JPS5999116A - 磁気軸受装置 - Google Patents

磁気軸受装置

Info

Publication number
JPS5999116A
JPS5999116A JP20960982A JP20960982A JPS5999116A JP S5999116 A JPS5999116 A JP S5999116A JP 20960982 A JP20960982 A JP 20960982A JP 20960982 A JP20960982 A JP 20960982A JP S5999116 A JPS5999116 A JP S5999116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
annular
coils
magnetic flux
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20960982A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Takahara
憲一 高原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20960982A priority Critical patent/JPS5999116A/ja
Publication of JPS5999116A publication Critical patent/JPS5999116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0459Details of the magnetic circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0474Active magnetic bearings for rotary movement
    • F16C32/0476Active magnetic bearings for rotary movement with active support of one degree of freedom, e.g. axial magnetic bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/40Application independent of particular apparatuses related to environment, i.e. operating conditions
    • F16C2300/62Application independent of particular apparatuses related to environment, i.e. operating conditions low pressure, e.g. elements operating under vacuum conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、磁気軸受装置に係り、特に、吸引型の磁気軸
受装置の改良に関する。
〔発明の背景技術とその問題点〕
従来、高速回転体を支承する軸受装置として、磁気軸受
装置が知られている。磁気軸受装置は、磁気力によって
回転体を完全非接触に支承させるようにしたもので、磁
気力の使い方から分類すると反発型と吸引型とに大別さ
れる。最近では、磁気力の有効利用ならびに高い磁気剛
性を得るために、専ら吸引型が広く採用されている。
ところで、吸引型の磁気軸受装置は、一般に、静止側磁
気支承要素と、回転側磁気支承要素とで構成されている
。静止側磁気支承要素は、磁束供給源によって構成され
、また回転側磁気支承要素は上記磁束供給源から出た磁
束を通過させる磁性体によって構成されている。すなわ
ち、この型式の軸受装置は、静止部に設けられた磁束供
給源と回転部に設けられた磁性体との間に生じる磁気力
によって回転部を支承させるようにしている。そして、
この型式の軸受装置6.にあっては、通常、磁束供給源
に制御コイルを配置し、回転部の変位に対応させて上記
制御コイルを付勢し、これによって磁束供給源の周方向
各部を通る磁束を増減させて支承の安定化を図る方式が
採用されている。
しかしながら、上記のように構成された従来の吸引型磁
気軸受装置にあっては次のような問題があった。すなわ
ち、支承の安定化制御を実現するために、磁束供給源側
において、この磁束供給源と磁性体との間の磁路を周方
向に複数に分割し、この分割されだ各磁路を通る磁束を
それぞれ制御コイルで制御する構成を採用しているので
、上記磁性体内を通る磁束は上記磁性体の回転に伴なっ
て変化する。このように磁性体内を通る磁束が変化する
と磁性体内に渦電流が生起され、この結果、外部から与
えられる回転エネルギの有効利用化が図れないばかりか
