ〔その平均レベルか
大幅に異なる。即ち、水平方向l:、l暉lf変化の少
ない画面を撮像する場合に比し。
ス出力を絶対値化回路(5)に入力し正のアナログ信号
C二変換した後、積分回路(6)に於てこの絶対値化出
力をフィールド毎に積分する。この積分出力分、へり変
換回路(7)直二於て1フィールド周期で八り変換する
。八り変換出力は、第1メモリ(8)C二転送され、1
フイールド後に第2メモリ(9)へと転送される。この
第1メモリ出力と第2メモリ出力は比較回路(11に於
て比較され、比較出力をフオ曾−カスモーク制御回路α
Bは初期状態で、フォーカスモーフを一方に駆動し、第
1メモリ出力が第2メモリ出力より大きい限りその駆動
状態を接続し、第1メモリ出力が小さいとき駆動方向を
反転すること≦二より、常にバイパス出力の積分出力レ
ベルが最大となる様(ニフォーカスモータの回転全コン
トロールし〔いる。この様に、絶対値化出力をアナログ
信号のまま積分すると、画面によつ〔その平均レベルか
大幅に異なる。即ち、水平方向l:、l暉lf変化の少
ない画面を撮像する場合に比し。
水平方向f二輝度変化の大きい一面を撮像する場合の積
分出力は最大値が10倍以上にもなる。よって高い積分
出力にへ〇変換のレンジを合わせれば。
分出力は最大値が10倍以上にもなる。よって高い積分
出力にへ〇変換のレンジを合わせれば。
低い積分出力レベルする分解能が悪くなり制御応答が悪
くなる。そこでAD変換のレンジを低い積分出力レベル
5二合わせて設定し、積分出力レベルが八り変換のレン
ジを越えたことを、飽和レベル検出回路0zにて検出し
、ゲート制価回路(2)の出力発生期間を制限している
。この制限により、サンプ 。
くなる。そこでAD変換のレンジを低い積分出力レベル
5二合わせて設定し、積分出力レベルが八り変換のレン
ジを越えたことを、飽和レベル検出回路0zにて検出し
、ゲート制価回路(2)の出力発生期間を制限している
。この制限により、サンプ 。
リングエリア中のサンプリング走査線は1本置きになり
、再び飽和すれば2本置きになり、順次サンプリング走
査線は積分出力か飽和しない様に間引かれることC二な
る。従つ℃、水平方向の輝度変化が大きい場合には、サ
ンプリング区間が粗くなり、垂直相関の少ない画面を撮
像する場合に誤動作を来すことになる。
、再び飽和すれば2本置きになり、順次サンプリング走
査線は積分出力か飽和しない様に間引かれることC二な
る。従つ℃、水平方向の輝度変化が大きい場合には、サ
ンプリング区間が粗くなり、垂直相関の少ない画面を撮
像する場合に誤動作を来すことになる。
(、i9 発明の目的
そこで、本発明では、サンプリング走査線を間引くこと
なく高い精度で八り変換を実現する信頼性の高いオート
フォーカス回路を提案するものである。
なく高い精度で八り変換を実現する信頼性の高いオート
フォーカス回路を提案するものである。
日 発明の構成
本発明は、積分出力レベルが飽和レベルに達しない様に
積分回路のコンデンサ容量を変更すること1;より積分
電圧を一定範囲に留める様構成することt”特徴とする
。
積分回路のコンデンサ容量を変更すること1;より積分
電圧を一定範囲に留める様構成することt”特徴とする
。
(ホ)実施例
以下1本発明を図示せる一実施例一二従い説明する。第
2図は本発明の特徴部分である積分回路以後の回路図金
示す。この図より明らかな様に1本実施例では積分器(
IT)l二対する5個のコンデンサ(C1)〜(C5)
の接続+1i−4個のアナログスイ噌チ(A1)〜(八
4)によって実現してSす、各コンデンサの容量(01
)〜(05)を以下の様に設定しCいる。
2図は本発明の特徴部分である積分回路以後の回路図金
示す。この図より明らかな様に1本実施例では積分器(
IT)l二対する5個のコンデンサ(C1)〜(C5)
の接続+1i−4個のアナログスイ噌チ(A1)〜(八
