JPS5998260A - 事象収集・解析装置 - Google Patents

事象収集・解析装置

Info

Publication number
JPS5998260A
JPS5998260A JP57207229A JP20722982A JPS5998260A JP S5998260 A JPS5998260 A JP S5998260A JP 57207229 A JP57207229 A JP 57207229A JP 20722982 A JP20722982 A JP 20722982A JP S5998260 A JPS5998260 A JP S5998260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
data
request
analysis
collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57207229A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaaki Kawai
川合 久朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57207229A priority Critical patent/JPS5998260A/ja
Publication of JPS5998260A publication Critical patent/JPS5998260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/34Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は電子計算機の事象収集・解析装置に係り、特に
一連の仕事を処理しでゆく各種工業用計算機システムに
おいて、複雑な動作をする各種プログラムの動きを収集
し、異常動作の解析を実施する事象収集・解析装置に関
するものである。
〔従来技術〕
従来、この種装置として第1図に示す電子計算機叫が用
いられ、各種プログラムにより発生する事象の収集及び
解析は、電子計算機[101内のO8等にうめ込まれた
収集・解析ルーチンにより行なわれていた。ところが制
御するプロセスの複雑化にともない、CPU占有率等が
非常に高くなることが多く、それゆえ、一番事象を収集
・解析したい時に使えない事が多く、又、開発プログラ
ム量の増大にともないデータ収集用のエリアの確保が思
うようにいかず、はしいデータが必ずしも得られない等
の欠点があった。
〔発明の概要〕
本発明は上記のような従来のものの欠点を除去するため
になされたもので、電子計算機、開始・停止要求回路、
データ選択収集回路、データ解析回路、各種記憶回路か
らなる制御装置において、各種プログラムの事象の収集
開始及び停止要求を受は付け、該要求に応じて対応する
事象関連データの収集・解析回路を電子計算機に設けて
なる構成を有してなり、工業用計算機システムのシステ
ム解析を低□負荷で行ない得るようにすると共に、その
信頼性及び保守性を高めるようにしてなる事象・解析装
置を提供することを目的としている。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図について説明する。
第2図は本発明の一実施例である事象収集・解析装置を
示すブロック回路構成図である。第2図において、uo
lは電子計算機、■は開始・停止要求回路、C30)は
データ選択収集回路、φ0)はデータ収集条件記憶回路
、(50)  は収集データ記憶回路、(60)  は
データ解析回路、σ0)はデータ解析条件記憶回路、6
0)は解析データ記憶回路をそれぞれ示している。
次に、上記第2図の動作について説明する。開始・停止
要求回路ωはユーザの事象収集タイミングを押ボタンに
よりデータ選択収集回路(50)  へ供給する。この
データ選択収集回路C30)  は、開始・停止要求回
路群からの開始要求信号a1停止要求信号すを受けて、
次のごとく動作する。
囚開始要求償号aの場合 (i)電子計算機(IO)へデータ選択収集回路(60
)の接続要求dをする。
(i)データ収集条件記憶回路(40)の記憶1よりデ
ータの収集条件を判足し、事象関連データを取り込み、
収集データ記憶回路(50)の記憶2に書き出す。
(iii)上記(i)で停止条件が成立していた場合は
、電子計算機α0;ヘデータ選択収集回路C30)の切
断要求eをしてデータ解析回路(60ンに対して起動要
求Cを供給する。
IBJ停止要求信号すの場合 (1)電子計算機(lullヘデータ選択収集回路の切
断要求eをしてデータ解析回路(60)に対して起動要
求Cを供給する。又、データ解析回路φ0ン は、デー
タ選択収集回路60)からの要求信号cf受けて次のご
とく動作する。
tJi)収集データ記憶回路60)の記憶2からデータ
を読み込みデータ解析条件記憶回路σ0)の記憶6の解
析条件にもとすいてデータを整理し、解析データ記憶回
路(80)の記憶4ヘデータを書き出す。
第6図は、第2図に示す事象収集・解析装置の制御フロ
ーチャートである。第6図において、(1jでは開始・
停止要求回路からの要求が開始要求aか、停止要求すか
の判定を行なう。、+21では第1図に示す電子計算機
からのデータ選択収集回路の接続を行ない、(3〕では
第1図に示す記憶1の情報より停止条件成立かどうかの
判定を行なう。(4)では記憶1の情報より、データ選
択収集条fBFを決定し事象関連データの取り込みを行
なう。(5)では電子ムtn機へデータ選択収集回路の
切断要求を行ない、(6jでは、データ解析回路の起動
を行なう。又、7では、記憶6の情報をもとに記憶2の
データを解析し結果を記憶4に出力する。
このように゛α子計算機UU+と比較的簡単な回路構成
をなすデータ選択収集回路(50)  及びデータ解析
回路(60)  を設けることにより、データ選択収集
回路が高速動作するのでデータ収集のためのオーバ・\
ラドが減し、データ収集負荷が低減し、またデータ収集
量の拡張が記憶の増設で容易に行なわれデータ収集量の
拡張性が向上する。さらに解析結果を記憶からタイムリ
ーに得ることができシステムエラー解析の応答性が向上
し、か′:?事象収集解析装置として持ち運びが簡単で
遠隔地のトラブルにも対応しゃすくボータビリティが向
上する。
なお、本発明の事象収集・解析装置は、上記実施例に明
示された工業用計算機データ収集・解析のみならず、汎
用のデータ処理システム等の事象収集・解析にも十分に
適用可能である。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明に係る事象収集・解析装置によれ
ば、システムの負荷を増加させることなしにシステム解
析がタイムリーに行なえる。又、標準的に該装置を設置
できない小さいシステムにおいても、システムエラー発
生時に本装置を接続させることにより、システムエラー
解析が容易に実施できる等稼動率や保守性等を向上させ
得る優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の装置を示す図、第2図はこの発明の一実
施例を示すブロック回路構成図、第6図は第2図の制御
フローチャートである。 図に3いて、00)は電子計算機、(20)は開始・停
止要求回路、60)はデータ選択収集回路、(40)は
データ収集条件記憶回路、60)は収集データ記憶回路
、60)はデータ解析回路、σO)はデータ解析条件記
憶回路、60)は解析データ記憶回路である。 代 理 人 葛野信− 第1図 第2図 第3図 特許庁長官殿 1.事件の表示    持1gri昭57 20722
92、発明の名称 事象収集・解析装置 3、補止をする者 代表者片山仁へ部 4代理人 5、補正の対象 願書の発明者氏名の欄、明細書の発明の詳細な説明の欄 6、 補正の内容 正する。 (2)明細書第6頁第1行の「ヘッドが減し、」を「ヘ
ッドが低減し、」に補正する。 Z 添付書類の目録 (1)訂正願書      1通 (2)在勤証明書       1通 (3)不在勤証明書         1通(4)譲渡
証書      1通