磁性体が発熱するので使用できる条件が特定化される問
題があった一、特に、支承の安定化を図るために先に述
べた制御コイルで磁束を頻繁に増減させると生起される
渦電流も大きくなるので、その影響は無視できないもの
となる。
そこで、このような不具合を解消するためK。
特開昭53−88443号公報に示されているように回
転部に設けられる磁性体の表面に放物線状の溝を設け、
これによって渦電流を減少化させるようにしたものも提
案されている。しかし、このような手段では、磁性体の
有効面積が減少するので効率のよい磁気回路を構成でき
ないばかりか機械的強度を確保することが困難となる。
〔発明の目的〕
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、回転部に設けられる磁性体の機
械的強度および有効面積を損なうことなく、この磁性体
で発生する渦電流を十分小さな値に抑えることができ、
もって回転効率の向上化ならびに磁性体での発熱を回避
できる吸引型の磁気軸受装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明に係る磁気軸受装置は、回転部に設けられる磁性
体を、高透磁材を積層した積層利、焼結材および圧粉材
の中から選ばれた1部材で形成したことを特徴としてい
る。
〔発明の効果〕
積層材、焼結材、圧粉材等で形成された磁性材は本質的
に渦電流が流れ難い。したがって、回転部に設けられる
磁性体を通過する磁束が上記磁性体の回転に伴なって変
化しても、仁の磁性体に流れる渦電流を十分小さな値に
抑えることができ、この結果、回転効率の向上化ならび
に発熱の低減化を図ることができる。また、磁性体に溝
加工等を施すことなしに上述した機能を発揮させること
ができるので、この磁性体の機械的強度の確保を容易化
できるばかりか磁性体の表面を磁気的に有効に活用する
ことができるので効果的な磁気回路を構成することがで
きる。l 〔発明の実施例〕 以丁、本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明に係る磁気軸受装置を組込んだ回転陽極
型X線管の例を示すものである。
同図において、1は絶縁材で筒状に形成された真空容器
であり、この真空容器1内の図中上部には陰極2と、た
とえば円板状に形成されだ回転陽極3とが図中上下方向
に離間対向して配置されている。
陰極2には内部に図示しないフィラメントが装着されて
いる。そして、上記陰極2は真空容器1の図中土壁中央
部を気密に貫通して設けられた導体4の先端部に固定さ
れている。
回転陽極3は、その図中上面周辺部が、常に陰極2と対
向する関係に配置されており、上記周辺部上面は外周縁
に近づくにしだがって所望のX線を得るのに必要なチー
・母面に形成されている。そして回転陽極3は後述する
ところの回転子1ノによって支持されている。
しかして、真空容器1の壁部で回転陽極3の図中下面に
対向する部分には、この部分を回転陽極3の側へ向けて
有底筒状に凹没させた凹没壁5が形成されており、さら
に凹没壁5の、いわゆる底壁中央部には、上記中央部を
凹没壁5と同心的に回転陽極側とは反対側へ向けて凹没
させた内側凹没壁6が形成されている。そして、凹没壁
5とその外側に位置する筒状の壁部2との間に形成され
た筒状空間8および前記内側凹没壁6内に回転子11が
回転自在に収容されている。
回転子1ノは大きく分けて、回転陽極3と同軸的に配設
され図中上端部が回転陽極3の図中下面中央部に連結さ
れるとともに図中下端側が内側凹没壁6で囲まれた空洞
内に嵌入した導電性の補助軸12と、図中上端部が環状
絶縁材13を介して補助軸12に接続されるとともに図
中下端側が筒状空間8内に嵌入した筒状の回転子本体1
4とで構成されている。回転子本体14は、外径が壁部
7の内径よシ小さく、また内径が凹没壁5の外径より大
きい寸法に非磁性材まだは常磁性材で形成された筒状の
支持枠15と、この支持枠15の内周面に軸方向に2段
構成に形成された環状溝16a T 16bと、この環
状溝16a、16b内に装着されるとともに高透磁率材
を軸方向に積層して形成された回転側磁気支承要素■(
を構成する筒体17th、17bと、支持枠15のたと
えば外周面中央部に同定されたモータ18のロータ19
とで構成されている。
また、内側凹没壁6の内面には、非常時等だけ前記補助
軸12を機械的に支持する軸受21a。
21bが、常時は、上記補助軸12に対して非接触に設
けである。さらに、補助軸12の図中下端面にはピン2
2が突設してあり、このピン22に対向する位置には接
触板23が配設され、これら接触板23とピン22とで
陽極電流導入装置が構成されている。そして、接触板2
3は、内側凹没壁6のいわゆる底壁を気密に貝通しだ導
電棒24の先端に接続されている。
しかして、前記凹没壁5で囲まれた空間内には上記凹没
壁5と同心的に静止側磁気支承要素Mの一部を構成する
