JPS6010064Y2 - 端子わたりバ− - Google Patents

端子わたりバ−

Info

Publication number
JPS6010064Y2
JPS6010064Y2 JP343278U JP343278U JPS6010064Y2 JP S6010064 Y2 JPS6010064 Y2 JP S6010064Y2 JP 343278 U JP343278 U JP 343278U JP 343278 U JP343278 U JP 343278U JP S6010064 Y2 JPS6010064 Y2 JP S6010064Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
protrusion
crossing bar
vertical
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP343278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54107088U (ja
Inventor
忠雄 早川
一史 青木
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP343278U priority Critical patent/JPS6010064Y2/ja
Publication of JPS54107088U publication Critical patent/JPS54107088U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6010064Y2 publication Critical patent/JPS6010064Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は端子台における端子間のわたり接続を行なう端
子わたりバーに関するものであって、端子台6の端子7
の間隔に対応した間隔をおいて端子わたりバ一本体1よ
り下方に複数本の垂直状突出部3が突出するとともに、
各垂直状突出部3の先端から水平状突出部4が突出して
おり、端子接続片2を構成する垂直状突出部3と水平状
突出部4とのうち端子7への被締め付は部としての水平
状突出部4はやや折曲されたものとされ、端子わたりバ
一本体1における垂直状突出部3の近傍には折断用切欠
5が設けられている端子わたりバーに係り、その目的と
するところは容易に端子にわたりを取着できるとともに
リード線の接続も容易に行なうことができる端子わたり
バーを提供するにある。
以下本考案を添付図により詳述する。
6は端子台であって、螺子9でリード押え8を押圧して
リードを締着する多数の端子7が連設されている。
1は端子わたりバ一本体で、平担な良導板材でできてい
る。
端子わたりバー1の下面に端子台6の端子7の間隔に適
応して端子7に取着できる多数の端子接続片2が第1図
、第2図に示すように突設している。
端子接続片2は第3図に示すようにほぼL字状に折曲し
た形状の良導板材で、垂直状突出部3と水平状突出部4
とからやっている。
垂直状突出部3の上端は端子わたりバ一本体1の下面に
連設されている。
水平状突出部4はほぼ中央でやや折曲して弾力性をもつ
ようにしているとともに先端方向へやや幅細として端子
7に容易に取着できるようにしている。
端子わたりバ一本体1の端子接続片2を突設した側部に
は折断用切欠5が削設されている。
折断用切欠5は例えば第4図に示すような■ノツチ状の
もので、端子接続片2の突設側部にそれぞれ削設してい
る。
ゆえに所要の端子台6にわたり接続する際には随時に所
要の端子接続片2が得られるように折断用切欠5のとこ
ろで簡単に折断することができるものである。
次に本考案の一使用例について説明する。
先ず端子わたりバ一本体1を所要の端子台6のわたり接
続する端子7の数に端子接続片2の数をあわせて、折断
用切欠5のところで折断する。
つぎに予め螺子9を緩めておいたリード押え8の下面に
それぞれの端子接続片2の水平状突出部4をさし込んで
螺子9を締めつけるとリード押え8で水平状突出部4が
固着されて所要の端子8間のわたり接続がされるもので
ある。
端子接続片2に垂直状突出部3が設けられているので、
端子7に端子番号等が付されていてもよく見えるもので
ある。
第1図、第2図に示すように端子わたりバ一本体1に突
設した端子接続片2の最端部の間隔を他の端子接続片2
の間隔とせず、端子台6の最端部の端子7の隣接する左
右間のリード接続の間隔で9にすれば、端子わたりバー
1の長さが短かくできるとともに最端部の端子7の(図
面上では右側の)リード接続が容易となるものである。
本考案にあっては従来のように端子台の端子間に電線で
いちいち個別的にわたりを接続する必要がなく、一度に
端子に接続することが可能となるもので端子のわたり接
続の時間の大幅な短縮がはかれるとともに接続ミスが防
止されるものであり、また端子への被締め付は部として
の水平状突出部がやや折曲されたものとされて弾性を持
つものとなっていることから、端子で水平状突出部を締
め付けた時に緩みにくいものであり、しかも水平状突出
部を先端から突出させている各垂直状突出部はバ一本体
から下方に間隔をおいて突出しているものであるために
、各垂直状突出部の間を通じて端子に接続するリード線
を配線することができるものであって、端子に端子わた
りバーの水平状突出部を接続するとともにリード線を接
続する作業を容易に行なうことができ、更には折断用切
欠を備えていることから必要な数の端子接続片を有する
ものとすることが簡便に行なえるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の正面図、第2図は同上の平
面図、第3図は同上の側面図、第4図は第1図のA部拡
大図、第5図は端子台の一実施例の斜視図であって、1
は端子わたりバ一本体、2は端子接続片、3は垂直状突
出部、4は水平状突出部、5は折断用切欠、6は端子台
、7は端子を示すものである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 端子台の端子の間隔に対応した間隔をおいて端子わたり
    バ一本体より下方に複数本の垂直状突出部が突出すると
    ともに、各垂直状突出部の先端から水平状突出部が突出
    しており、端子接続片を構成する垂直状突出部と水平状
    突出部とのうち端子への被締め付は部としての水平状突
    出部はやや折曲されたものとされ、端子わたりバ一本体
    における垂直状突出部の近傍には折断用切欠が設けられ
    ている端子わたりバー。
JP343278U 1978-01-14 1978-01-14 端子わたりバ− Expired JPS6010064Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP343278U JPS6010064Y2 (ja) 1978-01-14 1978-01-14 端子わたりバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP343278U JPS6010064Y2 (ja) 1978-01-14 1978-01-14 端子わたりバ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54107088U JPS54107088U (ja) 1979-07-27
JPS6010064Y2 true JPS6010064Y2 (ja) 1985-04-06

Family

ID=28807419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP343278U Expired JPS6010064Y2 (ja) 1978-01-14 1978-01-14 端子わたりバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010064Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54107088U (ja) 1979-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6010064Y2 (ja) 端子わたりバ−
JPS5821496Y2 (ja) 端子板
JPH0231849Y2 (ja)
JPS6226082U (ja)
JPS6018849Y2 (ja) リ−ドフレ−ム
JPH0277874U (ja)
JPS58948Y2 (ja) コネクタ
JPH0231980Y2 (ja)
JPH02139883A (ja) 細長い接触片を製造する方法
JPS6444581U (ja)
JPH0641349Y2 (ja) 端子盤
JPS63134475U (ja)
JP2516388Y2 (ja) リード線取付装置
JPH0126053Y2 (ja)
JPH067571Y2 (ja) コネクタ
JPH0325165U (ja)
JPH0353756U (ja)
JPH01170940U (ja)
JPS6320375U (ja)
JPS62116460U (ja)
JPS6379060U (ja)
JPS6261110U (ja)
JPH0360762U (ja)
JPS6372856U (ja)
JPH0310483U (ja)