JPS5999783A - 熱電素子 - Google Patents

熱電素子

Info

Publication number
JPS5999783A
JPS5999783A JP57209854A JP20985482A JPS5999783A JP S5999783 A JPS5999783 A JP S5999783A JP 57209854 A JP57209854 A JP 57209854A JP 20985482 A JP20985482 A JP 20985482A JP S5999783 A JPS5999783 A JP S5999783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type element
coupled
heat
metal body
coupled side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57209854A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Yamano
山野 大
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57209854A priority Critical patent/JPS5999783A/ja
Publication of JPS5999783A publication Critical patent/JPS5999783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/80Constructional details
    • H10N10/85Thermoelectric active materials
    • H10N10/851Thermoelectric active materials comprising inorganic compositions
    • H10N10/855Thermoelectric active materials comprising inorganic compositions comprising compounds containing boron, carbon, oxygen or nitrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 ±発明はコンロ、湯沸器等の燃焼器具の熱源から熱起電
力を得る熱電素子に関する。
(ワ)、従来技術 一般にゼーベック効果(熱電効果)を利用する熱電素子
よしては半導体のP型素子とN型素子とを接合させたも
のが大きい熱電効果を得られることが知られている。こ
の種の熱電素子の従来例は例えば第1図に示す如く、3
d−遷移金属のケイ化物からなるP型素−T′″(1′
〉とN型素子(2゛)とを結合し、結合側端部(A゛)
をバーナ(3゛)で加熱して高温lこ保持し、反結合側
端部(E ’>(B ’)を低温に保持し、反結合側端
部(B ’)(B ゛)に接続された導線(a′>(4
’)から熱起電力を取出すものである。
しかしながら、斯る従来の熱電素子においでは以下の如
き問題がある。即ち、結合側端部(A′)がバーナ<3
゛)の炎にきらきれる場合、P型素子〈l゛)及びN型
素子(2゛)の材質が耐熱性に劣ったり、排ガス1こ弱
いものであると素子の寿命が短くなったり、使用不可能
□となったりする。又、この熱電素子をガスコンロや、
湯沸器に用いル場合、熱電素子を結合側端部(A′)が
/ペーナの炎により加熱キレルよう□に配置すると、ガ
スフーンロにおいては煮汁ががかったり、湯沸器におい
てはドレンがかかったりする。すると、熱発電素子の材
質によっては結合側端部(A′〉か高温状態から急冷さ
れ破損する虞れかある。このような材料的制約を満たそ
うとすると、熱電効果が低くなったり、高ロス1へにな
ったりするので、素子の産業上の利用の大きな障害とな
っていた。
(ハ〉 目的 本発明は上述の問題に鑑みな扮れたもので、第1の目的
は構成材料に制約されることなく熱源がら効率良く熱起
電力を取出し得る熱電素子を提供することにあり、第2
の目的は温度変化に対して応答性を良好にすることにあ
り、第3の目的は燃焼器具に熱電素子を取付(つる際そ
の取付を容易にすることにある。
(ニ)構成 本発明の基本構成はP型素子とN型素子とを結合し、結
合側端部を高温に、反結合側端部を低温にそれぞれ保持
して熱起電力を取出すものにおいて、一端が上記結合側
端部に連結される耐熱性金属体を突設し、この金属体の
突出部を被加熱部となしたことを特徴とするものである
斯る構成に依れは、熱電素子の結合側端部自身を加熱す
ることなく金属体を力日熱すれは良いので、熱電素子の
耐熱性、耐蝕性等の材料的制約を受けることがなくなり
、熱電効果、コストの面で優れた熱電素子をイr用でき
る。
又、上記基本構成において、金属体の一端をP型素子と
N型素子とのPN接合部に埋設することにより、PN接
合部を速やかに加熱でき、PN接合部の電気抵抗の減少
が速くなり熱応答性が良好となって熱起電力の立上り特
性を改善できる。
又、上記基本構成において金属体を棒状に形成すること
により、金属体の成形が容易となり、金属体の形状を変
えることで種々の燃焼器具に容易に取付ることができる
(ホ)実施例 本発明の一実施例の熱電素子(S)を第2図に従い説明
する。(1)(2)は3d−遷移ケイ化物からなり一端
でPN接合面<5)を有し1互いに結合され素子部(S
l)を構成するP型素子、N型素子で、P型素子(1)
は例えはマンガン(M n >添加鉄げい化物(FeS
i2>にて、N型素子(2)は例えはコバルト添加鉄け
い化物(FeSi2)にて構成されるが、その他種々の
材料により構成可能である。
(S2)はタングステン、モリブテン、カンタル等の耐
熱性・耐蝕性に優れた熱良導性の棒状金属体で、一端が
素子部(Sl)の結合側端部(A>のPN接合面(5)
部に埋設状態に熱良導的に結合されて素子部(Sl)か
ら突出状に設けられ、この突出部(6)がバーナ(3)
にて加熱される被加熱部となっている。
又、(4)(4)は素子部(Sl)の反結合側端部(B
)<B)に接続される導線である。
L記構成の熱電素子(S)は例えは舅、下の方法で製造