継鉄25が挿着されているっこの継鉄25は、たとえば
複数のブロックを組合せて構成され、全体的に環状に形
成されており、中央部に前記内側凹没壁6が嵌入し得る
孔26を有している。そして継鉄25の外周面で図中上
下端には第2図に示すように、゛周方向へ90度の開き
角で突設された4つの磁極27a。
27b、27c、27dを1組とする2組の磁極群28
.29が設けられている。なお、各磁極群28.29の
軸心線と直交する同一線上に突設された磁極の磁極面間
距離は前記凹没壁5の内径とほぼ等しい値に設定されて
いる。そして、各磁極群28.29の各磁極の外周には
それぞれ半径方向安定化制御用のコイル30が装着され
ている。まだ各磁極群28と29との間の中央位置には
軸心線画りに環状の磁極31が突設されており、この磁
極3)の軸方向の両側には相互間で上記磁極3ノを挾む
関係に軸方向安定化制御用のコイル32h、32bが装
着されている。しかして、継鉄25の外周で、かつ磁極
群28とコイル32aとの間および磁極群29とコイル
32bとの間に位置する部分には、第1図にも示すよう
に静止側磁気支承要素Mの主要素である半径方向に着磁
された環状の永久磁石33a、33bが装着してあり、
これら永久磁石33a、33bの外周には高透磁率環状
部材、”J 4 a 、 34 bが装置されている。
そして上記のようにコイル30,321L、32b1永
久磁石33PL、33b、高透磁率環状部材34a。
34bの装置された継鉄25は、第1図に示すように前
記凹没壁5で囲まれた空間内に挿着されている。
しかして、前記真空容器1の壁部7の外側には、上記壁
部7との間に所定の間隙40をあけ有底筒状に形成され
た筒体41が装着されている。そして、上記間隙40内
の図中上部および下部で前記磁極群28.29の各磁極
の磁極面に対向する位置には第2図に示すように前記回
転子本体14の軸方向と直交する方向の変位を検出する
変位検出器42および軸方向変位を検出する変位検出器
43が設けてあり、また、上記空間40内の前記ロータ
19に対向する位置にはモータ18のステータ20が取
り付けられている。そして、上記ステータ20の電機子
巻線は図示しないモータ駆動用電源に接続され、また各
変位検出器42および43の出力端は公知の回転子安定
化制御装置(図示せず)に接続されている。上記回転子
安定化制御装置は、実際には、半径方向の安定化を図る
ものと、軸方向の安定化を図るものとで構成されており
、さらに、両者共に位置規正安定化制御方式を実現する
ものとカバランス安定化制御方式を実現するものとで構
成されている。たとえば半径方向のカバランス安定化制
御方式を実現するものを例にとると、対向する位置に存
在する変位検出器42の出力を波形・位相処理装置、信
号増幅装置、・ぞワー増幅装置に与え、この・母ワー増
幅装置で上記変位検出器間に位置する半径方向安定化制
御用のコイルに、磁気ギャップ長の変化を位相補償有び
Ga1n補償した信号を処理した電流を磁気ギャップ長
が増加する方向に位置するものには磁束を増加させる向
きに供給し、また磁気ギャップ長が減少する方向に位置
するものには磁束を減少させる向きに供給するようにし
ている。軸方向変位検出器43の出力も同じ原理で処理
される。なお、第1図中45はX線透過窓を示している
1、 このような構成であると、永久磁石33aのN極から出
た磁束は、第4図に示すように、一方においては高透磁
率環状部月341Lf:通った後、凹没壁5の壁材を貫
通して回転子1ノの内面に取着された筒体17aに至り
、この筒体17a内を軸方向に通過した後、再び凹没壁
5の壁材を貫通して磁極群28の各磁極に至り、その後
、継鉄25内を通って永久磁石33aのS極に至る経路
X1で通過する。また、他方においては、高透磁率環状
部材34aを通った後、凹没壁5の壁材を貫通して回転
子11の内面に取着された筒体17hに至シ、この筒体
17a内を軸方向に通過した後、その端面から再び凹没
壁5の壁材を貫通して磁極31に至った後、継鉄25内
を通って永久磁石JJaのS極に至る経路X2で通過す
る。永久磁石33bのN極を出た磁束も前記と同様に2
つの経路Y I + Y 2で通過する。このため、各
磁極群28.29を構成する磁極と筒体17a、17b
との間には半径方向の磁気的吸引力が作用し、また磁極
31と筒体17h、17bの端面との間にそれぞれ軸方
向の磁気的吸引力が作用することになる。
しメζがって、回転子1ノは永久磁石34a。
34bから供給された磁束によって回転軸方向および半
径方向共に大きな支承力で支承されることになる。なお
、このとき、前述した回転子安定化制御装置によって、
上記磁気的支承力が回転子に加わる外力とつシ合う桶に
回転子の位置或いは′電流が調節される。したがって、
回転子1id1、上記磁気的支承力によって完全に非接
触状態、つまり浮き上った状態に支承される。
この状態でモータ18のステータ20に電源を接続する
