JPS6010190A - パツシブソ−ナ−相互信号処理方式 - Google Patents

パツシブソ−ナ−相互信号処理方式

Info

Publication number
JPS6010190A
JPS6010190A JP11711083A JP11711083A JPS6010190A JP S6010190 A JPS6010190 A JP S6010190A JP 11711083 A JP11711083 A JP 11711083A JP 11711083 A JP11711083 A JP 11711083A JP S6010190 A JPS6010190 A JP S6010190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
mutual
ship
output
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11711083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02676B2 (ja
Inventor
Shunichi Kohama
小浜 俊一
Hiroyoshi Nakajima
弘喜 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency
Original Assignee
Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency filed Critical Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency
Priority to JP11711083A priority Critical patent/JPS6010190A/ja
Publication of JPS6010190A publication Critical patent/JPS6010190A/ja
Publication of JPH02676B2 publication Critical patent/JPH02676B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/80Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • G01S3/801Details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、船舶航走音を信号として、水中音を1群の受
波器群で受信し、各受波器出力を整相加算処理し、整相
器出力の各方位ごとの信号について、時間差をもつ信号
間での相互スペクトル密度を計算処理して、信号対雑音
比の改善を図った船舶方位情報及び船舶航走音の特徴を
抽出するためのパッシブソーナー相互信号処理方式に関
するものである。
従来のパッシブソーナー装置で船舶の方位情報をうるに
は、受波器群の出力を整相加算処理し、乗算または自乗
処理して、方位表示器に出力していた。
しかし、上記従来装置での乗算処理では受波器群を2分
割して2つの整相器で整相加算処理しているため、整相
加算で得られる利得(配列利得)が全受波器出力な整相
加算した場合に比べ1/2となる。
また、自乗処理は全受波器出力を整相加算し、その出力
で自乗する方式であるが、乗算処理に比べ配列利得が低
下しないかわりに、信号対雑音比改善(処理利得)が小
さくなり、それぞれに欠点がありだ。
一方、従来装置で船舶航走音の特徴を抽出するには、全
受波器出力を整相加算した出力信号をフーリエ変換し、
自己パワースペクトルの形でスペクトル表示器に表示し
ていた。しかし、この従来処理方式では相互パワースペ
クトルに比べ処理利得が小さく、かつ、移動平均処理(
累加)を行ったとき、雑音成分が残存し、記録表示上で
尾を引き、小さい信号の抽出を妨害する欠点があった。
本発明は、」−記従来方式の欠点をなくするために、整
相器出力の雑音が第1図の遅れ時間軸上で相関性が小さ
くなる性質に着目し、全受波器出力の整相加算出力を用
い、配列利得を低下させることなく、かつ相互パワース
ペクトル処理により処理別Wを小さくぜずに船舶の方位
及び航走音の特徴抽出を実現するパンシブソーナー相互
信号処理方式を提供しようとするものである。
第1図は、整相器出力の雑音の空間一時間相関関数を示
すもので、縦軸の左側は受波器開隔dと相関係数ρ(d
、τ)との関係を、右側は遅れ時間τと相関係数ρ(d
、τ)との関係を夫々表わしている。
この第1図から、現整相器出力の雑音と、異った時間で
の整相器出力の雑音とは相関係数ρ(d、τ)が小さく
、受波器出力信号を整相処理後、方位ごとのJ′す米信
号に変換した場合において、現到来信号と異った時間で
の信号との相互スペクトル密度を計算処理することによ
り、信号対雑音比を改善1ノ能なことが判り、この点が
本発明の特徴となりている。
以下、本発明の一実施例を概略構成図の第2図において
詳細に説明する。
すなわち、第2図において、受波器群1は入力信号X、
(t)、X2(t)!・・・、Xチ(L)、・・・、X
k(t)を受信し、その各出力X1(L)を整相器2に
加える。整相器2は受波器出力X1(t)に所定の遅れ
時間を夫々付与して、第3図の如く受波器群1か特定時
間において特定方向θの指向性ビームBMを形成するよ
うにする。
各受波器出力X1(t)を整相処理した方位ごとの到来
信号Ye(t)は、遅延回路(または記憶器)3と狭帯
域分析器4Aとに夫々加えられる。遅延回路(または記
憶器)3は遅れ時間τを整相器出力Ye(t)に与える
ものである。この遅延回路出力Yθ(t+τ)は狭帯域
分析器4Bに加えられる。狭帯域分析器4Aは、現整相
器出力Yθ(1)を7−リエ変換して、その出力Gθ(
f)を相互信号処理器5に加える。また、狭帯域分析器
4Bは、遅れ時間τをもつ整相器出力Yθ(を十τ)を
フーリエ変換した出力にe(f、τ)を相互信号処理器
5に加える。相互信号処理器5は、2つの狭帯域分析器
4A、4[3の出力を用い相互スペクトル密度を計算す
る。
6はスペクトル加算器で、従来の広い周波数帯域信号を
乗算処理し、パワー量を出力していたのに対し、本発明
では狭い帯域の相互パワースペクトルを広い帯域にわた