される。先ず、第3図に示す金型(7)の凹溝り8)内
にP型物質、N型物質の粉末を二分して充填した後、凹
溝<8〉内に押入される図示しないU字状型を用いて1
〜3t/cIT12の圧力で加圧成形し、この成形物を
真空中、約900°C1約3時間で仮焼結する。次いで
ドリル等で金属体くS2〉の一端が挿入される孔(9)
を穿設した後真空中、約1150°C1約3時間で焼結
する。その後、金属体(S2〉を孔(9)に嵌入し銀ロ
ー付等で熱良導的に連結し、更に導体(4)(4)を高
周波溶接等で溶着すると第2図に示す熱電素子(S)が
完成する。
以上の構成において、金属体(S)の突出部(6〉が加
熱きれ、結合側端部(A)に伝熱されここが高温状態に
保持きれる。この伝熱作用において、PN接合面(5)
が内部から直接的に加熱されるので、PN接合の抵抗を
速やかに減少させる。一方、反結合側端部(B)(B)
を結合側端部(A>よりも低温に保持することで、熱電
効果が生し導線(4)(4)から熱起電力が取出される
次に、上記構成の熱電素子(S)の応用例を以下に説明
り−る。第4図に示すものはガスコンロで、本体の天板
(10)の開口り11)に汁受皿(12)を装着し、汁
受皿(12)の中央透孔(13)から上端周囲に炎孔(
14)・ を形成したガスバーナ(15)をその上端部
が上方に突出するように設け、上記熱電素子(S)が汁
受皿(12)の下方に配設され、棒状金属体くS2〉を
略し字状に曲成し、その先端を炎孔(14〉からの噴出
炎(16)にて加熱きれるように延在きせている。この
熱電素子(S)から得られる熱起電力はガスバーナ〈1
5)へのガス供給を制御する電磁弁(V)の開放保持用
に用いられる。<SW)は主コ・ツク(図示しない)の
開放操作に連動して開くコ・ツクスイッチである。
斯る構成によれは、金属体(S2)の突出部先師が炎(
16)により加熱され熱電素子(S)の結合側端部(A
)に効率良く伝達きれ、上記の如く熱起電力を得ること
ができる。そして、熱電素子(S)の素子部(Sl)、
即ちP型素子〈1〉、N型素子〈2)が汁受皿(12)
にて覆われていることにより、煮こぼれが生し−〔も煮
汁が素子部(Sl)にかかることがなく、高温になって
いる結合側端部(A>が急冷され ′ることによる割れ
の発生が防止される。又、結合側端部(A)が直接炎に
さらされないので、素子(S)の耐熱性、排ガスによる
耐蝕性を考慮する必要がない。更に、金属体くS2)が
棒状に形成きれていることによりL形の曲成が容易であ
ると世に、ガスバーナ(15〉と汁受皿(12〉との間
の少将の隙間(17)に金属体くS2)を貫通できるの
で、熱電素子<s)をシン口に容易に最付けることがで
きる。
又、第5図に示すものは同じくガスコンロで、第4図の
応用例と異−なるのは熱電素子(S)の素子部(Sl)
全体を□耐熱性のカバ一体く18)で覆い、カバ一体り
18)から金属体(S2)のみをカバ一体外方に突出さ
ゼたものを、汁受皿(12〉の透孔(13)内に位置さ
せ、金属体(’S2)の先端を炎孔(14)に対向させ
た点であり、煮こぼれの素子部(Sl)へのふりかかり
をカバ一体(18)が防止する。
更に、第6図に示す□ものは、刀ス瞬間湯沸器灯、□上
端開口部に熱交換器(19)を配設した熱交換器胴(2
0)の内側下部にガスバーナ(21)を配設し、カスバ
ーナ(21)の端部の炎(22)にて金属体(S)が加
熱されるように上記熱電素子(S)を配設し、熱電素子
(S)の素子部(Sl〉の上方を覆う耐熱性のカバ一体
(23〉を装備している。尚、熱電素子(S)の反結合
側端部(B)は熱交換器胴(20)外に突出きせ低温に
保持することが望ましい。又、素子部(Sl)の全体を
カバ一体で覆っても良い。
断る構成に依れば、熱交換器(19)には低温の水が供
給される為に、表面にドレンを生じ、これが下方に落下
するが、熱電素子(S)の素子部(Sl)はカバ一体(
23)にて覆われているので、ドレンがふりかかること
がなくなる。従って、ドレンによる素子(S)の破損が
防止される。
尚、本発明は上記実施例に限定きれるものでは□1 なく、例えは熱電素子(S)の形状は第7図に示す如く
有底筒状のP型素子<1>と棒状のN型素子(2)とを
結合させ金属体くS2)を突設させたものでも良い。又
、金属体(S2)の形状は種々変更可能であり、例えは
第8図に示す如く角柱状でも良く、第9図に示す如く板
状でも良く、図示しないがコイル状に形成しても良い。
更に金属体(S2)は一本でなく複数本としても良い。
又、金属体(S2)の長さはバーナ等の熱源と素子(、
S、)のを付位置とによって適宜法められるが、素子く
S)の結合側端部(A)を温度を低目にする為に長さを
長くして途中で冷却させても良い。こうした冷却効果に
より比較的低い高温で効率良く作動する鉛テルル製等□
の熱電素子が利用可能となる。又、金属体(32)の素
子部(Sl)への結合位置はPN接合面<5)部に限ら
ず、P型素子(1)、N型素子(2〉の接合側端部であ
れば良い。
〈へ)効果 □ 上記の如く構成される本発明に依れば、熱電素子の構成
材料を広範囲に選択でき、熱電効率の良い熱電素子の利
用が可能となると共に、熱電素子の耐久性を向上でき、
カス器具等の燃焼器具への利用が飛躍的に促進きれる等
多大なる効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1−〇・イ)+4従来例の斜視図、同図く口)は同従
来例の使用状態を示す図、第2図は本発明一実施例の斜
視図、同図(ロ)は同実施例の使用状態を示す図、第3
図は同実施例の製造に用いられる金型の斜視図、第4図
は本発明の応用例を示し、同図(イ)(ロ)は要部断面
図、要部電気回路図、第5図は本発明の異なる応用例を
示す要部断面図、第6図も本発明の異なる応用例を示し
、同図くイ)(ロ)〈ハ)はそれぞれ要部切欠断面図、
要部拡大正面図、要部拡大側面図、第7区は本発明の他
の実施例を示し、同図(イ)(ロ)はそれぞれ断面図、
側面図、第8図及び第9図は本発明の異なる他の実施例
を示し、各図(イ)(+=)はそれぞれ平面図、側面図
である。 (1〉 ・・P型素子、(2)・N型素子、り6)  
突出部、(A)・・結合側端部、(B)・・反結合側端
部、(Sl)  素子部、(S2)・・金属体。 15 第6図 第7図 (f)         (ロ) 第8ヅ :)1 第9図  □