と、そのロータ19が回転し、これに伴ナツ−CMfJ
記ロータ19の取着されている回転子1ノが回転を開始
する。したがって、回転陽極3も回転を開始する。この
ように回転子11が回転すると、磁極群211.29の
各磁極が周方向に分割されて存在していることからして
、筒体17a、17bの各部を通る磁束が必然的に変化
する。しかし、前述の如く筒体17a。
17bは軸方向に積層した積層材で形成されているので
各層間に存在する接触抵抗が大きく、上記のように磁束
が変化してもこの筒体17a。
17b内に流れる渦電流は非常に小さい値に抑えられる
。したがって、筒体17a、17bで発生する熱量は無
視し得る程少なく、また、外部から与えられた回転エネ
ルギが効率よく回転子11に伝達される。そして、回転
子1ノが規定回転数に至った時点で軸方向安定化制御用
コイル32* 、32bに信号を与え、回転子の位置を
軸方向に強制的にずらすことによって陽極電流導入装置
を作動させると、回転陽極3と陰極2との間は電位差が
大きくなり、陰極2で発生した電子が回転陽極3に衝突
し、これによってX線Pが第1図中45Pで示すように
放出される。したがって、ここに回転陽極型のX線管装
置としての機能が発揮されることになる。
このように、回転部側の磁気支承要素にである筒体17
&、17bを、高透磁率材を軸方向に積層した積層材で
形成している。したがって回転部側の磁気支承要素にで
発生する渦電流損を十分率さな値に抑えることができる
。また、格別な溝加等を施さずに渦電流損を抑えること
ができるので、筒体17a、17bの表面を磁気的に有
効に活用でき、しかも機械的強度性の確保も容易である
ことからして、結局、前述した効果が得られる。
なお、本発明は上述した実施例に限られるものではない
。すなわち、吸引型の磁気軸受装置には、種々の方式の
ものかあシ、本発明は、これら全搬に適用できる。たと
えば第5図は本発明を軸方向軸受に適用した例を示すも
のである。
すなわち、図中61はケースであり、このケース6ノ内
に軸材62が収容されている。軸月62の外周には環状
部63が突設してあり、この環状部63の両面には環状
溝64m、64bがそれぞれ形成されている。そして、
上記環状溝64a、64b内には回転部側の磁気支承要
素1(′を構成する環状板65a、65bが固着されて
いる。上記環状板65m、65bは、高透磁率材を半径
方向に積層した積層材によって構成されている。
しかして、環状板65h、65bに対向する位置には静
止側磁気支承要素M′の一部をなす環状継鉄66m、6
6bが同軸的に固定してあり、これら環状継鉄66g、
66bの環状板65 a。
65bに対向する面には環状溝67g、67bがそれぞ
れ形成されている。そして、これら環状溝67h、67
b内にコイル68a、68bがそれぞれ固定されている
。なお、図では軸方向の変位を検出する変位検出器が省
略されている。
このような構成であると、コイル68th、68bを付
勢すると、これらコイル68IL、68bで発生した磁
束は図中破線矢印で示す経路YI+Y2を通る。したが
って、継鉄66gと環状板65thとの間および継鉄6
6bと環状板65bとの間に磁気的吸引力が作用し、コ
イル67PL。
67bで発生する磁束を制御することによって軸材62
を非接触に支承させることができる。
この場合、安定化支承を実現するために、コイル67a
、67bで発生する磁束を頻繁に変化させると、環状板
65m 、65bに渦電流が流れようとするが、環状板
651L、65bが半径方向に積層された積層材で形成
されているので、流れる渦電流は非常に小さな値に抑え
られるっしたがって、回転時忙おける渦電流損の発生を
抑制でき、前記実施例と同様な効果が得られる。・ なお、上述した各実施例においては、回転側磁気支承要
素を積層材で構成しているが、高透磁率材を焼結したも
の、あるいは圧粉固着させたもので構成しても同様の効
果が得られる。なお回転側を真空中に設置しない場合は
、積層材に絶縁コーティングを施すことができるので更
に渦電流損の発生を抑制できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る磁気軸受装置を組込ん
でなる回転陽極型X線管の要部縦断面図、第2図は同X
線管を第1図におけるA−A線に沿って切断し矢印方向
にみた図、第3図は同X線管を第1図におけるB−B線
に沿って切断し矢印方向にみた図、第4図は同X線管に
組込まれた磁気軸受の支承作用を説明するだめの図、第
5図は本発明の他の実施例に係る磁気軸受装置の縦断面
図である。 K 、 K’・・・回転側支承要素、M 、 M’・・
・静止側支承要素、17 a 、 17 b−・・筒体
、65t+、65b・・・環状板。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第2図 第3図 第4図 第50

