JPS599871A - 燃料電池発電装置 - Google Patents

燃料電池発電装置

Info

Publication number
JPS599871A
JPS599871A JP57118795A JP11879582A JPS599871A JP S599871 A JPS599871 A JP S599871A JP 57118795 A JP57118795 A JP 57118795A JP 11879582 A JP11879582 A JP 11879582A JP S599871 A JPS599871 A JP S599871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
reformer
fuel cell
hydrogen
turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57118795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6326513B2 (ja
Inventor
Kenji Arisaki
有崎 虔治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP57118795A priority Critical patent/JPS599871A/ja
Publication of JPS599871A publication Critical patent/JPS599871A/ja
Publication of JPS6326513B2 publication Critical patent/JPS6326513B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は燃料電池発電装置に係り、特に燃料電池とガス
タービンとを組合せて高効率に発電を行なうのに好適な
燃料電池発電装置に関する。
従来ガスタービンからの廃熱を利用するためにガスター
ビンとスチームタービンとを組合せた複合発電装置が知
られている。この発電装置を第1図を基に説明する。第
1図において燃料1(天然ガス)はコンプレッサ2から
供給される圧縮空気により燃焼器3で燃焼し、燃焼器3
からの燃焼ガス4がガスタービン5に導入され、これ罠
よってコンプレッサ2を駆動すると共に発電機6を駆動
して高効率の発電な行なうようになっている。
ガスタービン5の廃熱ガス7は通常200〜400℃の
廃熱温度を有しているので、これを廃熱ボイラーユニッ
ト8で顕熱をスチームで回収している。即ち給水9はま
ずエコノマイザ−コイルlOで加熱され、ゲイラード2
ム11およびポイラーコイル12でスチームを発生する
。発生したスチームはスーパーヒータコイル13で過熱
され過熱スチーム14となってスチームタービン15を
駆動しこれによって発電機17を駆動して発電する。こ
のように発電装置全体では発電機6と発電機17が同時
に発電することになる。
しかしながらこのような複合発電装置においては、ガス
タービンの廃ガスを利用しているが、側熱ボイラによる
スチームターピッ発電は熱効率が悪いため、より高効率
の発電装置が望まれている。
一方燃料電池ではメタン等の炭化水素ガスが改質器に導
入され、改質器において改質触媒により水X()’t)
と−酸化炭素(CO)の混合ガスである改質ガスを生成
し、この改質ガスが転化器においてCOガスがH!ガス
に転化され得られた水素ガスが燃料電池に供給され水素
の酸化反応の過程で発電が起こる。このような燃料電池
システムでは水素リッチガスが排出されると共に改質器
においても高温の廃ガスが排出される。しかしながら従
来はこのような廃ガスの有効利用は末だ研究段階であり
確立された方法が切望されていた。
本発明の目的は、燃料電池システムにおける廃ガスを有
効利用し高効率の発電システムとすることができる燃料
電池発電装置を提供することにあろう 本発明は燃料電池から排出される水素リッチガスを改質
器における燃焼用燃料として用いると共に改質器の燃焼
ガスをガスタービンに導入することKよつ又燃料電池か
ら排出される水素リッチガスを有効利用するものである
。さらに好ましい態様においては、ガスタービンの廃ガ
スが通常10%程度の酸素を含有し十分燃焼用ガスとし
て用いることができることに着目し、改質器における水
素リッチガスを燃焼させるための燃焼用ガスとしてガス
タービンの廃ガスを用い、これKよってガスタービンと
燃料電池とを組合せることによって高効率の発電システ
ムを可能としたものである。
以下添付図面によって本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明の第1実施例を示し、第2図においてメ
タン(天然ガス)20とプロセススチーム21の混合気
は改質器22内に設置された反応′α23に供給される
。反応管23には改質触媒が充填されており管外から加
熱すると通常800〜900℃でメタンは水素CHt>
と−酸化炭素(CO)との混合ガスである改質ガス24
を生成する。
この改質ガス24はシフトコンバータ25において改質
ガス中のCOガスがH2ガスに転化され水素ガス26を
生成する。水素ガス26は燃料電池27に供給され、こ
こで水素の酸化反応の過程で発電が起こる。燃′料電池
27の廃ガス28は未反応(未使用)水素が充分存在す
るのでこれが改質器22の加熱用燃料としてリサイクル
される。このリサイクルガスは改質器22で燃焼用空気
29によって燃焼し反応管23を加熱する。改質器22
かもの燃焼器ガス30は膨張タービン3°IK導入され
る。ここ、で燃料電池システムが加圧型の場合、燃料電
池27の廃ガス28が充分圧力を保有しているので改質
器22を加圧型とすると燃焼器ガス30の持つ高温加圧
エネルギを膨張タービン31でさらに動力回収すること
ができる。
第3図は本発明の第2実施例を示し、第2図に示す実施
例と異なる点は第2図に示す燃焼用空気29の替りにガ