4)によって実現してSす、各コンデンサの容量(01
)〜(05)を以下の様に設定しCいる。
o+=a、az二O−05=20.04 =4Cj−a
s−a。
s−a。
従りて、全′℃の゛アナログスイヴチが開放されている
とき、積分器(IT)の容量はCであり1g1アナログ
スイプチ(A1)が閉路されると20となり、第1・第
2アナログスイ噌チ(A1)(八2)が閉路されると4
0となり、第1・第2・第3アナログスイ噌す(AI)
(八2)(A3)がし】路されると80となり、更に全
Cのとナログスイヴチ(A1)〜(A4)が開路される
と160となる。即ち、積分W7(IT)のgtJは、
アナログス1づチが閉路される)徒に2倍、d倍、8倍
。
とき、積分器(IT)の容量はCであり1g1アナログ
スイプチ(A1)が閉路されると20となり、第1・第
2アナログスイ噌チ(A1)(八2)が閉路されると4
0となり、第1・第2・第3アナログスイ噌す(AI)
(八2)(A3)がし】路されると80となり、更に全
Cのとナログスイヴチ(A1)〜(A4)が開路される
と160となる。即ち、積分W7(IT)のgtJは、
アナログス1づチが閉路される)徒に2倍、d倍、8倍
。
16倍、と変化する。
これらのアナログスイ噌チの開閉制御は、4b・1tの
レフトレジスタ(5R)l二より°〔制御される。この
シフトレジスタ(SR)は、へイレベル電圧を入力し゛
〔積分開始直前にリセダトされると共に二、シフトパル
ス(SP)により’C下位bitより順S二各ビーy)
出力を八づレベルに設足している。より°【、各ピーy
)出力を人力するアナログスイヴチはシフトパルス発生
の度に、順次閉路される。
レフトレジスタ(5R)l二より°〔制御される。この
シフトレジスタ(SR)は、へイレベル電圧を入力し゛
〔積分開始直前にリセダトされると共に二、シフトパル
ス(SP)により’C下位bitより順S二各ビーy)
出力を八づレベルに設足している。より°【、各ピーy
)出力を人力するアナログスイヴチはシフトパルス発生
の度に、順次閉路される。
シフトパルス(SP)は、比較器(OP)より発せられ
る。この比較器(OP)は、バヴファ(BF)を介した
積分出力を比較入力とし参照電圧(Vref)k基準人
力としており、積分出力が参照電圧に達する度■ニシフ
トパルス?!″発し積分器(IT)の容量t−2逓倍し
、vi分電圧が参照′電圧を越えない様構成しCいる。
る。この比較器(OP)は、バヴファ(BF)を介した
積分出力を比較入力とし参照電圧(Vref)k基準人
力としており、積分出力が参照電圧に達する度■ニシフ
トパルス?!″発し積分器(IT)の容量t−2逓倍し
、vi分電圧が参照′電圧を越えない様構成しCいる。
シフトパルス(SP)はシフトレジスタ(SR)に入力
される一方、カウンタσ31+二も入力される。
される一方、カウンタσ31+二も入力される。
このカウンタがフィールド当りのシフトパルス発生回数
を計数する。この計数値がnであれば、A。
を計数する。この計数値がnであれば、A。
DJ&換値を2n倍した値が、正しい積分レベルC二対
応する。
応する。
そこで、A、D変換出力を下位ビイト側に転送しシフト
レジスタ全構成する第1メモリ(8)は、計数値に光じ
たシフドアづフパルスにより、ADSfi換出力を上位
側酸二シフトアープし、ADK換出力出力の積分値に変
換する。
レジスタ全構成する第1メモリ(8)は、計数値に光じ
たシフドアづフパルスにより、ADSfi換出力を上位
側酸二シフトアープし、ADK換出力出力の積分値に変
換する。
よつこ1本実施例では積分回路(6)で割算が為され、
第1メモリ(8)で乗算が為され、積分回路(6)中の
除数が第1メモリ(8)に対する栄叡となる。
第1メモリ(8)で乗算が為され、積分回路(6)中の
除数が第1メモリ(8)に対する栄叡となる。
以下1本実施例回路の動作r順1退つ゛〔説明する。