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 静止部に磁束供給源を配置するとともに回転部に上記磁
    束供給源から出た磁束を通過させる磁性体を配置し、上
    記磁束供給源と上記磁性体との間に生じる磁気力で上記
    回転部を支承するように4した磁気軸受装置において、
    前記磁性体は、高透磁率材を積層した積層部材、゛焼結
    材および圧粉材の中から選ばれ、た1部材で形成されて
    なることを特徴とする磁気軸受装置。
JP20960982A 1982-11-30 1982-11-30 磁気軸受装置 Pending JPS5999116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20960982A JPS5999116A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 磁気軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20960982A JPS5999116A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 磁気軸受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5999116A true JPS5999116A (ja) 1984-06-07

Family

ID=16575635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20960982A Pending JPS5999116A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 磁気軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5999116A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0344596A2 (en) * 1988-06-02 1989-12-06 The Glacier Metal Company Limited Magnetic thrust bearings

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50153154A (ja) * 1974-05-09 1975-12-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50153154A (ja) * 1974-05-09 1975-12-09

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0344596A2 (en) * 1988-06-02 1989-12-06 The Glacier Metal Company Limited Magnetic thrust bearings
EP0344596A3 (en) * 1988-06-02 1990-10-10 The Glacier Metal Company Limited Magnetic thrust bearings

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4322624A (en) X-ray tube having a magnetically supported rotary anode
US10181389B2 (en) X-ray tube having magnetic quadrupoles for focusing and collocated steering coils for steering
US8482174B2 (en) Electromagnetic actuator
US4652780A (en) Magnetic bearing device
US4468801A (en) Rotary anode X-ray tube
JPS60164013A (ja) 磁気軸受
US4597613A (en) Electromagnetic bearing
US3878395A (en) Method and means for operating x-ray tubes with rotary anodes
JPH02121245A (ja) 受動磁気軸受を備えたx線管の回転陽極の浮遊システム
CN110435931B (zh) 一种磁悬浮控制力矩陀螺高速转子装置
WO2024078087A1 (zh) 磁悬浮主动式三自由度轴承、电机和压缩机
JP2005061578A (ja) 磁気軸受
JPS5942165B2 (ja) 磁気による無接触支承装置
US8110955B2 (en) Magnetic bearing device of a rotor shaft against a stator with rotor disc elements, which engage inside one another, and stator disc elements
WO2024078084A1 (zh) 磁悬浮主动式三自由度轴承、电机和压缩机
JPH09115469A (ja) 磁気的に支持されるカソードx線源
CN111089116B (zh) 悬浮力对称六极混合磁轴承的设计方法
JPS5999116A (ja) 磁気軸受装置
JPS5937323A (ja) 磁気軸受装置
JPH0371569B2 (ja)
CN112983988B (zh) 一种复合磁悬浮轴承及磁悬浮轴承系统
JPS5960949A (ja) 回転陽極型x線管装置
JPH0372182B2 (ja)
US10629403B1 (en) Magnetic assist bearing
JPH0332176B2 (ja)