JPS60103359A - カプセルトナ− - Google Patents
カプセルトナ−Info
- Publication number
- JPS60103359A JPS60103359A JP58211918A JP21191883A JPS60103359A JP S60103359 A JPS60103359 A JP S60103359A JP 58211918 A JP58211918 A JP 58211918A JP 21191883 A JP21191883 A JP 21191883A JP S60103359 A JPS60103359 A JP S60103359A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- inner core
- liquid
- water
- shells
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 239000002775 capsule Substances 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 abstract description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 abstract description 2
- 229920001480 hydrophilic copolymer Polymers 0.000 abstract 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 abstract 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 abstract 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 13
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 8
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- FKOZPUORKCHONH-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropane-1-sulfonic acid Chemical compound CC(C)CS(O)(=O)=O FKOZPUORKCHONH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/093—Encapsulated toner particles
- G03G9/09307—Encapsulated toner particles specified by the shell material
- G03G9/09314—Macromolecular compounds
- G03G9/09321—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/093—Encapsulated toner particles
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/093—Encapsulated toner particles
- G03G9/09307—Encapsulated toner particles specified by the shell material
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
- Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、雷、子写真等に用いられるカプセルトナーに
関する。
関する。
一般に複写装置などにおいて、像担持体上に作られたト
ナー像を転写材に転写し、未定着トナー像を加熱−加圧
等の手段を用いて転写材上に定着させる方法が広く普及
している。特に加圧による定着は省エネルギー、構成の
簡易化などの点から有利である。但し、一様組成のトナ
ーでは、定着圧力を下げることKより前工程の現像、像
担持体のクリーニングなどにおいて支障をきたす虞れが
ある。特に定着改善の必要からトナーは軟くなり、融着
・凝集・ケーキング等のトラブルとなる。そこで、現像
・クリーニング等の特性を充分に保つための外殻と、圧
力を受けて外殻が破壊され内核が露出することにより定
索が促進されるカプセルトナーが良いが、但し内核Ki
鉢体様ものを用いることは困RIEである。
ナー像を転写材に転写し、未定着トナー像を加熱−加圧
等の手段を用いて転写材上に定着させる方法が広く普及
している。特に加圧による定着は省エネルギー、構成の
簡易化などの点から有利である。但し、一様組成のトナ
ーでは、定着圧力を下げることKより前工程の現像、像
担持体のクリーニングなどにおいて支障をきたす虞れが
ある。特に定着改善の必要からトナーは軟くなり、融着
・凝集・ケーキング等のトラブルとなる。そこで、現像
・クリーニング等の特性を充分に保つための外殻と、圧
力を受けて外殻が破壊され内核が露出することにより定
索が促進されるカプセルトナーが良いが、但し内核Ki
鉢体様ものを用いることは困RIEである。
本発明は、カプセルトナーの内核に液体様の物質を内包
することを容易にしたカプセルトナーな提供するもので
、内包材をより広く選択可能、これKより更に軽圧力で
定着性の良好なトナーが作□れる。
することを容易にしたカプセルトナーな提供するもので
、内包材をより広く選択可能、これKより更に軽圧力で
定着性の良好なトナーが作□れる。
本発明の詳細な説明する。前述の如く圧力定着の必要加
圧力を下げるためKは、カプセルタイプのトナーを用い
て外殻に内包されろ内核物質に定着され易いものを使用
することが望!しく、圧力に受けて変形し易いワックス
系の物質などが用いられる。内包物質として溶剤系の物
質、又、転写材に予め加工し、加工物質と反応して外殻
樹脂を定着促進する物質など考えられるが、内包物が液
体様の物質である場合、トナーとしての生産が困難であ
る。そこで内包物質として液体を用〜・てカプセル)ナ
ーを生産可能ならしめるために1内核として吸水性の優
れた物質を内包することを本発明のポイントとする。
圧力を下げるためKは、カプセルタイプのトナーを用い
て外殻に内包されろ内核物質に定着され易いものを使用
することが望!しく、圧力に受けて変形し易いワックス
系の物質などが用いられる。内包物質として溶剤系の物
質、又、転写材に予め加工し、加工物質と反応して外殻
樹脂を定着促進する物質など考えられるが、内包物が液
体様の物質である場合、トナーとしての生産が困難であ
る。そこで内包物質として液体を用〜・てカプセル)ナ
ーを生産可能ならしめるために1内核として吸水性の優
れた物質を内包することを本発明のポイントとする。
第1図は本発明の構成によるトナー粒子の断面を示す。
スチレンモノマー、ブタジェン、ポリエチレン等の樹脂
を主成分とする外殻1は、現像・転写・クリーニング等
における機械的特性と物理的な特性を有している。
を主成分とする外殻1は、現像・転写・クリーニング等
における機械的特性と物理的な特性を有している。
外殻に内包されろ内核2は吸水物質であり、水・溶剤・
その他液材を適宜保水している。特に吸水物質として2
アクリルアミドと2メチルプロパンスルホン酸の共重合
体を使用することにより、非常に大きな吸水量が得られ
ると同時にスポンジ様のものと異なり、吸水液体がした
たることもないのでトナーの製造においても好ましい。
その他液材を適宜保水している。特に吸水物質として2
アクリルアミドと2メチルプロパンスルホン酸の共重合
体を使用することにより、非常に大きな吸水量が得られ
ると同時にスポンジ様のものと異なり、吸水液体がした
たることもないのでトナーの製造においても好ましい。
この様にして内包材として液体様のものが使用できるこ
とで、内包材の選択範囲は飛躍的に広がり、従来のカプ
セルトナーに見られる固い外殻・軟かい内核の構成以外
に、外殻物質と反応して定着を促進させる。転写材との
反応物質を内包する等定着システムとしても広がる。− 第2図は外殻に内包される核として、液体を保持スる2
アクリルアミド−2メチルグロバンスルホン酸共重合体
2と、他の触媒乙の複数から成る構成例の断面図である
。
とで、内包材の選択範囲は飛躍的に広がり、従来のカプ
セルトナーに見られる固い外殻・軟かい内核の構成以外
に、外殻物質と反応して定着を促進させる。転写材との