まず1本実施例は、ゲート(1)が開放さrt、’cサ
ンプリングが開始される直前にシフトレジスタ(SR)
とカウンタ(131ft:リセ・)卜すると共l二−ヌ
イッチ(S W )を閉じて各コンデンサの光磁電荷を
放電せしめて初期化する。
ンプリングが開始される直前にシフトレジスタ(SR)
とカウンタ(131ft:リセ・)卜すると共l二−ヌ
イッチ(S W )を閉じて各コンデンサの光磁電荷を
放電せしめて初期化する。
次(二絶対値化出力を人力する積分i (1’1’ )
は。
は。
第1コンデンサ(C1)と共に積分を為す。この積分出
力レベルは、パ9フ1(BF)を介して比較器C0P)
C入力され、参照電圧(OP)を越ストシフトパルス(
SP)がシフトレジスタ〔SR)とカウンタしに入力さ
れる。シフトパルスを入力するとシフトレジスタ(OR
)の第1と、トがハイとなり第1アナログスイ雫チ(八
1)を閉じ、第1コンデンサ(01)の電荷を第2コン
デンサ(C2)に分流する。この分mLにより積分出力
レベルは半分となり、福分全持続する。以下同様にし゛
〔サンプリング期間中、積分出力が参照電圧(Vref
) 音部ず反に、比較器がシフトパルスケ発し、積分出
力レベルが参照′Iし圧レベル葡l越ずことのない様に
、槓分容−を切換える。
力レベルは、パ9フ1(BF)を介して比較器C0P)
C入力され、参照電圧(OP)を越ストシフトパルス(
SP)がシフトレジスタ〔SR)とカウンタしに入力さ
れる。シフトパルスを入力するとシフトレジスタ(OR
)の第1と、トがハイとなり第1アナログスイ雫チ(八
1)を閉じ、第1コンデンサ(01)の電荷を第2コン
デンサ(C2)に分流する。この分mLにより積分出力
レベルは半分となり、福分全持続する。以下同様にし゛
〔サンプリング期間中、積分出力が参照電圧(Vref
) 音部ず反に、比較器がシフトパルスケ発し、積分出
力レベルが参照′Iし圧レベル葡l越ずことのない様に
、槓分容−を切換える。
1フィールド分のサンプリングが兄r L Cゲートb
路(11がh−jじると、八り変換回路(7)に於て、
参照−圧(Vref)f基準区二hD変]央が為さ2す
る。
路(11がh−jじると、八り変換回路(7)に於て、
参照−圧(Vref)f基準区二hD変]央が為さ2す
る。
八り友換後、AD変換出力は第1メモリ(8)に転送さ
れ一カウンタ03iの劇数値相当のンフトアヅブバルヌ
により乗算が為される。
れ一カウンタ03iの劇数値相当のンフトアヅブバルヌ
により乗算が為される。
乗算後、第1ノ”E !l +81の内容は1次のAD
変換出力が人力される直前に第2メモリ(9)に再転送
される。よって乗算直後の化1メモリ(8)と第2メモ
!+ (9) l=は、1フィールド分前後する乗算出
力が記1意される。
変換出力が人力される直前に第2メモリ(9)に再転送
される。よって乗算直後の化1メモリ(8)と第2メモ
!+ (9) l=は、1フィールド分前後する乗算出
力が記1意される。
両メモリ出力を比較する場沖、第1メeす出力が大なる
ときはフォーカスリングが合焦点側―回動しCいること
を示し、第2メモリ出力が大なるときは合焦点方向とは
逆方向l:回動しCいることを示す。
ときはフォーカスリングが合焦点側―回動しCいること
を示し、第2メモリ出力が大なるときは合焦点方向とは
逆方向l:回動しCいることを示す。
そこで比較回路uGlは1乗算直後C二両メモリ出力を
比較し、差出力を導出しており、正の差出力は第1メモ
リ出力が大なることを、また貝の差出力は小なること?
示す。この遅出力を人力するフォーカス七−タ制一回路
住りは−この差出力に基づいてフォーカスモータの回に
迷屋にコントロールしており、差出力が貝になる度に1
θvkjJ亀圧・甑性會反転している。
比較し、差出力を導出しており、正の差出力は第1メモ
リ出力が大なることを、また貝の差出力は小なること?