ってスペクトル加算することで、従来の乗算処理と同等
になることを利用するものである。7がスペクトル加算
器出力を表示する方位表示器である。
8は累加器で、相互信号処理器5の出力の各周波数ごと
にスペクトルを加算平均するもので、9がスペクトル表
示器で、累加器8の出力を表示し船舶航走音の周波数で
の特徴を表示する。
なお、狭帯域分析器は説明の容易さから2個図示したが
、実装置では狭帯域分析器4A、4Bを1個とし、狭帯
域分析器出力に遅延回路3をもっことでより簡単に構成
できる。
本発明の実施例である上記構成において、第2図でさら
に詳細な説明を加えると、狭帯域分析器4A、4Bの出
力Ge(f)及びGe(f、 r )はYo(t)及び
Ye(を十τ)のフーリエ変換で、以下のとおり示され
、周知のことである。
すなわち、Ye(t)の自己パワースペクトル密度を5
e(f)、Ye(t+τ)の自己パワースペクトル密度
をSo(f、τ)とすれば、以下の(3)、(4)式の
変換から(1)、(2)式で示される。
5e(f) ” 1Ge(f)12−(1)So(f、
 r ) = 1Ge(f、 r ) P =12 )
・・・(4) 相互信号処理器5では狭帯域分析器出力Ge(f)。
Ge(f、τ)とを用い相互スペクトル密度Qe(f)
を(5)式で計算する。
Qe(f) ” lGe (f)・Go(f、r)l 
・=(5)*は共役関係を示す。
本発明の原理によれば、方位表示器7で表示される信号
はスペクトル加算器6で使用周波数帯域内の相互パワー
スペクトルを加算することで44られ、従来の乗算処理
と同じ結果となり、全受波器出力を整相加算して、配列
利得を低下することなく、かつ1群の受波器群で実現で
きる。この場合の方位表示器′ンの表示例を第4図に示
す。
また、本発明は従来の乗算処理が方位表示のみであった
のに月し、相互パワースペクトル処理法を応用すること
により、船舶航走音の周波数での特徴を抽出するスペク
トル表示で大きな効果が得られる。
従来のスペクトル表示では1群の受波器群で整相加算し
、狭帯域分析して、(1)式の形の自己パワースペクト
ルで表示しており、その表示の1例は第5図の(、)と
(1))で示され、第5図(、)はレベルと周波数との
関係で表示するA表示、!@5図(b)は時間−周波数
−濃淡の関係で表示するB表示である。第5図(a)、
(I〕)によれば、信号11は雑音13と同時に表示さ
れる線スペクトルであるが、同時に雑音〕3よυ小さい
信号12が埋もれている。また、第5図(c)、(d)
は累加をm回実施したもので、雑音13は第5図(C)
で自己パワースペクトルレベルの平均値をとり、平担と
なり、vS5図(d)のB表示では尾を引く状況となり
、弱い信号がかえって判別しにくくるなる欠点があった
第6図は本発明の場合のスペクトル表示器9の表示例を
示す。第6図(a)はレベルと周波数との関係で表示す
るA表示、第6図(b)は時間−周波数−濃淡の関係で
表示するB表示である。また、第6図(C)、 (cl
>は累加をm回実施したものである。
本発明の相互信号処理方式によれば、雑音レベルを低減
することが実現でき、第5図で雑音13に埋もれていた
信号12を第6図(a)、(1))のとおり、検出でき
、かつ累加をm回とりでも、2つの雑音の位相が互いに
異なるところから雑音は第6図(c)のとおり、レベル
が低)威し信号12をさらに明瞭に表示でき、かつ第6
図(d)では尾を引いた状態で表示されず弱い信号の検
出を妨害しなくなる。
以上説明したように、本発明によれば、従来、船舶の方
位検出で、配列利得か処理利得のいずれかを低下させて
いたものをいずれも低下させることなく実現でき、相互
パワースペクトル処理法を用いることにより、船舶航走
音の特徴抽出が信号対雑音比よくスペクトル表示できる
ところから、本パッシブソーナー相互信号処理方式は各
種パッシブソーナーに応用して極めて有効である。
【図面の簡単な説明】 第1図はバンシブソーナー装置での雑音の空間一時間相
関々数の1例を示すグラフ、第2図は本発明のパッシブ
ソーナー相互信号処理方式の一実施例を示す概略構成図
、第3図(よ受波器出力を整相処理して特定の指向性ビ
ームを形成した場合の説明図、第4図は方位表示器の表
示例を示す説明図、第5図は従来のスペクトル表示の1
例を示す説明図、第6図は本発明によるスペクトル表示
の1例を示す説明図である。 1・・・受波床組′、2・・・整相器、3・・・遅延回
路、4A 、 41:3・・・狭帯域分析器、5・・・
相互信号処理器、6・・・スペクトル加算器、7・・・
方位表示器、8・・・累加器、1〕・・・スペクトル表
示器、11.12・・・信号、13−’Ak B。 第4図 ビーム方依(θ)。 ←)′(姥 ←t≦ ←眸 ←′Eシ ←Δンさ ←I −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)船舶航走音を1群の受波器群で受信し、各受波器
    出力信号を整相処理して方位ごとの到来信号に変換し、
    現到来信号と異った時間での信号との相互スペクトル密
    度を計算処理して、船舶の方位情報及び船舶航走音の特
    徴を抽出することを特徴とするパッシブソーナー相互信
    号処理方式。
JP11711083A 1983-06-30 1983-06-30 パツシブソ−ナ−相互信号処理方式 Granted JPS6010190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11711083A JPS6010190A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 パツシブソ−ナ−相互信号処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11711083A JPS6010190A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 パツシブソ−ナ−相互信号処理方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6010190A true JPS6010190A (ja) 1985-01-19
JPH02676B2 JPH02676B2 (ja) 1990-01-09