スタービンからの高温廃ガスを使用していることである
。従って燃料発電システムにおける同一部分は第2図に
おける符号と同一符号で示し、ガスタービン発電システ
ムにおける同一部分は#!1図における符号と同一符号
で示している。
第3図において天然ガス(メタン)1は燃焼器3におい
てコンプレッサ2からの空気で燃焼し、この燃焼ガス4
がガスタービン5を駆動し発電機6で発電する。ガスタ
ービン5からの廃ガス7は充分加圧の状態で抽気され改
質器22に導入される。一方メタンガス20とプロセス
スチーム21は反応管23に供給され反応管23内の改
質触媒によって改質され改質ガス24を生成する。この
改質ガス24はシフトコンバータ25で水素ガスに転化
され、燃料電池27に供給される。水素ガスの大部分は
酸化反応によってその反応エネルギが電気に変換され発
電する。未反応水素を含有する水素リッチガス28は充
分圧力を持った状態で改質器22に戻される。改質器2
2において、水素リッチガス28はガスタービン5から
供給される高温廃ガスによって燃焼し反応管23を加熱
する。
ここで改質器22の改質圧力はおおよそ10kgZ−程
度であるため燃料電池27の廃ガス28の圧力も通常3
〜4kg/−程度は充分にある。さらに第3図に示す実
施例にお(・ては改質器22は第4図に示すような触媒
燃焼方式となっている。燃焼触媒41は一般に白金(p
t)系またはパラジウム(Pd)系などが用いられ、一
般に200〜300℃で着火し少な(とも500℃の温
度があれば充分着火燃焼が可能である。ところでガスタ
ービン5からの廃ガス7は燃焼触媒を層化燃焼させる温
度レベルを満足するので廃ガス7の持ち込みエンタルピ
分のみ燃料の低減に繋がることKなる。さらに触媒燃焼
方式ではバーナ等の複雑な設備を用いる必要がないので
機構上シンプルな構造とすることができる。
第5図は第3図における改質器の他の例を示し、反応管
23の外周囲に複数個のバーナ51が設けられた燃焼シ
ステムとなっている。本実施例においても燃料電池27
かもの水素リッチガス28をバーナ51に導入しガスタ
ービン5からの高温廃ガスを燃焼用空気の替りに用いる
ことができる。
本実施例によれば燃料電池から排出される水素リッチガ
スを有効に使用でき、かつガスタービン5かもの高温廃
ガスの有する熱エネルギをも有効に利用することができ
る。
上記のように第3図に示す実施例ではガスタービンと燃
料電池の複合発電システムとすることKよつ又高効率の
発電システムを提供することができる。
以上のように本発明によれば燃料電池からの水素リッチ
ガスを改質器の燃料用ガスとして有効利用できると共に
改質器からの廃ガスの有するエネルギを膨張タービンで
動力回収することができる。
従って改質器における燃料を低減させることができ、ま
たガスタービンからの廃ガスを燃料電池の改質器の燃焼
用空気として使用すれば、ガスタービンシステムと燃料
電池システムとの俵合組合せによりスチームターヒンに
替る高効率の発電システムが5f能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のガスタービン発電装置を示す概略的構成
図、第2図は本発明の燃料電池発成装置の一例を示す概
略的構成図、第3図は本発明の燃料電池発心装置の他の
例を示す概略的構成図、第4図および第5図はそ7’L
ぞれ第3図における改質器の例を示す概1iiii的構
成図である。 1・・・メタンガス、2・・・コンプレッサ、3パ燃焼
器、5・・・ガスタービン、6・・・発岨磯、7・・・
廃ガス、20・・・メタンガス、21・・・プロセスス
チーム、22・・・改質器、23・・・反応管、24・
・・改質ガス、25・・・ジットコンバータ、26・・
・水素ガス、27・・・燃料電池、28・・・水素リッ
チガス、30・・・廃ガス、31・・・膨張タービン、
41・・・燃焼触媒、51・・・バーナ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)反応管を備えた改質器と、燃料電池から排出され
    る水素リッチガスを前記改質器に導入する手段と、前記
    氷菓リッチガスを燃焼させるための燃焼用ガスを前記改
    質器に導入する手段と、前記改質器の燃焼ガスをガスタ
    ービンに導入する手段とを備えた燃料電池発電装置。
  2. (2)  前記氷菓リッチガスを燃焼させるための燃焼
    用ガスが、ガスタービンからの廃ガスであることを特徴
    とする特許請求の範囲第(1)項記載の燃料電池発電装
    置。
  3. (3)前記改質器が、前記反応管の外周囲にバーナを設
    げたバーナ燃焼システムからなることを特徴とする特許
    請求の範囲第(1)項記載の燃料電池発電装置。
  4. (4) 前記改質器は、前記反応管の外周囲に燃焼触媒
    を充填した触媒燃焼システムからなることを特徴とする
    特許請求の範囲第(1)項記載の燃料電池発電装置。
JP57118795A 1982-07-08 1982-07-08 燃料電池発電装置 Granted JPS599871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57118795A JPS599871A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 燃料電池発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57118795A JPS599871A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 燃料電池発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS599871A true JPS599871A (ja) 1984-01-19
JPS6326513B2 JPS6326513B2 (ja) 1988-05-30