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)P型素子とN型素子とを結合し、結合側端部を高
    、温に、反結合側端部を低温にそれぞれ保持して熱起電
    力を取出すものにおいて、一端が上記結合側端部に連結
    される耐熱性金属体を突設すると共にこの金属体の突出
    部を被加熱部と、なしたことを特徴とする熱電素子。 (ネ)金属体の一端がP型素子とN型素子との接合部に
    埋設されることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の熱電素子。 (3)金属体が棒状に形成されることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の熱電素子。
JP57209854A 1982-11-29 1982-11-29 熱電素子 Pending JPS5999783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57209854A JPS5999783A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 熱電素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57209854A JPS5999783A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 熱電素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5999783A true JPS5999783A (ja) 1984-06-08

Family

ID=16579717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57209854A Pending JPS5999783A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 熱電素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5999783A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6459876A (en) * 1987-08-29 1989-03-07 Tokin Corp Thermoelectric conversion element
JP2018041775A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 株式会社テックスイージー 熱電変換モジュール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6459876A (en) * 1987-08-29 1989-03-07 Tokin Corp Thermoelectric conversion element
JP2018041775A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 株式会社テックスイージー 熱電変換モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104334066B (zh) 配备有热电偶的烹饪装置
US8357880B2 (en) Far infrared ray ceramic plate heating module
ES2827237T3 (es) Recipiente de cocción para un robot de cocina, robot de cocina y procedimiento de fabricación de un elemento calefactor
GB2481217A (en) Flow heater with thick film heaters; Associations of thick film elements with heat dissipaters
US3110795A (en) Domestic electric appliance
JPS5999783A (ja) 熱電素子
US6327429B1 (en) Coffee maker heater
JPH1155975A (ja) 熱発電装置
AP1507A (en) Method for manufacturing a cooling element and a cooling element.
JPS5997423A (ja) 熱器具
US2853879A (en) Temperature sensing means
JPS5999784A (ja) 熱電素子
CA1111471A (en) Detachable electronic temperature control probe for electrically heated utensils
JPH10328032A (ja) コーヒーメーカ等に用いられる電気式加熱装置
JPS5975684A (ja) 熱発電素子
JPS6236034Y2 (ja)
CN217241092U (zh) 顶部导热式的smd封装tec热偶元件及pcb板
KR200358169Y1 (ko) 전기 발열체
JPS6228247Y2 (ja)
JP3476609B2 (ja) こんろバーナ
JPH047483Y2 (ja)
JPS5846750Y2 (ja) 電気調理器の熱板
JPS642085Y2 (ja)
GB2052229A (en) Electric liquid-heating assembly
JPH05121Y2 (ja)