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子計算機と、データ収集・解析条件記憶回路と、各プ
    ログラムの事象の収集開始及び停止要求信号を発生する
    開始・停止要求回路と、この開始・停止要求回路の上記
    開始及び停止要求信号を受け、上記電子計算機と協働し
    て上記データ収集・解析条件記憶回路のデータ収集・解
    析条件にもとづき事象関連データを収集・解析するデー
    タ収集・解析回路を備えていることを特徴とする事象収
    集・解析装置。
JP57207229A 1982-11-26 1982-11-26 事象収集・解析装置 Pending JPS5998260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57207229A JPS5998260A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 事象収集・解析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57207229A JPS5998260A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 事象収集・解析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5998260A true JPS5998260A (ja) 1984-06-06

Family

ID=16536372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57207229A Pending JPS5998260A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 事象収集・解析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5998260A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62232577A (ja) * 1986-04-03 1987-10-13 Nissan Motor Co Ltd 信号記憶装置
JPS63140346A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 Nec Corp 中央処理装置使用情報収集方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62232577A (ja) * 1986-04-03 1987-10-13 Nissan Motor Co Ltd 信号記憶装置
JPH0772707B2 (ja) * 1986-04-03 1995-08-02 日産自動車株式会社 信号記憶装置
JPS63140346A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 Nec Corp 中央処理装置使用情報収集方法
JPH0548495B2 (ja) * 1986-12-02 1993-07-21 Nippon Electric Co

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Silberschatz et al. Operating system principles
JP5199003B2 (ja) 管理装置及び計算機システム
US6591228B1 (en) Centralized diagnostic logging service
JP4948276B2 (ja) データベース検索装置及びデータベース検索プログラム
JPS6240547A (ja) 誤り回復装置
US6745175B2 (en) System and method for a shared memory architecture for high speed logging and trending
JPH056344A (ja) プログラム走行情報採取処理方式
Wilson Jr Organization and Statistical Simulation of Hierarchical Multiprocessors
JPH11203002A (ja) 入力データ記録/再現装置
JPS5998260A (ja) 事象収集・解析装置
Weinstein et al. Transactions and synchronization in a distributed operating system
JPH0461379B2 (ja)
JP2001282463A (ja) 複数のデータ移動トランザクションを並行に操作する装置
JP2560892B2 (ja) エラー情報処理装置
JPH0760406B2 (ja) データ処理装置
JPS58169655A (ja) デ−タリカバリ方式
Maness et al. Design of the genealogical information system
JPS6165354A (ja) 障害プロセツサ検出方式
JPH06266630A (ja) トレース機能付き入出力制御装置
Ward Whither (Wither?) Paper Bibliographies?
JPH0438021B2 (ja)
Langan A localized condition handling construct for a graphical dataflow language
JPH0449435A (ja) トレース情報記録時の時刻補正方法
JPH0312337B2 (ja)
JPS581467B2 (ja) フアイル アクセススイイキロクソウチ