Family

ID=14745292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57118795A Granted JPS599871A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 燃料電池発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599871A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1571725A1 (en) * 2004-03-04 2005-09-07 Delphi Technologies, Inc. Hybrid power generating system combining a fuel cell and a gass turbine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58119164A (ja) * 1982-01-07 1983-07-15 Toshiba Corp コンバインドサイクルプラント

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58119164A (ja) * 1982-01-07 1983-07-15 Toshiba Corp コンバインドサイクルプラント

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1571725A1 (en) * 2004-03-04 2005-09-07 Delphi Technologies, Inc. Hybrid power generating system combining a fuel cell and a gass turbine
US7306871B2 (en) 2004-03-04 2007-12-11 Delphi Technologies, Inc. Hybrid power generating system combining a fuel cell and a gas turbine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6326513B2 (ja) 1988-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4622275A (en) Fuel cell power plant
RU2147692C1 (ru) Способ выработки электроэнергии
US4128700A (en) Fuel cell power plant and method for operating the same
JP4546736B2 (ja) Pem型燃料電池電力設備用の水蒸気発生器
US5896738A (en) Thermal chemical recuperation method and system for use with gas turbine systems
RU2175724C2 (ru) Способ выработки электроэнергии в цикле, содержащем газовую турбину
RU2222492C2 (ru) Способ комбинированного получения синтез-газа и электрической энергии
KR920701627A (ko) 기계적 에너지의 발생 방법 및 그 장치
JPH0845523A (ja) 燃料電池/ガスタービン複合発電システム
JP2000204965A (ja) メタンガスを用いたガスタ―ビン発電システム
US4239693A (en) Process for production of methanol
JP2000331698A (ja) ガスタービン排ガスを用いた燃料電池発電装置
JPS599871A (ja) 燃料電池発電装置
JP3072630B2 (ja) 燃料電池複合発電装置
JP3257604B2 (ja) 燃料電池発電装置
JP3110158B2 (ja) 固体電解質燃料電池発電装置
JPH02252601A (ja) 太陽熱利用化石燃料改質装置
JP3263936B2 (ja) 燃料電池発電装置
JPH1047081A (ja) ガスタービン燃焼装置及びその燃料供給方法並びにガスタービン装置
JPH05343083A (ja) 燃料電池発電装置
JP2995295B1 (ja) 改質ガス燃焼による高効率発電方法及びシステム
JPH0729583A (ja) 燃料電池発電装置
JPH01208302A (ja) オンサイト型水素発生装置
CN118610511A (zh) 一种生物质气化耦合固体氧化物燃料电池冷热电联供系统
JPH04321704A (ja) 燃料電池複合発電設備