反応物質を内包する等定着システムとしても広がる。− 第2図は外殻に内包される核として、液体を保持スる2
アクリルアミド−2メチルグロバンスルホン酸共重合体
2と、他の触媒乙の複数から成る構成例の断面図である
。
第3図は同様に吸水材2と、他の触媒5が独立に複数存
在する構成例の断面図である。又、内包物質により定着
時の発色なども可能である。
在する構成例の断面図である。又、内包物質により定着
時の発色なども可能である。
本発明の構成によるカプセルトナーは液体様の物質を内
包することが容易となり、より定着性の優れたトナーを
製造できる。
包することが容易となり、より定着性の優れたトナーを
製造できる。
第1図〜第6図は本発明に係るカプセルトナー例の断面
図。 1・・・外殻。 2・・・内核。
図。 1・・・外殻。 2・・・内核。
Claims (1)
- 外殻と、該外殻とは異種の内核とから成るカプセルトナ
ーであり、内核に2アクリルアミドまたは2アクリルア
ミドe2メチルプロパンスルホン酸の共重合体を内包す
るカプセルトナー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58211918A JPS60103359A (ja) | 1983-11-11 | 1983-11-11 | カプセルトナ− |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58211918A JPS60103359A (ja) | 1983-11-11 | 1983-11-11 | カプセルトナ− |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60103359A true JPS60103359A (ja) | 1985-06-07 |
Family
ID=16613816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58211918A Pending JPS60103359A (ja) | 1983-11-11 | 1983-11-11 | カプセルトナ− |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60103359A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01207132A (ja) * | 1988-02-12 | 1989-08-21 | Matsumoto Yushi Seiyaku Kk | 強化マイクロカプセル |
WO1999052019A1 (fr) * | 1998-03-31 | 1999-10-14 | Nippon Zeon Co., Ltd. | Toner destine au developpement d'une image electrostatique, et procede de production associe |
-
1983
- 1983-11-11 JP JP58211918A patent/JPS60103359A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01207132A (ja) * | 1988-02-12 | 1989-08-21 | Matsumoto Yushi Seiyaku Kk | 強化マイクロカプセル |
WO1999052019A1 (fr) * | 1998-03-31 | 1999-10-14 | Nippon Zeon Co., Ltd. | Toner destine au developpement d'une image electrostatique, et procede de production associe |
US6342328B1 (en) | 1998-03-31 | 2002-01-29 | Nippon Zeon Co., Ltd. | Toner for development of electrostatic charge image and method for producing the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4790836A (en) | Disposable diaper | |
EP0263609A3 (en) | Image forming apparatus | |
GB2282586B (en) | Soft gelatine capsule manufacture | |
ES411206A1 (es) | Una disposicion mejorada de embase unitario reactivo con elagua. | |
EP0284446A3 (en) | Photosensitive material and process utilising such material | |
ATE42463T1 (de) | Polyethylenglykolhaltige weichgelatinekapsel und verfahren zu ihrer herstellung. | |
BG49155A3 (en) | Capsules for medicinal forms and method for obtaining them | |
JPS53112732A (en) | Photosensitive material with improved physical properties of film | |
CA2376679A1 (en) | Variable release microcapsules | |
JPS60103359A (ja) | カプセルトナ− | |
IT1206123B (it) | Agente adesivo contenente microcapsule. | |
ES2023483B3 (es) | Material granular de tratamiento de agua y proceso de fabricacion | |
JPS5442380A (en) | Regenerative capsule | |
SE8501777D0 (sv) | Fylld snack-produkt | |
JPS5774419A (en) | Foam filled type fender | |
IT1211005B (it) | Composizione di materia idonea perl'immobilizzazione di residui radioattivi, manufatti a base di detta composizione in cui sono immobilizzati residui radioattivi e procedimento per ottenerli. | |
GB2021513A (en) | Improved Packaging Assembly | |
ZA80382B (en) | A process for thermally stabilising and improving the dimensional stability of soft gelatin capsules containing the pharmaceutical active principle in the shell | |
JPS526755A (en) | Gelatin hardener | |
EP0237024A3 (en) | Light-sensitive microcapsule containing polymerizable compound and silver halide, and light-sensitive material employing the same | |
JPS5351743A (en) | Heating medium for heat development | |
CH611193A5 (en) | Method of producing half torus shells, device for carrying out the method as well as half torus shell and its use | |
US1894796A (en) | Hair waving device | |
JPH0355196B2 (ja) | ||
SU1327894A1 (ru) | Устройство дл демонстрации фокуса |