Family

ID=14703656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11711083A Granted JPS6010190A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 パツシブソ−ナ−相互信号処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010190A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0715182A1 (de) * 1994-12-02 1996-06-05 STN ATLAS Elektronik GmbH Verfahren zum Peilen schallabstrahlender oder schallreflektierender Ziele
JP2010197190A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Hitachi Ltd 目標深度計測装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6654106B2 (ja) * 2016-06-21 2020-02-26 ジェイ・アール・シー特機株式会社 音波監視装置および航走体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5166862A (ja) * 1974-12-06 1976-06-09 Boeicho Gijutsu Kenkyu Honbuch Hoisokuteihoshiki
JPS53140079A (en) * 1977-04-15 1978-12-06 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Automatic recognizing system for moving sound source

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5166862A (ja) * 1974-12-06 1976-06-09 Boeicho Gijutsu Kenkyu Honbuch Hoisokuteihoshiki
JPS53140079A (en) * 1977-04-15 1978-12-06 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Automatic recognizing system for moving sound source

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0715182A1 (de) * 1994-12-02 1996-06-05 STN ATLAS Elektronik GmbH Verfahren zum Peilen schallabstrahlender oder schallreflektierender Ziele
JP2010197190A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Hitachi Ltd 目標深度計測装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02676B2 (ja) 1990-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4283767A (en) Multiple correlator reference processor
US8669901B2 (en) Method for determining azimuth and elevation angles of arrival of coherent sources
CN106788653A (zh) 一种基于协方差矩阵重构的自适应波束形成方法
JP2011158471A (ja) 時空間適応処理システムにおいてターゲットを検出するための方法
JPH10505990A (ja) マルチパス伝搬によって妨害される信号の再構成のための方法及び受信装置
CN112216295B (zh) 一种声源定位方法、装置及设备
US7773458B2 (en) Systems and methods for detection and analysis of amplitude modulation of underwater sound
Chavali et al. Multiplicative and min processing of experimental passive sonar data from thinned arrays
US7280627B2 (en) Constrained data-adaptive signal rejector
KR20190134893A (ko) 안테나 어레이 외삽을 이용한 레이더 수신신호의 도착방향 추정 방법 및 장치
JP2648110B2 (ja) 信号検出方法及び装置
JPS6010190A (ja) パツシブソ−ナ−相互信号処理方式
CN109061597B (zh) 基于盲源分离与时频脊波域滤波的电离层杂波抑制方法
JP4015989B2 (ja) 波数推定装置および波数推定方法
JP2822977B2 (ja) 方位測定方法及びその装置
CN105785322A (zh) 一种波束形成方法
CN115276880A (zh) 处理欺骗式干扰的方法、装置、计算机存储介质及终端
JP2713761B2 (ja) 時間空間信号のスペクトル推定方法
JP3139420B2 (ja) 信号検出方式
JPH08339200A (ja) 到来受信信号の周波数分析方法
JP2779435B2 (ja) ソーナー信号検出処理装置
JP2541959B2 (ja) 発音物体の方位測定装置
JP2685632B2 (ja) 音源特徴抽出方法
JP2790904B2 (ja) 音源特徴抽出方法
LeBlanc et al. High‐resolution wave‐number‐frequency methods for towed arrays