示す。この遅出力を人力するフォーカス七−タ制一回路
住りは−この差出力に基づいてフォーカスモータの回に
迷屋にコントロールしており、差出力が貝になる度に1
θvkjJ亀圧・甑性會反転している。
(へ)発明の効果
よつ′c一本発明j二よれば1便来例(二比し誤動作が
少ないばかりか、:A’−1−フォーカス動作を一連続
旧に為すことがでさ、その効果は大で/)る。
少ないばかりか、:A’−1−フォーカス動作を一連続
旧に為すことがでさ、その効果は大で/)る。
第1図は従来回路プロ雫り図、第2図は本発明の一実施
例の要部回路図をそれぞれ示す。 主な一番の説明 (6)・・・積分回路、 (CP)・・・比較器、(A
1)〜〔A4)・・・アナログスイづチ、 (01)〜
(05)・・・コンデンサ。
例の要部回路図をそれぞれ示す。 主な一番の説明 (6)・・・積分回路、 (CP)・・・比較器、(A
1)〜〔A4)・・・アナログスイづチ、 (01)〜
(05)・・・コンデンサ。
Claims (1)
- (1)撮映した映像信号の輝度信号により分離したバイ
パス出力をフィールド毎に積分しフィールド毎の積分出
力レベル変化全検出してフォーカスモータ■;よりフォ
ーカスリングを帛時合焦点位置篤=回動せしめるビデオ
カメラに於て。 積分出力レベルが基準値t−越す度に比較出力を発する
比較器と。 比較出力により積分回路を構成するコンデンサ容量を莢
史するアナログスイリチと・ 積分出力を八り変換するAD寂推挽回路。 該AD変換値′!i−積分時のコンデンサ容量に応じ′
C変更する乗輿手段とをそれぞた配して成るオートフォ
ーカス制列回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58211983A JPS60103776A (ja) | 1983-11-10 | 1983-11-10 | オ−トフオ−カス制御回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58211983A JPS60103776A (ja) | 1983-11-10 | 1983-11-10 | オ−トフオ−カス制御回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60103776A true JPS60103776A (ja) | 1985-06-08 |
Family
ID=16614944
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58211983A Pending JPS60103776A (ja) | 1983-11-10 | 1983-11-10 | オ−トフオ−カス制御回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60103776A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63107276A (ja) * | 1986-06-13 | 1988-05-12 | Sanyo Electric Co Ltd | オ−トフォ−カス回路 |
US4841370A (en) * | 1986-11-17 | 1989-06-20 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Automatic focusing circuit for automatically matching focus in response to video signal |
US4853789A (en) * | 1987-02-18 | 1989-08-01 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Automatic focusing circuit using a two period detection interval to compensate for motion occurring within a field of view |
US4922346A (en) * | 1987-06-30 | 1990-05-01 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Automatic focusing apparatus having a variable focusing speed and particularly suited for use with interlaced scanning |
US5055933A (en) * | 1989-11-22 | 1991-10-08 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Automatic focusing apparatus and automatic focusing method for automatically matching focus in response to video signal |
US5075777A (en) * | 1989-09-29 | 1991-12-24 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Automatic focusing camera with automatic focusing function for automatically matching focus in response to video signal |
-
1983
- 1983-11-10 JP JP58211983A patent/JPS60103776A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63107276A (ja) * | 1986-06-13 | 1988-05-12 | Sanyo Electric Co Ltd | オ−トフォ−カス回路 |
JPH0771209B2 (ja) * | 1986-06-13 | 1995-07-31 | 三洋電機株式会社 | オ−トフォ−カス回路 |
US4841370A (en) * | 1986-11-17 | 1989-06-20 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Automatic focusing circuit for automatically matching focus in response to video signal |
US4853789A (en) * | 1987-02-18 | 1989-08-01 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Automatic focusing circuit using a two period detection interval to compensate for motion occurring within a field of view |
US4922346A (en) * | 1987-06-30 | 1990-05-01 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Automatic focusing apparatus having a variable focusing speed and particularly suited for use with interlaced scanning |
US5075777A (en) * | 1989-09-29 | 1991-12-24 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Automatic focusing camera with automatic focusing function for automatically matching focus in response to video signal |
US5055933A (en) * | 1989-11-22 | 1991-10-08 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Automatic focusing apparatus and automatic focusing method for automatically matching focus in response to video signal |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1289236C (en) | Automatic focusing apparatus having a variable focusing speed and particularly suited for use with interlaced scanning | |
JPS61105978A (ja) | オ−トフオ−カス回路 | |
US6963366B2 (en) | Image pickup apparatus | |
US4975726A (en) | Automatic focusing apparatus | |
JPH0278377A (ja) | カメラおよびその合焦制御装置 | |
JPS60103776A (ja) | オ−トフオ−カス制御回路 | |
JPH0797841B2 (ja) | 撮像装置 | |
US5019912A (en) | Imaging device capable of picking up electrically enlarged images | |
US20050200719A1 (en) | Read controller for image pick-up device and image pick-up apparatus | |
JP2614137B2 (ja) | 位相差検出装置 | |
JPS60134567A (ja) | 撮像装置 | |
JPS6098772A (ja) | オ−トフオ−カス制御回路 | |
JPH0646310A (ja) | 自動合焦装置 | |
JPS61293076A (ja) | オ−トフオ−カス回路 | |
JPS6093885A (ja) | オ−トフオ−カス回路 | |
JPS60213175A (ja) | オートフォーカスカメラ | |
JPH01270458A (ja) | 移動物体検知装置 | |
JPH0775007A (ja) | テレビカメラ装置 | |
JP2698127B2 (ja) | オートフォーカスビデオカメラ | |
JPS63276981A (ja) | オ−トフオ−カス回路 | |
JP2837170B2 (ja) | オートフォーカス装置 | |
JPH057332A (ja) | 撮像装置 | |
JPH0537844A (ja) | ビデオカメラ装置 | |
JP2877379B2 (ja) | オートフォーカスカメラ | |
JPH06165017A (ja) | 自動焦点検出装置 |